• 締切済み

獣医系の大学院について。

 獣医を目指して浪人一年生です。いろんな大学の案内や募集要項を見ていると、獣医学科の大学院は、獣医学科以外の学部の修士課程を卒業しても入れるみたいなのですが、その場合、獣医師の国家試験はうけられるのでしょうか??獣医師にはなれるのでしょうか??

みんなの回答

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.5

  rei00 です。  Whyallaさんの書かれている「学力がそれ相当と認められる場合(獣医相当の学力を有する者)」についてです。  先の「獣医師法」の受験資格には,「次の各号の一に該当する者でなければ、獣医師国家試験を受けることができない。」とあり,「学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)において獣医学の正規の課程を修めて卒業した者」の他に,「外国の獣医学校を卒業し、又は外国で獣医師の免許を得た者であつて、獣医事審議会が前号に掲げる者と同等以上の学力及び技能を有すると認定したもの」と「獣医師国家試験予備試験に合格した者。2 前項第三号の獣医師国家試験予備試験は、外国の獣医学校を卒業し、又は外国で獣医師の免許を得た者(同項第二号に該当する者を除く。)であつて、獣医事審議会が適当と認定したものでなければ、受けることができない。」となっています。  つまり,日本か外国かは別にして,獣医学部や獣医学科卒業者でなければ,獣医師国家試験は受けられない事になっています。  これは,他の国家試験の場合も同じだと思いますが,大学院は研究の場であり,獣医師の知識や技術の教育の場ではないからです。つまり,大学院を修了した者は「研究者としての能力」は持っていますが,「獣医師としての知識や技術」を持っているとは限らないので,受験資格としては,それら知識や技術を修得している事(つまり,獣医学部・学科の卒業)を要求しているわけです。  

  • liq
  • ベストアンサー率38% (228/595)
回答No.4

Whyallaさんの書かれている「学力がそれ相当と認められる場合(獣医相当の学力を有する者)」というのは、具体的には外国の獣医学校卒業者や獣医師です(よね?)。

  • whyalla
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.3

多学科からの獣医学科の大学院の編入では、日本の獣医師資格は原則取れないと思います。 ただし、幾つかの例外があると思います。 すなわち、学力がそれ相当と認められる場合(獣医相当の学力を有する者)、国家試験を受けることが出来るはずです。 私の大学では、外国人留学生がチャレンジしていました。ただしかなり難関です。 外国での例では、オーストラリアでは、外国で獣医相当の学力を有する者は、 試験を受け、さらに10ヶ月の実技講習を受け、パスすると獣医師の資格がもらえます。 ただし当然、試験は英語で難関です。 日本の獣医師のレベルは、諸外国と比較して決して高くありません。 また、残念な事に社会的地位も日本ではまだまだ低いです。 短い期間でも、海外で獣医の仕事が経験出来れば、きっとプラスになると思います。 受験勉強がんばってください。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

   「日本獣医師会」の「獣医学教育」と言うペ-ジ(↓1番目)を見ると,獣医師になる方法が書かれています。  また,「獣医師法」(↓2番目)の第三章第十二条に,受験資格として「学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)において獣医学の正規の課程を修めて卒業した者」と書かれています。  つまり,大学で獣医学の正規の課程を修めている必要があります。  

参考URL:
http://group.lin.go.jp/nichiju/about/edu.htm, http://www.normanet.ne.jp/~hourei/h186R/s240601h186.htm
  • liq
  • ベストアンサー率38% (228/595)
回答No.1

獣医師の国家試験を受けるには、必ず獣医学科でないといけません。 他の学科を出て大学院で獣医学博士の学位を受けることはできますが、獣医師免許とは関係ありません。

関連するQ&A

  • 医学系の博士課程について

    医学系の博士課程には、 「医学部出身者(医師免許取得者)しか進学できないコース」 がありますか? No.545040(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=545040) にも参考になる回答がありますが、ここでは 「医学部の大学院博士課程でも、他学部の修士から進学できます。 (ただし、臨床系でなく、基礎医学に限られると思いますが。)」 というふうに書かれています。 つまり、臨床系の博士課程の全部あるいは一部は、 医学部出身者にのみ開かれたコースとなっていて、 他学部出身者では進学できないようになっているのでしょうか? 東京大学大学院医学系研究科・医学部のホームページ (http://www.m.u-tokyo.ac.jp/) で大学院入試案内の項から募集要項を見ると、 「博士後期課程学生募集要項」では 出身学部を問わず、修士課程修了者を募集しているのに対して、 「医学博士課程学生募集要項」では 医学部卒業者に準ずる者を募集しているようです。 こちらには、他学部卒で修士課程を修了していても 進学できませんよね? いろいろ見てもよくわからなかったので、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 医学科・獣医学科卒業者の大学院進学について。

    めったにいないかもしれませんが、医学科や獣医学科の卒業者が医学・獣医学以外を専攻するために大学院に進学するとき(例えば文学研究科や工学研究科)、やはり修士(もしくは博士前期)課程からの入学になるのでしょうか? 医学科・獣医学科の卒業者は医学士・獣医学士でも、一般の修士に準じた扱いをされると聞いた事がありますが、そうすると医学科・獣医学科などは学部卒業者でも博士後期課程から入学できるのでしょうか? 教えて頂ければ有難いです、宜しくお願いします。

  • 学部→大学院への進学について

    普通は学部4年→修士2年→博士3年ですね。 医学部、歯学部、獣医学部は学部6年→博士4年ですね。 では普通学部4年から医学系大学院への進学はどうでしょうか? 学部4年→医学研究科博士4年でいいですか? 学部4年→医科学修士2年→医学研究科博士4年ですか? というのは、最近医学部大学院には学部4年卒のひとのための医科学研究科というのがあるみたいで・・。しかし医学研究科博士の募集要項をみると「医学部など6年生の課程を修了したもの、医科学修士、もしくはその他の修士の学位があるもの」さらに「学部4年を卒業して進学する同等の学力のあるもの」とありました。つまりこれって学部4年でも院試を通ればOKということですか?

  • 医学部大学院と医師資格

    僕は今経営学科大学生なのですが、医学となんら関係の無い学部で修士課程を修了して 大学院の医学部で博士課程を修了したとしたら医師になる道はありますか? もしくは今の時点で医師になれる道が他にありましたら教えてくれるとありがたいです。 無かったら未練もなくきっぱり諦められますので。

  • 大学の学部について

    将来脊髄小脳変性症の治療の研究に携わりたいと思っています。どの学部に進めばよいのかわからないので教えてください。 1.医学部 2.医学部以外のがよい 3.医学部以外でもよい 4.医学部以外でもよいが医学部に進んでおいた方がよい 医学系の仕事だからやはり医学部に進むべきなのか、それとも臨床医を目指すわけではないから医学部以外でよいのか悩んでいます。 また医学部以外だとしたらどの学部に進めばよいのでしょうか? 最近新設されている生命医科学部と考えたのですがどうでしょうか?(群馬大学の研究で脊髄小脳変性症が遺伝子治療で改善されたという記事をよんだので遺伝子等の勉強をすれば良いのかと思い) しかし、生命医科学部があるのは私立しか知りません。出来たら国公立に行きたいので国公立でそういう勉強ができる学部があったら教えてください。 また生命医科学部では駄目な場合は国公立私立問わずどの学部がよいか教えてください。(お勧めの学校があったら学校名も教えてください) あと医学部以外の学部に進学した場合卒業後は医科学修士課程に進めばよいのですか? まとまらない質問で申し訳ありませんが 1.医学部か医学部以外か(上記の4つの選択肢に沿って答えていただけるとありがたいです) 2.医学部以外の場合どの学部がよいか(・・・生命医科学?) 3.医学部以外の場合卒業後どうすればよいか(・・・医科学修士課程?) 臨床医になるつもりではないと書きましたがひとつ質問です。 よくテレビドラマなどで臨床医をしながら研究もしている医師がいますが(白い巨党の里見先生など)現実にもありますか? 以上よろしくお願いします。

  • 大卒、就職したものが獣医になるには?

    4年大卒で、就職したものが、獣医になるには、どうすればよいのでしょうか。 4年大を卒業していても、6年ずっと獣医学の大学課程を修了する必要がありますか? また、獣医の大学は、年間に学費がどのぐらいかかるのでしょうか。 今、転職か、獣医の勉強か、迷っています。 よろしくお願いします。

  • 開業医でない獣医さんは?

     獣医国家試験に合格された方で、 開業医をされていない方はどこで 働かれているのでしょうか?  人間のお医者さんだと、総合病院勤務 などがあるでしょうが、大学付属の大手動物総合 病院とか聞かないですから、あっても獣医学部 卒業生が全員働くほどの余裕がないのでは?と 感じているのですが。

    • ベストアンサー
  • 東大の医科学専攻について

    東大の大学院についてです。このタイトルの専攻は、医師を目指す人向けではないのでしょうか。つまり、この修士課程を修了して医学博士課程に進学した場合、国家資格の受験資格があるのかどうかを知りたいのです。あ、もちろん、大学のときに医学部以外の専攻だったことが前提ですが。

  • 医師としてデビュー出来るのは最速で何歳

    18歳で医大・医学部に入学して最短で医師として診療出来るのは何歳になりますか? 過程を年齢順に示して分り易くお教えください。 医学部入学18歳、医学部卒業22歳、大学院修士課程卒業24歳(国家試験合格)この時点で独立開業可能でしょうか?研修医前期修了26歳、研修医後期終了28歳ここでやっと一人前の医師ですか?それまでは開業して診療が出来ないとかは? また、医師に成る為に博士号は必ずしも取る必要は無い。で合ってますでしょうか?

  • 医師免許と獣医師免許

    医師の国家試験は、医学を履修する課程を置く大学を修了していないと受けられないのでしょうか? 又、獣医師免許と医師免許を両方持っている方に質問です。獣医病院で勤務しながら、臨床研修は受けられるのでしょうか? ご回答、宜しく御願いします。