• ベストアンサー

なぜ、ミニひまわりが枯れたのでしょうか?

ベランダで、プランターにミニひまわりを 6本ほど植えていたのですが、元気に成長し、 綺麗に花が咲いて、喜んでいたのもつかの間、 開花直後に葉の緑色が薄く、粉を吹いたような色になり、 4~5日で全て、完全に枯れてしまいました。 「花が咲いたあとはそんなものかな?」と思い、 種を採取しようとしたところ、全く実っていませんでした。 毎日、欠かさず水はやっていましたし、 日当たりも、半日以上あります。 開花前後に特別、何かしたことはありません。 一体、なぜ枯れてしまったのでしょうか? ご存じの方、お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miitann
  • ベストアンサー率20% (25/122)
回答No.3

暑く乾燥した日がつづくとハダニが発生しやすくなります。 葉水をするか薬剤を日頃から散布して予防しなければなりません。 ハダニはいろいろな植物に発生しますから、園芸店やホームセンターで薬剤を買っておいても良いと思います。 種類はいろいろあるのですが、私はハダニにはオサダンという薬品を使っています。 その他にも各薬品の箱の表や裏側を見ると被害の様子の写真など載っていたりするのでひまわりがどんな状況に近かったか見れると思います。それと、ホームセンターの園芸用薬品のコーナーに行くとパンフレットが置いてあったりしますから、確認してみるといいと思います。 その他の病気などにもいろいろ効き目のある薬剤などもありますから用途に合ったものを見付けてください。 今年はうちもたくさんハダニやそのたの病気で植物をダメにしました。早めに予防できた物は生き残りました。まだ残っている植物が回復してくれるといいですね。

Takochu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば、乾燥した日が続いていました。 特に何も、薬剤は使用していませんでしたので、 おっしゃる通り、原因はハダニだったのかもしれません。 ホームセンターでそういう薬剤を見てきます。 オサダンという物も探してみます。 > 今年はうちもたくさんハダニやそのたの病気で植物をダメにしました。早め > に予防できた物は生き残りました。まだ残っている植物が回復してくれると > いいですね。 去年も、ミニひまわりを植えたのですが、 ナメクジや、何かの幼虫に食べられたり、 水やりを忘れたりして、だいぶん枯らしてしまいました。 普通のひまわりと比べて、案外、ミニひまわりは難しいと思います。 miitann さんの植物の、ご健勝をお祈りします。

Takochu
質問者

補足

評価、遅れてすみません。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mogura
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.2

ミニ向日葵、それじたい、長生きする、品種では有りません。それが普通、種を取る事はできません。 背丈が、短い向日葵が欲しいのなら、茎を虐めたら如何でしょうか?

Takochu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 種は、何かで貰ったものを去年植え、 実った種を、今年また植えました。 ですので、たまたま植えています。

noname#7627
noname#7627
回答No.1

 私もミニひまわりが好きで毎年育てていますが、今年Takochuさんのおっしゃるとおりになったことがあります。  葉の色が薄くなった原因はカビ系の病気か、ダニを疑います。私の場合はハダニが発生し、そこから病気になりましたが…。  もう一つは今年は猛暑のところが多いので夏バテを起こして根腐れしているのでは…。私の住んでいる環境ではベランダの照り返しで40℃を越すので、今年は暑さに強い植物もかなり夏バテを起こしています。  その予防として毎朝葉に水をかけてやったりしています。  予防として薬品を使って殺菌、殺虫等をすれば良いと思いますが、プランター栽培でしたらいっそのこと新しく更新すればいかがでしょうか?  Takochuさんのお住まいの地域はどの辺りかは分かりませんが、8月初めにタネを蒔いても関東以西なら十分育つと思いますので、再チャレンジなさってはいかがでしょうか?  最後に、タネを採取することを希望されていますが、園芸品種でタネを買って蒔き、育てたもののタネを蒔いても次の年も同じ品種が咲かないことが多いので気をつけて下さい。

Takochu
質問者

お礼

評価、遅れてすみません。ありがとうございました。

Takochu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 > 葉の色が薄くなった原因はカビ系の病気か、ダニを疑います。私の場合はハダニが発 > 生し、そこから病気になりましたが…。 > 予防として薬品を使って殺菌、殺虫等をすれば良いと思います やっぱり病気だったんですね。 土は全部、入れ替えようと思います。 枯れていた時に葉は見ましたが、 ダニらしき物はいないように思いました。 茎を抜いてみましたが、根はしっかりしていたみたいです。 それから、同じような症状が既に発生してしまった場合、 どう対処すればよいのでしょうか? また、どのような薬品が必要なのでしょうか? 実は隣のプランターの花菱草も、最近、元気がないのです。 > Takochuさんのお住まいの地域はどの辺りかは分かりませんが、8月初めにタネを蒔い > ても関東以西なら十分育つと思いますので、再チャレンジなさってはいかがでしょうか? そうなんですか。いいことを教えていただきました。 私は大阪に住んでいます。去年に採取した種がまだありますので、 また植えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 「ミニひまわり」が枯れそうです

    進研ゼミのチャレンジふろくの「ミニひまわり」を子どもが育てていて、種を3つ植えて、3つとも子葉が出て葉が2枚出てきて、その次の葉も出てきていたのに、夕方1つの葉の色が変だなと思っていたら、翌朝、3つとも全部の葉がしおれてしまいました。昼間は外に出して、夕方、家の玄関に入れていました。どうしたら元気になるのでしょうか? もうダメでしょうか? 取り除いて、違う種を植え直したがいいのでしょうか?  子どもが観察日記をつけているので、花が咲くのを見せてあげたいのですが。 ミニひまわりの育て方を教えてください。

  • ミニひまわりのトラブル対処法!緊急です!

    先日、ミニひまわりをもらいました。もらった時点での鉢は小さく、下の穴の部分から、根がでてきている状態でしたので、鉢から土ごと丁寧に抜いて大きめのプランターに移植しました。また、そのとき、下の方の葉が黄緑いろに色あせてきていました。 移植後は水やりを少し大目にして定植するように気をつけていました。やはり下の葉が4枚くらい黄緑ー黄色っぽくなって、葉をとりました。 そして、移植目3日すぎましたが、今日の朝みたところひまわりの花びらの部分が少ししおれてきていました。そして、下の方の出てきたばかりの新しい葉も枯れていました。 おき場所はベランダで、直射日光はあたりませんが、南向きなので日当たりは良いです。 絶対にからしたくないので、どなたか対処法を教えてください!! お願いします。

  • ヒマワリの葉が食いちぎられる

    ヒマワリの葉が食いちぎられる ヒマワリを花壇で育てています。数日前から葉が一枚、半分くらい食いちぎられていました。先ほど見たら、昨日は無事だった別の葉も一枚被害にあっています。大きく食いちぎられている様子からみると虫ではなくて鳥(スズメ?)かなと思うのですが、近くに鳥が止まれそうな所はありません。鳥ならネットで覆えば被害は防げてかえって楽なのですが、虫でしょうか。調べてみると茎を食いちぎる虫もいるようですが、茎は今のところ大丈夫です。ちなみに別の葉っぱには絵描き虫がついているのですが、食いちぎられている葉っぱにはいないようです。関係があるかどうか分かりませんが、近くにビオラを植えているのですが、紫色の花だけ花びらが食いちぎられています。 ヒマワリの花が好きで、これまでプランターで育てられる小さい品種のものをベランダで育ててきました。引っ越して小さいながら庭があり、念願の大きなヒマワリの花を咲かせられると楽しみにしています。このままだと無残な姿になりそうです。アドバイス、よろしくお願い致します。

  • ミニひまわりの育て方

    ガーデニング初心者です。ミニひまわりの種があるのですが、今から撒くには遅いでしょうか? こちらは関西、温暖地です。タネの袋の後ろをみると、温暖地は4月後半~6月末頃に撒くのがいいと書かれているのでまだ間に合うのかなぁと迷っています。 まだいける場合は、直接、丸いプランター(100キンで売ってるような)に撒こうかなと思ってるんですが、、一つの穴に一つのタネでいいでしょうか? タネとタネの間隔はどの程度あけるといいでしょうか? ちなみに南向きベランダで育てようと思っています。 宜しくお願いします!

  • ヒマワリの茎だけ

    みなさん、こんにちは 本題ですが、ベランダでプランターにミニヒマワリを育てています。 まだ、種植えして芽が出始め、葉は4・5枚ってとこですが、 今日の朝、プランターを見ると、中で「ニョキニョキ」黒い虫を発見! ヒマワリはというと葉だけが食いちぎられ、茎だけ(約1.5cm)ぐらいが 多数残っていました。もちろん虫は駆除しました。 茎だけ残ったヒマワリはまだ育つでしょうか? それとも、また種まきからになるのでしょうか? ご存じの方、教えて頂けるようお願いいたします。

  • ヒマワリが枯れてしまう!

    品種改良によってあまり大きくならずに花を咲かせる『小夏』という種のヒマワリを育てています。 これが枯れそうなのです。 どうしたらいいか教えてください! 【現状】 つぼみを孕むところまで成長しています。 最初は黄色くなっている葉が散見される程度でしたが、 てっぺん付近の数枚をのぞき、全てが黄色味がかっており、 下の方の葉に至ってはその黄色くなった部分に茶色い、いかにも枯葉色の部分が出てきてしまっています。 変なムシでもついたかと観察すると、 歯の裏側やてっぺんの新しい葉が密集している部分に 小さな、0.1mm程度の赤茶色の点々があったりします。 これは何らかの害虫なのでしょうか? だとしたらどうすれば駆除できるのでしょう? 健康な葉がもう殆どない状態ですが、 ここから復活させるのはもう無理なんでしょうか? 何かをしてあげたいのですが何をしたらいいのか分からず、 ベランダに出るたびに鬱になってしまいます。 詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。 【環境】 ベランダで、8号の素焼きの植木鉢に、二本。 土は買ってきた肥料入りのもの。 毎朝水をあげ、たまにハイポネックスもあげてきました。 南東向きのベランダなので朝から昼にかけて日が当たります。

  • ひまわりに白い粉のような塊が・・・

    ひまわりに白い粉のような塊が、茎や花に発生し、蟻がすごく群がっています。 これは何でしょうか。画像を参照願います。 ※この写真で蟻は、葉に沢山いますが、実際は白い粉のようなところにも群がっています。

  • ひまわりの虫害について教えてください!!

    鉢植えのひまわりですがアブラムシと思われる緑色の虫が葉の裏から茎にかけ密集しており、これが原因で葉が黄変しております。駆除について、また、ひまわりのこういった症状について改善する方法をお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 子宝草の葉の周囲(輪郭)が赤い、子株が出てこない

    子宝草の小さな葉をもらったので、6月からプランターに入れてベランダで育てています。 (あまり日当たりの良いベランダではないですが。) 大きいプランターに間隔を置いて植えた葉が、6つほど育ってきています。 葉の周囲(輪郭のこと)が赤いのと、なかなか子株が出てこないのが気になります。 子株が出てくるとか白い花が咲くとか聞くので楽しみにしているのですが、 その気配がありません。冬だからでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • この花(ヒマワリの仲間?)の名前は?

    何という植物なのでしょうか? 教えてください。  花が極端に小さく3cmほどのヒマワリ? 草丈は1.5~2mで普通のヒマワリほどの高さです。葉もヒマワリとよく似ています。ただし、寒さにやけたのか葉の多くは褐色がかっていました。埼玉県深谷市 線路に面した南向きの日当たりの良い畑の縁で見つけました。時期はずれで寒くて 普通のヒマワリが萎縮したようにも見えます。  強風にあおられて幹が傾いて露出したと思われる根元にサツマイモのようなものがついていました。  根に芋のできるものでは菊芋(野草?)がありますが、菊芋の花はもっとずっと大きく、周囲の舌状花も もっとスマートで長いですね。確か芋の形もごつごつで こんなにすんなりしていなかったと思います。