• ベストアンサー

ハーディングスフェレ?

以前、テレビで、 「ハーディングスフェレ」(?)という民族楽器が紹介されて、後でその名前だけメモを取ったのですが、詳細を知りたいと思っています。 東欧のどこかの国の楽器で、バイオリンにシタールのような共鳴弦がついているものです。 名前も正確とは言いがたいのですが、 英語の綴りが分かれば、そこからは自分で検索しようとも考えています。(多分、日本語のWebデータは無いでしょうから) どなたか、よろしくお願いします。

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

またまたNo.1です。 アメリカにはHardanger Fiddle Association of America という団体があります。 主にハルダンゲルバイオリンを保存することを目的とした団体のようです。 詳細はHPをご覧下さい。↓ http://www.hfaa.org/ またまた失礼致しました・・・

参考URL:
http://www.hfaa.org/
futsuna
質問者

お礼

ありがとうございます。 これほど、直接的に情報が集まるとは思っていませんでした。 非常に助かりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

No.1です。 すいません、アンビョルグ・リーエンさんのHPのURLです。 ↓ http://www.mplant.com/koruna/alien.html 書き忘れでした・・・

参考URL:
http://www.mplant.com/koruna/alien.html
futsuna
質問者

お礼

ご丁寧に、たびたびありがとうございます。 これで、少し心のささやかな引っ掛かりが 一つ取れました。 ありがとうございます。

futsuna
質問者

補足

他の情報が無いかと、 欲張りの気持ちから、 もう少し、回答受け続けます。

回答No.1

ご質問の楽器は恐らく「ハルダンゲルバイオリン」と呼ばれる、 ノルウェーの民族楽器のことではないでしょうか。 英語では「Hardanger fiddle」と書いたりします。 (様々な呼称があります) ノルウェー語ではハーディングフェーレに近い発音をするそうです。 共鳴弦が4~5本存在しますので、普通のバイオリンとは異なった味わいが音にあります。 国内では唯一のプロ奏者として山瀬理桜さんという方が コンサートをされたりCDを出しておられます。 山瀬さんのHP→http://www.rioyamase.com/です。 また、ノルウェーのアーティストでは 「アンビョルグ・リーエン(ANNBJORG LIEN)」という方の演奏がお勧めです。 拙い説明ですがお力になれましたでしょうか?

参考URL:
http://www.rioyamase.com/
futsuna
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですか、日本に演奏家の方がいるとは。。。 そのうちに生で聞いてみたいものです。 貴重な情報、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国の弦楽器

    馬頭琴でなかったのは確かですが、中国(漢民族他)の弦楽器で、 とても怒りなどの感情を表すことが出来る楽器がありました。 その時の印象では、ヴァイオリンなどよりもっとはっきり感情表現できる感じでした。 これ以上は分からないのですが、どなたかお心当たりの方、この楽器の名前は何だったでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 弦楽器のビブラート

    弦楽器(ヴァイオリン、ヴィオラ)のビブラートのかけ方・練習方法を教えてください! 相当するホームページの紹介でも結構です。 お願いします!!

  • 坂本龍一さんの曲で

    坂本龍一さんの曲で 「A Flower is not a Flower」の曲中で使われている弦楽器の名前を知りたいのですが、弦楽器には詳しくないので分かりません! ヴァイオリンかヴィオラかチェロとか、そんな感じの音だとは分かるのですがご存知の方、教えてください!

  • 大正琴の形のバイオリンの名前をお教え下さい

    NHKの「まちか情報室」で、大正琴のようにボタンがついていて右にバイオリンの弦があって弓でこすってバイオリンと同じ音を出している映像をちらっと見ました。 まちかど情報室を検索しても出ていません。 なんという名前の楽器かお教え下さい。

  • 楽器の名前を教えてください

     一点質問させていただきます。  jazzを聴いてみたいと思うのですがある楽器のが使われている曲を選びたいと思っています。  弦楽器ですがバイオリンのように軽い感じではなく重厚な感じの音の楽器です。  生前いかりや長介がビールのCMで演奏していた楽器なのですが、この楽器の名前を教えてください。  また、この楽器が使われている曲も出来れば教えてください。よろしくお願いします。

  • ヴァイオリンの音程が正確に取れません

    大人になってからヴァイオリンを始めて1年になります。 最初の頃は長年の憧れだったヴァイオリンを弾くことが出来、とても楽しかったのですが、最近少し苦痛になっています。 それは「音程が正確に取れないこと」です! 具体的には自分が出したい高さの音に、左指が正確かつ安定して押さえることが出来ません。 音程を正確に取るためには先ず耳の訓練が必要なことは多くのサイトやレッスン誌にも書いてあります。 私も電子ピアノで様々な音階をゆっくり弾いて練習しています。 また、レッスンを受けている先生からは「他の弦との共鳴で確認しましょう」と指導されています。 確かにその通りだと思います。 しかしそのようにして自分が出したい音がイメージ出来ても、肝心の左指がその音を出す場所に行かない状態です。 共鳴で確かめるということも結局は弦を押さえて音を出して初めて認識できることで、いつも音を出してから「あ~、またズレてた・・・」の繰り返しです。 ゆっくりと音階を弾いていくだけなら何とか音程を外さずに出来ますが(百発百中ではありませんが)、少し早い曲を弾いたり、ポジションチェンジをすると外れてしまいます。特にサードポジションからファーストポジションへの移行時によく外してしまいます。 ヴァイオリンを始めたばかりの頃は正確な音程もわからなかったので、何となく近い音でも満足できていましたが、耳が訓練されてきた今では自分の音で気持ち悪くなることもしばしばです。 やはりひたすら練習して身体で覚えるしかないのでしょうか? 現在私が行っている練習は、調別に(今のところはC、G、D、Aだけ)音階やスケールをゆっくりと共鳴音を意識しながら練習しています。また電子ピアノでの確認もしています。 効果的な練習方法や、考え方などヒントになることでしたら何でも結構ですので教えてください。 長さにしてみると数ミリの世界ですが、それをいつも正確に押さえられるヴァイオリニストの方は改めて尊敬です。

  • 楽器の置物で情報が欲しいです。

    楽器の形の置物を探していますが、全然見つかりません。 変わった楽器(民族楽器とか)の置物ではなく、ピアノやバイオリンなどのミニチュアで、ある程度(見るからにオモチャじゃなければ)精巧に出来たものを探しています。(Tp,Sax,Drなどでも良いのです。) 大きさ的には5~20Cmくらいのものが欲しいのですが・・・ たまにWebで見かけるのですがどれもあまりにも本格的過ぎて美術館に飾る様な代物で値段も高すぎて。 もっと手頃な値段で庶民でも購入可能なものを探してます。 情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • 急いでいます!!バイオリンの音が・・・・

    今年に入ってから、バイオリンに関しての質問をいくつかさせていただいています。みなさん丁寧に回答してくださって助かっています。ありがとうございます!! 再度よろしくお願いいたします。 バイオリンを習い始めて3ヶ月です。3年ほど前に、2年半の経験があり、まったくの初心者ではありません。バイオリンはヤマハのきちんとしたものを購入しました。 ようやく自分の手になじんできた頃なのですが、弦(特にE線)を弾くと、なんだか音がおかしい気がします。 ちゃんとした音は出るのですが、その後ろでスカスカいうと言うか…。音自体がスカスカいっているのではなく、楽器に上手く共鳴していないようです。 ちなみに、松脂は黒ネコで、E線はドミナントを使っています。松脂の塗りすぎor塗らなすぎというのはない気もするのですが…。 もちろん、私もまだまだ経験がないので、技術の問題ということもあるでしょうが、なんだかあまりにも気になってしまっています。 楽器自体が乾燥しているということはありますでしょうか?上手く温度湿度管理が出来ないで困っています。乾燥しやすいところに置いてしまっているかもしれません。 なんだかどう質問していいかまとまりがなくて申し訳ありません。少しでもいいのでアドバイスをいただけると嬉しいです。 補足・お礼・ポイント等しますので、よろしくお願いいたします!!

  • ヴァイオリンの音程が正確に取れません

    大人になってからヴァイオリンを始めて1年になります。 最初の頃は長年の憧れだったヴァイオリンを弾くことが出来、とても楽しかったのですが、最近少し苦痛になっています。 それは「音程が正確に取れないこと」です! 具体的には自分が出したい高さの音に、左指が正確かつ安定して押さえることが出来ません。 音程を正確に取るためには先ず耳の訓練が必要なことは多くのサイトやレッスン誌にも書いてあります。 私も電子ピアノで様々な音階をゆっくり弾いて練習しています。 また、レッスンを受けている先生からは「他の弦との共鳴で確認しましょう」と指導されています。 確かにその通りだと思います。 しかしそのようにして自分が出したい音がイメージ出来ても、肝心の左指がその音を出す場所に行かない状態です。 共鳴で確かめるということも結局は弦を押さえて音を出して初めて認識できることで、いつも音を出してから「あ~、またズレてた・・・」の繰り返しです。 ゆっくりと音階を弾いていくだけなら何とか音程を外さずに出来ますが(百発百中ではありませんが)、少し早い曲を弾いたり、ポジションチェンジをすると外れてしまいます。特にサードポジションからファーストポジションへの移行時によく外してしまいます。 ヴァイオリンを始めたばかりの頃は正確な音程もわからなかったので、何となく近い音でも満足できていましたが、耳が訓練されてきた今では自分の音で気持ち悪くなることもしばしばです。 やはりひたすら練習して身体で覚えるしかないのでしょうか? 現在私が行っている練習は、調別に(今のところはC、G、D、Aだけ)音階やスケールをゆっくりと共鳴音を意識しながら練習しています。また電子ピアノでの確認もしています。 効果的な練習方法や、考え方などヒントになることでしたら何でも結構ですので教えてください。 ※最初、合致するカテゴリーがわからなくて、「学問&教育」のカテゴリーで質問しましたが、こちらのカテゴリーの方が適切と判断して、再度作成しました。二重になってすみません。

  • バイオリン弓の毛替えで評判の良いお店。

    バイオリン弓の毛替えをしたいと思っていますが、地方に住んでいるため直接お店には行けず、宅配というか通販タイプのお店にお願いしようと思っています。例えば、バイオリン・パレットとか弦楽器ストラッドとかです。コストパフォーマンスが高いお店、良い毛を使っているお店等、毛替えをしているお勧めの工房をご紹介お願いします。