• ベストアンサー

湿気たせんべい

パリッとしたせんべいに戻す方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jon-F-Ken
  • ベストアンサー率38% (24/63)
回答No.1

食品用乾燥剤(シリカゲル)を多めに用意して、密封した袋に湿気った煎餅と一緒に入れましょう。時間はかかりますが効すれば戻ります。 すぐに戻したい場合は、オーブントースターに網に載せた状態で数分加熱します。熱によって水分が蒸発しますので、ちょっと熱いですがお試しください。 ただし、電子レンジの使用や、トレーを入れてのトースターでの過熱は戻らない若しくは戻りが悪いと言うことがありますのでご注意ください。

kazumi0805
質問者

お礼

ありがとうございました。オーブントースターですね、是非試してみたいと思います(^^)

その他の回答 (1)

回答No.2

時間はかかりますが、冷蔵庫に入れるとある程度復活します。これからは封の開けたおせんべいやアラレは、是非冷蔵庫へ。湿っけませんよ。もちろん食べるとき、多少冷たいです(笑)。

kazumi0805
質問者

お礼

冷蔵庫ですか・・思いつきませんでした。湿気る前に冷蔵庫、湿気た後はトースターにします。ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • おせんべい、だいすき

    こんにちは。突然ですが私はお煎餅がすきです。 ガシガシ噛みながら仕事するとはかどります。 みなさんはお煎餅のこと好きですか? 好きですよね?きっと好きだと信じています。 そこで質問です。 どんなお煎餅が好きですか?? このお煎餅めっちゃ美味しいから食べてみてよ!!ってのがあったら教えてください。 あと、こんな変わった食べ方すると美味しい、という方法があれば教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • せんべいのおいしい食べ方知りませんか?

    最近旦那がせんべいにはまってて 昨日もスーパーでせんべいを買ったのですが それがおいしくなかったらしく私に押し付けてきたんです。 私も食べてみたんですけどやっぱりおしくなくて… まだ結構残ってるんですが美味しく食べられる方法知りませんか? 普通のしょうゆせんべいです。 よろしくお願いします。

  • かたい煎餅とおいしい煎餅を探しています

    今、少し調べてわかったのですが日本一かたい煎餅は伊賀名物の『かたやき』なんですね。 本当かな? 他にもかたい煎餅やおいしい煎餅を教えて下さいお願いします。 煎餅以外にもかたくておいしい食べ物やただかたすぎるだけの食べ物があればそれも教えて下さいお願いします。

  • ぺっちゃんこはせんべい。ではせんべいは?

    ぺっちゃんこはせんべい。ではせんべいは?

  • おせんべいを再び美味しくたべたいです

    しけてしまったおせんべいをまたパリッとさせる方法ってありますか?

  • せんべい

    湿気ったせんべいをパリパリに戻す方法は知りませんか?

  • せんべいのことですが

     最近はいろいろなお菓子がありますね。「せんべい」も 「ぬれせんべい」とかで食べると軟らかいのです。 せんべいは固いものと思って食べたら軟らかい。 「せんべい」でした。皆様は好きですか。教えてください。

  • しけったおせんべい

    個包装してあるおせんべいがしけってしまいました。ぱりぱりに戻す方法ってありますか?あと20枚くらいあるのでもったいないです。よろしくお願いいたします。

  • 煎餅の作り方について教えてください

    明日奈良に行く事になり、ついでに奈良公園で鹿を見ることになりました。 鹿煎餅はあまり量も多くなく買わなければならないので、手作りの煎餅を鹿にあげたいと思います。 そこでお聞きしたいのですが、市販されている鹿煎餅は普通の煎餅とどう違うのでしょうか? 小学生の頃興味本位で食べた記憶がありますが、随分不味かったような…。 鹿煎餅はどんな材料でどうやって作るのでしょうか? また、鹿煎餅ではなくて普通の煎餅でも構わないので、作り方を教えて頂きたいのです。 検索したところご飯粒を潰して焼くというのがあったのですが、生憎ご飯粒がありません。 なんとなく小麦粉と乾燥おからと牛乳で作ったらクレープになりました。 チーズ煎餅は出来ますが、チーズを鹿にあげていいものか分かりません。 クレープでもいいか…と半ば諦めていますが、やはり煎餅を食べて欲しいのです。 鹿煎餅の作り方、普通の煎餅の作り方、また鹿にチーズをあげてもいいのかご存知の方、教えてくださいませ。

  • 煎餅

    こんにちは。 煎餅を自宅で炭火で焼きたいと思います。 そこで煎餅生地の作りかた、または 煎餅生地を販売しているサイト等を 教えてください。

専門家に質問してみよう