• ベストアンサー

オーストラリア各都市の花粉情報

jetcatの回答

  • jetcat
  • ベストアンサー率54% (351/642)
回答No.1

こんにちは。 直接の回答ではありませんが、こちらで質問されるよりも 在住者や在住経験者がたくさん出入りしていて おそらくはよりよい回答が得られると思われるサイトをご紹介しますね。 すでにご存知でしたらごめんなさい。 「My Style Australia」 http://aussie.australia.jp/bbs/ 「豪州屋便利帳」 http://www.australiajapan.com/ こちらのtop画面左下の方にある「Q&A掲示板」をクリックしてください。

参考URL:
http://aussie.australia.jp/bbs/,http://www.australiajapan.com/

関連するQ&A

  • オーストラリアで住みやすい都市

    ワーキングホリデーでオーストラリアに行く予定です。 どこかオススメの都市は、ありますか? 希望としては、冬でも日本よりも温暖な気候、治安がいい、 仕事が多いなどです。 考えている都市は、シドニー、メルボルン、アデレード、パースです。 住んだことがある方の意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • オーストラリアおすすめ都市/メルボルンについて

    閲覧ありがとうございます。12月ないし1月に数週間の短期語学留学を考えているものです。 留学先として、オーストラリアの中でも日本人の少ないといわれているメルボルンを検討しているのですが、メルボルンは観光名所など見るところは多いのでしょうか・・・?ガイドブックもメルボルンについて書いてあるものは少なく、2、3週間滞在しても飽きずにいられるのか少し不安です。 また、そのほかにもオーストラリアの留学先としておすすめの都市があれば教えていただきたいです(できれば日本人観光客の多いケアンズなどは避けたいと考えています) どうぞよろしくお願いいたします。

  • ニュージーランドとオーストラリア物価が安いのはどっち?

    こんにちは。私はこれからワーキングホリデーを利用して、オセアニアに行きたいと思っています。 ニュージーランドとオーストラリアではどちらが物価が安いのでしょう? またどちらが仕事が見つけやすいのでしょうか? 誰か知っていたら教えてください。

  • オーストラリアのパースという都市について

    閲覧ありがとうございます。 来年1月に休みが取れたので、オーストラリアの短期留学を考えているものです。(女です) 散々シドニーやメルボルンなどの他の都市と迷った挙句、少し遠いのですがパースがよいかなと思い始めました。昔からオーストラリアに行ったら透き通るようなきれいな海でマリンスポーツしたいと思っていたからです。またシドニーなどに比べ日本人を含むアジア人が割と少なく、オージーがフレンドリーだという情報があったからです。 ただパースは午後5時頃にはほぼすべての店が閉まり閑散としてしまい、一人歩きはこわくなると聞いて、少しまた迷っています。パースに短期で滞在した場合、夜6時以降はとくに何もすることがなくなってしまうのでしょうか・・・? またパースは小さな都市で、観光名所に行くには結構時間がかかると聞いたのですが、やはりわずか数週間の短期滞在でしたらやめておいたほうがよいでしょうか? とにかくパースについて色々知りたく思いますので、ご教授いただければ幸いです。現地では語学ももちろんなのですが、数年間勉強ばかりでしたので色々なところを巡ってリフレッシュしたいなと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 来年の9月にワーキングホリデーでオーストラリアに1年行く予定です。

    来年の9月にワーキングホリデーでオーストラリアに1年行く予定です。 オーストラリアではラウンドする予定なのですが メインはブリスベンとメルボルンで、どちらかを始点にし、まずはAYHに滞在しシェアをしながら語学学校に2ヶ月程通い、その後働きたいと考えています。 ラウンドではブリスベン、メルボルン、ゴールドコースト、シドニー、ケアンズに行こうと考えております。 安く、効率よく、都市が暖かい時期にラウンドしたいのですが、どのような順番でどちらを始点にしラウンドするのが良いのでしょうか? また、移動にかかる費用も教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • オーストラリアメルボルンにてシェアルームをお探しの方いますか?現在メル

    オーストラリアメルボルンにてシェアルームをお探しの方いますか?現在メルボルン在住の日本人女性ですが、日本または他国から来るワーキングホリデー、学生さんにお部屋を貸してます。もし興味のある方なんでも質問してください。

  • オーストラリアでオーペア

    来年、オーストラリアにワーキングホリデーで行こうと思います。その時に、オーペアをしたいと思っています。 オーペアするなら、シドニーがいいと聞いたことがあるのですが、シドニー以外の都市でもオーペアが出来る都市をご存知の方いらっしいますか?? また、オーペア先はエージェントを使わなくても見つかるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • オーストラリア(3都市周遊)でのハネムーンについて

    オーストラリアでのハネムーンツアーで3都市周遊ツアーならば、以下のどれを選びますか? 効率の良い、ベストな組合せをご指導願います。 (期間8日程、11月上旬、海外経験多少、街も海も普通に対応出来る一般人) ■ケアンズ、エアーズロック、ゴールドコースト、シドニー、メルボルン、パース 個人的には周遊し難いエアーズロックを入れるか否かが大きな分かれ目になると思ってます。エアーは外さない方が良い場所でしょうか?また、3都市周遊って8日間じゃあまりオススメできないですかね?

  • オーストラリアの滞在都市についてブリスベン、パース、メルボルンで迷っています

    質問タイトルにも書きましたが、来年3月頃オーストラリアへワーキングホリデーに行く予定です。ネットでの書き込みや、エージェントへの資料請求、留学関連の書籍等で調べてはみたのですが、滞在都市を決めかねています。候補としましてはパース・ブリスベン・メルボルンを考えています。それぞれ良い点悪い点があることは承知なのですが、長期で住んだことがある人の経験談を聞けたらと思います。 希望としましては、都会的な雰囲気より少しゆったりと生活できる環境がいいです。どの都市にも日本人が多数いることは承知で、その中でも比較的勉強に専念できる環境であると嬉しいです。(おすすめの語学学校があれば教えてほしいです。)まだ明確に現地で何をするつもりかは決めておりませんが、ホームステイをしながら数ヶ月語学学校に通うつもりでいます。出来ることは自分でしようと考えており、日本のエージェントは通さずに行く予定です。 どなたか些細なことでも構いませんので、アドバイス頂ければと思います。

  • オーストラリアにワーキングホリデーで行きたいのですが・・・

    オーストラリアにワーキングホリデーで行きたいのですが、安心を買ってサービス会社を利用して行った方が良いのか?自分で調べて手配して行った方が良いのか?(自分のためになる?)悩んでいます。                            何か良い情報や意見があったら教えてください。