• ベストアンサー

計算の答えが合わないのは…

はじめまして、いつも大変お世話になっております。 先日こういった問題を学校より受け取り計算していた所以前より思っていた事が身にしみてわかりました。 配布された問題は以下の様な内容でした。 (1)0.01mol/Lの硫酸100mlと0.01mol/Lの水酸化ナトリウム100mlを混合した時のpHを求めないさい。 解答 log2=0.3とする (0.01×2×100/1000)-(0.0.01×100/1000)×200/1000=1/200 pH=-log[H+]   =-log[1/200]   =-log200   =2+log2   =2.3   pH=2.3 だそうです。答えをみると成る程、とも思えますが… 分からない点は(0.01×2×100/1000)の「2」は何処からでしょうか? 途中式を計算してみても答えが合いませんTT、どうやら「数学的計算方法」が取れていない事も原因だと思います。1/200を何故小数点にしていないのか? こういった計算ではどうも「進むべき道が分かったような計算」をしているようにも思えます(強いているなら答えを知っている人間が正しい答えにむかって真っ直ぐな正しい答えで進めいてゆくような…)数学的なも物の計算の進め方とはどんなものなのでしょうか? 数学的に考えるとここで1/200を分解しない理由もちゃんとあるんでしょう。 数学的に考えるとはどんな事なのでしょうか? この場合提示された「log2=0.3」にむかって計算を進めるのだと思いますが、長い道のりに成る程、初めの一歩をどう踏み出せばいいのか悩みます(先生は知ってるからいいですけど) お手数かと存じますがよろしくお願い致します。

noname#16191
noname#16191
  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FINFINFIN
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.3

仕事がら、今もこのような計算が必要になることがしばしばありますが、私はいつもこのテの計算をするときは言葉で説明しながら式を書くことにしています。 つまりこういう計算では式が一番大事なのであって、その後の計算は数学上したいようにやればいいのです。 わかりやすい式とは大抵の場合、モルを中心とした絶対量で考えるといいように思います。 この問題の場合、0.01mol/lの硫酸中の水素イオンを濃度ではなく絶対量で考えます。 硫酸0.01mol/lとは(硫酸は2価だから)0.02molの水素イオンが1L(1000mL)中に存在するということ →0.01×2(molが)÷1000mL(の中にある) それが100mLあるのだから、×100mL の量の水素イオンが絶対量として存在することになります。 つまり解答と同じことになりますが気持ちとしては 0.01×2/1000×100 という式にします。--(1) 同様に水酸化ナトリウム溶液も 0.01×1/1000×100--- (2) となります。(この場合は水素イオン濃度ではなく、 水酸化イオン濃度ですが) 硫酸の水素イオンが水酸化ナトリウム溶液の水酸化イオンに食われて水(H2O)になるわけですからこれを引き算にします。 (1)式-(2)式------(3) これが残った水素イオンの絶対量です。 これが濃度にしてどれだけになるかというと、 今度は絶対量を濃度になおす計算でさっきの逆をいきます。 全体の体積は硫酸100mLと水酸化ナトリウム100mLの和で200mLということになり、その中に(3)の量の水素イオンがあるわけで、濃度は1L(1000mL)あたりにしなければなりませんから (3)÷(100+100)×1000 となりますね。感覚としては一旦1mLあたりの絶対量に換算してから1000倍することで1Lあたりにしたということです。 それを一気に式に書くと解答と同じ式になりますが、(×200/1000 の前を大きなカッコでくくる必要があります→#2さんの言うように) こう書くと式の意味がわかりにくくなります。 私なら (((0.01×2)/1000×100)-((0.01×1)/1000×100))/200×1000 とします。 同じことですが、1000で割ってから100倍するのと、100倍してから1000で割るのでは意味が違います。 結果はもちろん同じです。こういう式では1000で割って1000倍するときも省略せずに書くようにするとわかりやすいです。そして計算する順番に式も書いていきます。モル中心に絶対量で。 あとは数学の問題を解くとわりきってバラバラにしてかまいません。多くの場合、分母、分子で消えたり減ったりしますからそこは数学の約束に従って躊躇なくやります。この式では結果的に1/200となっただけで、 これを少数にしても構いません。 ただ、log2が与えられているのですから少数の0.005としてしまうとlog2の使い道がなくなります。 1/200の方が使える気がするじゃないですか。

その他の回答 (2)

noname#10563
noname#10563
回答No.2

回答間違っている・・・ {(0.01×2×100/1000)-(0.01×100/1000)}×1000/200=1/200 ですね。 最初の×2は硫酸が2価の酸だから。 中括弧の中でH+が何モル残るかを計算し,1000/200を かけています。1000/200は200mlを1リットルに換算している。 1/200を展開しないのはその後の計算でlogを開くのに このままの方が都合良いからでしょう。

  • ROKI1200
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.1

2っていうのは硫酸が2価の酸だからです。一方水酸化ナトリウムは1価なんですがこの解説をつくった人は ×1を省略したものと思われます  シュウ酸も2価なので覚えておいた方が良いっス!

noname#16191
質問者

お礼

早速のお返事有難うございます、2は納得いたしました、どうもHClの塩化水素と勘違いしていたようです。あぁ…でも問題なのはそういう事ではなくって自分の頭が悪いのがTT悲しい、重ねてお礼を申し上げます、頑張ります!

関連するQ&A

  • pHの計算

    pHを求めたいのですが、 0.05mol/lの硫酸を10倍に薄めたもの(0.005mol/l)10mlに0.1mol/lの水酸化ナトリウムを5倍に薄めたもの(0.02mol/l)5mlを入れた場合、 2*0.005*0.01-1*0.02*0.005 =0 0/0.015=0 (mol/l) -log0=? ということになってしまいます。 pH=7ということを計算で出すにはどうしたらよいのでしょうか。 また、今の計算でどこか間違っているところはありますか。 酸の物質量から塩基の物質量を引いたものを全体の溶液の体積で割ったものが、その溶液のモル濃度としていいのでしょうか。

  • mol濃度の計算を教えてください

    問題で、0.2mol/Lの硫酸20mLを0.4mol/Lの水酸化カルシウム水溶液で中和するとき、何molを要するか? 答えは 10mLですが どのような計算で答えがでたのか?わかり易く教えていただければ大変助かります! よろしくお願いいたします!

  • 化学の水素イオン指数について教えてください

    0.20mol/Lの塩酸100mLと0.30mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液50mLを混合した。得られた溶液のpHを求めよ。 解答は小数第1位までの数値で、log2=0.30,log3=0.48とする。 という問題なんですが、答えは1.5になります。 私が解いても1.5にはなったのですが、四捨五入する前の数値が違いました。 解答は1.48となっていて、私は1.52になったんです。 これってたまたま答えだけが当たっただけで私のやり方がどこか間違ってるってことですよね? 詳しい解説はのっていなかったので正しい解き方がわかりません。 解説お願いします。

  • phの計算

    pHの計算問題でとき方が分からない問題が何題かありましたので質問させていただきます ■0.05mol/lの塩酸のpH (解答1.3) ■0.05mol/lの水酸化ナトリウム水溶液のpH(解答12.7) ■0.10mol/lの塩酸10.0mlに0.10mol/lの水酸化ナトリウム水溶液5.0ml加えた水溶液のpH(解答1.5) ■0.10mol/lの塩酸10.0mlに0.10mol/lの水酸化ナトリウム水溶液10.1ml加えた水溶液のpH(解答10.7) どうしても解答の数値になりません 回答お願いいたします

  • PH,酸化還元電位の計算です。(大学)

    大学化学の計算です。 (1)下表の各水溶液を0.1mol/L水酸化ナトリウム溶液でてきていした。各滴定量における溶液のPHを計算し、記入しなさい。 ただし、Kw=10(-14乗) 酢酸のKa=2×10(-5乗)(pka=4.7)、リン酸のKa1=6×10(-3乗)(pka=2.2)、 Ka2=6×10(-8乗)(pka=7.2)。 log2=0.3とする。 1・ 0.1mol/L CH3COOH(10ml) 5ml(PH=?) 10ml(PH=?) 15ml=× 2・ 0.1mol/L H3PO4 (10ml) 5ml(PH=?) 10ml(PH=?) 15ml(PH=?) PHのとなりのmlは水酸化ナトリウム液の滴定量です。 (2)下記の容量分析において適定量が0・10及び20mlの時に各溶液のPcl(=-log[cl-])、PMg(=-log[Mg2+])もしくは 酸化還元電位(E)をそれぞれ計算し空欄に数値を記入しなさい。ただし、塩化銀のKsp=10(-10乗)、Mg・EDTAキレート のK1‘=10(?乗)標準酸化還元電位E+(Co4+、Co3+)=+1.44v、E+(Fe2+,Fe3+)=+0.68v。 ネルンストの式はE=E++(0.059/n)log([Ox]/[Red]),log5=0.7とする。 0.01mol/L Nacl 0.01mol/L AgNO3 0ml(Pcl=?) 10ml=× 20ml(Pcl=?) 0.1mol/L MgCl2 0.1mol/L EDTA 0ml(PMg=?) 10ml=× 20ml(PMg=?) 0.05mol/L 硫酸鉄(II) 0.05mol/L 硫酸セリウム(II) 0ml=× 10ml(E=?(v)) 20ml(E=?(v)) (いずれもf=1.000) 被適定量(いずれも20ml) ?の求めかたがいまいちわかりません。計算しなくても求まる問題もあるみたいなのですが・・・・・・よろしくお願いします。

  • pH計算

    0.020mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液10mLに0.010mol/Lの希硫酸5mLを加えた水溶液のpHを求めよ。 計算過程と答えをお願いします。

  • pHの計算問題について

    化学のpHの計算問題について質問です。 (1)25℃における1.0mol/Lの酢酸ナトリウム水溶液のpHはいくらか。25℃における酢酸の電離定数は1.8×10^-5mol/L,log1.8=0.26とする。 (2)25℃で0.1mol/Lのアンモニア水1Lに,固体の塩化アンモニウム0.3molを加えて溶解させた。この混合液のpHはいくらか。25℃におけるアンモニア水の電離定数は1.85×10^-5mol/L,log1.85=0.27,log3=0.48とし添加による水溶液の体積は変化しないものとする。 (3)0.10mol/Lの塩酸10mLに0.10mol/Lの水酸化ナトリウム15mLを加えてよくかき混ぜた。この混合水溶液のpHはいくらか。混合前後で水溶液の体積の総和は変わらないものとし,log2=0.30とする。 上の3題について計算式と答えを教えてください。よろしくお願いします。

  • pH計算で悩む…

    分かったと思ったら次でつまづく化学の問題に 今日も励みますが…先生pH求めろって言ってるのに 解答がpHになってないTT 「こっからどうするの…」と今日も来ました(泣) 0.01mol/L の硫酸100mlと0.01mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液 100mlを混合した溶液。 疑問1、100mlでも1000mlでもpHは変わらないと思いますが…違いますか? 混ざると違うのかなぁ  「(=△=;)もう1つ上の問題では液量無視して答えをだしているんですよ先生は。 疑問2、モル濃度とpHの関係、モル濃度で変わるのならpHもかわると思いますが… ちなみに自己解答は酸性とアルカリ性のせめぎ合いでアルカリから酸性を引いてpH=10となりました 上記の2つの液体の[H+]を先に求めてからですけど 電離度はかいてないので計算にはいれてません。 色々疑問が出てきて困りますが、試験のためにも頑張りますので、よろしくお願い致します!

  • 化学Iの問題でどうしてもわかりません。

    ある濃度の水酸化バリウム50mlに0.020mol/lの硫酸を50ml加えたところ、白色の沈殿が生じた。この沈澱を除いた溶液を10ml取り出し、0,010mol/lの水酸化ナトリウムで滴定したところ、中和に要した水酸化ナトリウムは4.0mlであった。 1.白色沈澱を除いた溶液に含まれる硫酸イオンの濃度(mol/l)を求めよ。 2.生成する白色沈澱の重さ(g)を計算し、小数第3位までもとめよ。 3.はじめの水酸化バリウム水溶液に含まれるバリウムイオンの濃度(mol/l)を求めよ。 答えは1. 0.002mol/l 2. 0.187g 3. 0.016mol/lです。 まず、白色の沈殿を除いた溶液になぜ硫酸イオンがふくまれるのかわかりません。この溶液は水だと思うからです。 できればすべての問題の解説を知りたいです。よろしくお願いします。

  • pHの計算方法について

    以下の問題のpHの計算方法について教えてください。 濃度0.10mol/lの酢酸水溶液10mlに濃度0.10mol/lの水酸化ナトリウム水溶液5.0mlを混合した溶液のpHはいくつですか。 ただし、酢酸の解離定数は1.0×10のマイナス4.8乗。 答えは4.8なのですが、どのように導けばよろしいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。