• ベストアンサー

懸賞についての疑問

懸賞はどのように抽選しているのでしょうか? ハガキの場合、 誰かが適当に選んでいるのでしょうか? 中にはハガキ一通で応募シールを3口分貼って 応募したりするモノもありますが、 どうやって”3口”を見分けるのでしょうか? 膨大な量のハガキの中から、 わざわざ1口・2口・3口のハガキを 手作業で分けてそれぞれの当選確率の元、 抽選が行われているのしょうか?  WEB応募ならまだコンピュータでの自動振り分け・自動抽選が考えることができますが・・・。 会社やキャンペーンによって違うとは思いますが 懸賞に携わって居られる方や、 懸賞の裏をご存知の方が居られましたら ぜひお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

数年前に懸賞の抽選の為のハガキの仕分けのバイトをしたことがあります。 ある商品が当たるもので、地方や全国紙などにプレゼント記事をのせたので、まずはその掲載紙事に分けました。 そして抽選は、その担当の正社員の方が1通1通に目を通して、手書きでいろいろ文章が書いてある丁寧なものなど手の込んだ物と、そうでないものに分けて 合計で100名だったら、50名分は手書きなどの物から適当に選び、残りの物から50名選ぶというやりかたでした。 私がたずさわったところは、裏表が印刷だけで「出しただけ」より、一枚一枚に何かしら「人の手」を感じられる物の方が当選確率は高いようでした。

yaidahitomi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちゃんと抽選しているものなんですね。

その他の回答 (3)

  • kazuha77
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.4

ある食品メーカーに勤めていた友達から聞いた話です。 スーパーの折込チラシに載せる懸賞は、ご利用店名を書いてもらうようにしているので、会社に届いたハガキは、利用店名ごとに分けて、その利用店名から1名~数名を選んでいたそうです。 友達曰く「人気の無い利用店を書けば当たる確立が高いよ~」と…(笑) しかし、自宅住所と利用店があまりにも離れすぎていると怪しまれるので要注意!との事でした。 仕分けしている時に、退職された先輩のハガキをたまたま見つけて、暗黙の了解で当選させたらしいですよ。

yaidahitomi
質問者

お礼

ありがとうございます。 人が動くとなれば不正まがいの事は必ず起こるのが現実ですよね。。。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

抽選業務を請け負ったことがあります。 よほど大量に届く場合は、ナンバリングを打って、下2桁で当選番号を決める、というようなことをします。基本的には1通ずつ目を通して、口数もきちんと分けたりしますよ。 大手ほど、そういうことをきちんとやらないと、後でどんな問題が起きるかわかりませんからね。 個人情報保護法の問題もあって、抽選後のはがきの処分など、これからおおきな問題になるかもしれません。

yaidahitomi
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応ちゃんとしているものなんですね。。

回答No.2

何万通もの応募のある懸賞でも以外と手作業で整理・抽選しています。 TV番組で見たのですが、最近はハガキにバーコードを打ったり、ハガキの文面を専用スキャナーで読み取ったりしてコンピュータ管理しているところもありますね。 このスキャナーは普通の文面だったら多少下手な字でも高速で認識する優れものらしいですが、色付けしてあったり縁取りやイラストなど凝ったものだと読み込めないとの事。 昔ながらの応募テクニックが使えないところもあるらしいです。

yaidahitomi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほぉ~、やはり手作業ですか。。。 ちゃんとしているものなんですね。

関連するQ&A

  • 懸賞はがきの1口、2口って

    以前から疑問に思っていたことなのですが。 懸賞はがきに、バーコードや指定のマークなどを切り取って貼る場合、「葉書1枚につき、2口まで応募できます」などとかいてあることがありますよね。 よくテレビなどで、抽選箱の中から、当選葉書を抜き取って選ぶようすなどが映りますが、そうやって選ぶのだとしたら、葉書に貼られているのが1口分でも2口分でも、その葉書が選ばれる確率は同じになってしまい、2口貼る意味がないのではないでしょうか。 それとも、1口分の葉書と2口分の葉書からは、別々に当選葉書を選ぶのでしょうか。 どなたか、ご存知方、お暇な時に教えてください。

  • ビールでシールを貼って送って抽選

    ビールとか発泡酒でシールを貼って送って抽選して 1ケースが当選するキャンペーンってよくありますよね? あれって、はがきに1口分(6枚)~4口分(24枚)のシール貼りますが、そこで疑問がうまれました。 あれの抽選方法ってどうなっているんでしょう? 4口分を1つのはがきに貼るより、 1口分を4つのはがきに貼った方が、 当選確率が4倍になるんでしょうか? 上記が平等に当選確率があるとすると、 抽選方法はどうなってるんでしょう? よろしくおねがいします。

  • 懸賞の葉書で...

     懸賞のはがきで 一枚で何口分も応募出来るものがありますが どういう風に当選者を決めているかわかりますか?  当選確率的に  一口ずつはがきを分けて応募した方がいいのでしょうか??

  • 懸賞の応募口数って、どうやって抽選するの?

    シールを何点か集めて応募する懸賞で、専用応募葉書などは、一枚で複数口の応募が出来ます。ってありますが、これってどうやって抽選してるんですか? たとえば、4口を葉書4枚に分けて応募するのと、葉書1枚にまとめて応募するのでは、どちらが当選しやすいのでしょうか? 同じですか? いま、懸賞のシールを集めていて、ちよっと気になったので教えてください。

  • 懸賞のはがきで・・・

    懸賞で、1枚のはがきで●口まで送ってよい とありますが、 抽選のときに本当に●口分に分けてくれているのでしょうか? それよりもはがき1枚に1口ずつ書いたほうが確率が 上がったりするのでしょうか?? わかる方がいましたらよろしくお願いします!!

  • 懸賞の応募する時のこと

    懸賞で、「この専用のはがきでご応募ください。このはがきでは、二口分ご応募いただけます。」と、 よく記載してありますが、その二口分とはどのような意味なのでしょうか? 一枚のはがきに何口分か張って応募するより、何枚かのはがきに一口分張って送った方が、当選する確立があるのではないでしょうか? どなたかご存知な方、教えていただけないでしょうか?

  • 懸賞について

    質問です。 懸賞でよく応募するのですが・・・これは私が経験したことなのですが・・・ A社が毎月応募キャンペーンをやっているとして、そのA社に応募をして当選するとします。 そして翌月以降も応募するのですが、なかなか一回当選すると当たりません。 厳選なる抽選とは書いてますが・・・果たしてそうなのか?一回当選してる人は外されてしまう事が多いのでしょうか?(当選した人はコンピューターに入力されていて外されてしまっているのでは?) 懸賞に詳しい方、教えて下さい。

  • 懸賞の2口応募・3口応募って一体どういう抽選方法なんですか

    ハガキ一枚に複数口応募可 という懸賞をよく見かけます。 ハガキ抽選なら、大量に集まったハガキの中から 人間がハガキを選んで当てるという方法ですが、 この2口・3口抽選っていうのは一体どういう意味なんでしょうか。 たとえば、2口応募したら、そのハガキが選ばれたら 2個賞品が当たるという意味でOKなんでしょうか。 私の友達は、そうだと思っていたらしいです。 私はぜんぜん違う意味だと思っていました。 一枚のハガキに2口分で応募するということは→チャンスが2回になる と思っていたんです。 (住所、氏名をコンピュータ入力し、それがダブルで登録されるので チャンスが増えるのかな?と。。。) どっちなんでしょうか。

  • よくある応募券などでの懸賞について疑問

    おかしや飲料などでキャンペーンとして応募券を2枚一口で当たるなどありますが、そこで疑問です。 例えば一枚の葉書に一口から5口までとかありますが、1口分貼ろうと5口分貼ろうと一枚の葉書なので複数の口数を張る意味あるのでしょうか? 理由わかるかたお願いします。

  • 懸賞当選に関して

    懸賞当選に関して 懸賞に当選する技、コツとして、単に必要事項を記入するだけでなく、相手の目に付くように、はがきにイラストやコメントを付け加えたほうが当選確率が上がると、達人なる人が言っているのを聞きます。 相手〔主に会社〕にとっては、そんな人の方がありがたい存在かもしれませんが、そもそも、当選者は厳正なる抽選で選ぶと言っているのですから、はがきに何が書かれていようが、それが抽選に影響を与えるべきではないと思うのです。 絵心もなし、気のきいたコメントもない人は、抽選以前の段階でふるいに落とされているようで、腑に落ちない思いです。皆さんのお考えを、お願いします。

専門家に質問してみよう