• ベストアンサー

エンジンの載せ替え

 新車登録から13年目の車検を通した車は、自動車税の割り増しになるとの事ですが、それだれ古い車となると、新しい排気ガス規制をクリア出来ないからと言う事で、納得はしました。  それならば、現在造られている新しいエンジンに載せ替えをして、排気ガス基準がクリア出来たのならば、自動車税の割り増しはなくなるのでしょうか?  また、エンジン載せ替えは、再登録となってナンバーが変わるのでしょうか?  そこまで費用を掛けて乗り続けようとしているわけではなく(そこまでするくらいならば、買い換えた方が早いと言う意見がありそうなので)、法律上可能かどうか、教えて下さい。

noname#10594
noname#10594

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shin163
  • ベストアンサー率31% (160/502)
回答No.5

No.4です。 通常、型式指定自動車として登録されていますが、型式、型式指定番号及び類別区分番号が記載されている場合は、いくら改造したところで、初年度登録と型式で規制年度が決定しますので、法的に無理があると考えるべきです。 費用を度外視した場合、前述したように、廃車して一度海外に持ち出した場合、最持込して、抹消登録証からの再登録を行わずに新規登録したら、型式は「不明」、型式指定番号と類別区分番号が空欄になった場合に、単品処理となります。 このときに最新の排出ガス規制に合致していれば、晴れて、自動車税の割り増しからは開放されるということになるでしょう。 要するに、古い輸入車扱いにするには、国内にとどめておいたら不可能ということではないでしょうか? でも、誰もやったことがないでしょうから、自信はありませんが・・・。

noname#10594
質問者

お礼

基準数値をクリアー出来ただけでは、無理っぽい感じなのですね。 考えても、誰も実行はしないでしょうしね。(笑) 

その他の回答 (4)

  • shin163
  • ベストアンサー率31% (160/502)
回答No.4

排ガス規制は、エンジン単体ではなく、エンジンを含む排気ガス浄化システム丸ごとによって認証を取得します。 そのため、エンジンだけを載せ変えたからといって年度の新しい排ガス規制に合致するわけではありません。 自動車税を新規登録車扱いにしたいのでしたら、いったん廃車して海外に輸出し、再度輸入してから最新の排出ガス規制にクリアしたという証明書つけて(当然、試験が必要)新規登録するしかないかもしれません。 たとえば、1960年代のクラシックカーが中古車として日本に輸入された場合、輸入された年度が、日本での初年度登録になりますからね。とは、言うものの、いったん輸出した車両を、再輸入して、排ガス検査を受けなおすことなど、現実には費用がかかりすぎるので、現実的には、年間数千円の自動車税節約のためにはやらないでしょう。排ガス検査を単品で受けると、不人気中古車一台分以上の費用がかかりますからね。 結論としては、 ・法律上可能ではあると考えられるが、非現実的である。 ということになるのではないでしょうか。

noname#10594
質問者

お礼

説明が足りませんでしたね。 費用の面はこの際、一切考えないとして無論、触媒等も含め、全てクリアー出来る状態に整備改造していれば適合とみなされるのかどうか。  古い輸入車でも、輸入された年から新車登録扱いなのは聞いて知っています。 全てクリアーさせて、登録しなおせば、許可は下りるのかどうか。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

 たぶん無理だと思いますよ  エンジンとマフラーなどが一体となって排気ガスを削減しているいるのです  まあ、一番確実なのは管轄の陸運局に電話でも良いのでお問い合わせするのが一番確実です  もし、できるとなってもかなりの資料を提出して、証明する必要があるかも知れませんし  そうなると、個人ではまず無理になりますね

noname#10594
質問者

お礼

マフラーや触媒一式も無論、適合するように基準をクリアーすれば可能でしょうか? 書類は確かに大変そうですが・・・

回答No.2

すみません、#1です。 「延命措置」は「車検を前倒しで受ける」ことでクリアしたようです。これもいろいろ「裏技」があるようですね。

回答No.1

私の友人がいろいろ調べました。「1年の延命」はできたそうですがそれ以上は無理とのこと。 エンジン載せ換えで検討もしたようですが現実問題として「不可能」であるためにあきらめたようです。陸事によって見解がいろいろあるようですが、理屈で言えば「排ガス対策がされているエンジン」であれば何の問題もないそうです。ただし、排ガスの検査や強度計算、その他を考えるとやはり「そこまでして」と思いとどまったようです。陸事からはっきり「OK」をもらったわけではないみたいです。担当者に「できるならやってみなさい」のようなニュアンスだったようです。改造車になって類別区分も型式指定も外れてしまう「この世に1台の車」ということになるんでしょうね。 エンジン載せ換えは「構造変更」になりますからナンバーは変わりません。ただ「改造」には半年~1年がかかるでしょうからいったん、抹消してしまったほうが経済的かもしれませんね。

noname#10594
質問者

お礼

理屈では、基準さえクリアーしていれば、許可が下りそうな気はしますが、それで税金面まで見直される可能性はあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ディーゼル車の排ガス規制の回避について

     ディーゼル車の排ガス規制の回避についてお聞きします。  規制区域に登録しています。新車登録から4回目の車検(9年目)の車検が受けられないと車検証に記載されていますが、何とか回避する方法はないでしょうか?  規制区域のぎりぎりに住んでおり、車で5分も走ったところは規制区域外となり、排ガス規制対象外となるだけに、何とか良い方法がないものか教えて下さい。  ちなみにエンジンに関してはトラブルなしなので、引き続き乗り続けたいのですが。よろしくお願いします。

  • 子孫に残せる事

    自動車排気ガス規制 CO、HC、NOxの排出基準の強化 とても良い事と思うのですが 近年の自動車の排気量の増加が気になるのです V8,4800CCとか直6,3500CCとか2000CCを超える車の多い事 排気ガスの絶対量の増加! こんな状況で「排出基準の強化」やらないよりマシでしょうけど 加えてもっと適格な規制方法が必要な気がするのは、間違ってますでしょうか 御意見、規制方法、不都合な話、などお願いします

  • 輸入車の登録、車検に必要な排気ガス検査

    中古の輸入車の登録、車検をとりたいのですが、2001年より輸入車に関して、排気ガス検査が厳しくなり、新規登録に関して、新車なみを要求されるようになったそうですが、どうやって排ガス検査をクリアーできるのか、教えていただけませんでしょうか。私は東京です。よろしくお願いします。

  • 2サイクルスクーターの排気ガス規制後モデルについて

    今日バイク屋で2サイクルスクーターの加速不調の話になった時に排気ガス規制後のスクーター排気ガス規制をクリアさせる為にわざとWRを重くして加速を悪くして排気ガス規制をクリアさせていたモデルだという話を聞いたのですがそれは、本当に排気ガス規制をクリアしやすいのでしょうか? 個人的には、WRのサイズを軽いままでエンジン回転が高い方がマフラーの触媒が早く効く為、排気ガス規制をクリアしやすいと思ったのですが

  • 排気ガス規制について。

    触媒が義務化された排気ガス規制はいつからなのでしょうか?その排気ガス規制以前の車なら、触媒がなくても車検に通ることができるのでしょうか?また、車検の時に排気ガス検査を受ける必要はないのでしょうか?自分はよくユーザー車検を受けますが、陸運局の排気ガステスターには「特殊」っていうボタンがありますが、あれって何なんでしょうかね?

  • 自動車の税金について

    平成25年5月登録で 軽油エンジンの貨物トラックを購入しました 車両本体価格580万円 メーカオプション4万円 合計584万円(消費税抜き)です この場合の自動車税・自動車所得税・自動車重量税はいくらになりますか? 車両総重量4680Kg 最大積載量1520Kg 排気量4.00L 8ナンバーです 低排出ガス車 平成21年排出ガス基準10%低減 平成27年度 燃費基準+達成車 になります よろしく回答お願いいたします

  • ガソリン商用車の排気ガス規制は?

     昨年の夏にH7式のマツダボンゴを手に入れましたが、情報不足でディーゼルの方を買ってしまい、例の関東の排ガス条例にみごと不適!もう乗れません。高価な触媒を付けても車の価値に見合わないので、買い換えることに決めました。 格好は気にならない 毎年の車検は自分で出来るので平気 装備がシンプルで簡単 荷物も積めて便利 1年あたりの自動車税が安い アシの硬いめの車が好き 新車より中古車が好き 車両価格が安い などの理由でまた、 <H1から10年式の中古>で<軽以外の4ナンバーの商用車> に乗りたいと考えてますが、ガソリン商用車の方の排気ガス規制はどうなっているのでしょうか?ガソリンでも古い型式・年式の車だと車検継続が出来ないとか、そんな決まりがあるのでしょうか? 前回のような失敗はしたくないので、買う車を前もって絞っておきたいとも考えてます この条件の商用車で規制に引っかからない車種があれば知りたいです。メーカーはあまり気にしません。 業界のかたの意見も聞きたいです

  • 大型トラックとNOx規制

    現在、いろんな地域で、自動車のNOx規制があり、これをクリアしていないと、車検を受けられなかったりしますが、現在、大型のトラック(10t)では、NOx規制をクリアしている車は販売されていないのですか? 4tくらいの小型のトラックは、NOx規制をクリアしている車があるので、何度でも車検を受けられるけど、大型車にはないので、新車で購入しても、9年程度しか乗れないという話を聞いたので、質問しています。

  • エコカー減税の自動車税について教えてください

    新車で購入する際に月割りで支払う自動車税は減税されず 翌年5月に支払う1年分のみが減税されるのですか? 翌々年からはエコカー減税関係なく排気量に沿った 通常の自動車税を納める事になるのでしょうか? 又、新車のみ適用され中古新規登録の場合は 新車に近かったような車検あり自動車を一時抹消して 再度中古新規登録するような場合は適用されないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 輸入車のエンジン音と排気音

    フェラーリ、ランボ、アストン、ベントレなどの輸入車にも マフラーの車検対応保安基準適合が適用されるのですか。 それとも国産車だけでしょうか。 また排気音とは別にエンジン音も出ていますか。 もしエンジン音が出てるなら、これには騒音の規制はありますか?