• ベストアンサー

ウィルスバスターインストール後PC立ち上がりが・・・

noname#40123の回答

noname#40123
noname#40123
回答No.4

他の方の回答を見ているとWinXPが快調に動くのは、512MB以上だそうです。 ですが、256MBではXPを動かすのにメモリーを消費していて ウィルスバスターを動かすのには負担になっていないでしょうか? また、次のような情報もありますので、参考にしてください。 トレンドマイクロ 製品Q&A(トラブルシューティング) タスクトレイのアイコンが表示されない http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=10131

kyoko3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 会社でもウィルスバスターを使用していますが、OSとメモリが違うせいか快適に動作しています。 (会社PC環境)   O S:Windoes2000   CPU:Celeron2.0GB   RAM:516MB やはりOSとメモリの関係ですか・・・ね?

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2005をインストールしたら

    ウイルスバスター2005をインストール後、再起動したところPCの動作が非常に遅くなりました。 起動後、ユーザー登録のためにタスクバーのアイコンをクリックしようとしても反応がありません。 ためしにワードやIEなど他のアプリケーションを起動させようとしても、マイドキュメントを開こうとしても、クリックしてから20分以上かかると言う異常事態です。 やむなくタスクマネージャーで一旦終了しようとしたり、再起動しようとスタートボタンを押しても、メニューが出るまで20数分かかるという状態で再起動もままなりません。 インストールするまでは決してこんな状況ではなかったのです。 問題のPCは OS::Windows XP 機種::東芝dynabook C9/214LDEW です。

  • ウィルスバスター2007がインストールできません。(T_T)

    みなさまはじめまして!!。 今年の3月か4月に、PCをビスタホームプレミアムに 更改しました。 ウィルスバスターをインストール使用とすると、「既にほかの製品が使用されています 再起動を行うとインストールを実行します」と言うメッセージが出力されます。何回も再起動を行いましたが、同じメッセージがループして出力され結局、インストールが出来ませんでした。 確かに、90日間のウィルスバスターが入っていましたが、Windowsのセキュリティセンタからは、ウィルス対策の項目の更新ボタンが押下できません。 タスクバーには、「セキュリティが最新の状態ではありません」が出力されます。そして、タスクバーにはウィルスバスタのアイコン(薬のカプセルのマーク)がずっと表示されません。 原因及び対処方法をご教示願います。

  • ウイルスバスターをインストールしたのですが

    ヤフーBBセキュリティpowered by Trend Micro を申し込み、ウイルスバスターをダウンロード・インストールしましたが、pcを再起動するたびに 「コンピューターが危険にさらされている可能性があります。ウイルスバスターエントリエディションが無効になっています。問題を解決するために、このバルーンをクリックして下さい」という警告がポップアップされ、タスクバーに警告アイコンと、ウイルスバスターのアイコンに赤バツ印が表示されます。バルーンをクリックするとWindowsのセキュリティセンターが開き、ウイルス対策が「無効」と表示されていますが、しばらくすると「有効」に変わり、タスクバーの警告アイコンは消え、ウイルスバスターのアイコンの赤バツ印も消えて正常になります。 このことについて、BBセキュリティセンターに問い合わせたところ、「そのままで良い」とのことでした。私としてはpc起動のたびにバルーンが出て、クリックするのは面倒なのですが、自動で有効にする方法はないものでしょうか。ご教示下さい。使用している osは、Windows Xp sp2、pc は NEC LaVie C、256MB ram、1.8GHz です。宜しくお願いします。

  • PCを立ち上げた瞬間、フリーズします

    PCを立ち上げると、ウィンドウズロゴが表示されたあと、デスクトップ画面が現れるまではいいのですが、その次の瞬間、何やらウィンドウが一瞬開いた後、すぐに消えてしまします。 その後、マウスでデスクトップのアイコンをクリックしようとしても無反応だし、カーソルを画面下のタスクに持っていって、何かをクリックしようとしてもカーソルが砂時計模様に変わるだけ、クリックはできません。 スタートボタンも押せないし、何もできません。 カーソルが砂時計模様になるのはタスクバー上にカーソルがある時だけで、デスクトップ上では普通の矢印模様です。(しかしデスクトップ上のアイコンはクリックできない。) 強制終了しようと ctrl + alt + del を押してみても無反応、つまり何もできません。結局はリセットボタンを押してリブートするしかないのですが、何が原因なのでしょうか? 立ち上げ後、何かウィンドウが開き消えるのが怪しいのですが。 ご教示お願いします。

  • ウイルスバスター2004のインストール中に止まってしまいます・・・

    オンラインスキャンでウイルスが発見されたので、 「ウイルスバスター2004」を買ってきて、 インストールしたのですが、 使用許諾契約後のウイルス検査の途中で止まってしまいます。 Q&A見て常駐プログラム等を終了させてやってみたのですが、 結果は同じで、まったくインストールできない状態です。 今はそのまま使用していますが、ウイルスにかかっているためか、 最近PCが良くフリーズします。 どなたか助けてください。お願いします。

  • ウィルスバスター2007のインストール

     現在、下記の環境下において、ウィルスバスター2007がインストールできなく困っています。現象としては、ウィルス検出処理後のWindowsインストーラがインストールの準備を始めたところでその後の処理が進まなくなり、マイクロソフトサポートセンターにある古いWindowsInstatterの問題に似ています(KB898628)。 PC:NEC MA17X(Cel1.7GHz RAM 384MB) OS:WinXp Home SP2 WindowsInstaller3.1-v2 Ofiice2000SP3  やってみたことは、(1)常駐プログラムの停止、(2)別アカウントでのインストール、(3)旧WindowsInstallerでのインストールでどれも失敗でした。  もしこれらの対策以外に心当たりのある方は是非ご助言頂きたいと思います。 

  • XP立ち上がり後すぐに、IEが起動してしまいます。こいつが・・・

    XP立ち上がり後すぐに、IEが起動してしまいます。 http://www.clawhon.com/i.html というところに接続しようとしているみたいなのです。 こいつを止めたいのですが止め方がわかりません。 タスクマネージャー上のプロセスはiexplorer.exe だったような気がしますが これをとめるとデスクトップにアイコンが何も表示されなくなり、タスクバーも表示されなくなりました。

  • ウイルスバスター2006について

    以前ウイルスバスター2004を使っていました。2005にアップしたところ、PC起動時にタスクトレイ内のウイルスバスターアイコンにカーソルをたてると、「初期化中」の表示が出て、インターネットに接続するまで1分以上かかってしまい、それ以来、他社のソフトを使っています。同じ経験者で2006にアップした方、同じ現象があるか知りたいのですがどうでしょうか。よろしくお願いします。(2006の購入を検討しています。)

  • ウイルスバスターが常駐しなくなりインストールしなおそうとしたら

    あるときwindowsセキュリティ緊急警告がサイドバーに現れてウイルスバスターが常駐しなくなっていることに気づきウイルスバスターを起動させたのですが何度繰り返してもすぐにシステムが終了して問題を解決できなかったのでインストールをしなおそうとしたのですが、アンインストールしてもプログラムの追加と削除のところに残ったままでもう一度しようとしたら「この操作は現在インストールされている製品にのみに有効です。」と出てきてできませんでした。 それでもとりあえずはウイルスバスターをインストールしなおそうとしてダウンロードページに進んでファイルダウンロードのリンク先をクリックしたらフリーズして動かなくなりました。 何回かその動作をやってみたんですが毎回フリーズしてしまい何もできなくなりました。 PCをつけなおしたらサイドバーにウイルスバスターのアイコンがあったのでマウスポインタをそのアイコンにかざしたらアイコンが消えてしまいました。 どうすればいいでしょうか?

  • 立ち上がりがすごく遅いです

    購入したばかりのPCです。OSはWindowsXPなのですが、立ち上がりがかなり遅くて困っています。ようこそ画面が出て壁紙とアイコンが出るまではいいのですが、その後約15分程度固まってしまいます。その間はマウスは自由に動かすことができます。しかし、アプリケーションexeなどをクリックしても動きがありません。約15分後、何か引っかかってたものがとけたかのように一気にスタートアッププログラム、その間にクリックしたプログラムが表示されます。 また、ようこそ画面から、壁紙だけでアイコンがでずそのまま15分間はそのままの状態ということもよくあります。 なぜでしょうか・・・。 スタートアッププログラムは減らしています。5つ程度です。デフラグも実行しています。サービス類は一切さわっていません。