• ベストアンサー

英語の勉強法のいろいろ

英語の勉強法で「私は昔、こういう風に勉強したけど、あれはあまりよくなかったどころか、遠回りというか害があったかもなぁ、今だったらやらないなー」ということがありましたら教えて下さい。(その反対でも良いです)。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jamey
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.1

(1)小学生のときに、親が買った英語教育のテープ、Is this a pen? の後の、Yes, it isが「イエス、リエス」と聞こえて、何も考えず、一生懸命、真似しました。中学にはいって、「リエス」の部分が2単語であることを知り、愕然としました。多分、テープは安くなかったんだろうな、とは思いますが、覚えているのはそこだけだし、時間の無駄だったような気がします。 (2)高校生のとき、タマという猫が物語る夏休み用の英語の副読本があり、先生が、I am a cat. My name is Tama.という箇所を、「私(わたくし)は猫であります。私(わたくし)の名前はタマであります。」と訳して、こういう先生にはつきたくないなぁと心底思いました。 (3)予備校のとき、先生に「辞書を読め」と言われた。やってみたが、Aの最初で挫折。1単語-1意味じゃないよ、という言わんとするところは分かるが、辞書を読むのは効率悪過ぎ。 (4)大学1年のとき、先生のつくった教科書で、米の核抑止力とか、えらい政治的な話題を扱ったものを、「アメリカの学生はこういう話題で議論しますよ、日本の学生はなっとらん!」と説教されながら、読まされた覚えがあります(私たちは理系だった)。先生の期待は伝わってきたのですが、内容とボキャブラリーのレベルが高すぎて、英語の勉強としては全然役に立ちませんでした。(今だって、その話題で議論するには、私の英語力は歯が立たないと思う) (5)社会人になってからのヒアリング・マラソン---分からな過ぎて全然おもしろくなかった。特にコメディは速いし勉強には不向きかも。そのコメディ、日本語でやって笑えるか、という問題がある。 なんてギャクみたいになってしまいましたが、私も結構、いろいろやっては挫折の繰返しでした。英語教育、少しはよくなっているのだろうか。

finetoothcomb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。面白いですね~。イエス、リエス。私はいつのまにか力が入ってしまっていたようですが、jameyさんのユーモラスなご回答で、肩のあたりの不要な力がすーと抜けていくような気がしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#1019
noname#1019
回答No.4

昔ではないですが、1年くらい前に英単語と日本語訳だけが載っているTOEIC用の単語集を買ってきて頑張って覚えようとしましたが、効果は0、時間の無駄でした。今では全く覚えていません。やはりボキャブラリーはいろいろな英文を読んでみて何度も出てくる単語を心に留めておいてからしばらくしてその単語の意味を調べ、再度英文を読み直してみると完全にその単語が自分の物になります。 今一番役に立っている英語の勉強法は外国人のメル友と毎日メールのやり取りをすることです。最初のうちは相手の英文を解釈するのに時間がかかりましたが、今はわからない単語は無視(もちろん心には留めて)して最後まで続けて読むことにしています。それだけでも相手の言いたいことがほとんどわかるようになります。わからない単語は最後に調べます。そうやって毎日メールを書いていると自分のメールを書く時間も段々短くなっていきます。つまり知らず知らずのうちに単語やイディオム、表現の仕方が身に付いてきます。話題も趣味の話だけでなくプライベートなことから文化、政治のことまで幅広いのでいろいろな英語表現を覚えることができます。私の場合は相手が筆まめで私も毎回リプライするように努力していたので、2月から始めたのにもう親友同様です。また、2週間に1回交互に電話して30~40分間お互いの声だけでコミュニケーションを取ることにしています。来年には一人で日本に来て2週間うちに泊まる予定です。私の相手は英語圏の人ではありませんが、以前に翻訳の仕事をやっていたので、英語力は相当なもので話し方もネイティブの人とスピードは変わりません。 きっかけは私が「Japan Pen Friend」というサイト(参考URL)に登録しておいたら1ヶ月ぐらいで5人くらいの外国人からメールが届き、そのうちの一人です。もう一人日本在住の外国人ともメル友になりましたが、相手の英語力が私と同程度なのであまり英語の勉強にはなりません。(友達としてはいい人なのですが。)その人とは月に数回メールしています。 やっぱり相手は、ネイティブに越したことはないですが、少なくとも自分より英語力が数段上の人で趣味が合い、どんな話題にも真面目に対応してくれる人がいいですね。

参考URL:
http://www.japan-guide.com/penfriend/index_j.mv
finetoothcomb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いろんな工夫があるなかでペンパルとメイル交換というのも、私からはなかなか遠いところでしたが、詳しく教えていただいて、参考になりました。私も勇気を出してやってみようかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.3

趣味じゃなかったらあんまり効果無いかもしれないのですが、私は音楽と映画で覚えましたね。ほとんど。 音楽はリズムやメロディがついているので、複数単語からなるイディオムなどは、歌を口ずさむうちにいつの間にか頭に入っていました。勿論、間違った聞き取りはしないように歌詞カードは見ていましたけどね。好きなアーティストの歌って、口ずさんだりしたいじゃないですか。 あとは映画。昔の映画雑誌には、映画の一部分のセリフを抜き出し、解説してくれたりするコーナーがありまして、事前にそこを読んでビデオや映画館で見て、その部分が聞き取れたりするととっても嬉しかったりしました。特に映画の方はセリフ以外にも音・映像と情報がたくさんありますので、会話の理解がし易いですよね。既に知っている単語で「ああ、こういう使い方をするんだ」と納得できたり、喋るときの雰囲気なども身に付くので、私は片言しか喋れなかった頃から「英語が喋れる人風」の雰囲気はあったようです(笑)。 要は楽しむ事じゃないですかね。つい英会話の方に行ってしまいましたが・・・もし試験のための英語と言うことでしたら・・・ひたすら努力かなぁ。つまんなかったですね、あのころの勉強は。ただ事前に英語の歌詞などで知っている単語や使い回しがあると圧倒的に楽でしたけど・・・。

finetoothcomb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。音の側面をいつのまにか重視された学習経路だったようですね。私最近、音の側面からすーっと入っていける人と、構造の側面から興味が湧く人と二種類、人ってあるんじゃないか、などと思ったりもします。あと、楽しむことが大事ってよくわかります。なんか音で私にも楽しめる素材ないかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1625
noname#1625
回答No.2

効率悪かったけどよかったかもという回答で。 単語を覚えるときに、辞書の中から面白い例文をさがして書き写してました。 面白い例文がみつかるまで探してたので、かなり非効率だったと思います。そのころもそう思ってましたけど、勉強してる気にならないし面白いなーと思ってたので。高校二年のときのお話です。今だったらやりません。

finetoothcomb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。面白い例文が見つかるまでって、私と、感覚が似てるところがあるかなって(勝手に)思いました。英文としてなんか興味がもてるとか、文章内容になにか知的なというか奥行きを感じさせるとか、ユーモラスとか、じゃないと読めない。良くある適当っぽい問題集等の英語例文って、積極的には読む気がしない。その点、辞書は結構良い例文が見出せて楽しいですよね。高校時代、楽しまれた独自の方法を教えていただき、とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語が話せるようになる勉強法。

    英語に興味があり、英語を話せるようになりたいと思っています。 目標は日常会話が話せるようになることです。 しかし、どんな風に勉強したらいいのか分かりません。 そこで、英語が話せる方に質問です。 お薦めの勉強法を教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 英語の勉強法

    高校英語を独学で勉強するにあたって、英語の勉強法で悩んでいます。  それは、英語を和田秀樹さんの言っているような勉強法をするか塾で購入を勧められた「高校新演習ベーシック英語長文と英文法」をやりまくるかでなやんでいます。  和田さんは基礎を固めた後長文を精読(全文和訳)と速読(全文無訳)を繰り返せという風に言っていて問題集参考書も10冊ほど使うらしいです。  高校新演習ベーシック英語はもう一つ上のレベルのやつと合わせて計4冊です。 どっちの勉強をした方が成績が上がるでしょうか?

  • 英語の勉強法

    こんにちは。 私は最近,英語を勉強したいと思っています。 英語を勉強する目的としては英語で発信されているニュース記事をある程度理解できるようになったり、ラジオなど何となく言っている意味くらいは理解できるようにしたいと思っています。 どちらかと言うと、自分の英語の発音というよりも聞き取りや読み書きを中心に勉強していきたいです。 しかし、お恥ずかしい話ですが私は今まできちんとした勉強の習慣が身に付いておらず,勉強しようにも何から手をつけて良いかわかりません。 今,現在英語を勉強している方や英語学習の経験がある方は何から勉強されましたか? ご回答をお願いいたします。

  • 英語の勉強法について

    こんにちは。大学3年生の男です。 僕は今、理工学部に所属しており、院にも進学する予定です。 最近英語に興味を持ち始め、同時に2年後の就活を見据えて1ヶ月前から毎日時間を作って30分~1時間英語の勉強をしています。 内容は、○田教育研究所が昔に発行した「右脳英語トレーニング」というものをやっており、2倍速、3倍速で英語をリスニング→音読→何も見ず暗唱→自然と口ずさむ というようなトレーニングをしています。 最近これ以外にも英語の入力を多くした方がいいのではないかと思い、受験教材なんですがZ会の「リンガメタリカ」を買って勉強してるのですが、どのような勉強をすれば効果的でしょうか…? ちなみに今は、英文を読む→日本語訳を読む→もう一度英文を読む→CDに合わせて暗記するぐらい何度も音読 という感じで勉強してるのですが一向にはかどらず、この勉強法で英語力がつくのかすごい不安です。 その他にも効果的な英語勉強法があったらオススメなど教えていただけませんか? 僕の目標としてはTOEIC900点、ネイティブの人とすらすらと会話できることです。 現在TOEICは700点のごく普通の大学生です。

  • 勉強法

    自分のやり方で勉強していても英語がなかなか上手くなりません。 どうすれば英語が上手くなりますか?(どういう風に勉強すればいいですか?)

  • 英語の勉強法

    中学の時、あまり英語の勉強をしないせいで 今英語勉強がついていけない部分があります。 今のままではまずいので、なんとか勉強しようと思うのですが どのような勉強法が最適ですか? ちなみに他の教科は全然問題ありません。

  • 英語の勉強法に関して

    いまから来年の4月までにみっちり英語を勉強して、目標は映画を英語音声のみで理解してみれるようになることなのですが、 勉強法がいまいちわからず、みなさんがこういう参考書をつかってとかこういう勉強をして英語を理解できるようになったなどということを参考に勉強したいと思ってるので教えてください

  • 英語の勉強法について 

    もうすぐ今年度も終わり高校2年になります。 私は英語が苦手で、毎回平均点かそれを下回ってしまいます。 あと2年後になればセンター試験が待っています。 私は大学進学を目指しているのですが、よく先輩たちには一日少しずつでもいいから英単語、熟語は覚えたほうがいいとよく言います。 ですがいまいち勉強法がわかりません。ただ単語、熟語を丸暗記すればいいのでしょうか。 英語の勉強法としては、どんなふうに勉強したらいいですか? またどのような教材を使ったほうがいいですか? よろしくお願いします。

  • 英語をどこから、勉強すればいいですか?

    はじめまして、これからよろしくお願いします☆ 私は、経済学部に通う大学生なんですが、 最近英語をもう一度勉強して、TOEICなどを受けて、 英語を使える仕事をしたいと思っています。 でも、今までの苦手教科でもある英語をどこから 勉強すればいいのかなやんでます。 そこで、お聞きしたいことがあるんですが・・・ まず、どこが弱点なのかわかる方法はありますか? どんな風に勉強したらいいですか? TOEICは英語が苦手な人でもがんばれば受かりますか? 沢山質問してすみません。返事は遅くなっても 必ず返しますので・・。教えて頂ければ幸いです。 お願いします。

  • 英語の勉強法

    英語の勉強法について質問です。 英語圏の外国人の彼女と同棲中です。 彼女から英語を学びたいと思うのですが、どのような勉強法が有効でしょうか? 今試しているのが、私が英語を音読して、彼女に発音をチェックしてもらっています。 他にも良い勉強法があればと思いまして質問しました。 私の実力は中学生レベルです。 先月から中学生用の文法(英作文)と教科書の音読をスタートしました。 目標は、英語で彼女や彼女の親族と日常会話が出来るようになることです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 夕方や午前中など、ダイエットの運動をするタイミングには諸説ありますが、正しい方法は一つではありません。
  • 空腹時に運動することで、筋肉を壊すという主張もありますが、一方で空腹時こそチャンスだと言われる理由も存在します。
  • さまざまな要素を考慮し、自身に合った方法を選ぶことが重要です。運動直後に牛乳を摂取するなど、適切な方法を取り入れることで効果的に脂肪を燃焼し、筋肉を増やすことができます。
回答を見る