• ベストアンサー

論理回路(ブール代数)について

学校の課題にこの論理式を簡単にせよという問題がありまして解こうと思ったのですが一つだけ全くわからない問題がありじっくり考えたのですがそれでもわからずこのままだとわからないまま終ってしまうのでそれは嫌なのでもし宜しければときかたと答えを教えていただきたく思います。 問題なのですが F=(Aバー×Bバー×Cバー)+(Aバー×Bバー×C)+(A×Bバー×Cバー)+(A×Bバー×C)+(A×B×C) (問題には×と()は書いていないのですがこれを書かないとややこしくなると思って書きました。それとバーのラインが表せないのでバーと文字で表記させて頂きました。) ご解答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gimmick
  • ベストアンサー率49% (134/270)
回答No.5

以下では否定を~で表します。 A~B~C~ + A~B~C + AB~C~ + AB~C + ABC = A~B~C~ + A~B~C + AB~C~ + AB~C + AB~C + ABC = A~B~(C~ + C) + AB~(C~ + C) + AC(B~ + B) = A~B~ + AB~ + AC = B~(A~ + A) + AC = B~ + AC というわけで答えは「B~ + AC」です。 なお、他の方々は「B~ + ABC」と回答になっていますが、これも間違いではありません。 (ベン図を見れば一発でわかりますよね?) 一応、「B~ + ABC」から「B~ + AC」への変形を記述しておきます。 B~ + ABC = B~(1 + AC) + ABC = B~ + AB~C + ABC = B~ + AC

その他の回答 (5)

回答No.6

度々すみません。簡単化なので、やはり、Bバー+A・B・Cでは、まずいですね。 No.5さんのおっしゃるとおりですが、せっかくなので、カルノ図の方法も書いときます。 まず、長方形を書いてください。 AとBとCなので、縦に三本、横に一本線を描いて下さい。これで、四角が8個できました。 ここからが、大切です。 左二列がA、右二列がAバーとなります。分かるように、実際に書いてください。 次に、上の行がB、下の行がBバーです。長方形の左に描きます。 今度はCについてですが、最右の列と、最左の列がCバーです。真ん中に列がCです。ずれていて見づらいです。そのへんを考慮してください。       A  | Aバー       _ _|_ _   B   |_|_|_|_| Bバー|_|_|_|_|        |   |      Cバー| C |Cバー このように割り当てます。後は、式の項の場所に●を描きます。 始めの(Aバー×Bバー×Cバー)は何処になるか分かりますか?        A | Aバー     _ _ |_ _   B   |_|_|_|_| Bバー|_|_|_|●|<-ここです        |   |      Cバー| C |Cバー 全部描くと、       A | Aバー      _ _|_ _   B   |_|●|_|_| Bバー|●|●|●|●|        |   |      Cバー| C |Cバー ここから簡単化します。隣あった●を、まとめることでできます。線で囲んでください。二の倍数になる個数で、隣り合っているものしか囲めません。 Bバーの行はすべて●があります。バーと、そうでないのにまたがっていたら、その文字は、省略できます。つまり、この行だけで、Bバーだと分かります。     _ _ _ _      |_| |_|_| Bバー|●|●|●|●|      まだ(A・B・C)について考えてませんので、隣り合った●と囲みます。すぐ下の(A・Bバー・C)のとこです。       A | Aバー      _ _|_ _   B   |_|●|_|_| Bバー| |●| | |        |   |      Cバー| C |Cバー BとBバーにまたがっているので、BとBバーは無視します。よって、ACですね。 これで、Bバー+ACとなります。 さらに詳しい内容は、ググってみて下さい。

  • deecyan
  • ベストアンサー率38% (89/233)
回答No.4

ベン図って知ってます? 下記のURLをクリックしてください(便利上つかってます) http://akebono.ei.kochi-u.ac.jp/~yamakawa/hp/rgb.html まず Aを上の円 Bを左下の円 Cを右下の円とします _ _ _ A×B×C は 黒のところですね _ _  A×B×C は 青のところですね 黒く塗ってください   _ _  A×B×C は 赤のところですね 黒く塗ってください   _  A×B×C は 紫のところですね 黒く塗ってください A×B×C は 白のところですね 黒く塗ってください 答え      _ 黒いところは B と A×B×C のところですよね

回答No.3

No.1です。すみません、1は違いますね。 No.2の方が、おっしゃるように、ベン図を書いてたしかめたところ _ B+A×B×C に確かに、なりました。 紛らわしい回答すみませんでした。

dominku
質問者

補足

ありがとうございます。 また、もし宜しければ途中の式を考えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • deecyan
  • ベストアンサー率38% (89/233)
回答No.2

色を塗ってみたらわかると思いますが _ B+A×B×C と思います

dominku
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 それともし宜しければその答えを導き出した途中の式も書いていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

回答No.1

(Aバー×Bバー×Cバー)+(A×B×C)が含まれているなら、答えは1じゃないですかね

関連するQ&A

  • ブール代数を使った論理式の解き方

    (A+B)・(A・C+A・B)・(A+C) 上記式をブール代数の公式等を用いて簡単にしなさいという問題ですが、 文字の上に-(読み方忘れてしまいました、インバース?) ・問題 ・解答 ・理解できないところ をPDF添付ファイルで記入してあります。 どうかよろしくお願いします。

  • 論理代数(ブール代数)の問題ですが…

    X=(A+B)・(A+C)+B・(A+C') ※C'はCバー ブール代数の公式等を利用して変形し、簡単化するとA+Bになるらしいのですが、惜しい(と思う)所まで行くんですが出来ません。 なるべく式などを省略せずに教えて頂けませんか。宜しくお願いします。

  • 論理回路について

    学校の課題で、このような問題が出ています。 3ビット A2A1A0 の2の補数 C2C1C0 を求める論理回路を、真理値表から論理式を書く方法で求めなさい。但し論理式を書く段階で規則性より式を単純化してもよい(このとき説明を必ず付けること)。 この問題の具体的な考え方を教えてください

  • 論理回路

    論理回路の課題で「次の論理関数を簡単にせよ。また、その双対な形を求めよ」という問題なんですが 例えば A+B+(AC+B)という問題で簡単にしてA+B+Cになって その双対な形ってのはいったい何を求めればいいのかわかりません。助けてください。

  • 論理演算について

    はじめまして。検索して調べたんですが、どうも分からないので 質問させていただきます。 レジュメに書いてある数値が少し違う問題には解答がありますが、 何がどうなっているのやら、さっぱりわかりませんでした・・・。 そしてこの問題の解答は時間の関係で教えてもらえないまま。 昼ごろから自分の力で解こうとしたのですが解き方が分からないで、 どうしようもありません。 どなたかお教えくださいませんでしょうか。よろしくお願いします。 f(0,0)=0 , f(0,1)=1 , f(1,0)=0 , F(1,1)=1 を満足する2変数の論理関数をf(A,B)とする。 X=f(A,B)を展開定理を用いてA,Bの論理式で表現せよ。 ただし、できるだけ簡単な論理式とせよ。

  • 論理回路

    簡単な問題だと思うんですが、まったく分からないのでおしえてください。 1.ド・モルガンの定理を用いて次の式をANDとNOTだけ、またはORとNOTだけで表す。 (1) A・(B+C) (2) A・(~B)+(~A)・B 2.次の論理式表す論理回路を表す論理回路を2入力NANDだけでつくる。 A・(~B)+(~A)・B 以上です。 一応、1の(1)、(2)は自力でやって (1)=~{(~A・B)・(A・~B)} (2)=~(~A+B+A+~B) だったんですが、まちがってないですか? 2番の問題はわからないんでお願いします。

  • ブール代数を用いた、論理式の簡単化について、教えてください。

    Fをブール代数の公式を用いて、簡単化せよ。(用いた公式を明記せよ)という問題がどうしても、途中から解けません。どなたか教えてください。 一応、途中まで自分なりに解いたのを書いておきます。 また、途中間違っているところがあれば指摘をお願いします。 F=(A+B)(¬A+C) =A(¬A+C)+B(¬A+C) =A¬A+AC+B¬A+BC =0+AC+B¬A+BC =AC+B¬A+BC(この後が解けません)

  • コンピューターの論理回路

     テスト勉強中です。お願いします。    下記の論理式Lをブール代数の公理・定数を利用して簡単化せよ。   L=(A+B+C)(A’+B+C)+(A+B’+C)+(A+B+C’)    ’=バーです

  • ブール代数 ドモルガンの法則

    ブール代数の問題で、 F=(A+/B+C)•(/A+B+C) という問題があります。答えは A•B+/A•/B+C となってます。 ですがこの答えの/A/Bの部分は ドモルガンの法則で/A+/Bとはならないんですか? 解説お願いします。

  • ブール代数の定理を使っての証明

    分かりません。早急に解答をお願いします。 A・B+C・B=(A+C)・(A+D)・(B+C)・(B+D) (A+B)・(Aバー+C)・(B+C)=(A+B)・(Aバー+C) (A+B+C)・(A・B・C+D)=A・B・C+(A+B+C)・D (A+B)・(Aバー+B)=B 宜しくお願いします!