• 締切済み

ナトリウムイオンの還元

なぜ、ナトリウムイオンや、カリウムイオンのような、圧倒的にイオンの状態が安定なものを、融解塩電解によって還元できるのでしょうか。

  • bigsea
  • お礼率51% (152/294)
  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.4

  rei00 です。  補足拝見しましたが,Longifolene さんが回答されている様に,アルカンやベンゼンの酸化還元も可能です。このような有機化合物の電気分解は,「有機電気化学」,「有機電気分解」,「有機電解合成」,「エレクトロオ-ガニックケミストリ-」などの名前で古くから研究されています。  一例として,岡山大学工学部物質応用化学科・物質反応化学講座分子変換化学研究室(この分野の第一人者の「鳥居 滋 先生」が設立された研究室)のペ-ジを下に書いておきますので,御覧になってみてください。「研究の紹介」→「有機電解合成」→「有機電解合成とは」と進んで下さい。  なお,「研究成果(論文・学会発表)」→「総説・著書」と進んだ「分子変換化学研究室の論文」の中には,「芳香族炭化水素側鎖の電解酸化」や「脂肪族化合物の電解官能基修飾と有機合成」といったタイトルもあります。  

参考URL:
http://achem.okayama-u.ac.jp/~eoc/
回答No.3

アルカンやベンゼンなども高い電圧になれば酸化還元することはできます。 この結果生成するのはラジカルカチオンやラジカルアニオンです。 MS分析にはこれを利用して、強力な電界を試料にかけて分子から電子を 吸い出してラジカルカチオンにして測定する方法があります。 (フィールドイオン化法など)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

  > 圧倒的にイオンの状態が安定なものを、融解塩電解によって > 還元できるのでしょうか。  ume_pyon さんも書かれている様に,『電気分解とは電圧をかけてイオンを半ば「強制的に」単体にする操作』です。  ですから,「圧倒的にイオンの状態が安定」であれば,高い電圧(多くのエネルギ-)が必要になるだけです。  例えば,ナトリウムイオンとカリウムイオンの融解塩電解に必要な電圧と各イオンの安定性(イオン化エネルギ-)を比べてみて下さい。対応しているはずです。  

bigsea
質問者

補足

ありがとうございました。 通常は酸化還元反応を行わないような物質でも、高い電圧をかけ、条件をそろえれば、様々な物質で酸化還元反応が起こるということですか。 今回の質問では金属を取り上げましたが、例えば、アルカンやベンゼンのような炭化水素などでも、酸化還元が起こるのでしょうか。そして、その結果、カルボカチオンやカルボアニオンなどを生じさせることなどできるのでしょうか(すぐ反応してしまうと思いますが)。

  • ume_pyon
  • ベストアンサー率58% (58/99)
回答No.1

そもそも、電気分解とは電圧をかけてイオンを半ば「強制的に」単体にする操作の ことで、イオン状態の安定性はそれほど関係ない、私はこう理解しています。 例えば、Feはイオンと金属のどちらが安定か?といわれても、そう簡単には 答えられませんよね。 むしろ、関係するのはイオンの"相対的な"安定性のほうでしょう。つまり、 イオン化傾向のことです。これは大きく関係します。 例えば、NaCl水溶液を電気分解しても、NaではなくH2が析出してしまうのは、 Na+のほうがH+よりも(イオンとして)相対的に安定だからです。 逆に言うと、水に溶かすとH+が発生してしまうのだから、水に溶かさずに NaCl自体を高温で融解させれば、H+のない液体が得られますよね。 この融液を電気分解すれば、この融液にはNa+以外の陽イオンは入っていない ので、Na+は強制的に電子を与えられて単体にならざるを得ないのです。 これが融解塩電解のおおまかな原理と考えていいでしょう。 と、こんな感じでよろしいのでしょうか。

bigsea
質問者

補足

ありがとうございました。 電気分解が強制的に酸化還元反応を起こさせるとすると、とっても強い電圧さえ得られれば、絶縁体か、それに近いような物質でも反応させることができるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 塩化ナトリウムの融解塩電解

    塩化ナトリウムの融解塩電解について。 ナトリウムはイオン化傾向が大きいのに、陰極で還元されるのはどうしてですか?

  • イオンについて

    イオンになる理由として安定するため、と記述してあります。人体ではナトリウムイオン、カリウムイオンとして出てきます。そもそも”安定していない”ナトリウム として存在していることはあるのでしょうか?     イオン化(電離)は安定するためにおきているのでしょうか?しかし電解質は水の極性が強いから電離していて決して安定するためではないと思うのですが・・・。

  • 酸化アルミニウムはコークスで還元できないのは何故でしょうか?

    酸化アルミニウムはコークスで還元できないのは何故でしょうか? よろしくお願いします。 酸化された鉄や銅は銑鉄、粗銅などの段階までコークスを使って還元しますがしますが アルミニウムは融解塩電解の際に炭素から電子を貰っていますよ。 なぜ、もっと簡単にコークスで酸素を取ってしまうという事ができないのでしょうか? 水溶液で電解できないのは、イオン化傾向が水素より大きいからと理解できますが コークスでそのまま還元できないのはなぜでしょうか?

  • 還元水について

    還元水やアルカリ性イオン水はミネラルが 豊富だという事ですが、 ナトリウムやカリウム、マグネシウムなど どのくらい含んでいるでしょうか? 還元水は身体に良いと言われてますが 腎臓が悪い人やカリウムが高い人には むいてないと思うのですが 実際どの程度のミネラルを含んでるのか わかりません。 ご存知の方どうか教えてください

  • 融解塩電解の反応式を教えてください

    1、塩化ナトリウムの融解塩電解 陽極と陰極と全体の反応式 2、塩化カルシウムの融解塩電解 陽極と陰極と全体の反応式 の二つの答えを教えてください。 あとタイトルには書いてませんが ナトリウムがイオンになる化学反応式がわかるかたいたらついでに教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • アルカリイオン水と電解還元水

    母に「還元水が体にいい」と言われて整水器を調べていて疑問に思ったのですがアルカリイオン水と電解還元水って同じものなのでしょうか?

  • 電気分解についてお尋ねします。普通、電気分解で分解して極に析出・発生す

    電気分解についてお尋ねします。普通、電気分解で分解して極に析出・発生するものは、イオン化傾向の小さいものですよね。水なら水酸化物イオンや水素イオン、ハロゲン化物ならハロゲン単体というように。 それではイオン化傾向の大きい硝酸イオンやカリウムイオンなどを分解しようと思えば、どうすればよいのでしょうか。融解した塩を電気分解する以外に、例えば水銀・メタノール・エタノールなどの溶媒を使ってこれらを分解することはできないのでしょうか。 また硝酸カリウムを融解電解すると陰極にはカリウムが生じますが、陽極ではどのようなものが生じるのでしょうか。

  • シュウ酸ナトリウムと過マンガン酸カリウムの反応

    【問題】純粋なシュウ酸ナトリウムを三角フラスコにはかりとり、精製水に溶かした。 ここに硫酸を加えて80℃に加熱し、あらかじめビュレットに入れておいた過マンガン酸カリウム水溶液を滴下した。 このとき、シュウ酸はどういう状態なのですか? シュウ酸ナトリウムは、精製水に溶かした時点で即ほとんどが電離して、シュウ酸イオンの状態になると思いました。そして少しずつシュウ酸(COOH)2として過マンガン酸カリウムと酸化還元反応を起こすものと思いました。 しかし、解答では、シュウ酸ナトリウム(COONa)2と過マンガン酸カリウムの反応式になっています。 なぜでしょうか?

  • 電解還元水とアルカリイオン水

     アルカリイオン整水器の購入を考えています。  電気分解で製造するやつなのですが、電解還元水とアルカリイオン水の違いが良くわかりません。  理論上の製造方法が同じに見えるのですが、出てくる水はまったく違うものなのでしょうか。  高い物は、酸化還元電位を重視していて、生成される水も電解還元水という言い方をしているのですが、副産物として、酸性水が生成されるものならば、言い方が違うだけで同じものができている気がするのですがどうでしょうか。  値段が2倍以上違うし、できるものがおなじなら、私としては安いメーカーを選択したいのですが、同じという確証がないため、妻を説得出来ません。  ご存知の方ご教授ください。  

  • 銅イオンの還元

    二価の銅イオンがアスコルビン酸(ビタミンC)によって還元されて一価の銅イオン になるという文章を読みました。 硫酸銅水溶液の電気分解では二価の銅イオンが還元されて金属銅を析出しますが、 アスコルビン酸による還元で、生成した一価の銅イオンがさらに還元されて金属銅が生成することはないのでしょうか? 一価の銅イオンの安定性についても興味があります。 すぐに酸化されて二価の銅イオンに戻ってしまうものなのでしょうか? 私が素朴に感じた疑問ですので化学的におかしな事を言っているかもしれませんが 解る方は教えてください。