• ベストアンサー

犬小屋の屋根材で悩んでます

syou2001の回答

  • syou2001
  • ベストアンサー率29% (141/483)
回答No.1

今、一般住宅で、多く使われている カラーベストはいかがでしょうか? ルーフィングという、防水材を敷き、 その上に、勾配の下からは釘で固定していきます。 しかし、このカラーベストと言うのは、 割れる事も有りますので、 割れない、ペロンペロンの屋根材も 有りますので、そちらの利用も一考かとおもいます。 どれも、ホームセンターでも入手可能かと思います。

kutaro
質問者

お礼

早々のご回答有り難うございました。さっそくホームセンターに行ってみます。 ・・・ところで、ご回答の一節にあります”ペロンペロン”の屋根材というのは詳しくはどのようなものなのでしょうか?もしも宜しければそちらもご紹介いただけませんでしょうか。

関連するQ&A

  • 主要構造部の屋根とはどこまでを言う?

    主要構造部の屋根の定義はどこなのでしょうか? 小屋組みは屋根には入りませんよね? では屋根と小屋組みの境界はどこなのでしょうか? 垂木は小屋組みですが野地板は?ルーフィングは? それとも屋根と言うのは仕上げの屋根葺き材のみを言うのでしょうか? でも屋根葺き材のみでは構造上主要とは言えないですよね?

  • 屋根の野地板について

    屋根の野地板(ルーフィングが張られる前の状態です)について質問です。 現在、上棟してから17日程経過しています。 上棟時に屋根の野地板まで出来ていました。すぐに屋根が完成するかと思いきや未だに屋根はありません。 本当は昨日屋根工事をする予定でしたが雨が降っており 工事はしていませんでした。運が良かったのか上棟後はほとんど雨らしい雨は降ってなかったのですが、昨日、今日とほとんど一日中雨に打たれています。 そこで質問です。野地板ですが雨に打たれ続けたりした場合に 腐敗したりはしないものなのでしょうか?また後々に雨漏りの 原因になったりしないか心配しています。 ※野地板にシートはかけておらずむき出しの状態です。

  • 犬小屋の大きさ

    小屋を買い換えるかどうか悩んでいます。 外飼いの雑種で、大きさは12kg・普通の柴犬くらいの大きさだと思います。 今の小屋はホームセンター等でよく売られている赤い三角屋根に白いプラスチック壁のいわゆる「普通の犬小屋」です。 Mサイズで子犬の頃からこの小屋なのですが、最近寝ていると頭が落ちています。体を伸ばした体制で横になっているのですが、頭一つ分出てしまうんです。 でも冬は丸まって寝るし、夏は小屋の中にはほとんど入っていないので、あまり支障はないような気もするのですが、雨の日などちょっと吹き込んでいてかわいそうかなと思うことがあります。 でも、もし大きい小屋を買ったとすると、冬に小屋の中が温まり難いんじゃないかとも思います。 あんまり安い小屋だと長持ちしないと思うので、どうせ買うならいい物を買ってやりたいのですが、犬にとって大きなお世話だったら意味がありませんよね。 今のままでもいいと思いますか?それとも大きい小屋にした方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 井戸ポンプのカバーの屋根は?

    DIY初心者ではありますが、 井戸ポンプのカバーをDIYで自作しようと思っています。 庭の角にあるので、どうせならかわいくログハウス風に仕上げたいのですが、 予算もそれほどないので、壁は野地板の安いやつを使ったりとかと考えています。 今、悩んでいるのは屋根です。単純な片流れでいくつもりですが、大きさ的には1000mm×700mm位になりそうです。 いろいろDIYサイト等を見て回り、犬小屋なども参考にしたりしてますが、今ひとつ、細かい構造や耐久性を考えた作り方などがわかりません。 屋根材は何がいいのだろうか? 下地については、よく行くホームセンターではルーフィングのバラ売りはないとのことだったので、それに代わるものは何がいいのだろうか? そもそも下地は必要か? 水切り等は必要か?(水切りの意味や、構造等がどうもよく把握できません) などなど 簡単で結構ですので、アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 27万の杉の犬小屋に耐久性があるか知りたい

    新しい犬小屋を考えています。 私の実家に置くもので、犬はペットショップから柴犬を買う予定です。 両親が寂しいというのでプレゼントをしたいと思っている所です。 私は以前室内用の犬小屋で失敗している為に 外に置く犬小屋ですけれど、慎重になっています。 屋内用の安い派手な見た目で買ってしまって体調を崩したからです。 それで実家に置く犬小屋はそういうのにも配慮した犬小屋を インターネットでオーダーしようと思いましたので 今実家に帰ってきているので調べていましたら、 杉の犬小屋のオーダーメイドが見つかりました。 自分でも出来そうな感じですが時間的な余裕がないので、 注文してから実家に送ってもらおうかと思っています。 それで実家の近所に昔大工さんだった棟梁(元)さんが 実家の父の友人で昼間に来ていたために聞いたのですが (犬小屋を買おうと思うがと) 「杉みたいなもんすぐに腐る!あんなもんを外に使うとは素人考えじゃ」 との意見..... それでその後に実家近くの金物店やホームセンターに出向いて見たのですが 普通に杉が売られていました。普通に買えるようなので 悪いものの感じもしません。 値段が自分の希望では大き目のサイズで20万くらいしそうなので 後で後悔しないように質問したいです。 杉で作った犬小屋は耐久性ないでしょうか 10年くらいはもたないとダメかなと思っています。 出来れば子犬から成犬になって死ぬまでもつほうがいいのですが。 その元大工さんによると杉なんかで作ると杉は柔らかいから 変色して腐って朽ちる。だから雨ざらしはしてはいけない、 自分が作ってあげるからとも言っていました。 本体を杉でやるのなら屋根にトタンをはってから 雨に絶対濡れないようにするとのこと。 実際のところどうなのでしょうか 犬小屋の業者が正しいのか(杉が悪くは一切書いていない) 大工さんが正しいのか皆さんの意見を参考にしたいです宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 透湿性の良い野地板に透湿防水ルーフィングを使うべきか?

    透湿性の良い野地板に透湿防水ルーフィングを使うべきか? 構造用合板より「透湿抵抗の低い野地板」を使用する場合、 下記のように透湿防水ルーフィングにする必要はありますか? http://www.fukuvi.co.jp/recommend/roofbreath_03.php 今回の場合、天井断熱なので、屋根に断熱材や防湿層は使用しません。 Q1:雨の日や梅雨時期は、小屋裏より外の方の湿度が高くなり   逆に湿気が小屋裏に侵入してしまいますよね?   湿気と乾燥の繰り返しによる野地板の耐久性が心配です。 Q2:この透湿性野地板+透湿性ルーフィング※の組み合わせは、   夏の小屋裏温度抑制効果はあるのでしょうか?   ※遮熱タイプでなく、同社の透湿性ルーフィングを使用した場合。 透湿防水ルーフィングを使わず、従来のアスファルトルーフィングを 使用し、棟換気で小屋裏換気をした方が、結露は防止できるし 野地板の耐久性の心配をしなくてすむのではないでしょうか?

  • 屋根断熱について

    我が家には車庫と物置小屋が接続されてるんですが、 たまに物置小屋でバイクいじりなんかしております。 今は寒いだけですが、夏になると当然熱気ムンムンでたまらなくなります。 窓を開けても屋根からの熱気と言うか、輻射熱と言うか、ジンワリ上からあっためられて汗だくになります。 そこで質問ですが、このムーンとした輻射熱をさえぎる手段として何か良い方法はありませんでしょうか? 天井は家の屋根裏と同じく野地板と垂木むき出しです。 スタイロを内側から貼り付けようと考えたんですが、熱に弱いというのを聞いた気がしますし、グラスウールは効き目なさそうだし、通気を確保しなくてはならないとかも屋根断熱を調べれば出てきますし、何かいい手立てはありませんでしょうか? 物置小屋は3メーター×3メーターの9平方メートルです。

  • シングル葺屋根の吹き替え? 塗装?

    北関東の高地(冬はかなりの降雪)に山小屋を持っています。 築30年の在来木造、屋根は垂木、野地板、シングル葺屋根という 仕様です。そろそろというか、かなり遅くなりましたが、屋根の メンテナンス、防水塗装を思いたち地元の業者さんに見積りを お願いしたのですが、屋根の北側の凡そ半分の野地板が腐ってきており 防水塗装は意味がなく、【屋根全体】の野地板の貼り替え、 ガルバニウム合板への貼り替えを進められました。 この提案は妥当でしょうか? また、妥当だとした場合に、見積りは如何でしょうか? ちなみに見積もりは、こんな感じです。 ・足場  屋根施工足場 外周一部分 96平米×1300円=124,800円 ----------------------------------------足場工事 124,800円 ・野地板上貼工事  ラーチ合板 12mm 3×6 屋根下地合板 143枚×1,380円=197,340円  棟換気下地代 4m×90×30 10枚×710円=7,100円  合板張り大工工事(荷揚げ含む) 12人×20000円=240,000円  釘・金物 一式 3,500円  ----------------------------------野地板上貼工事 447,940円 ・屋根板金工事  ガルバニウム合板 本体 235m×4,200円=987,000円  ゴムアスファルトルーフィング 235m×370円=86,950円  特注捨て唐草 73.5m×1200円=88,200円  雨押さえ 9m×1,500円=13,500円  棟包み 9m×2500円=22,500円  ジェイベック換気塔 4m×9000円=36,000円  片棟 6m×2,500円=15,000円 ---------------------------------------1,249,150円 ==================================合計 1,821,890円 この他に諸経費、消費税がかかります。 昨年自宅を新築したので、費用がなくローンを組むのですが、 なるべく安価にと考えています。 塗装+一部の野地板貼り替えでは必要十分なのではないか? ガルバニウム合板が必要なのか、屋根全体の施工が必要なのか、 現在の屋根の上にシングル葺屋根を施工するとかの方法で必要十分では ないのか? など自分では判断が難しく困っています。 これからいろいろと調べてみようと思っているのですが・・・ アドバイスを頂ければ、大変助かります。 がう

  • 屋根断熱の通気について

    屋根断熱の通気方法について教えてください。 屋根断熱としてウレタンフォーム(アクアフォーム)を吹き付けることになっています。 構成はコロニアル - ルーフィング - 野地板 - 通気層30mm - ウレタンフォーム130mm -PBです。 野地板は構造用合板でその下に垂木が入ります。 通気層は垂木の間にダンボールを山形に折ったもの(名称:つう気くん)をかませて厚さ30mm確保する構造となっています。 屋根形状は切妻で、通気は軒裏から吸気、棟換気から排気することとなっています。 ただし、棟換気の役物は屋根の一部(1/3程度)にしかないため、棟換気の役物のない部分については排気先が無い構造となっています。 排気させるために屋根頂部全体に棟換気をつける必要があると思うのですがどうでしょうか? 工務店は排気できない部分については野地板に直接ウレタンを吹き付けても大丈夫だといっていますが、結露や断熱性能の低下が心配です。 断熱工事直前なのであせっています。 どなたかお助けください。

  • 犬のケージ(屋根付き)特殊サイズを探しています。

    ペットのケージ(屋根付き)を探していますがサイズが特殊なんのでみつかりません。 横幅65cm~70cm 奥行き85cm~90cm 前面は犬が出入りする扉つき 高さ55cm~60cm 素材は木製でなく、よくあるステンレスっぽい素材です。 オーダーでもかまいません。 このようなケージを作ってくれるところや 売っているところがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー