• 締切済み

子供が出来ないので養子が欲しいのですが・・・。

私は病気で、子供ができません。ただ、主人は子供が好きで、私もできれば育てていきたいと思っています。そこで、養子はどうかと考えたのですが、知識がほとんどなく、どうすればいいのかが全く分かりません。大変なのはなんとなく分かるのですが・・・。 詳しい方、教えていただけますか。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.2

手続きについては下記のページをご覧ください。 養子縁組について http://www.city.hekinan.aichi.jp/SIMINKA/koseki/yousi1.htm 養子の相談は、各自治体の児童福祉センターに問い合わせると、情報が有ると思います。

taku_77
質問者

お礼

kyaezawaさん、ありがとうございます。 大変参考になりました。だんだん養子縁組がどうゆうものかお陰様で 分かってきました。お世話になりました。

  • hebi
  • ベストアンサー率15% (12/80)
回答No.1

相談場所を紹介します 他にも探すといろいろ有りました

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/wa-no-kai/
taku_77
質問者

お礼

hebiさんありがとうございます。 なんだか、1歩前進した感じで、希望がわいてきました。

関連するQ&A

  • 養子をもらうって・・・

    30代後半の主婦です。 現在主人(長男)の両親と同居して10年になります。 婦人科の病気もあり、子供はあきらめています。 不妊治療の経験もありますが、治療中は病気が悪化してしまうのでかなり辛いものがありました。 頑張ったつもりですが限界だなと思い主人と話した結果子供はあきらめようと言う事になりました。 10年間具合悪いことは解ってるはずなのに、以前、義理の親から「養子をもらう気はないのか」と言われ、正直ショックでした。 主人には妹がいまして、すでに内孫はいます。 商売をしている訳でもなく、田舎に住んでいるのでもないのです。孫が欲しい気持ちは解るような気がしますが、養子をもらえばと言う気持ちが解りません。そんなに簡単な事ではないと思っているので。。私の親は身体を第一に考えてくれるので子供のいない人生もありだよと言ってくれています。

  • 子供を養子に出すって、、。

    中絶は殺人と一緒なのでしなかったが、 育てられない事情があり、我が子の幸せを願い、 仕方なく養子に出した。 が、手放してしまった後で、今までに無い深い 悲しみにさらされ、どうしようもない感じ。 悲しみに耐えられず、誠に勝手ながらも 相手の里親に子供の変換をお願いし、養子縁組 を撤退する。 周りの人間は、当然反対。 一度自分が決めた事。里親の気持ちにもなれと。 当然であろう。我が子供のように迎え入れて くれたであろう。申し訳無い、では済まされない。 どんなに詫びても、許されない事でしょう。 養子縁組を撤退するって、そういう事だと思う。 勝手だと思う人はほとんどであろう。 ただ、思うのは、愛する我が子を手放せなかった 事が、そんなにいけないことなのでしょうか? 仕方なく選んだ養子縁組の道、果たして正解だった のか。 私は実の親が子供を心から愛し、育てたいと気変わり したのであれば、絶対一緒にいるべきだと思う派 なのだが、いかがなものでしょう。 もちろんそれは養子縁組したすぐ後であればの話だが。 よく子供を養子に出した親に対して、子供を捨てた、 などと言う人がいるが、大抵の親は、自分では育てら ない事情があって、どうしようもなく、悩み苦しんで 出した結果なのであって、決して安易に出した結果では ないのは分かっている。 それでもやっぱり手放せない! これはそんなにいけないことでしょうか? 実の親が責任を持って育てたい、というのが そんなにいけないことでしょうか?と 思った次第なのですが、皆様の意見を頂戴したく 質問させてもらいます。 これは私に出来た出来事ではなく、親友の出来事 です。私は彼女に、縁組の撤退を勧めました。 私はやはり、実の親子は簡単に離れるべきではないと 思うからです。 私はまずい事をしてしまったのでしょうか。。。 ご意見お待ちしてます。

  • 子供を実家の養子にしたい場合の話の進め方は?

    友人が、悩んでいますので アドバイスや、法律的なことなど教えていただきたく、質問しました。 友人のSは5歳の男の子の母親です。今、二人目を妊娠中です。 Sは二人姉妹の妹です。 Sの姉は結婚はしていますが、子供ができないようで、このままでは、Sの実家の名前を継ぐ者がいません。 そこで、Sは、できれば今度生まれてくる子供(男女、どちらの場合でも)を、将来、実家の養子にしたいと考えています。 財産の相続のことよりも、実家の姓が途絶えてしまうことがイヤなのだそうです。 Sのご両親は、そのSの気持ちはうれしいけれど、そのせいでSやSの子供がわずらわしい目に遭うのはかわいそうなので、実家の姓の断絶は気にしなくてもよいと、気遣ってくれているそうです。 また、Sの姉は、「もし、養子になるのなら、財産も全部、その子が継いでかまわない」と賛成してくれているそうです。 ですが、Sは、「できれば子供を実家の養子にしたい」ということを、ご主人には言い出せずにいます。 こういう問題は、ご主人だけでなく、ご主人のご両親の存在や意見も無視できないからです。 こういった希望を、スムーズに運ぶためのアドバイスや 法律的な知識などありましたら、教えてください。 また、奥様から、こういった希望を聞かされた場合、 男の方は、どう思われるのかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 特別養子と普通養子の子供同士は結婚できますか?

    私達夫婦には子供がいません。 事情のある子供を育てる活動をしていますので、 この先も何人か子供を育てる事になります。 現在、幼い男児(Aとします)を育てていて、 いずれ特別養子縁組する予定です。 このAは、幼いので、特別養子の予定ですが、 もし機会があれば、他の子供達も預かり 普通養子(以下B、C、D。。。とします)にするかもしれません。 ここで問題ですが・・・・ 子供達は私達はおろか、全員、全く血が繋がっていません。 私達夫婦と子供達が結婚できないのは分かりますが、 特別養子のAと普通養子のBは結婚する事が出来るのでしょうか? また普通養子同士のBとCは結婚できますか? 基本的に、兄弟のように育つ子供達を結婚させたい わけではありませんが、万が一、愛し合って「結婚したい」 と言い出してしまった場合、 どうなってしまうのか不安になりました。

  • 養子縁組みで節税?

    主人の祖母には子供がいません。 なので主人の父は祖母の養子です。 私は全く税金などわからないのですが、 相続税は相続人が少ないとたくさんかかる 養子縁組みは二人までできるから 増やしていた方がよいと 何かで聞いて 主人に(主人の)お母さんが養子なったら と、伝えたのですが、 主人の両親は 「祖母が亡くなったら即出金しに行くから大丈夫」 というだけだそうです。(周りがみんなそうしてるから) それって脱税ですよね? 主人の母がならないなら 主人が養子に、、、 少しでも節税できるのかな、と。 もっと良い方法はありますか? そんなに財産なければ関係ないことですか? よろしくお願いします!

  • 養子を迎えたい。情報をお待ちしています。

    結婚して10年が過ぎました。 何よりも子供を授かることを切望して暮らしてきましたが、夢は叶いませんでした。 今は、養子を迎えたいと真剣に考えております。 しかし、養子ついての知識は全くありません。 そこで、思い切ってここでお伺いしたいと思います。 日本人の子供に限らなくても結構です。 情報をお待ちしています。 宜しくお願いします。

  • 養子縁組

     私は、子供のいる今の主人と結婚しました。先日、結婚した子供の戸籍謄本をとりにいきました。 しかし、私と子供の養子縁組がされていないので、出せないと言われました。  この先、私が死んだとき、わたしの遺産は、主人の子供は、相続できないということなのでしょうか? 子供が、同じ戸籍にいたときは、不都合がなかったので、きがつかなかったのですが。  ちなみに私には、子供はいません。両親と兄弟はおりますが。主人より、先に私が死ぬ場合は、もちろん問題は、ないはずですが。  養子縁組が必要な場合、どこで、どのようにすればよいか、お教えください。

  • 養子縁組解消されそうです(涙)

    私は、今の主人とは子供を連れての再婚です。 養子縁組をしました。 主人が離婚したいから、子供の養子縁組も解消すると言いました。 養子縁組解消は自分の意思(主人の意思)だけで簡単にできると言われました。 子供は、7歳です。 そんなに簡単に養子縁組の解消はできるのでしょうか? まだ、離婚するとも決まったわけではないのですが、今、子供の養子縁組を解消したら子供の戸籍は宙ぶらりんになるぞ・・・と主人に脅されています。 養子縁組解消は、どういった手順で進められるのでしょうか? また、養子縁組解消されないためにはどうしたらよいでしょうか? ちなみに、私は、離婚するつもりはありません。

  • 養子になるための手続き

    こんにちは。 私は二人姉妹の長女なので 主人には養子に入って貰いたかったのですが 当時主人は父親の会社に勤めていたし役員だから という理由で、父親の反対があり、 私が嫁ぐ形になりました。 でも今、私の実家の方でお墓を長女の私の子供達 に継いで貰いたいらしく、私もそれを望んでます。 主人は4人男兄弟の四男なので 家を継ぐ継承権はないから問題はないと思うのですが、 なんとなく渋っている感じがするので なんとか説得したいです。 うちの子供3人は第一子長男、第二子長女、 第三子次男です。 出来れば長男に継がせたいのですが、 名字が変わるのが抵抗あるみたいです。 だから次男はまだ2歳なので保育園にあがる と同時にわたしの旧姓を名乗る形で養子にするか 一番いいのは主人を説得して 最初の希望通り養子に入って貰い 一家全員わたしの旧姓の方に入る形 をとりたいのですが、その際の手続きとは どうすればいいのでしょうか? まずは、主人をうなずかせるアドバイスが ほしいです。 よろしくお願いします!

  • 養子縁組

    私は結婚して3年になりますが、未だに子供が授からないので・・・養子縁組にお願いしようかを考えてます。私は32歳、主人は52歳です。20歳も違うと早く授からないと・・・思ってもなかなか出来ないものですね。  今回私が知りたいのは養子縁組の事を調べてますが・・・難しすぎて良く分からないのが、現実なんですなので、誰か教えてください。

専門家に質問してみよう