• ベストアンサー

オービスと自動取締り路線の看板の関係

1.私の経験上ではオービスの手前には必ず「自動取締り路線」の看板があると思っています。正しいでしょうか? 2.そもそもこの看板はオービスのあるところには設置しなくてはいけない決まりがどこかにあるのでしょうか? 3.看板がないのにオービスがあるところはありますか? 私の疑問は必ず看板があるという事であれば、看板のないところではスピードを出してしまって、それが事故につながってしまう事があるのではないかと思っています。 どなたら情報をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goukun
  • ベストアンサー率45% (49/108)
回答No.5

私の記憶が確かならば、必ずではありません。 この看板は「取締りをしているのです。プライバシーの侵害を目的にしているものではありません」という意味が付属しています。 これは看板を立てる義務とはしていないので、看板の枚数や距離、看板の有無とは関連しないと記憶しています。 実際に一般道では看板の無いオービスや、看板があったとしても見えずらい場所や、「取締り強化道路」と書いてある場所もあります。 実際に東京の主要道路を走ると分かるかと思います。 地方にもあります。。。。(私は地方でやられました) 高速道路に関しては、はっきりとしない看板は不可とされているので、分かりやすくなっていますね。 でも、東北自動車道とか走ってみると分かりますが、オービス看板には、夜はスポットライトが当てられていません。(たしか) まあ、一般道で法廷速度より20km/hオーバーで走らなければオービスにはかからないですし、高速でも法廷速度より40km/hで走らなければ、かかりません。(悪い事教えちゃってるかな?) できるだけ、安全運転でお願いいたします。

min128mini
質問者

お礼

「プライバシーの侵害を目的にしていない」の意味は大変参考になりました。 確かに東北道の看板はスポットライトないですね。以前は目を皿のようにして看板を探してました(この時はスピード違反で捕まらないためです)。今はGPSレーダー(とっても効果あり)をつけたので看板には特別注意は払っていません(今は前方の車の不用意な急ブレーキから自分を守るために使用してます。建前?)。

その他の回答 (4)

  • hilo
  • ベストアンサー率31% (67/212)
回答No.4

こんにちは。 あまり自信はないのですが、経験上、看板は規則に定められているのではなく、前出の方がおっしゃっているように取り締まる側が主張できる予知を持つためだと思ってます。首都高では以前なかったところがあったように記憶していますが、定かではありません。 しかし、中央道など、オービスを見てびっくりし、急ブレーキを踏む人が多かったのを、恐怖体験として覚えています。ちなみにそこには2キロ近く手前に看板がありましたが。

min128mini
質問者

お礼

首都高でもないところがありそうですかー。分かりました。みなさんオービスを見てからの急ブレーキは後続車がないときにしましょうねー。罰金よりも病院の方が痛いと思いますので・・・

noname#146514
noname#146514
回答No.3

1&3に関して・・・ 看板が無くてもオービスが設置されている場所はあります。最近では看板3つのあとにオービスなんてパターンが増えているので高速道路などではなかなか巡り会えませんけどね(笑)何カ所か知っていますが位置情報を掲載する是非を判断しかねますので、いらぬ論争を起こさぬ為にもここでは伏せさせて頂きます。 2に関して 看板がないオービスがあるので看板掲示の決まりは無いでしょうね。(自信なし) >それが事故につながってしまう事があるのではないかと思っています。 ??? 看板がなければオービスが無い→スピードが出せる→スピードの出し過ぎによる事故の可能性 ということでよろしいでしょうか? 看板の有無と事故の因果関係についてはわかりません。そんな情報があれば興味深いですね。私も見てみたいです。 確かにスピードが上がったときに、それをコントロールするだけの体力・判断力がなければ事故率は上がるでしょうね。スピードだけが事故の原因では無いでしょうけど、他の要因にスピードが絡み合った結果として事故が起こっている場合は多くあると思いますから。

min128mini
質問者

お礼

実際に看板のないところはあるのですね。こちらのご回答で私の疑問は解決いたしました。 「???」のところはおっしゃるとおりです。私は若い頃、看板がないから大丈夫と前方のみに集中しながら、スピード違反をしていてパトカーにつかまりました。(事故でなくてよかったです。) 個人的な意見ですが、看板の有無と事故の因果関係はあると思いますよー。 看板があると明らかに回りの車もスピード落としますしね。もしもなければオービスを発見してからの急ブレーキが多発するような気がします(怖い!)。 どうもありがとうございました。

  • m_chappy
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.2

過去に聞いたハナシを記憶を頼りに・・・。 自動取締機による検挙は、何か法的に議論の余地があるとか(証拠を警察が作ってる辺りに問題有りや無しや)。 この絡みで、事前に通知しているって聞いたことがあります。つまり、事前通知は義務ではありません。検挙に対して「こんなのありか~!?」って人に「事前に通知してあったでしょ」と言うためにやっているとか。 違ったらごめんなさい。検挙って言葉も適切じゃないかも。。。

min128mini
質問者

お礼

「事前に通知してあったでしょ」ですかー。確かにこれを言われたら「はい」って言ってしまいますねー。

  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.1

1~3については自信がありませんが、私が見た中では、移動オービスの手前にも必ず看板はありますね。「工事車両出入口」によく似た看板です(笑 ただ、私の経験ですが、min128miniさんのお考えとは逆に、オービスの機械を見て急ブレーキをかけ、これが危険を招く場面は複数回目撃しております(というか巻き込まれやしないかとハラハラドキドキです)。思うんですけど、速度超過が事故の原因というより、速度超過を平気でする人こそ事故を起こしたり、またシートベルト非着用だと事故が重大になるというより、死亡事故を起こすような人がシートベルト非着用なんじゃないかなって。本題からそれてしまいました。

min128mini
質問者

お礼

私もオービス手前で急ブレーキをかけている車を見かけたことあります。非常に危険ですね。もしかすると看板はこれが原因で起こる事故の回避に役立っているでしょうね。「前の車はオービス見て急ブレーキ踏むかもしれない・・・」と予想できますもんね。

関連するQ&A

  • オービスについて

    私がよく通る40キロ制限の道に、オービスがあるのですが、本物かどうかわかりません。その近くに「自動速度取締機設置」という看板がないんです。オービスならば必ず看板が設置されてると聞きました。 ダミーのオービスとかってあるのでしょうか?

  • 事前看板がないオービス

    オービスと同じ装置がありましたが、 事前に警告の看板がないものがあります。 これはスピード違反の取締りをやっていないのですか?

  • オービス

    (1)オービスの手前には必ず「速度自動取締」というような青い看板があります。何故、そのような看板があるのでしょうか?そんな看板があれば、その看板がある手前だけ速度を落とし、オービスを過ぎてから速度違反しまくる人間が出てきそうな気がします。いっそないほうがどこで見られているかわからないという抑止力になりそうな気もしますが・・ (2)オービスが光らせたときよく赤く光ると言われます。赤く光るといっても、昼間でも目の前がこれでもかというぐらい真っ赤かに光るみたいです。何故、赤なのでしょうか?そして何故光るのでしょうか? (3)オービスとよく見間違うものとしてnシステムがあるみたいですがあちらは弱い白い光を発するみたいです。オービスを強い白い光でもよさそうな気もしますが何か問題があるのでしょうか?

  • オービス? 看板ない。 教えてください。

    こんばんは! ご存知の方に教えていただきたいことがございます。 本日高速道路を走行中にオービスのようなものを明らかに速度超過50オーバーくらいで通ってしまいました。 通った後気付いたのですが時すでにおそし… 自業自得ですが非常に反省しております(>_<) 通ったのは昼間で、若干下を向いていたのでフラッシュなどには気付きませんでした。 家に帰って不安になり、オービスかどうか調べようと思い、現場に行きました。 しかし2、3キロ前から見ていましたがまず自動速度取締路線との看板が見当たりませんでした。 機械の形は正面からみると正方形の外枠の中に横長の長方形が2つ縦に並んでいる形で下側の長方形に丸いカメラのようなものがついていました。 ちなみに三台ありました。 これはオービスでしょうか? また看板は2、3キロ以前にある可能性もありますか? ご回答のほど宜しくお願いします!

  • ネズミ捕りでも看板は出ている?

    オービスのある道路では、そのしばらく前に「自動速度取締機器設置」や「速度取締中」のような看板が必ず出ていますが、スピード取り締まりのいわゆる「ネズミ捕り」でも、看板での表示義務はあるのでしょうか? また、義務があるとすると、取り締まりをしている場所の何m前でなどといった規定はあるのでしょうか? よく、近くの道で取り締まりをしていて、友達がこの間違反をして捕まってしまったので、看板はなかったのかなと気になりました。

  • 国道1号の移動式オービスについて

    最近、国道1号線の岡崎市美合付近にある電光掲示板に、「移動オービス取締路線、速度注意!!」という表示がされていることがよくあります。 これはこの看板から先に移動オービスが待ちかまえているということでしょうか?それともその前にあったのでしょうか? でもその前には可変式ループコイルなどのオービスの警告看板「自動速度取締路線」の看板はありましたが、移動オービスの警告はありませんでした。 オービスがある前には看板をたてないといけないって法律で確か決まってるのですよね? あと、その移動オービス取締路線の看板から道脇にワンボックス車が止まってないかなど注意しながら走行したのですが、それらしき車は止まってなく、レーナビも反応なしでした。 最近は慣れてしまい、電光掲示板で警告表示があってもスピード出してしまいます。 移動オービスでも撮られるとはっきりわかるように赤く光るのでしょうか? あと、国道1号上下で安城~豊川で移動オービスを最近見たというかた、情報ください。よろしくお願いします。

  • オービスの警告看板について

    関越道と東北道をよく利用します。先日知人が同道路でオービスに撮影されました。 オービスには手前に看板があるそうですが、何mくらい手前にどんな看板が出ているのでしょうか? 必ず警告板が設置されているのでしょうか また高速道路上での速度感知に対応するためには、探知機はどのような性能を満たしていればよくて、いくらくらいするのか教えて下さい

  • オービスの前の案内板

    最近気付いたのですが、オービスがある前には(必ずかどうかはわかりませんが)「速度自動取締り路線」みたいなことが書いてありました。 これは何故わざわざ、こんな看板を出すのでしょうか? オービスの意味がまったく無いような気がしてならないのですが…。

  • 自動速度取締機?

    ローカルなのですが、判る方がいたら教えて下さい。昨日、仙台駅から仙台西道路を山形方向へ走行しましたが一つ目のトンネルを抜けて次のトンネルに入る直前に上方にカメラを見つけました。後の車に車間距離を詰められて焦っていたので80~85キロ位のスピードだったと思います。以前通った時はなかったと思います。煽らていたとはいえ、迂闊だったとは思うのですが、自動速度取締機(オービス?)だったのではないかと思うと気になって仕方ありません。良くこのタイプの取締機は手前に速度取締機設置路線などの警告があると思うのですが、ここには無かったと思います。これが自動速度取締機なのか、それとも別の施設なのかをご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 名古屋ー東京間の東名高速のスピード違反取り締まり状況について

    名古屋ー東京間の東名高速のスピード違反取り締まり状況について また、東京ー名古屋間の両方について たびたび「自動速度取り締まり路線」の看板を見かけるのですが、何キロまでならオービスや取り締まりの対象にはならないのでしょうか? オービスのある場所だけ、速度落とすとか器用な事が苦手なもので個人的には130キロまでなら大丈夫なのかなと勝手に思い込んではいるのですが、安心して運転出来ないもので教えてくださいな。