• ベストアンサー

物件の購入について

どなたか教えていただけませんでしょうか。 今、ある物件を購入しようと不動産屋の仲介で話を進めています。 ですがその物件の家主はそこを担保に借金をしていて、その返済の為に手放したいらしいのですが、そこを売ったくらいじゃとても足りないらしいのです。 そんな状況の人が銀行を差し置いて売りに出す事ができるのでしょうか? まず、手付金として100万ほど納めるようになっているのですが、納めた後でトラブルになりたくはないので注意点などをご教授ください。

  • si-na
  • お礼率90% (59/65)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jung
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.6

銀行を差し置いて・・・とありますが、登記簿の乙区に記載されている抵当権者(その銀行)には売却して抵当権を抹消する話はしていないのでしょうか?  あなたからその銀行さんに問い合わせてみるのも手だと思います。いくらで売買して取引をする予定だけれど、抵当権の抹消はできるか、そういった話が売主からきているか、などなど。 また、あなたが住宅ローンを使って買う物件でしたら、あなたに融資する銀行さんも反応を示すでしょう。たとえば決済当日、先着の抵当権の抹消ができないなら融資しない、などですね。 共同担保という場合もあります。その物件を売っただけでは返済が間に合わないけれど、他にも不動産があり、とりあえずその物件に関しては抵当権が抹消できる、などです。 いずれも、契約書に必ず入ってくる条項(抵当権・質権・先取特権・賃借権など、買主の所有権移転を妨げる権利を抹消すること、といった内容)ですので、その際の責任は仲介業者にもあります。100万円くらいなら戻ってくるでしょうし、損害賠償の請求もできるでしょう。(そのために業者は保証供託金を積んでいます) 抵当権の抹消は、当日あなたの決済金を使って所有権移転と同時に(厳密に言うとその直前、ということになりますが・・・)抵当権者である銀行さんが抹消書類を用意して立会い、司法書士さんに預けて抹消するケースが多いです。 先に抵当を抹消する、というのはそれなりに資金力がないとムリですし、特にこのケース(売主さん)の場合不可能でしょう。一般的に、ローンで住宅を買った方が売却する場合は返済が残っているケースがほとんどですし、銀行と話がついていて、決済時にきちんと書類がそろっていれば心配ありません。 その仲介業者さんに、契約の日より前に重要事項の説明を受けて、その書面を抵当権者である銀行さんに持ち込んで見せるのも手だと思います。「えっ、売ると言っているんですか?」なんて反応を示すようじゃ、やめた方がいいですよね。

si-na
質問者

お礼

抵当がついてる不動産の売買はリスクがある分、しっかりした契約と事前の調査が必要なんですね。 不動産屋さんの方にもここで教えていただいたことを質問して慎重に事を運びたいと思います。 どうもありがとうございました(^^

その他の回答 (5)

noname#666
noname#666
回答No.5

si-naさん、こんにちは。 心中お察しいたします。 手付金がこれからということは、まだ契約書も交わしていませんね? 不動産売買契約書には、必ず‘特約条項‘という欄があります。 (無ければ追加してください) この欄で「抵当権の解除無き場合、本契約は契約日に遡って取り消す事が出来る、 また既に支払済みの一切の代金全額を買主(または契約書上の乙)に返還するもの とする。」 といった内容の特約を結んで下さい。 si-naさんが住宅ローンを組む場合はローンについての特約も当然組まれます。 「ローンが組めなかった場合は白紙に戻る。」 売主が不動産を処分しても借金が残るのは売主と債権者の問題です。 si-naさんは特約条項通りに乙区がきれいにならなければ、契約を解除すれば 良いのです。 手付金以外に中間金など請求されても応じる必要はありません。 でも本当はこういう物件は避けた方が良いのですが・・・。

si-na
質問者

お礼

契約時に万が一の時のために契約内容で決めてしまえばいいんですね(^^ 大変参考になりました。 ありがとうございます(^^

  • oo1
  • ベストアンサー率26% (100/378)
回答No.4

ご質問の場合、安全なのは手付金の授受を要しない、即金全額一括決済契約です。質問者の指定する司法書士に間違いなく所有権移転できること、抵当権等の乙区欄が抹消できることの確認の上で、代金全額を支払うわけです。これが最もシンプルで危険負担のない手法です。

si-na
質問者

お礼

そういう契約の方法もあるのですか~ また一つ参考になりました。 ありがとうございました(^^

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

担保に入っている物件を購入しても、 抵当権はそのまま付いてきます。 ですから、購入するときにはかならず、抵当権を消してもらう必要が あります。 普通は、こういう場合、銀行の担当者、購入者、販売者の3者が 一緒に会って、お互いに書類をやりとりし、 購入者が代金を払い、販売者が借金を払い、抵当権が消えると同時に 権利を購入者に移すという作業をするのですが、 この、抵当権が消えない可能性があるとしたら、危ない話です。 まず、購入時に抵当権が消えるということを 不動産屋に確認して下さい。 そして、手付けを払う段階で、何らかの形でその事を残してもらう 必要があります。もちろん、契約書でも。 また、手付けの領収書は必ず不動産屋発行の物をもらって下さい。 これで、後々トラブルになったときには、 相手が不動産屋になります。 (それだけ借金している相手は、こういうときの交渉相手としては  危ないです) なお、不動産屋が 「これは売り主と買い主の問題だから....」と言い出したら、  即、買うのを辞めた方がよいです。 相手も逃げに入っています。

si-na
質問者

お礼

抵当権を消すと同時に所有者の権利を移すというところが大変参考になりました。 お答えありがとうございました(^^

  • umechin
  • ベストアンサー率35% (175/494)
回答No.2

si-naさんへ、 手付以前に、不動産屋に土地と建物の登記簿謄本を要求しましょう。原本には最終ページに法務局の印鑑と日付がありますから、最新のものでないと意味がありません。担保の設定をしてあれば、乙区欄に抵当権か根抵当権の設定登記がしてあり、誰が、いくらの金額で設定しているかが記載されています。設定者以外が所有権の移転をするのに、一番安全なのは、設定登記を解除してもらって、きれいになった物件を売買するという方法です。 あまり知識のない人は、乙区欄に色んな設定の残った物件は避けるのが賢明です。 抵当権などの設定解除は、借金をチャラにしないと、まず出来ないですから、通常はそんな物件はそのあたりの話が確実じゃないと、所有権の移転が出来ません。

si-na
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 そうですね、不動産の売買を軽く考えて不動産屋さんに任せておけば大丈夫だろうなどと思っておりました(^^; 登記簿謄本の事など勉強になりました(^^

  • Singleman
  • ベストアンサー率24% (143/576)
回答No.1

土地家屋の謄本も見ないでもう手付の話ですか、トラブルになりたくなかったらも最低限自分で出来る調査をして下さい、ご近所に不動産屋さんもたくさんあることでしょうから、出来るだけ多くの人に参考として意見を聞いて下さい。最後はその不動産屋さんの評判も聞いて、何かあったら責任を取ってもらいますとか、くれぐれも念を押してください。

si-na
質問者

お礼

不動産屋さん自体は特に評判が悪いということはないです(^^; 知り合いに不動産売買について詳しい人間がいなかったものですから・・・ お答えありがとうございました(^^

関連するQ&A

  • 中古一戸建て物件の注意点について(仲介業者について)

    (1)中古一戸建て物件購入の注意点 比較的築浅の気になる中古一戸建て物件を見つけました。中古物件を購入する時、絶対に注意しなければいけない事、確認すべき点、「落とし穴」等ありましたらご教授下さい。例えば、前の家主が何故売りに出したかについては仲介業者は本当のことを教えてくれるのでしょうか? (2)仲介業者の選び方 複数の仲介業者が同じ物件を扱っています。売値は同額ですが、、負け幅等異なるのでしょうか?複数の業者に問い合わせても構わないのでしょうか?購入する仲介業者によって何かサービス等内容が異なるのでしょうか? 以上 どうぞよろしくお願いします。

  • リフォーム後競売物件の注意点

    不動産やさんが売主である中古住宅の購入を検討しています。先日内見にいったところ、仲介の不動産会社の営業の方から、この物件はもともと競売物件だったが不動産屋が購入している、ただ一年近く売れなかったので、数週間後にリフォーム後また売り出す予定、いま買うなら、もともとの予算内ならリフォームの希望もとおる、といわれました。私たちが購入するという話があってもきちんとリフォームはされるのでしょうか。またこういう場合手付けを払えばリフォームを開始してくれるのか、リフォーム後は瑕疵担保はつけられるのか(築15年の物件です)、などが気になります。詳しい方、どういう点に注意して話をすすめていけばよいのか、ご教授よろしくお願いいたします。

  • 差押え物件の購入

    購入を検討していた中古物件が、差押えられていたことを知りました。 この物件の持ち主さんは借金返済のために家を売りに出しており、売却したお金で借金は全額返済できるそうです。 不動産屋さんの話やサイトを調べてみたところによると、競売にかかる前なら一般の物件と同様に売買できるとのことでした。 こういった差押えられた物件で売りに出ているもの(任意売却というのでしょうか)を購入するには、 (1)具体的にどういったリスクがありますか? (2)判断をする際、どんな点をチェックし、何に気をつければいいですか? (3)一般に、こういった物件が競売にかかるには、差押えになってからどのくらい後になるのでしょうか? (4)競売にかかってからの購入は可能ですか?また、任意売却の場合と比べて、メリットデメリットはありますか? (5)任意売却で購入する場合、例えば3000万円のものだったら、どの程度の値引きが可能ですか? (6)支払いは全額現金の予定ですが、危険ですか? (7)売主さん側の不動産屋さんは、差押えになっている事実を告げる必要はないものですか? 気に入って具体的に考えていただけに、差押え物件だということにショックを受けました。 諦めた方がいいのか、問題点をクリアできれば購入してもいいものなのかわからず困っています。 一度にたくさんの質問をして恐縮ですが、どうぞアドバイスをお願いします。 よろしくお願い致します。

  • 売物件購入時の注意点について

     近いうちに独立開業をしたいと思っております。  そこで、現在希望する売物件があるのですが、そこを購入するにあたっての注意点がわかりません。  例えば、その物件がなにかトラブルを抱えていないかなど、どのようにして調べればよいのでしょうか?  不動産屋と私との取引の間に、専門家に入ってもらったほうがよいのでしょうか?  その専門家とは、どのような専門家に依頼すればよいのでしょうか?  そもそも、初めてのことなので、物件を購入するということについて、何に注意したらよいのかがわかりません。  高い買い物ですので、後々トラブルがあっては困りますので。  ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 中古物件購入の際の仲介手数料について

    中古物件の購入を考えています。 頭金や諸費用の支払いはできないため全てローンを組むことを考えています。 まだ不動産に実際に足を運んでいないのですが、メールにて不動産に問い合わせしました。 諸費用も含めローンを組むことを考えている事を伝え、物件申し込みの際、手付金や、税金などの支払いはいくらぐらいになりますか?と聞きました。 1500万ぐらいの物件ですと100万円くらいですと返答がきたのですが、100万円とは別に仲介手数料がかかる事を知りました。仲介手数料だけでも70万くらいかかると思われますが、手付金は売り主に支払うものなので、現金なのはわかりますが、仲介手数料も諸費用に含まれる考えでしょうか? 仲介手数料もローンに組むことはできないのでしょうか? 不動産に関しては無知なので教えてください

  • 売り物件の一戸建てを賃貸物件に変更してもらうには・・・

    売り物件の一戸建てを賃貸物件に変更してもらうには・・・ 売り物件の中古建てが、何年も売れてなくて・・・ この物件を、売ることから賃貸に変更していただけることは 可能ですか? 不動産屋にはどのように説明したらいいのですか? 私は、何年も売れてないから、賃貸に切り替えませんか? とかですね・・・ 家主さんが変わるだけでの収益物件としてこの中古物件を 売ると割と売れるんじゃないですか? たくさん売りの中古物件はありますので、宜しくお願いします。

  • 不動産投資物件を保有しているのですが、

    不動産投資物件を2年前から3件保有しているのですが、こちら、 35年ローンをそれぞれ組んでおり、毎月のローン支払いについて居住者の家賃(収入)から返済しています。 いずれの物件も銀行の融資を受けています。 この3物件(ないしはいずれか)を担保に不動産投資ローンを組むことはできるのでしょうか。 (いずれもローン返済中のもの) 経験ある方、ないしは受けたことある方いらっしゃいましたら御教授いただけると ありがたいです。 (ローンが残っている物件でもできるのでしょうか)

  • 任意売却物件について

    皆様、いつもお世話になります。判らない事があるので質問させてください。 現在検討中の中古一戸建があるのですが、内覧に行ったところ ・こちら(買主側)の仲介業者 ・売主側の仲介業者 ・住んでいらっしゃる方(元所有者?) ・売主の業者(調べたら診療報酬担保融資とか、不動産担保融資の業者でした) がそれぞれ来て頂いていました。売主の業者は宅建免許を持っていません。 売主が「これは任意売却物件なんですよ」と言っていたのですが、 後で住んでいらっしゃる方に話を聞くと、売主の業者の事を不動産屋だと思っておりローンを払っていくのが難しくなってきたので銀行に相談したら紹介されたと言っていました。 いまいち、売主の業者の立場が判らないのですが、通常は任意売却する場合はローンを返済している元の所有者が自ら売主となって売却するのではないのでしょうか? この物件を購入するにあたって、なにか注意することはありますか? ちなみに、法務局に登記簿謄本を取りに行ったら「書き換え中」かなにかで取れませんでした。 宜しくお願いします。

  • 任意売却物件購入での手付けの保全について

    この度中古住宅購入を検討しており、不動産から紹介された物件が 銀行の抵当が一つだけついている任意売却物件であることがわかりました。そこで契約前に何点か不安な部分を確認しておきたく、複数回こちら側の仲介業者へ質問したなかで、手付金保全についての回答が「過去に半分だけ業者預かりにして半分は売主へ渡したことがある」…など 出来ないとは言わないのですが、全額預かりには出来ないというニュアンスで話すので理由を聞いたところ 売主が引越し代を用意出来ない可能性があるからとのことでした。 引越し代をこちらで負担する可能性が出てきてまで購入するつもりは ないという判断で「全額保全してもらえなければ契約しない」と 伝えたところ今までは売主さんについて、今回の物件価格よりローン 残債のほうが多いので値引きや瑕疵担保責任は負えないと説明し、こちら側もそれで納得していたのに、「売主側の仲介業者へ確認したところ 実は今回の売買はローン残高のほうが少なかったので 決済後売主さんにお金が残ります。なので頭金の一部が引越し代金にまわってしまっても大丈夫です!債権者の金融機関にも確認しましたが、保全措置をとる必要はないとのことでした!」との回答でした。 どういう経緯なのかはわかりませんが、売主側にも仲介業者がついているにもかかわらず、こちら側の仲介業者が売主の退去後の部屋を紹介すると言っていたので、その引越し代を買主から出させようとしているとしか思えず、再度お断りをしたところ「頭金0でかまいません」との 回答がきました。 結果信頼出来る不動産であるかないか…という点で納得が出来なかった 為今回は購入を諦めたのですが、これからも物件を探していく上で今回私どもが出した要求は無理なものだったのでしょうか? このような取引に不慣れな為、ご意見頂けると幸いです。 長文読みずらい文面で失礼しました。 

  • 住宅ローンが通らなそうな場合の売買契約時仲介手数料について

    マンション購入の為に銀行等に住宅ローン申請をする際、売買契約書が必要となりますよね。その契約時に不動産屋へ支払う仲介料半額は、ローンが通らなかった場合、返金されますか?不動産屋さんからその旨説明されていますが、口答説明のみで支払って大丈夫か若干不安を感じています。 ちなみに銀行からは物件に難ありでローンが通らない可能性が高いので(中古です)、ローンの本審査の前に物件の鑑定評価(担保適格含む)をすると言われています。それでも正式な契約書は必要なので契約するのですが、手付金50万+仲介手数料半額約40万は不動産屋さんを信じて一時支払うしかないのでしょうか?