• ベストアンサー

電子レンジのワット数

私は今回ワット数を変えられるというオーブンレンジを買いました。 しかし、解凍モードでご飯を解凍すると5~10分ほどかかりますが 普通のレンジモードで1000ワットとですると1分くらいで解凍できました。 しかし、ご飯は解凍モードのほうがおいしく感じました。 いったいどっちが省エネで、普通のレンジで3ぷんとかのレトルト食品を 食べるときは何ワットに設定するべきなのでしょう。

  • bx623
  • お礼率20% (8/39)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzume34
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.3

回答モードと加熱モードの大きな違いは、冷凍されている食品を室温状態まで戻すだけなのか、それともアツアツまで暖めたいのかという目的によります。 解凍モードはガスコンロでいえばとろ火や弱火のようなもの。加熱モードは中火や強火のようなものと考えてください。 食品によって弱火で暖めた方が良いものと、強火の方が良いものがあるように、レンジのモードを使い分けてみてはいかがでしょう。

その他の回答 (3)

回答No.4

ご飯は、レンジモードでいいんじゃないですかねぇ~ 自分が解凍モードとして使うとしたら、冷凍されてる「さしみ」とか これから、揚げようとする食材(例:えび)とかですね。 結論(←勝手な結論です) あたためて食べたいものは、レンジモード。 ただ、解かしたいものは、解凍モード。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.2

bx623さん、こんにちは 同感です、パッケージの表示通りにするのが一番美味しいと思いますよ。

  • M_T
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.1

レトルト(冷凍)食品の時間とワット数の関係はパッケージの裏に目安が表示されています。 例えば500Wで4分、600Wで3分などです。 なお、一般的に500W前後だと思います。 また、解凍モードの電力消費量がわからないのでどちらが省エネなのかは、わわりませんがマニュアル(取扱説明書)やレンジの裏などに消費電力が書かれていると思いますので計算してみて下さい。(エネルギー=消費電量×時間)です。消費電量は電子レンジのワット数ではありません。 まあ、おいしい方が良いと思いますが・・・

関連するQ&A

  • 電子レンジ。ワット数と時間の関係は?

    ■質問 最近購入した新しい電子レンジの最大出力が800Wでした。 出来ることなら短い時間で調理したいのですが、どのように時間計算したら宜しいでしょうか? ■疑問 電子調理のレトルト食品がたくさん出ていますが、ワット数に対する適正時間が書かれています。 500W 60秒 600W 50秒 等・・・ 食品によってワット数に対する時間に違いがあります。 単純にワット数と時間の計算ではないようなのです。 宜しくお願いします。

  • オーブンレンジのワット数

    現在1500ワットと表示のあるオーブンを使っていますが、電子レンジの機能がないので、オーブンレンジの購入を考えています。レンジとしては温めができればよく、オーブンとしてはトーストや鶏の手羽が焼ける程度で良いのですが、オーブンのワット数が1000ワット以下ですと無理でしょうか?

  • 電子レンジののワットとは

    料理のレシピによく書いてある表現として 「電子レンジで加熱する、 600Wの場合は1分、 1000wの場合は1分20秒・・・」 等のように書いてあります。 この場合ワット数は、電子レンジの仕様書のどれでしょうか? 私の電子レンジは  定格消費電力 電子レンジ980W   高周波出力  強 500W 弱250W 相当 切り替え と書いてあります。

  • 電子レンジのワット数は火力?貫通力?

    電子レンジのワット数は火力?貫通力? 電子レンジでワット数の調整をできますよね。 あれって何を基準に切り替えれば良いのでしょうか? 中心までのマイクロ波の貫通力として見るんでしょうか? 時間が足らないと中心だけ冷たいことがありますが、これって外から温めて、温まった部分から熱が伝わって中まで温かくなるようなイメージですよね。 ワット数を上げると、中心まで届きやすくなるとか? でも、解凍する時とかは割りと低いワット数で指定されたりしますよね。 何をしたい時にワット数を上げたり下げたりすれば良いのでしょうか? 早く温めたいだけなら、切り替える必要なく常に最高ワットで使えばいいだけですよね?不思議です。

  • 電子レンジについて

    現在一人暮らしをしているため、お米は一度に多めに炊飯して残った分はタッパーにいれて冷凍し、使うときにレンジで解凍しています。それでその解凍に関して質問なのですが、うちのレンジはワット数が150Wから800Wまで無段階調節(オーディオのボリュームを回すみたいな感じです)できるのですが、どれくらいが適切、というかおいしいのでしょうか。私の意見としては低いW数でじっくりなのですが・・・。 また電気代は300Wで二分と600Wで一分をやったときは同じなのでしょうか。 それともうひとつ質問なのですが、まだタイマーが一分くらい残っているときに、温まり具合を見るために途中でふたを開けたりするのですが、このときはちゃんとタイマー(これもボリュームみたいなやつです)を逆に回して一回チン、と止めたほうが良いですか? 機械の負担、電波漏れ(そんなことありえないですかね)などの面とかどうなんでしょうか。

  • 安い電子レンジ

    お尋ね致します。 96年製のオーブンレンジを使っています。 まだ綺麗だし壊れてもいません。毎日冷凍ごはんの解凍や料理の補助に使っています。 気になるのは、例えば冷凍食品の指定の温め時間より割り増ししないと温まらないこと、もうオーブン機能は使わない(昔はお菓子作ってた)のに無駄にでかいこと、何より電気代はどうなの?ということです。 電子レンジ、数千円でもありますよね? 買い替えたいのですが、安い電子レンジって、電気代や耐久性はどうなのでしょうか? 解凍やオート料理機能はあまり使わないので、シンプルなものを探しています。 買い替えた方がお得でしょうか? また、オススメ機種があったら教えてください。

  • ワットが選択できる電子レンジでお勧め教えて下さい。

    ワットが選択できる電子レンジでお勧め教えて下さい。 最近電子レンジ調理グッズが増えてますよね。 私もやってみたくなったのですが、うちの電子レンジは強・弱しかなくて電子レンジ調理には不向きです。 電子レンジグッズを見ていると 200Wで20分だとか・・500Wで15分だとか・・700Wで5分だとか・・ ワットで記載されているじゃないですか。 そこで電子レンジを新たに購入しようと決めました。 予算は5万くらいまでで考えています。 ワットさえ選べられたらいいです。色んな機能はそんなにいりません。 お勧めの電子レンジ教えて下さい!

  • 電子レンジについて教えてください。

    エアコンや他のものでは ワット数などから、知識も多少あるし、わかりやすいと 思うんですが、 レンジや今では中々普及の少なくなった、オーブンレンジには 知識も少なくて、 あるもので、我慢してます。 前のは、500Wなのに、半熟卵も3分でできたが、壊れまして(200Wもあり) 大阪で購入したものを、再度使ってますが、600Wでも半熟卵は6分 倍の電気代がかかります。 メーカーは前のは海外製で良かったけど、壊れやすく修理もできず、 今のはナショナルで保証期間は過ぎてますが、修理は可能です。 レンジの知識が非常に少なくて困っています。 実家で使っているのは3段階で最高700Wの小型のもので ツインバードで海外製です。 やはり物にもよると思いますが、小型の物が半熟卵に良かったのか? (回転数の違いか?)果たして、海外製は壊れやすいが、そこそこ持てば 性能はいいのか?と思ってます。 今後、レンジを買うには、どんなことに、注意すればいいのか、わかりません。 勿論ですが、希望は、 (1)電気代(省エネ) (2)本体価格 (3)保証期間(ヤマダ電機なら延長保証可能) これが理想です。 何か心当たりある方は、教えてください。 ちなみに私は横浜市神奈川区 です。 よろしく!!!!

  • 電子レンジの故障ではないと思うのですが、冷凍食品が上手く解凍出来ません

    電子レンジの故障ではないと思うのですが、冷凍食品が上手く解凍出来ません。 多分ワットの違いだと思うのですが、解決法ありますか? 今持ってるのは730Wで「温め」「解凍」の機能しかありません。 この前買った冷凍食品を時間通りに7分解凍したら、どろどろになってました。 たしかその商品は500Wで7分でした。多分そのワットの違いでせいですよね? 次からどうしたらいいでしょうか? 冷凍のプライドポテトなど買いたいのですが 使っているのは「シャープRE-TD1」です。

  • 電子レンジ買換え

    30年近く前に購入した電子レンジの仕様は下記のとおりです。 (電子レンジ-マイクロ波加熱) ・定格消費電力=940W(9.4A) ・高周波出力=500W、200W相当 出力切換 ・発振周波数=2450+-50MHz (オーブングリル-ヒーター加熱) ・定格消費電力=オーブン:1120W、グリル:1120W 以下略 で、質問です。 (1)レトルト食品など、レンジにかける時間の目安として、「○○Wなら××分」とか書いてありますが、この場合の「○○W」というのは、上記仕様で、どのことを指すのでしょうか。 (2)我が家のダイニングのコンセントには、大型機器用として「1.5KW」(100Vですが)の差込口が1つありますが、買い換える場合、上記でいえばどの部分の仕様を1.5KWに抑えればよいのでしょうか。 なお、買い換えには旧来型のオーブンレンジを予定しており、今はやり?の「スチーム式」は選択しません。