• ベストアンサー

漬物の中に入れる銅板

スーパーで、漬物の中に入れるための銅板のようなもの(野菜の形をしています)を見かけました。 銅イオンの効果で漬物の色が綺麗に仕上がると書いてありましたが、これを糠床の中に入れっぱなしにしても大丈夫なのでしょうか。

  • cocot
  • お礼率98% (71/72)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.4

10円玉は.青銅なので.銅以外のろくでもないもの(鉛等)が入っているので使わないほうがより安全です。 イオン化傾向の関係で.(表面の)銅が溶けるよりも前に混ぜてある各種金属が溶けてきます。ここがとけ終わってから.銅が溶け出します。銅が溶けて穴があくと.中から混ぜてある各種重金属が溶けてきますから。 >危ないのですか・・・? 分量次第です。夕食として銅なべでカレーを調理し.翌朝残っていたカレーを食べた人が急逝銅中毒となった例が報告されていますから。 葉緑素の緑を確保するのは困難のきわみで.私の知る範囲ではありません(色が悪いとしてポパイのほうれん草の缶詰は輸入されない)。唯一の方法が銅を添加して銅-硫酸銅錯体にしてしまうと.いつまでもきれいな緑が確保でき間巣。 この「銅」の原料を何にするかという問題です。 銅の分量を管理できるのであれば.安全性も確保できるでしょうが.家庭では難しいでしょう。銅版の腐食を使うという原理の場合.イオンの拡散や酸化皮膜の剥離の問題がありますから。

cocot
質問者

お礼

またも詳しく教えていただきありがとうございました。やはりこの製品、買うのは止めようと思います。

その他の回答 (3)

  • maotarou
  • ベストアンサー率50% (177/354)
回答No.3

 茄子を漬けるときに鉄(釘等)を入れると綺麗な紫色に仕上がると祖母が言っていたのを聞いたことはありますが・・(鉄は入れっぱなしにします。)ところで、銅の錆である緑青って毒だったと思うので、銅は入れないほうがいいと思います。

cocot
質問者

お礼

ありがとうございました。皆さん仰っているように、漬物=鉄を入れるというの私も知っていますが、銅イオンの効果で・・・と書かれたものを発見し、本当に銅版を漬物に使えるのかどうか気になって質問させていただきました。

  • Tumugi
  • ベストアンサー率20% (60/287)
回答No.2

100円ショップで銅板を買うよりも、10円玉(きれいに洗って)を入れた方が安上がりでは?? ちょっと、罰当たりな気がしますが、植木鉢の底に入れる銅には10円玉を使っています。 漬け物に入れるのって銅でしたっけ?? 私は鉄(釘)を入れています。

cocot
質問者

お礼

ありがとうございました。さすがに10円玉を漬物に入れるのは抵抗がありますが、植木鉢の底に使うの良さそうですね!

noname#21649
noname#21649
回答No.1

食品衛生法が個々10年で急激に改正されたので.変化しているかもしれません。私の知識は.遥か昔のないようですから。 有害物の溶出はしてはならない という規定があり.銅版等を溶出する環境では使用できないという.事でした。 当時の内容では.色付けの為に銅を溶出させるという行為は禁止されている行為です。

cocot
質問者

お礼

回答ありがとうございます。銅イオンと書いてあったので気になりました。危ないのですか・・・?

関連するQ&A

  • お漬物

    こんにちは(^-^)  ・ お漬物、好きですか?  ・ お好きな「お漬物」は、何ですか? 私事ですが、この度、糠床を持ち始めました。 毎日、一日分の糠漬けを作って食べてます。 すごく美味しいです。 もっと早くやってみれば良かったです。 (今までは、毎日浅漬けを作っていました)  ・ 入れてみると美味しい「お勧め野菜」ありますか? 今のところ、  キュウリ  カブ  ニンジン  セロリ は、入れて食べてみました。 宜しくお願いします。

  • 野菜の漬物作りに初めて挑戦しますが、ぬか床は手作りがいいですか?

    野菜の漬物作りに初めて挑戦しますが、ぬか床は手作りがいいですか? ぬか床も調べてみると沢山あり過ぎてかえって選べない状況です。 初めてでも簡単に手作りできるものなのでしょうか!? それとも最初は、市販されている物を利用する方が まちがいないですか?容器なども別になんでもいいのでしょうか? 超初心者なのでよろしくお願いします。

  • 中学3年理科 塩酸の中に亜鉛板と銅板を加え、その塩化物イオンは? 

    中学3年生です。2つ質問があります。よろしくお願いします。 イオンの勉強のところで、塩酸の中に亜鉛板と銅板を加えて電池をつくりました。 ●その仕組みで、亜鉛板はとけて、塩酸の中に亜鉛イオンに。銅板は、電子を受け取って水素イオンが水素に。そのとき、塩酸の中の塩化物イオンは、どうなっているのですか?そのまま残っているのですか?亜鉛イオンと何か反応しているのですか? ●電気分解では、陰極に陽イオンである水素イオンがひきつけられ、水素が発生する。と習いました。(陰極に陽イオンがひきつけられる。納得します。)  電池では、銅板がプラス極になりますよね。でも、陽イオンである水素イオンが発生します。プラス極に陽イオン?電気分解のときとは、違いますよね。なぜですか?

  • ぬか床の中のにんにく

    ぬか床の中ににんにくをいれたところ、 にんにくが緑色に変色してしまいました。 (にんにくは何も下ごしらえせずに皮だけむいていれました) このまま、いれておいても大丈夫でしょうか? ぬか床にはいってる他の野菜には影響はないでしょうか? それと、なぜ、変色したのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • お弁当の桜色の漬け物

    こんにちは。 あけましておめでとうございます。 わたしは「ほか弁」がすきなので よく買うのですが、 お弁当やさんのお弁当には 必ずと言っていいほど、 ピンク色をした、大根?の千切りのお漬け物がはいっていますよね? 甘く、梅酢のような気がしたのですが、あの、 ピンク色の漬け物がとおおおおっても好きです。爆 あの味を家庭で再現するには どうしたらいいのでしょうか。 買うのが一番早いと思ったのですが、スーパーの 漬け物売り場にはうっていなかったので。。。

  • ブロッコリーから超異臭(漬物臭)

    【質問内容】 ブロッコリーから異臭がするのですが、腐っているわけではないのでしょうか? 漬物臭があっても、食べても大丈夫ですか?野菜に詳しい方、教えてください。 ブロッコリーからでる独特な臭いはあると思うのですが、今回はちょっと異常な臭いで・・・・・。 スーパーのブロッコリー売り場でもかなりの異臭でした。 ブロッコリー売り場の近くに漬物コーナーがあるので、最初は漬物だろうと思って、あまり気にもせずブロッコリーを購入しました。 「購入したスーパーでは腐ってはいないです。」とのことだったのですが、 あんな強烈な異臭(漬物臭)がしているのに、大丈夫なのかと心配になりました。 異臭の原因もスーパーの方に説明をしてもらいましたが、どうも臭いに耐え切れず返品してきました。 スーパーの方が異臭の原因を説明してくださり、腐っているものではないとその場では納得したのですが、あのような強烈な臭いだったら、口に含んだだけで吐いてしまいそうと思いました。 臭いの原因としては、配送過程に問題があるとのことでした。 配送するために発砲スチロールなどに入れ、酸欠状態になると、ブロッコリーが呼吸をしようとして硫黄成分(ガス)が発生するとのことでした。 長々と書いてしまいましたが、知りたいことは下記の点です。 ●漬物臭がしても食べられるのか? ブロッコリーが大好きなので、わかる方、よろしくお願いいたします。

  • ダニエル電池のことなんです・・(T=T)

    素焼き板を挟んで亜鉛板と硫酸亜鉛水溶液、銅板と硫酸銅水溶液 という状況で亜鉛板と銅板を導線でつなぐと電流が流れると習ったのですが、亜鉛板が硫酸亜鉛水溶液に浸っているという状況でどうやったら電流が流れるんでしょうか??亜鉛板も銅板も硫酸銅水溶液に浸っているというならイオン化傾向の関係から亜鉛が電子を放出してイオンになり、電子が導線を伝わって銅板側の硫酸銅水溶液中の銅イオンが電子を受け取り電流が流れるということになりそうだけど・・と思うのですが・・いくら考えてもわからないんです・・教えてください・・

  • アース線を繋いだ銅板から高いRFの数値が…

    PCの前に座っている自分の身体のアースを取ろうと思い、家の外までアース線を這わして土に銅の棒を差し込み、部屋のPCのアームレストとしてアース線を接続した銅板を使っています。 かれこれ半年近くこのまま使い続けて、汚れてきたら洗ったりなどしていたのですが、今回トリフィールドメーターを入手する機会があり、銅板に「RF」モードで近づけてみました。 すると、画像のように高い数値が出てびっくりしました(2.998mW/m)。アース線を銅板に開けた穴から外すと、素の銅板は少し離れた空間の低い数値で安定しました(0.005mW/m)。アース線を接続すると数値が高くなります。 (電磁波について詳しくないですが)私としては、電場や磁場といったものはこのアームレストを通して地中へ流れて行っているのであって、土の中を通して銅板から強く出ているものだとは思っていませんでした。ですが、このような使用方法をすると「RF」の数値は跳ね上がるものなのでしょうか?

  • 塩酸の電気分解

    塩酸を電気分解する時に、銅の電極を使用すると陽極側では塩素ではなく銅板がとけて銅イオンが発生すると習いました。 塩素は全く出ないのでしょうか。 銅と塩素のイオンのなりやすさはどのくらい違うのでしょうか。教えてください。

  • ABS樹脂を漬け物樽にしても問題ないですか

     自宅にABS素材の洗い樽があります。「ハンカチーフや靴下を手軽に洗える」が歌い文句でした。支えとハンドルが付いていて、一度だけ試しに使いましたが、あとはお蔵入りでした。手動で回す方式なのですが、回転が容易なのでそこに塩入リの糠床を張って「ぬか漬け」を作りたいと思っています。  問題は、材質が「ABS樹脂」なのです。色々調べると漬物樽の材質はおもに「ポリエチレン」蓋は「PP‥ポリプロピレンのことでしょうか」が普通です。  春~夏の新鮮野菜の浅漬けに是非使いたいです。漬物容器として毒性の問題はあるでしょうか?。ポリプロピレンと比較してどうでしょうか。ご教授下さい。

専門家に質問してみよう