• ベストアンサー

人が生まれてくる意味について

 先日、付き合っている彼と大きく意見が食い違ってショックをうけたのですが、聞いてください。 よく、反抗期の子どもが母親に向かって「別に産んでくれなんて頼んでない!」なんて言い方をすることがありますよね。自分が勝手に産んだんじゃないかみたいな。それと、「子どもは親を選べない」とか・・。私はどうもこれに賛成できずにいるのですが、彼と意見が食い違ったと言うのは、「子どもを産み育てる」というのは親の自己満足な考えなのではないかと彼が言ったことからです。例えば、南アフリカで飢餓に苦しむ子どもたちは、産まれてきても苦しむだけで死んでいってしまう。苦しむだけに産まれたのか?それなら親は何のために産んだのか、苦しませるだけなのに子どもを産むのは自分勝手なのではないかと。私の周りにこんなことを言う人は彼しかいないので、聞いたときはあまりのショックに言葉を失ってしまいました。しかし、言い返せない自分もいて悲しかったです。彼とは結婚も考えていますが、どうも「家族」と言うものに対する考え方が根本から違っていて、話し合って解決する問題ではないように思われます。他の事では滅多に衝突もありませんが、家族とかそういう話になると、二人ともむきになってしまいます。彼との子どもも欲しいと思いますが、子育ての面で上手くかみあわないような気がして今から不安です。「家族」や「親」を守ろうとする私と、否定しようとする彼。彼の生い立ちにも関係しているのだと思いますが、「子どもを産むのは自己満足」という考えについて私には大きすぎて太刀打ちできません。何かご助言いただけたら幸いです。

  • t3m10
  • お礼率94% (17/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.4

こんにちは! 大切な問題に対する価値観の相違を感じると、相手ととても大きな距離感を感じますよね。t3m10さんは、何だかとても心淋しくなってしまっているのではないでしょうか? 子供を産み育てるというのは、動物として自然の摂理であり、自己満足とか自分勝手と捉えるのは、ちょっと焦点がずれているような気がします。それは育児の過程で、幼児虐待などをして、きちんとした子育てができない「生みっぱなし」の人達に対して使うべき言葉・評価だと思います。 ご質問の文面にもあるようなアフリカ等の発展途上国での悲劇は、避妊の知識と避妊具の不足が原因のひとつであり、彼らなりに子供を作り、家庭を築こうとしているのだと思えます。また政府の責任もあり、一般の人々に対して「自己満足」とか「自分勝手」と評するのは、平和な国・日本で生まれた育った人間の、それこそ自分勝手ではないでしょうか? わたしの親しい友人で、25歳で結婚するまで両親に「上げ膳据え膳」という環境で育てられ、家事を一切した事がないという女性がいますが、恋愛結婚で親を大切にする跡取息子と結婚し、もう15年ほど二世帯住居で夫婦仲良く暮らしています。 しかし、彼女は将来、義理の両親の介護の必要性が発生した時、下の世話など絶対にできないから、他人を雇って介護をしてもらうつもりだ、きっぱりと言います(経済的に、可能なのです)。 でも、ご主人は、恐らく自分で介護をするような方なので、その辺りの価値観で、彼ら夫婦の間でも、将来どんな変化が起きるかわからない訳です。 t3m10さんは、今すぐに彼と結婚をする訳ではなく、結婚を前提としてお付合いをしている訳ですよね?それでしたら、焦らずにじっくりと時間をかけて彼を観察し、また、この問題にしてみても、角度を変えて、視点も変えて話し合ってみて、彼の価値感の根本を探ってみる必要があるのではないでしょうか? 人間性はなかなか変わらないと思いますが、人の価値観は、時として大きく変わることもあります。あまり深刻に受取らず、t3m10さんが「教育」するくらいのお気持ちで、彼の価値観を変えて行ってやろうじゃないの!ぐらいの度量があった方が良いかとも思えます。 突然ですが、t3m10さんは仏教で言う輪廻転生を信じますか? 仏教に詳しい人から聞いた話ですが、我々は、生まれて来る時、両親を選んで生まれて来るそうです。でも、愚かだから、この世に生まれてきたらそんな事はすっかり忘れて、反抗期に「生んでくれなんて頼んだ覚えは無い」といった憎まれ口を言ってしまうんですね。 わたしはこの話が結構好きです。 案外、彼だって、家庭をもち、自分の子供ができ、親となったら今の考えは変わってしまうかもしれません。 少なくとも、自分の子供が成長した時に、「貴女の子供として生まれてきて良かった」と思われるような親になりたいと思います。 ・・・ちなみにわたしは、パラサイト・シングルです。だはは。

t3m10
質問者

お礼

ありがとうございます。そしてとてもびっくりしています。というのは、No3のmichakoさんといいaderaideさんといい、私の考えとすごく合っているからです。輪廻転生、詳しくはないですけど知っています。だいすきな言葉です。母から教えてもらって鳥肌がたったのを覚えています。この回答を頂いてまた鳥肌たちまくっちゃいました★(笑)なんだか宗教っぽい話だし、私の周りの友達にはなかなかそんな考えは言えなかったんですが。よかったぁ(^^)ホントに嬉しいです。 彼にその考えを押し付けるつもりはないです(我の強い人ですし)でも、私の意見ももう少し聞いてもらえるように、それにはもっと私が自分自身を確立しなくてはいけないなと思います。まだまだ世間知らずなんだと思います。勉強しなくちゃ★ 今回は色々な意見が聞けてよかったです。また何かあったら来てみます。

その他の回答 (17)

  • now2150
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.18

「子どもを産むのは自己満足」の「自己満足」はここでは、 a、自分の満足が第一だがそのためには子供も満足させたい (子供の幸せを願う)。 b、自分勝手(子供はどうでもいい)。 という二つの意味が出てきます。 回答No.15はaで私も同感です。人の自然な願望だと思う。 「子どもを産むのは自己満足」を 非難している人はbで、 肯定の人はaなのでしょう。 質問者の彼はbなので、あなたはショックを受けたのだと思いますが、 南アフリカで飢餓に苦しむ子どもたちに関しては 回答No.18の見方をして欲しいと思いますが、 日本から見て、bと考えるのはやむを得ないかもしれません。 回答No.16の方の言うように、 「日本にいる自分も子供なんて欲しくない」と思っているのかどうかが あなたが、結婚を考える場合、問題だと思います。 また、回答No.1の >結局子供もやがては親の手を放れて独自の世界を築いていく訳じゃないですか。 >親の自己満足だけの枠の中で完結することはないと思いますよ。 という表現には含蓄があります。 >「家族」や「親」を守ろうとする私と、否定しようとする彼。 どのように否定しようとするのでしょう。具定例を記してほしかったです。 >考え方が根本から違っていて、話し合って解決する問題ではないように思われます。 どうしてもひっかかるようなら、他の男を探した方が、長い人生、良いと思います。

  • latipes
  • ベストアンサー率36% (63/173)
回答No.17

 参考になるかわかりませんが・・・。  私もこの前彼と、子どもについて話し合いました。 彼は結婚したら子どもを育てていくのが普通の幸せだと、それが、当然のことだと思うっていうのです。  私は子どもを欲しくないと思っていると伝えました。 なぜなら、今の社会で子どもを産んだとしても、かわいそうだと思ったから。  今の社会では、自分らしく生きていくのがとても難しく、私や彼がどんなに大事に育てたとしても、親の前では普通の顔をしていても心の中ではそれはものすごい葛藤をしていたり、友達との関係でも、いやなことでも上手くあわせていくスキルを自分が好む好まざるとも身につけていかなくてはならないからです。  そういうスキルをどうしたって学校や社会生活の中で身につけていくのです。そんなのって悲しい。  子どもがとてもかわいそうだと思うのです。    そういう考えを持っている私は、彼のいいたいことがなんとなくわかります。(わかるような気がします)  彼はもしかして生きていくことに肯定的でないのかもしれません。それはわからないけど。 人生は楽しいことより、苦しいことのほうが多いと思っているのかもしれません。  もし、彼がそんな風に思っているのなら、子どもにそんな思いさせたくないと感じ、子どもを産み育てるのは親の自己満足だとおもってしまうかもしれません。  彼はそれだけ、自分やあなたや子どものことを真剣に、突き詰めて考えているのだと思います。    私の「子ども欲しくない。(こんな社会では生まれてきても苦労が多くかわいそうだから)」意見は、いまは変わっています。  それはすごく単純なことなのですが、「親が可哀想かもと思うほど子どもは感じてないよ。そんな風に。じゃないと今の社会はとっくに成り立っていないから。もし、君の言うようにどん底まで苦しいんでる子どもがたくさんいるなら、もっと違う社会になってるから。昔から大人は次の世代のことを心配しながらやってきたんだ。今もそれは変わらないし、自分の子ども達が大人になったときもそれは同じなんだ。」という話しを聞いたからです。  そう、私が、勝手に子どものことを可哀想って思って産まないと決めることも、自分勝手な意見なのだと気付いたのです。だって可哀想かどうかは、子ども本人が決めることだから・・・。  子どもを産むのが自己満足なら産まないのも自己満足になるのです。私は、そのことに気付いてよかったって思っています。どちらも自己満足なら、選択の余地があるから。  あなたの質問に参考になるかはわからないけれど、彼の視点は間違ってはないけど一方向からだってこと、もっと違う見方をすればもっと新しい考えが持てるってことをあなたが教えてあげてください。  私も最近までかわいそうという考えは、真実で変えがたいものだと思っていたけど、それがかわり、もっと広い見方をすることが大切なんだということに気付いたから・・・。  考えが根本から違っているからこそ、話し合ってお互いの考えを交換することで、もっと新しい見方ができるのだと思います。  あなたのあたたかさで彼と向きあってみてください。  

t3m10
質問者

お礼

ありがとうございます。素晴らしいご意見を頂けました(^^) 彼ととても似た意見をお持ちです。びっくりしました。 そうですねぇ彼は割と『生きる』ことに肯定的とは言えないかもしれません。否定的すぎる事もないのですが。 >人生は楽しいことより、苦しいことのほうが多いと思っているのかもしれません。 ・・・そうそう、よく言ってます >もし、彼がそんな風に思っているのなら、子どもにそんな思いさせたくないと感じ、子どもを産み育てるのは親の自己満足だとおもってしまうかもしれません。 ・・・そういうことなんですね、きっと >彼はそれだけ、自分やあなたや子どものことを真剣に、突き詰めて考えているのだと思います・・・そういう風な捉え方もあるのですよね。そう思えば私もそこまでショックをうけることではなかったように思えます。 latipesさんのように考えを変えられるのは素晴らしい事ですね。そんな考えに気付かせてくれた相手の方もすごいですが、何よりご自身が変われたことが一番ステキな事ですよね。私もあたたかな心を持ってこれからも彼と向き合っていけたらいいな♪とても励まされました。本当にありがとうございました

  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.16

親の自己満足で子供を産み育てられるのなら、人生は楽なんですけどね。 自己満足する必要がなければ、又無くなれば放棄すればいいわけでしょうから。 コインロッカーへの嬰児遺棄事件とか、幼児虐待致死事件が頻繁にあるのですから、親の身勝手で妊娠出産があるという意見もうなずけるような気はします。 ただこれらは今の日本社会において出現する一つの社会現象で、生物本来の種族維持活動ではありません。 ”南アフリカで飢餓に苦しむ子どもたちは、産まれてきても苦しむだけで死んでいってしまう” と言いますが、彼らも全てが死んでしまうわけではありません。 必ず何人かが残って種を絶やすことはありません。 たとえが悪いかも知れませんが、魚類は多くの卵を産みます。 しかし生き残って再び卵を産めるのはほんのわずかです。 人類は、生存率が高いから少数の子を産むだけで次の世代を残すことが出来ます。 それは、あなたの言う ”「家族」や「親」を守ろうとする” 行為が今まで営々として続けられてきたからこそ、そうなっただけなのです。 魚にしても、生き残る子供の数が少なくなれば、もっと多産になるかも知れません(実際そう言う調査結果があります)。 これは単なる親の自己満足だけで支配される問題ではないと思われます。 我々は意識を持ち自分の考えで自分の行動を支配しているつもりにはなっていますが、実は我々の気付かない大きな所で完全に支配されているのかも知れません。 ”「子どもを産むのは自己満足」” と言う言葉は、人間の知恵が言わせているのです。 例えどう逆らったところで大きな所では何かに従って生きているのです。 が、個々の人生は自分でつくっていくものです。 運命論的には決してならないでください。

t3m10
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はまだまだ青二才な未熟者ですので、難しいお話はとても理解しきれませんが、筋の通った大人の意見を聞かせて頂くととても勉強になります。 >例えどう逆らったところで大きな所では何かに従って生きているのです・・・そうですね。彼はここらへんでいつも何かがひっかかっているようなのです。自分でもどうしよもないものに疑問をもちつづけています。私なんかは割と運命論的な考えになってしまうんですなぁ(^^;そしてそんな考えの人の事もやっぱり好きなんですねぇ。彼は運命論的なのかなぁ。だとしたら、私はあまり否定したくないですね。まだまだ甘ちゃんでいたいです

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.15

私は中絶をしたことがあります。子供を産んでも育てられないと思ったからです。妊娠するのは子育てに比べればすごく簡単です。事故みたいに予定外に妊娠することもあるかもしれません。子供を産むことは、子供が生まれたがっているから産むわけではないので、そう言われると自己満足かもしれないとも思います。私は今妊娠したら、おそらく、子供を産むと思います。子孫繁栄のために産もうと思うわけではありません。妊娠したから産む義務があると思って産みたいわけではありません。「育てられる」と思うから産むのでもありません。「育てよう」とか「育てたい」とか思うからです。その気持ちが「産みたい」という気持ちなのかもしれません。生まれた子供は、親から「生まされた」わけではなくて、生まれてきたんだと思います。たくさんの偶然が重なり合って、生まれてきたのだと思います。両親が出会ったことも、たくさんの人間の中からその二人、その偶然。それから、精子にしても、たくさんの中からそのひとつ。選ばれて生まれてきたんだと思います。命が大切だと言われるのは、そのせいではないかなと私は思います。「自己満足で産んだ、やっぱりいらないから殺してもいい」そんなことはないから、中絶だって、非難されるものなのかもしれません。二人の人間から、新しい命を生み出すこと、その神秘。生まれた子供だって、生まれたからには生きなくてはいけません。自分で生きようとしなくてはいけません。誰からそうされたわけでなく、自分で生まれたんです。万にひとつのようなその偶然から。命のきっかけをもらったから、親を大事にします。子宮の中でひとつだった細胞が、母親の力を借りながら、細胞分裂を繰り返して、生まれてくるのです。誕生日だって、はじめは親だけが嬉しいものかもしれないけど、成長するにつれて、自分でも誕生日はうれしくなるはずです。生まれてきた日。この世に誕生した日。成長もはじめは親のほうが喜びますが、そのうち自分でも喜ぶようになります。身長が伸びること、いろんなものを覚えること、感じること、自分で喜びを感じてきたはずです。飢餓に苦しむ国で生きる人で、その生活が苦しくても、生まれたことがいやだと思わないから、産むのだろうと思います。そういう国だからこそ、「命」とか「生きる」ってことについて、純粋に喜ぶのかもしれません。たくさんの命が消えていく中で、新しい命も生まれてくること。 確かに、自分勝手に産むことは私もいやです。産むのなら、親としての責任を果たしたいと思います。子供の命、子供の人生の手助けを続けたいと思います。子供の人生は、私の人生ではないように、私の人生は子供の人生ではないと思います。子供は子供として、産んだものは親として、お互いに生きているのだと思います。人が生まれてくる意味はたくさんあるのかもしれないけど、その人が生まれたことで、世の中の偶然は変わります。その人がもしもいなかった、生まれてこなかったとしたら、親は生まれません。その次の新しい命は生まれないかもしれません。ずっとずっと、そうやってつながってきたものだと思うし、これからもつないでいくものだと思います。木の葉が落ちて、土に返り、それが新しい命のきっかけになるように。 彼は人の命を大切に思うから、そう思うのかもしれません。豚や牛は、殺されるために、人に食べられるために生まれてきます。食べるためとか、何か目的を持って人は新しい命を作ることができるからです。人は意思を持って、出産します。牛の生まれてきた意味は、人間からすれば食べられるためかもしれません。牛にとってどうなのかは、わかりません。人が生まれてきた意味、自分が生まれてきた意味は、自分で見つけるものだと思います。誰かに意味を与えられるわけではなく、自分で決めるもので、飢餓の国の子供は生まれてくる意味が無い、どうせ飢餓で死ぬのだから、生まれてきても苦しいだけだ、そう決めるのは少し違うような気もします。命には終わりがあります。生まれてくるときに、その命がいつまでなのかは、死ぬ瞬間までわからないものだと思います。私は3年前に母を亡くしましたが、その時に、人生って何かなあって考えました。どうして人は死んじゃうのかなぁと思いました。生まれてきた時から、死はあるのかもしれません。生きている時間が長ければしあわせ、それはどうかわかりません。しあわせの基準は人それぞれだからです。家族や親は、一番身近な人生の先輩で、道案内役かもしれません。親はたいてい、先に死にます。それで、自分の死の瞬間についても考えるのかもしれません。人は死ぬためだけに生まれてきたわけではないはずです。生まれた意味は、親だけのものでもないと思います。長々とまとまりのない文章を書いてしまってすみません。私が思うことを羅列してみました。こういう考えもあるということで、参考に。

t3m10
質問者

お礼

とっても長いお返事ありがとうございます(^^)皆さんからこんなにも素晴らしいご意見を頂けて幸せです。 中絶を経験なさっているのですね。きっとご本人が一番悩まれたことなのでしょうね。だからこそ考えるところがあるのかもしれません。人の命や動物の命のことを考えていくと答えはなかなか出ません。しかし、それでも私たちは生きて行くしかないのでしょう。 >生きている時間が長ければしあわせ、それはどうかわかりません・・・ホントにその通りですね。ただ、それは「長く生きても、中身のない人生なら意味がない」ということではないんですよね。生まれてきた意味を自分で探すというのは大変な作業だけど、人が一生かかって考えていくものなのかなぁって思います

  • MinmMinm
  • ベストアンサー率33% (43/128)
回答No.14

飢餓に苦しむ子供たちを見て、胸を痛め腹を立てる彼は、 感受性豊かな方ではないでしょうか。 >「子どもを産み育てる」というのは親の自己満足な考えなのではないかと彼が言った その言葉のあとに続く彼の言葉はなんなんでしょうね? 「だから、自分たちの自己満足で終わらないように、  責任持ってちゃんと育てなくちゃならない」と続くのであれば、 (少なくとも育児に関しては)すごく頼もしい方だと思いましたヨ。 (「だから、子供はいらない」と続くのだったら、  あなたが夫とする方としては、ちょっとどうなのかな、  と思いますが。)

t3m10
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々な意見を聞かせていただいておりますが、彼を肯定的に捉えてくださる方のご意見は特に嬉しいです(笑) >「子どもを産み育てる」というのは親の自己満足な考えなのではないかと彼が言った  その言葉のあとに続く彼の言葉はなんなんでしょうね? ・・・うーーん。正直今のところどっちとも言えません。どちらかというと子どもはいらない方に近いのかな。でも、『いらない』という吐き捨てるような考えなのではなく、『なんぼ責任ゆうても、それを押しつけてはやっぱりそこで自己満足なんよ』と言いたいところなのだと思います。うーーん、夫として考えるにはやはり・・・(--;)って感じになっちゃいますよね。これからお互いが納得行く考えを探しつづけることが必要だと思ってます。

noname#250565
noname#250565
回答No.13

はじめまして♪ 4歳と2歳の子供の母親を専業でやっております。 読み間違えをしているのかもしれないのですが・・・ 質問を拝見しての私の感想です。 彼の言う「子供を産むのは自己満足」というのは私も納得です。 子供を産む前から「自己満足だ。」と思っていました。 ただ、この「自己満足」という彼の考えと「家族&親を守ろうとする」というt3m10さんの考えがどうして対立するのかが実は理解できないんですが・・・ 私の考えは「自分の行動&考えは最終的には全て自己満足につながる。」なのです。 つまり・・・「愛情を持って家族&親を守りたい!」という考えも「子供を産みたい」という考えも私にとっては【自己満足】。 ですから、どちらの考えも対立するのではなく共存しているのですが?? 自己満足で産んだ子供ですが、とってもかわいいし大切ですよ♪  「愛情を持って立派な大人に育てること」が今の目標であり、自分の自己満足につながると思っています。 子供だけでなく、夫や両親、家族も大切です。 「それぞれにとって居心地の良い家庭をつくること」が自己満足です。 将来、息子達に「別に産んでくれなんて頼んでない!」と言われたら・・・ 「そりゃ!そーよ! 頼まれてないわよ! 仕方ないでしょ、この家に生まれて来たんだから!」と真っ向からケンカをするつもりです。 息子の言うことは正しいが「産み育てた親に対して言っていい言葉ではない!」ということを教えたいと思います。 t3m10さんと彼の意見が対立することになるとは思えない私なのですが・・・ もしご質問の意図を読み間違えていたらごめんなさい。 もし次に彼と「家族」という話になってお互いにムキになることがあったら、「守りたいっていうのが私の自己満足なのよ!」と言ってみてはいかがでしょうか? 彼は何と答えるでしょう??

t3m10
質問者

お礼

こんにちわ♪ありがとうございます。いえいえ、読み違いではありません。実は私自身も混乱しているところです(笑) >将来、息子達に「別に産んでくれなんて頼んでない!」と言われたら・・・ 「そりゃ!そーよ! 頼まれてないわよ! 仕方ないでしょ、この家に生まれて来たんだから!」と真っ向からケンカをするつもりです。 こんな意見ダイスキです(^^)そうですよね、真っ向からぶつかり合うことで、簡単にことばでは解決できないことも何かしら与えられるものはあるのだと思いたいです。 >もし次に彼と「家族」という話になってお互いにムキになることがあったら、「守りたいっていうのが私の自己満足なのよ!」と言ってみてはいかがでしょうか? ・・・いいですね♪彼の反応が楽しみです

  • virulence
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.12

生物が子どもを残すのは、遺伝子がたくさんコピーを増やそうとするからである(利己的遺伝子論)。子どもがなんと言おうと親のDNAを受け継いでいるから、親は賢明に子を育てる。子を産んで育てるという行為は、親の自己満足な行動ではない。DNAに規定された本能的なものである。DNAを守ろうとするからこそ、利他的な行動もとるようにもなる。親の自己満足ということで、子育てを放棄しまうという行動は、真理でもない。生物の特性に対して無知なる男の浅はかな考えに過ぎない。  「子どもを産むのは自己満足」と本当に信じているか? 私はこのような屁理屈人間が存在することが非常に悲しい。この人は学生時代、生物学を勉強しなかったのか?中学の理科くらいから復習した方がよいと思う。 もしくは、精神的にゆがんでいるのだろうか?  

t3m10
質問者

お礼

ありがとうございます。うーーん、手厳しいお言葉ですね(^^;) 前にも書いたように、私たちの勉強不足、経験不足は否めません。しかし、それはこれから二人で乗り越えられればいいと思っているところですので、彼の人間性まで否定されるとやはり「彼女」としては悲しいものがあります(^^; ここで言う「子どもを産む問題」というのは、理科とか生物とかそういう理屈のこととは少し離れた、言うなれば精神世界と言うか、そんな感じに近いので、理論を言われれば、あぁ、そうなんだなぁ、と知識としては納得できますが、心のどっかでちょっとひっかるものがきっと彼の中にはあるのだと思いますよ。それをゆがんでると捉えられるか、感受性が豊かと捉えられるのかは、個人個人によって違うのでしょう。

  • twbb
  • ベストアンサー率42% (76/179)
回答No.11

彼の言葉にショックを受けられたということですが、彼はあなたとのことも、家族のことも子どもの人生についても真剣に考えているのだと思いますよ。ちょっと表現の仕方がよくないように思えるのは、あなたへの甘えでは? まず、彼の中の中心にあるのは「責任」ではないのではと思います。あなたへの責任、未来の家族への責任、社会への責任、あたらしく生まれてくる生命への責任などなど、 不安なのかもしれませんし、理想をいえば、もっと多くの方が幸せになっていいはずだと思っているのかも知れません。「子どもを産むのは自己満足」といってしまうのも、不安の現れ、もし彼の生い立ちに問題があるように思えるのであれば、否定的に考える彼に、あなたのガンバリをみせてあげては・・・・。

t3m10
質問者

お礼

ありがとうございます。心があったかくなるお返事をいただけて嬉しいです。 そうだと思います。何だかんだといっても、彼の中の(私もですが)不安は大きいと思います。そして責任感も強い人なのかもしれませんね。妥協できないと言うか、私なんかよりよっぽど深いところでものを考えている人のようです。 >理想をいえば、もっと多くの方が幸せになっていいはずだと思っているのかも知れません・・・これはとても納得いきます。何でこの世はこんなに不平等なのかと、よく言っています。私は根っからの楽観主義人間で、彼は、悲観的すぎることはないけど、やはり深刻に考えてしまう傾向がありますね。私の生き方、ガンバリをみせることで、彼の中に何か感じるものがあればと思います

  • mkii
  • ベストアンサー率40% (43/105)
回答No.10

それはですね、彼が無知で世間知らずな甘チャンだからです。 子供を産むというのは、地球で生きる生物として自然であり、 意味などありません。 何のために産んだのか?面白いですね。 日本に産まれたからこそ、そんな中途半端な知識を持てたことに 彼は感謝すべきでしょう。 自然な事に意味を問うことの意味のなさを、というか 全ての人が自分と同じだけの知識を持っていると思っている おめでたさというか。。。 意味があるから産まれたんではなく、 産まれたからこそ意味のある人生にしたいと思うようにならなければね。 かなり言葉足らずですが失礼します。

t3m10
質問者

お礼

ありがとうございます。 >かなり言葉足らずですが・・・というところにも大きくうなずいてしまいました(笑)たしかに私がこのスペースでこの出来事のすべてを書くことはできませんし、きっとアドバイスを下さった方々それぞれの彼に対する見解はそれこそ十人十色なのだと思います。 >産まれたからこそ意味のある人生にしたいと思うようにならなければね・・という部分はとても共感できます。 >自然な事に意味を問うことの意味のなさ・・・これには少し反対です。私は意味のないものを問うてなんぼやと思ってますので。やはりおめでたい人間なのかもしれませんね(^^; 辛口なご意見、ありがたく思います。

noname#9171
noname#9171
回答No.9

彼は正しいですよ。でも彼は否定の中から肯定を出そうとしているのだと私は思いましたが。物を見きわない無知な人より、真理を感じ取った彼は本当にやさしい人ですよ。悲観することはありません。子供を育てるのは自己満足、という意見は当たっている部分もありますよ。子供を育てるのは本能だという意見がありますがでも実際には動物は自分の子供を殺したり、食べたり、育てなかったりすることも多いのですよ。人間もそういうことあるでしょう?虐待、親殺し、子殺しなど最近クローズアップされていますがそれは昔からあることで珍しくはありません。アフリカはセックスぐらいしか楽しみがなく、という意見がありますが、私は別の意見を聞いたことがあり、それは子供が出来てもすぐ死んでしまい、だから子供を作ろうとする意見です。逆に彼等のいくつか(部族など)は戒律に厳しいですよ。人はなぜ生まれてくるのかという意味なんてありません。それは人間のおごりです。意志なんてないですよ。肯定するためにはまず否定しなければいけない。肯定の上での肯定は何もしなくていい、又は何もないと言う事と一緒ですよ。彼がそう言った時なぜあなたは、自己満足でも私はいい!それが私の真実なのだから、と言わなかったのですか?あなたが自信をもって言えば彼も意見は変えなくても同調したかもしれない。自分の愚かさに気つかない親よりも、本質を見抜き、人の弱さを知っている彼の方がいいと思いますよ。アフリカの実情を知らない人、知ってもなにも感じない人よりもアフリカの事で話せる彼(憤りを感じるからこそ話せる)をあなたは悲しいと思いますか?

t3m10
質問者

お礼

ありがとうございます。がつんとくるお言葉を頂き、胸がスッとした気分でした。確かに彼の優しさは大きいと思っています。感受性も強い方なのだと思うし、意見が食い違うのが悲しかっただけで、でもやっぱりそんな考えの彼自身を悲しいと思うことはできません。また、自分の意見を押し通すだけの強さがなかった自分への反省も感じています。 本質を見ぬくということができる彼をいつも尊敬しているのは確かなのです。もっと色んな話をして、お互いを高め合えたらいいなと思います

関連するQ&A

  • テイカー(奪う人)への接し方と指導

    「接し方」とは書いてますが、私の考えとしては、知らん人であれば、 「関わらない」 がベストと思ってます。 これが知人や友人、家族だった場合は、どうしますか? 私は大人になっても、親に礼儀はとにかく口酸っぱく言われましたが、今になって良く分かります。 ここでもテイカーは多いですが、以下のように自己満足的な親切心(与えるだけ)は誰の為にもならないと考えます。 ・詐欺などは人の親切心につけこむし、もらってばかり、与えてばかりは世の中の原則(等価交換)に反すると思う。 ・「野生動物に餌を与えるのは、絶対に止めましょう!」を守らずに、かわいいからという理由で、自己満足的に餌をあげてしまうと、そのうち獣害が起こるように良くない行為である。

  • 獣医師の社会的意味

    獣医師が動物を治療することで社会的にどのような意味があるとお考えですか? 私は人間の自己満足のような感じがしてしまうのですが、皆様のご意見をお聞きしたいです。

  • 人の言うことや評価に左右されてしまいます。どうしたら自分の考えで行動できるでしょうか?

    自分がある考えを持ってても、人から「いや!~だ」と言われたらその人の言うことが気になり、自分の考えよりもその他人の考えを気にして結局後者の考えを採用してしまいます。 また人の評価が気になります。あの人にどう思われてるか気にします。 冷たい態度とられたらなんとか気に入ってもらおうと思ってしまいます。自分がないのです。就職も(今働いてますが)、実は転職してやりたいことあります。でもそれは親が望んでいる職業でないんです。親は今の僕の仕事に満足してます(僕はしてません)。でも転職すると親が悲しむかもしれないんでどうしようか迷います。 このように自分の考えで動けないんです。 あくまでも人の意見が正しいように思えるんです。 自分の意見よりは人の意見を参考にしようって思います。 自分の考えで行動でき、人の評価とか意見など気にしないで生きていけるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 人の考えは、人それぞれなのはわかるけど。

    私には同居している双子の兄弟がいます。 くだらないでしょうが、悩みがあります。 彼は私の好きな声優さん(自分より目上の声優さん)を名字で呼び捨てしたり、イヤホンで音楽を聞くのをケチをつけたりします。過去にも私がすきなものもバカにされた事も何度もあります。 「せめて「さん」をつけて。」と勇気を出して言いましたけど、「譲れない!」と逆ギレされました。 何と言うか、何を言ってもムダなのです。 私の双子の兄弟は、自己中のクセがあったり、自分がどれだけカッコ悪いか考えた事もないのです。おまけにロクに働こうともしないのです。ちょくちょく就職活動をしているそうですが。死に物狂いが足りない気が……というかいい年して子供なのです。 彼には彼なりの考えがあるのでしょうが、私が気の短い人だったら、我慢の限界がきそうです。実際、彼の好きなものの主張にウンザリして、「うるさい!」と怒鳴ったら、暴力を振るわれました。「狭い生き方だな。」と侮辱された事も何度かあります。 「狭いのは君だよ」と言い返しても「やめろ!」とムキになられた事もあります。 間違えば、取り返しがつかない事態になると思います。 誰か意見を願います。「喧嘩両成敗」でも構いません。

  • 人のために働くことについて

    こんにちは。長文失礼します。 私は現在大学3年生で、このところしばらく進路に悩んでいます。 始めは教育・福祉関係の仕事を希望していたのですが、最近になり教員か、福祉か、一般企業か迷い始めています。 私は教育学部に所属しており、昨年教育実習にも行きました。 実習はとても楽しくて、教員もいい仕事だなと思ったのですが、今は、その気持ちが自己満足ではないかと思うのです。 自己分析をすればするほど、自分は「人より優れていたい」「人より高い立場にいたい」という気持ちが強いのだと感じ、教育実習が楽しかったのも、自分が子どもより強い(高い)位置にいられたからではないかと思います。 福祉の仕事を希望しているのも、そういう理由かもしれないと思います。 志望動機は「障害や病気があったって、家族がいなくたって、お金がなくたって、誰でも幸せに生きる権利があるんじゃないか」と思ったからなのですが、それも今考えてみると、すごく上目線だなと思います。気分を害されましたら本当に申し訳ありません。 もちろん子どもは好きですし、実習中もこの子たちが伸びるために何をしたらいいか考えたつもりですが、 「子どもに好かれたい」という気持ちも大きかったように思えます。 こんな自分が、いわゆる「人のため」になる仕事をする資格はないのではないかと思います。 ある人に「あなたが教員や職員になったら、あなたが対応する子どもたちや利用者かわいそう」といわれたのですが、確かにそうだと思います。 自分がやりたい、と思った仕事は、相手がいないと成り立たないものですが、自分の満足のために人と接するのならばやらない方がよいとも思います。 自分でもどうしたらいいのか、でもあきらめられなくて悩んでいます。 人とかかわり、人のためになる仕事(全ての仕事がそうかもしれないですが)に携わっている方、似たようなことを考えたことのある方、意見があればぜひコメントお願いします。

  • 人はなぜ子供を虐待するのか。(良い質問ですよね)

    子供に罪があるのか、 親に罪があるのか、 環境に罪があるのか、 … 色々な意見があると思いますが、私は親に問題があると思います。 同じような質問を別のQ&Aでも見ましたが、それに対する回答で 『核家族化が悪い』 『子育ては大変なんだから、仕方がない』 『子育てしやすい環境にないのが悪い』 といった意見があります。 それは事実でしょう…ですが、そんなことは分かっていることではないですか。 もしそれが分かっていないとしても、子育てが大変ということは初めから分かっていると思います。 私の意見は 「親としての覚悟も持たないまま子供を産む、幼稚な大人が悪い」 「そもそも、教育(しつけ)とは自分の意見を押し付けたり、子供を自分の思い通りにさせることじゃない…という当たり前のことが分からない親が悪い」 「子供だろうと、一人の人格者であって、所有物ではない…自分の所有物のように考えて扱う親が悪い」 「年齢は関係なく、人として子供を見られない…幼稚な大人に問題がある」 です。 今の家庭環境になったのは、大人たち自身が選択した結果です。金を選んだ結果です(昔は以前より虐待は少なかったはずです…なぜでしょう?それを考えられないほど…考える前に自己正当化してしまうほど…大人の幼稚化は進んでいるということです)。 それを考えれば、環境を盾にして自分のやっていることを自己正当化することが、‘どれだけ自信の幼さを露見しているか‘分かるでしょう。 環境なんてのは、その時代・その場所で変化するものです。しかし、大人が子を産み→子は親に育てられる…これは変わりません。 ・環境のせいにしていたら永遠に解決しないということです。 ・変わらないこと…この中で解決するしか解決する方法はないということです。 子育てがしんどいのはよくわかります。ですが、それを覚悟するのも親の役割です。 虐待すれば、子供が一番不幸になります。 覚えていてください…先天性でない限り、子供が精神異常になる理由は大人にあります。 少なくとも、私はそうです…。 色々な意見があると思います。 ご自由に書き込んでください。

  • 離婚の子供への伝え方で妻と意見が合いません。私は、二人で一緒に伝えるべ

    離婚の子供への伝え方で妻と意見が合いません。私は、二人で一緒に伝えるべきと考えますが、妻は、これからいなくなる人が目の前にいると悲しみが倍増するので、黙って出て行き、その後で伝えたほうが子供たちのショックが少ないという考えです。これから会えなくなる身としては、けじめとして子供たちにこれからも親子関係は変わらないと安心させてやりたいのですが 妻に言わせると、それは私の自己満足だけで子供の気持ちを考えていないといいます。子供たちとは良好な関係を築けている と自負しております。子供は、小6男と小2女です。経験者の方等のご意見をお聞かせ下さい。

  • 今日のあいのりで。。

    今日のあいのりでアフリカの飢餓について考えさせられるものがありました。先進国の私達が原因だったなんて。ショックでした。日本の自給率が他の先進国に比べて圧倒的に低くそれもショックでした。これから将来私は子供を産み、教育していく立場になります。そのために今からでも何か自分にできる事はないか考えています。具体的に、今の日常生活でできることはありますか? 知り合いと以前お祭りに出掛けた時。屋台で焼きそばを買うことになりました。そしたら、知り合いは自分のバックからお箸とお皿と出してそれに盛るように屋台のお兄さんに言っていました。その行動は正直引きましたが、知り合いは容器がもったいない、地球環境のために、と言い切っていました。一人でそんな事をしても。。と当時は私も引いていましたが今考えるととても良いことだと思いました。 あと、日本人は無駄使いを認識していないのでしょうか?私は日本人の無知さに複雑な思いです。 今からでも、どんなことをすれば良いと思いますか?私はこれからとりあえず、外食を控える、極力お店で容器やお箸、スプーン、ビニール袋はもらわない、と行動にしてみようと思いました。こんなことしても、アフリカの飢餓には繋がらないと思いますが。皆さんはあの番組を見てどう思いましたか?

  • 生きる意味をみつけられません。。

    これまで、産んでくれてありがとう と思えたことがありません。 産んだのなら、もっとまともに育てて欲しかった。 私の気持ちは恨み。馬鹿な子供が五体満足でなくなるのを止められたはず。 生きていくのは苦しいし、死ぬのは少し怖いです。 なんの為に今ここに居て、 汚れた世界を生きていかなくてはいけないのだろうと思うことが度々あります。 私はおかしいでしょうか。。 結婚はしましたが、自分が親になるつもりはありません。 お金だけ与えて、愛してくれなかった両親、 私をいじめぬいた兄、家族を憎みながら生きてきました。 肉親を愛せないし、何のために生きているのか分らなくなります。 自分の心が崩壊しているのは、ある程度自覚していますが、 他の人は皆・幸せそうで、自分だけが闇の中でもがいている感じがします。 生きる意味なんて必要ないのでしょうか。。 考えても答えが見つかりそうにありません。 私はなぜ今、ここに居るのでしょうか。

  • 結婚する意味

    最近人生の事を考えるようになりました。人は何の為に結婚するのか?家族を作りたい,子供が欲しい,愛しているから・・・。まあ人それぞれだろうけど,結婚していない私をみて友人達は年とったとき子供が居ないと大変だよ,と言います。でもそれって自分の面倒を見させるために子供を産むのか!と反論してしまいます。また,結婚して子供がいないと親にせかされる,ってこともありますよね。これに対しては,あなたたち(親)の為に子供を作るわけではない!ってかんじ。確かにつれあいに先立たれたりした時,一人になるのは寂しい,でも煩わしい姻戚関係は嫌。子供がいてもいずれは離れて行く→寂しい・・・と考えると自分は一生結婚できない気がします。結婚願望がないわけではないので,プラスに考えられる意見があれば聞かせてください。

専門家に質問してみよう