• ベストアンサー

出席したくない結婚式

お世話になります。 この度、職場の上司が結婚する事になり、招待状が来ました。 しかし、私は以前、結婚式を実行委員会で一生懸命やってあげた友人カップルの奥さんが夫と子供を残して自殺してしまい、それ以来、結婚式はどうも自分の存在自体が縁起悪く思えてしまって、無理に出席しても具合が悪くなってしまう状況です。 おまけに、今度式を挙げる人は、以前私をくどいた人です。 とても縁起が悪くて出席できないと思うのですが、当人はどうしても呼びたくて仕方ないみたいです。 自殺の話はとてもできないので、「以前くどいてくれたでしょ」と言って断るつもりである事を伝えてはあるのですが、どんなものでしょうか。 職場はみんな出席なので、私だけ断ると集中砲火を浴びる恐れもありそうです。 皆さんなら出ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.5

メンタル面での後遺症のようなものがあるように思いました。 辛い思いをされたのですね。 精神科などで相談してみるといいと思います。 そうでないと、これからも結婚式があるたびに 同じことを考えてしまうかもしれませんから… 少しずつ解決していくと思います。 実際、くどかれたことが一番引っかかっているのでしょうか? なんとなくそれよりも、過去の出来事がネックになっているようなので「親戚の結婚式と重なるかもしれないのでまだわからないです。後日連絡します」 という感じで伝えて、病院などでみてもらって、相談に乗ってもらってから、返答をしても遅くないと思います。 私だったら今までのことは忘れてお祝いすることを楽しんでこようと思いますが、ケースバイケースになるかもしれません。

myeyesonly
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >くどかれた・・・は、No1の方のお礼に書いた通りで、実際の理由にはもちろん使いません。 結婚式恐怖症なんて聞いたこともないですし、今後、確かに困るだろうな・・・とは思ってるのですが、式場でひっくり返ったりしないだろうか、という心配はあります。 精神科で相談できるかもしれませんね。 どうも自分とは関係ない事は判っててもこういうのは大変気持ち悪いものです。

その他の回答 (4)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

こんにちは。 質問文を読ませて頂いて思うのは、一言で失礼ながらまだ、大人になりきれていないような気がします。 自殺のことは、誰が考えたって全くあなたには関係はありません その関係もないことを自ら、トラウマにしてしまうようなものの考え方をして、自分の行動交際範囲を段々狭めていくような生き方をしておられるような気もします。 以前くどいてくれたでしょ を全面に出して欠席すれば、上司としては、あなたに後悔未練がある上に、この結婚に嫉妬しているのではと、そう勝手に解釈しかねません。 あなたがそうでないとしても、そう思われては詰まりませんよね サラリと諸々割り切って笑顔で出席したほうが、しないよりは結果的に後々宜しいでしょうね。 第3者としては そう思います。

myeyesonly
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >段々狭めて・・・確かに思い当たります。 やはり何とか出席する手段を講じる方が良さそうですね。

  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.3

私の上司は私の結婚式に出ませんでした。 その人は職場結婚していて、前に結婚式がラッシュだったときに2人で出席してお祝いを毎回5万だしていたら、とても大変だったから・・・。などという理由でした。 でも、お祝いしたい気持ちはあるから・・・と、お祝い金は頂きました。 本当はこれからのことも考えたら、結婚式の出席に慣れておくべきなんじゃないかなー・・と思います。 自分の兄弟や親戚など、これから欠席するわけにはいかない式も出てくるでしょうし・・・。 「練習」と思って出席しません? 前の方がおっしゃっているように、自殺は関係ないですよ。切り離して考えましょうよ。 もし、どうしても出席できないならば、 「どうしてもはずせない用事があるので、欠席します」ということで、ご祝儀だけ1週間前に渡すというのがいいと思います。

myeyesonly
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >慣れておく・・・確かにそれが一番いいのだとは思うのですが。。。 関係ないのは認識としてははっきり判ってるんですが、どうも連想してしまって・・・って感じです。 忘れ薬みたいなのでもあるといいんですけどね。 ご祝儀は渡すつもりです。 決して結婚式を祝いたくないんじゃないので。

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.2

>自分の存在自体が縁起悪く思えてしまって お心を痛めてるのはわかりますが、自殺の原因はあなたじゃないのだから、責任を感じることはないと思います。じゃないと、友人の結婚式も出れなくなりますよ。(未婚ならご自分の結婚式も出来ないですよ) 出席して具合が悪くなるなら、止めた方がいいかもしれませんね。 親戚又は友人の結婚式と重なったとか言い訳したらどうでしょうか? 早くトラウマから解放されてくださいね。

myeyesonly
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに私に何の関係もない事は判ってるのですが・・・ いよいよの時には精神科に行けば、何かいい薬でも出してもらえるかな?ってのは、本当に考えてます。 理由は参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

  • yukinnco
  • ベストアンサー率20% (38/188)
回答No.1

こんにちは。 辛い出来事があったのですね。 自殺などの断り方はできませんので、「くどかれたから」などの欠席連絡より、どうしても外せない用事があるなどの個人的な理由にした方がよいでしょう。 招待した側もその方が気持ちいいと思います。 予定もないのに欠席されたり、また縁起の悪い理由を聞かされるのは、やはり気持ちのいいものではありません。 どうしても行きたくないのであれば、当り障りのない理由で欠席にしたほうが良いと思います。

myeyesonly
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん、「くどかれた」なんて理由で欠席は出しません。 これは、先日しつこく「来い来い」というので、その時に、「私じゃ縁起悪くない?」って言った理由です。 理由は結構皆さんいろいろと使っていらっしゃるようですね。参考にします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式に出席しますか?

    結婚式に招待されたのですが、出席するかどうか悩んでます… 招待してくれた友人というのは、中・高と同じ学校で、卒業後も頻繁にではありませんが会ったり、連絡をとったりしていました。社会人になってから少し疎遠になりかけた時期に、私の結婚式に出席してくれた事でまた、たまに会うようになりました。 それから後に、結婚三年目にして、私に子供ができ、友人は独身で仕事が忙しい事もあり、また疎遠になりました。ちなみに、今まで、学生時代を含め、連絡はいつも私の方からしないと会ったりしませんでした。私も、子育ての忙しさから独身の友人と時間を合わせたり、自分からばかり連絡をとるのが煩わしく感じるようになったのが正直な気持ちで疎遠になりました。 子供ができた事は報告しましたが、生まれた事は報告しませんでした。友人からも予定日を過ぎても連絡はありませんでした。 そんな友人からいきなり結婚式の招待状が届きました。私の時は来てもらって嬉しかったのですが、もうひとつ、出席したくない理由があります。 友人の旦那さんになる人は私の幼なじみ(彼とも結婚後は疎遠です)で、その幼なじみの友人として、私が長く付き合っていた元彼が夫婦(夫婦で付き合いがあるようです)で出席するというのです。元彼とはもう二度と会いたくないのです。 できれば出席せずに、お祝いだけでも贈ろうかなと考えてますが、やはり友人を傷付けてしまうのでしょうか?友人の事は嫌いではありません。かといって、友人とまた付き合いを復活させたい気持ちもありません。 長文になりましたが、みなさんならどうされますか?アドバイスをお願いします<(_ _)>

  • 結婚式の出席について

    はじめて投稿します。元同僚より(現在も私はその職場で勤務しております)結婚式の招待状を頂き、「出席」で返事を出したのですが、現在の社員が招待されたりされなかったりしているようで・・・その理由は「好き・嫌い」だとか。それを聞き、出席をどうしたらいいのか悩んでいます。なんとなく素直に喜べない自分がいたり・・・式も近づいておりますし、直前にお断りした場合どうなんでしょうか?ちなみに式は10日後です。

  • 結婚式の出席者

    結婚式の出席者であんまりよびたくないけど、これからも 付き合うかもしれないし、でも他の友達はよびたいというとき どうすればいいのでしょうか。 ちなみにどうしてよびたくないかというと、 ・ひとことスピーチで何を言い出すかわからない  (調子にのると誰も止められない) ・飲みすぎる (お酒の席ではほぼ毎回泥酔。奥さんも含め、これも誰も止められない) という理由からです。 でも周りのほかの友達には出席してほしくて。 別で集まってというのも考えましたが、やはり友達には 式に出席してもらいたいんです。 その人の結婚式には私も彼も招待してもらいました。 本人が主役のときもちょっと絶句してしまいそうな ことがあったほどなので、多分TPOというのが 皆無な人なんだろなあと。 式は二度とやりなおせないし、招待するのであればリスクある 招待になるかもと私も彼も覚悟を決めなければなりません。 ちなみに結婚式でパアーッと盛り上げて二次会はしない予定です。 よろしくお願いします。

  • 兄弟の結婚式に出席する場合のご祝儀額について

    このたび主人の兄が結婚することになり、結婚式に招待されました。 私たち夫婦と子供(3歳)の3人で出席します。 私たちの結婚式の時は、義兄一人で10万円包んでくれました。 この場合、家族3人で出席しますと10万円では少ないでしょうか? 13万円包もうかとも思いますが、13という数字は縁起があまりよくないのでしょうか?

  • 結婚式の出席変更について悩んでます。

    結婚式の出席変更について悩んでます。 30歳、女です。 4月に仕事を辞めたのですが、前の職場の後輩に在職中から結婚式に招待されていて、招待状も届き8月初めに出席ですでに返事をしました。 しかし、返事をした後、結婚式の2ヶ月前に後輩と同じ日に友達の結婚式に招待されました。 後輩の結婚式は相手の都合もあるようで遠方で行うということ、後輩の性格的にも仕事を辞めてまでの付き合いじゃないし…ということで元々気乗りしないけど出席しようかなという思いで返事をしました。 友達とは特別仲が良い訳でもないので(2ヶ月前まで結婚式の日程を知らされないぐらいの関係なので…)本来ならば先に招待された後輩の結婚式に出席すればいいのでしょうが、交通費を払ってまで後輩の結婚式に出席するなら、地元で行う友達の結婚式に参加しようかなっと思っています。 しかし、(1)この場合やはり先に返事をした後輩の結婚式に出席して、友達の結婚式を欠席するべきですか? また、今後の付き合いを考えると辞めた職場の後輩とはあまり連絡を取るつもりはなく、友達は年に1回会うぐらいです。 先に友達の結婚式の日程がわかっていれば後輩の方は断ったのですが、(2)一度出席すると返事をしたのに結婚式の2ヶ月前にやはり欠席したいと後輩に失礼がないように連絡するにはどうしたら良いですか? (3)欠席の場合でもお祝いはあげるようですよね? 自分では親戚の結婚式が重なりどうしても…など考えました。 今回は日程が重なってしまったということと、双方の結婚式招待の連絡を受けた時期が違うということ、一度出席と返事をしたのに欠席に変更するということ…などで余計に悩んでます。 今まで結婚式を欠席したこともなく、何か良いアドバイスがあったらお願いしますm(__)m

  • 知人の結婚式、この場合出席を控えるべき?

    こんにちは。皆様よろしくお願いします。 秋に知人の結婚式に招待されています。知人は以前勤めていた会社の先輩(40代)で 公私共に大変よくしていただき、自分の結婚式のときにも招待しました。今は引っ越したため 会うことは殆どありませんが、年賀状のやり取りなどはしています。 なので、お話をいただいたときは二つ返事で出席と答えました。 ですが、近々私が離婚することになり(理由は私側の有責)、以下のことで悩んでおります。 (1)離婚したての私が出席したら縁起が悪い、彼女も不快感を示すのではないか (でも10年以上の長いお付き合いなので是非出席したい) (2)出席するなら彼女に直前に離婚したことを打ち明けて、その上で彼女から出席してもいいか 了承をもらっておくべきか、それとも出席後しばらくしたら離婚を打ち明けるべきか 本来なら事前に話すべきなんでしょうけど、結婚前で幸せいっぱいの彼女の夢を 壊したくないという思いもあります。 皆様ならどうしますか?招待する側・される側関わらず、ご意見よろしくお願いします。

  • 子供との結婚式出席について

    子供との結婚式出席について 友達の結婚式に招待されています。 私だけ招待されているのですが,結婚式当日,長女(結婚式当日で2歳10ヶ月)の面倒を見てくれる人がいないため,一緒に出席できれば,と考えています。 そうなると,友達に迷惑でしょうか? 長女はおとなしいタイプで,走り回ったりいたずらしたりする子ではないのですが,出席するとなると,友達がお子様用の食事を用意しないといけない等ありますよね…。 それと,結婚式と披露宴の3時間,2歳10ヶ月の子が耐えられるものでしょうか?? もちろん,おもちゃやお絵かきセット等用意していくつもりですが,どんなものでしょうか? ご意見を伺えたらと思います。

  • 出席したくありません

     今年の後半に地元の友人が相次いで2人結婚予定で、先日電話で報告がありました。正式な招待状(披露宴の)は後日改めて送ってくるそうです。しかし私は出席したくありません。  なぜなら私は今年大学を卒業したばかりの上に、まだ就職も決まっておらず、貯蓄額ははっきり言って10万円未満だからです。お祝いの相場は2~3万円と聞いています。2件とも出席したら貯金の半分は出て行ってしまいます。残高が(特にケタが)減ると心に余裕もなくなりますし、今不安定な生活をしているということもあって、結婚式どころではないというのが本音です。  しかし、私にとっては長い付き合いの友人ですし(ただし大学入学以降は「帰省時以外は会えない距離」となったためほとんどメールだけ)、電話をもらった時もつい勢いで「おめでとう! 出席するよ」と言ってしまいました。それに、こんな調子で次々と断っていたら、自分の式の時に誰も来てくれなくなるんじゃないかという恐れ(不安)があります(そんな恐れは無用ですか?)。でもそんな恐れのためだけに無理して出席するのもどうかと思います。今の友人達が何年後かに私が結婚する時に出席できるかどうかもわかりませんし。  どうでしょうか。口約束とはいえ、勢いで「出席する」と言ってしまったことをものすごく後悔しているのですが、やっぱり出席したほうがいいのでしょうか? それとも「やっぱり出れない」と早めに電話して言い直してもいいのでしょうか? 招待状が来るのは少し先のことだと思うので、まだ考える時間はあると思います。ちなみに私の現住所と地元とは飛行機で移動する距離です。回答よろしくお願いします。

  • 喪中の結婚式・披露宴の出席について

    喪中の結婚式・披露宴の出席について 12月19日に大学の友人の結婚式に招待されました。 自分の結婚式にも遠方から来ていただいたし、全国に散り散りになっている友人に会える機会なので、行きたいと思っていました。 しかし、私は2月に実母、5月に祖父を亡くし、喪中です。(49日、108日は過ぎています) 友人は、私が喪中とは知らず、招待してくれました。 ちょうど、喪中ハガキが届いた後、結婚式が行われます。 喪中で縁起が悪いので、欠席したほうがよいでしょうか。 欠席の理由は「子どもがいて都合がつかなくて」にしようと思っています。 それとも、喪中でも出席してよいか、友人に確認し、出席したほうがよいでしょうか。 もし、友人に確認する場合は、何と聞けばよいでしょうか。 友人も忙しいし、お手数をかけるのは申し訳ない気がします。 私の結婚式にも、遠方から泊まりがけで来てくれたし、出産の時も手作りのお祝いをくれた友人です。 できれば出席したいのですが、もし、欠席の場合でも、お祝いは贈ろうと思っています。

  • 出席があやふやな友人

    こんにちは! 失礼になってしまうか分からないので、こちらで質問してから行動しようと思っています。 12月に結婚式をする者です。 招待する人たちは皆、友人や血縁関係でアットホームな式にするつもりです。 そのため、本当に仲の良い子だけを呼ぶことにしています。 私側の1人が、夏に結婚式の話しをした際、 「ちょうど職場の店舗のオープニングの日と重なってて、行けるか分からない」 と言われました。(その子はサービス業) 招待状送っても大丈夫?と聞いたところ、是非送って!ということだったので9月に招待状を出しました。 すぐ返事をくれ、一応出席となっていましたが 「仕事の都合で出席できないかもしれません。分かり次第連絡します」 と書いてくれました。 さて、結婚式まで2週間をきりましたが、連絡は何もありません。 結婚式10日をきると、キャンセル料がきかなくなります。 「出席できる?」 と、こちらから聞くのはやはり失礼でしょうか? 前から言ってくれているし、仕事の都合だったら仕方ないので欠席の場合は仕方ないのですが、キャンセル料がきかないのは、正直つらいなと思っています。 アドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう