• ベストアンサー

お勧めの1CDLinux

s2tの回答

  • ベストアンサー
  • s2t
  • ベストアンサー率79% (47/59)
回答No.1

GNOPPIXというものがあります。 ウィンドウマネージャにKDEではなくてGnomeが使われています。 あと、Vineベースの1CD-Linuxというものもあります。 http://walrus-ruby.hp.infoseek.co.jp/1cd/

参考URL:
http://www.gnoppix.org/
risyu
質問者

お礼

有り難うございます。

関連するQ&A

  • 1CDLinuxマシン

    1CDLinuxマシンを作ろうと思っています。1CDLinuxは、Knoppix、Knoppix-math、Aurox、Quantianなどを使用しようと思っています。 これらの1CDLinuxをストレスなく動かすために良い、CPU、グラフィックボード、メモリなどはどのようなものが良いのかを教えてください!

  • 1CDLinux

    1CDLinux(Knoppixなど)のOSは、どのような仕組みになっているのですか?(周辺機器をなぜ自動認識するのかなど) また、Knoppixまでとは言いませんが、1CDLinuxを自作することってできますか?(現在、自分で言うのはおかしいかもしれませんがC言語についてはかなり分かるほうです)

  • KNOPPIXが起動できません

    はじめまして。 KNOPPIXについて質問します。 WindowsXPがおかしくなった時のために、1CDLinuxのKNOPPIXでCDブートでのデーターの救済を計画しています。 KNOPPIX日本語のサイトからKNOPPIX5.0をDLしてCDに焼きました。 パソコンのBIOSをCDブートにして起動しようとするのですが、黒い画面でいくつかメッセージの出た後、 handlers: [<c026764c>] (ide_intr+0x0/0x1f8) Disabling IRQ #15 というメッセージが出てフリーズして先に進めません。 KNOPPIX日本語サイトにも行ってみましたし、いくつかサイト検索もしたのですが、このエラーメッセージの内容もこの後どうしたらいいのかもわかりません。 Windowsでは起動できて、こうしてサイトにログインしています。 Linuxの事は(Whindowsの事も)あまりよく知りません。 こんな私にもわかるように教えてもらえませんか。

  • Knoppix

    Knoppixなどの1CDLinuxのソースコードってどうやって手に入れるんですか?

  • knoppixを使いたい

    knoppixを使いたいのですが、現在CD版で日本語版の最新版はttp://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/iso/index.htmlで配布されている、 knoppix_v4.0.2CD_20050923-20051005+IPAFont.isoですよね? 今日見てきた雑誌にはCD版の日本語版の最新版は KNOPPIX 3.9 JP + Kernel2.4.27と書いていたんですが、 この2つはどこが違うんでしょうか? また今インストールするならどちらが良いんでしょうか?

  • イタリア語 電子辞書のおすすめはありますか?

    皆さんこんにちは。 イタリア語・日本語の電子辞書を日本に買いたいのですが、どちらを選ぶかどうかよく分かりません。 それに、私はイタリア人で、イタリアに住んでいるので、お店の値段と今売されているモデルを全然知りません。あまり高くない電子辞書が惜しいです(10,000・30,000¥) イタリア語と日本語のほかに他の外国語はあると良いです。 ブランドとモデルにおすすめはありますか? ファンクションも説明してみてください。 返信、ありがとうございます。

  • KNOPPIX日本語版7.0.2のインストール

    KNOPPIX日本語版7.0.2 DVDのインストール方法がよくわかりません。 KNOPPIX日本語版7.0.2 DVDのISO版をダウンロードしてDVDにコピーして起動するのですが、ペンギンのアイコンが表示され英文解説が和訳できないのでよくわかりません。  ちなみにKNOPPIX5.1のときはブート画面が表示され順調にできたのですが、KNOPPIX日本語版7.0.2にもブート画面を表示するコマンドがあるのでしょうか?

  • windowsだとHDDの中身が文字化けします

    さいきん外付けHDDを買い 今まで使っていたPCの中身をknoppixから外付けHDDのほうに移しました。(なぜknoppixからなのかは、わたしが原因でPCのOSが立ち上がらなくなってしまったから。) データを移し終わったので内臓HDDは完全初期化しOSを再度インストールし、外付けHDDにアクセスすると、中身のデーターの名前の日本語部分がâやêで構成された いわゆる文字化けの状態になってしまいました。 あーあと思い、試しにknoppixで再確認すると、knoppix上ではちゃんとした日本語で表示されていました。 Windows上ではアルファベット以外が文字化けしたのにknoppixでは日本語になっているのか できればWindows上でもちゃんとした日本語で扱いたいのです。 どなたかお知恵のある方 対策方法を教えてください。 あと、http://oshiete1.nifty.com/qa6911025.htmlで質問したのは私の家族です。 わたしが壊してしまったことに原因があるので自分の方でも解決のため質問させていただいた次第です。 よろしくおねがいします。

  • おすすめのネット麻雀

    今度、海外に転居するのですが、日本国内の友人とネット麻雀をしようと思っています。 今まで、ハンゲームの麻雀はやったことがあるのですが、他におすすめのサイト等がありましたら教えて下さい。 ・他のゲームはやりません。 ・4人打ち、3人打ちともできるもの ・無料のもの ・登録や操作ができるだけ簡単なもの ・海外からでも使用できるもの(日本語入力はできます) でお願いします。

  • KnoppixでCDから立ち上ます。LANカードを認識しているかはどこで確認できますか?

    KnoppixをCDから立ち上げて使っています。ネットにつながらないので、KnoppixがLUNカードを認識しているか確かめたいのですが、どこでどうやれば確かめられるのでしょうか? KNOPPIX 5.3.1CD(700MB)日本語版を使っています。 以下でダウンロードしました。 http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/