• ベストアンサー

Jwordが消えない?

noname#40123の回答

noname#40123
noname#40123
回答No.1

それでしたら、次のサイトの方法を元に削除を試してみてください。 アダルトサイト被害対策の部屋  スパイウェア関連 CnsMinの除去方法(doxdesk.comの翻訳を参考に) http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html

oichi1
質問者

お礼

セーフモードでCsn Min removerを使用しましたが 削除するファイルは無いとでます。 Xpは使い慣れていないのでレジストリをいじったりするのには抵抗があります。 そのままにしておくとどうなるのでしょう? NECのサポートで教えてくれるのでしょうか? 何度もSpybotを立ち上げ検索修正をしていると PCに不具合が起こる気がして ためらっています。

関連するQ&A

  • Jwordの削除について。

     先日、パソコンを買い換えたのですが、どうもJwordプラグインが出荷状態でインストールされているモデルでした。  買い換える前にはインストールしないように注意していたのですが、初期状態で入っていられるとさすがにどうしようもなく、とりあえず参考サイト様(http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html)を見ながらJwordをアンインストールしました。  ・「アプリケーション(プログラム)の追加と削除」から「JWord(日本語キーワード)」を選んで削除をクリック  ・アンインストーラが立ち上がるのでそれに従って削除  ・アンインストールが完了したら、指示に従ってPCを再起動  ・Spybot S&D等で、検出された「ゴミ」を削除  ・再度PCを再起動 (上記サイト様から抜粋)  以上の手順で進めていたのですが、「・Spybot S&D等で、検出された「ゴミ」を削除」で少し引っかかる現象が起きました。  私はてっきりここで検出された「CnsMin」を削除して駆除完了、と思い込んでいたのですが、VB2009、spybot、Ad-Aware全てでスキャンしても、検出されてくるのはクッキーくらいでCnsMinがどこにも現れません。もちろん本来歓迎すべき状態ですが、私としてはここで検出されるものと思っていたもので、何も出てこないとなるとどこかで間違えて削除失敗したのかと不安になってしまいます。  もしかすると「・「アプリケーション(プログラム)の追加と削除」から「JWord(日本語キーワード)」を選んで削除をクリック 」の段階でCnsMinは既にPC内から除去されているものなのでしょうか。さすがにものがものなので再インストールして検証する気にもなれず、できれば過去に同様の手順で削除された方のご助言をいただければと思い、質問いたしました。  よろしくお願いします。 PCの状態は OS:windows XP SP3 ウィルスバスター2009 spybot1.6 Ad-aware2008 定義ファイルは全て最新(2009/1/10段階)でした

  • JWordを削除したい

     Win xpです。  JWordを「プログラムの追加と削除」から削除しましたら「削除しました」とシステムからダイヤログが表示されたのですが、 Spybotで検索をかけると検出されました。  これはSpybotから「削除」で簡単に削除できるのでしょうか。 出来ない場合の方法があればぜひ教えてください。

  • Jwordの残骸?

    (前回質問の続きみたいなものですが)Spybotで40くらいのCnsMinなどが検出されました。CnsMinの多くがレジストリ関係で、検出されたからといって即削除してしまうのには不安が残ります。 そこで消しても大丈夫かどうか調べていくうちに思ったのは、このCnsMinはJwordの残骸なのではないかということです。 以前とあるサイトでJwordのことを知ったときにプログラムの追加と削除から削除したような覚えがあります。その時はそれで完全に削除できたと思い(プログラムの~からは消えていたので)、それっきりでした。 セーフモードでの検索でも同じ結果が出ました。 このCnsMinはSpybotで削除してもよいでしょうか。 それとも、「もう一度Jwordをインストールしてあらためて削除」とかいう方法を試してみるべきでしょうか? また、ちょっと質問からは外れますが、 Tea.Timer.exeってSpybotのプログラムで変なものじゃない…ですよね? Spybotのインストール後、何回かセキュリティソフト(NTTのセキュリティ対策ツール)が「不審な挙動(変更だったかも)を拒否しました」と警告を出し、詳細を見ると該当プログラムはTea.Timer.exeで場所はインストールしたばかりのSpybot、危険度は「高」となっています。…誤検知?

  • SPYBOTで削除できないスパイウェア

    こんばんは。 SPYBOTを使って調査した結果、いくつかのスパイウェアが検出されました。 ほとんどは修正・削除できましたが、CNS minが2個ともう一つDSO Exploitというのがありました。 CNS minのふたつは直接削除しましたが、DSOというのは、SPYBOTで削除できるのに、削除してからもう一度、SPYBOTをかけるとまた出てきます。 どうもマイクロソフト関係だと思うのですが、これはいったいどういうことなのでしょうか? そう言えば、最近Windows Updatesがさっぱりうまくできません。これと関係有るのでしょうか? とんちんかんなことを言ってたらすみません。 どなたかよろしくお願いします。 OSはMEで、IEは5.5です。

  • Spybot-Search & Destroyでスパイウエアチェックしましたが削除できません。

    パイウエアチェックその結果 問題箇所:CNS MIN 種類:entries グローバールな設定 HKEY-USERS¥S-1-5-18¥Softwae¥3721 レジストリキー グローバールな設定 HKEY-USERS¥.DEFAULT¥Software¥3721  レジストリキー が存在しました。 そして修正/削除したところ !いくつかの問題箇所が修正/削除できません 理由はファイルがメモリ上あるためです。この問題は再起動後に修正/削除できます。 次回のシステムスタートアップでSpybot-S&Dを起動しますか。OK そしてその結果は 問題箇所:CNS MIN 種類:entries は削除されていません。 JwordプラグインCnsMinの駆除方法の説明があるのですが、 コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から普通に削除を行うことが出来ます。 となっていますが、CNSMIN ・ entries ・ Jword もないのです。 どうすればいいでしょうか。 ご教授ください。

  • DSO Exploit と Cns Minって???

    Spybot でスキャンしてみると 「DSO Exploit」 と 「Cns Min」と、いうのがでました。 何度か削除しようとしましたが削除できませんでした。 過去の質問等読んでみましたが削除する人としなくても大丈夫と考えてる人がいます。 この2つは削除しなくても大丈夫なモノなのでしょうか? この2つはどのような働きをしているものなのでしょうか? 初心者にわかるよう教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • JwordとCnsMinとspybotのエラーについて教えてください!

    spybotでCnsMinという危なそうなものが検出されました。うまく機能せず?にエラーという結果もありました。 調べてみるとJwordプラグインが原因だそうです。ちょうど先日入れたばかりです。 きちんとアンインストールできなかったので、システムの復元で5日前に戻しました。 それから、Jwordプラグインを削除しました。 けれど、その後、spybotを使っても、エラーが出ます。 エラーの内容は スキャン中にエラーが発生しました!: Opachki.ru [1 - $8733DD3A] (TRegExpr(comp): Unmatched [] (pos 17)) (Status) スキャン中にエラーが発生しました!: Opachki.ru [2 - $E6C84DAE] (TRegExpr(comp): Unmatched [] (pos 17)) (Status) スキャン中にエラーが発生しました!: Opachki.ru [3 - $46D80EC7] (TRegExpr(comp): Unmatched [] (pos 17)) (Status) スキャン中にエラーが発生しました!: Opachki.ru [4 - $250528DC] (TRegExpr(comp): Unmatched [] (pos 17)) (Status) スキャン中にエラーが発生しました!: Opachki.ru [5 - $70F7E1D5] (TRegExpr(comp): Unmatched [] (pos 17)) (Status) スキャン中にエラーが発生しました!: Opachki.ru [6 - $D68A767B] (TRegExpr(comp): Unmatched [] (pos 17)) (Status) です。 どうしたら、治るのでしょうか? おねがいします。

  • スパイウェアのチエックリストについて

    お世話になります。 Spybot-Search&Destroy1.3でスキャンすると「Cns Min」が赤い文字で問題箇所として表示されますが、削除しても、表示されます。これはどうゆうものなのか教えてください。 OSはWindowsXPでSP2をインストールしてます。 ウイルス対策ソフトはウイルスバスター2004を使用してます。

  • spy were cns minについて

    実は昨日Windows Live one careにて不要なソフトとウイルスのスキャンを行ったところspy were cns minというプログラムが検出されそしてスキャンレポートにはブロックし削除しましたとレポート結果が表示されました。  そこで質問なのですが本当にspy were cns minというプログラムは根本的にWindows Live one care によって根本的に削除されているのでしょうか?  またそのプログラムはどの程度の危険度がありどのような機能を持ったプログラムなのでしょうか? ”spy were cns min”よく聞くプログラムのような気がするのですが実際のところよくわかっておりません。  spy wereの削除方法としてレジストリの操作によって削除するのが一般的だということも聞いたことがあります。  レジストリによる削除方法もついでに教えていただければ幸いです。 どなたかご存知の方いらっしゃれば上記の質問について適切な回答とアドバイスを頂ければたすかります。  直、spy botとかadwereスパイウェアー検出削除ソフトもあるようですが余分にPC内にプログラムを増やすという観点からあまり気は進みません。なるべくならPCのプログラムは必要最小限度でというのが現在のわたしのきもちです。我儘ですがひとつ宜しくお願いします。

  • 削除出来ません、どうしたらいいでしょうか?

    ウインドゥズ98を使用しています。 Spybot-Search&Destroy 1.3というので、スパイウェアの検索をした所、30個ほど見付かりました。 そこで「削除」ボタンを押し、ほとんどは削除出来たのですが、「DSO Exploit」と「Cns Min」という物だけが何故か削除出来ません。理由は「ファイルがメモリ上ある為」と書いてありましたがイマイチわかりません。また「一度PCを再起動してもう1回Spybotを自動的に機動させれば解決するかも」と出たのでしてみたのですが駄目でした。 このスパイウェアはどうしたら削除できますか? 今の所、PCが動かなくなるなどの被害は出ていない(解っていないだけかもしれませんが)のですが、過去に痛い目にあっただけに心配です。 PCはかなり素人なんで解りやすく教えて頂けたら幸いです。m(__)m