• ベストアンサー

就職のエントリーシート

昨日、就職の面接対策講座を受けてきました。 就職について自分で思うには 建て前と奇麗事で飾り尽くすといった印象を 受けています。 やってもいないことをやったというのはタブー ですが、やったことに対してどう自分が感じて いるか、今後何をしたいが、会社でどう生かしたい かなど色々考えることはあります。 留年、浪人した理由なども突っ込まれます。 受けた会社すべてに御社第一志望です。 と言い張らなければなりません。 何から何まで奇麗事と建て前の鎧で自分をおおい つくすといった印象をうけたのですが実際のところ どうでしょうか。 就職の面接というものがよくわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

面接官10年の経験から、アドバイス。 会社によっては異なるかもしれませんが、一般論として面接は1次、2次、場合によっては3次まであります。 奇麗事と建て前の鎧は簡単に看破されます。 特に、専門面接では取って付けたような意見や考えは、場合によっては突っ込まれてしまいますね。(面接官の性格にもよりますが)。 会社側からみたポイントは、この人は将来、本当に役に立ってくれるだろうか?会社にとって必要な人材となり得るだろうか?を見極めようとしていることです。綺麗事と建て前の武装も時には必要でしょうが、大事なことは<あなたの考え><考え方><志>だと、すなわちあなたの本質だと私は思います。 短時間のやり取りで、お互い心に触れるものがあれば、結果的に好印象となります。 会社選びは一生の問題ですね。現在は昔と違って、転職も容易になりましたが、全力を尽くして希望する会社に当たってください。

keizai200
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分自身の内面をまずはしっかりと自己分析した上で 悪いところを直しながら長所を伸ばしながら 建前や奇麗事でとりつくらなくても 素の自分でアピールできるくらい自分を磨いて 自信を持てるようになりたいです。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • Trendy
  • ベストアンサー率28% (137/474)
回答No.2

>建前と綺麗ごとで飾り尽くす なるほど。うまい表現ですね。 >就職の面接というものがよくわかりません。 にも、同感できますね。あまりにも形に拘りすぎているというか、形式的というか。 もっと、真剣に採用試験を実施している企業に行って活躍して欲しいですね。ありますよ、探せばそういうところが。そこでは綺麗ごとも建前も通用しませんが、サービス残業等というわけのわからない制度もありませんし、快適な労働環境といえます。 いろんな会社がありますが、綺麗ごと、建前が好きな会社に行ったなら、やはり全体にその路線だと思います。事前にやらせでない社風を知るのはネット情報では困難でしょうが、実際に働いている人に聞くのが一番確か。 ひとつのアドバイスとしては、大切な従業員にサービス残業をさせたりしない企業を選択すると、景気もいいわけだし、後悔は少ないのではないかと思いますが。しっかり選んでください。

keizai200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 会社側と従業員との間の関係について とても参考になりました。 自分自身で実際によく見て考えて 生涯の職場を決めることができればなぁと 思います。

  • Hiroshi_T
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.1

こんにちは。 社会人4年目です。 「建て前と奇麗事で飾り尽くす」のは学生側だけでなく、会社の方にも言える事なのだと思います。 包み隠さず100%教えてくれる企業ならいいのですが、 そんな企業だけではないかもしれません。 実際入ってみて「なんだかちがうなぁ」って思うこともあります。 企業が学生を選ぶように思えますが、企業と学生は対等な立場でなければいけないと思います。 ですから、面接の際は自分のことは包み隠さず、企業にもできる限り教えてもらう。ということも大切だと思います。 大切なあなたの人生です。 悔いのないように自分を出し尽くしましょう。

keizai200
質問者

お礼

ありがとうございました。 就職する側として自分の立場から考えすぎて いたようにも思えました。 企業側にもそういった側面があるかもしれないと 踏まえた上でもう一歩深く就職という 自分の一生を決める因子をよく考え直してみよう と思います。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 就職留年について

    はじめまして。 私は現在大学4年で今年就職活動だったのですが、 3月まで部活動が忙しかったことや、個人的な事情が重なり、 面接対策などほとんどできないまま4月を迎えてしまい、 第一志望郡の企業に軒並み落とされてしまいました。 その後も就活を続け、どうにか数社から内々定を頂いたのですが、 自分の中で就活を舐めていたこと、ろくに対策をしないで 第一志望に落とされてしまったことに対して非常に悔いが残っており、 学費等を稼いで自主留年をして、再度就活をすることを考えています。 このような就職留年した者に対して、企業はどのような評価をするのでしょうか。 また、就職留年経験された方がいましたら、どのような評価をされたのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就職浪人について

    就職浪人というのは新卒に比べてかなり不利ですよね。面接で、就職浪人の間何をしていたか必ず聞かれると思います。人のアドバイスを聞くと、その間何をしていたかが重要みたいな話を聞きます。  具体的にはどんな事をしていれば面接官に好印象を与えられるのでしょうか?ボランティアとかですか? ちなみ私は公務員志望ですが、民間も受けるかもしれません。

  • 大学4年の就職活動とエントリー

    文系国立大学4年の男です。 大学3年の秋過ぎから積極的に金融関係の就職活動を進めました。自分にはやりたいことがあり、そんな仕事をさせてもらえる会社は自分なりに考えて東証1部上場の1社しかなく、そこの1社とあと2社(コンサルティングの小さな会社)しか結局受けませんでした。(かなり自信がありました) が、最終的に不合格。ショックであと2社の面接には行きませんでした。かなり凹み就職留年を考えましたが、落ち着いて考えてみると、学歴にも自信があるし、浪人をしたわけでもない。これからまた1年というのはツライ!考え直して今でもエントリーを受け付けている大手銀行が何社かあるようなので、そちらに挑戦しようかと思うのですが、今更エントリーして今まで何をしてきたのかと聞かれた場合、正直に答えたほうがいいのでしょうか? バカな奴だと思われるかと思いますが、宜しくお願いします。

  • エントリーシート:志望業界

    現在、就職活動を続けている情報系大学大学院の2年です。 ただ、就職留年をせず、またこれまで就職活動を主にやってきて修士論文の 進捗が芳しくない現状から、現在選考中の企業で就職活動を終える予定です。 そして、3日後にひかえている企業に提出するエントリーシートについて疑問 があり、ここで訊くことにしました。 これまでIT業界ばかり受けてきたのですが、その企業だけは異業種なので す。エントリーシートには志望業界を記入する欄があるのですが、やはり1 社しか受けていなくても、その業種とIT業界を併記すべきでしょうか。ま た、その場合はその業種を先にかくほうがよろしいのでしょうか。面接時に 「この業界で他の会社はどこを受けたのか? また、どのような状態か」な どにうまく答えられないだろうと思い、困っています。 よろしくお願いします。

  • エントリーシートを書いています

    現在就職活動中でエントリーシートを書いているのですが、 疑問点が二点生じましたのでアドバイスをいただきたく存じます。 (1)就職を希望している会社を第一希望から第五希望まで書く欄があるのですが、 現在エントリーシートを書いている会社に魅力的な職種があるため、 その会社が第一志望で、第二志望からは正直決まっていない状態です。 「未定」と書いて良いものでしょうか? 就職活動が進んでいない(自分がやりたいことが定まっていない)と受け取られ、 印象が悪いでしょうか? (2)入社後の展望について論文を課されましたが、 論文と言うからには「~だ、である」調で書くべきか、 論文とはいっても「~です、ます」調で書いた方が良いのかと迷っています。 あまり気にせず、どちらでも良いのでしょうか? 以上ニ点です。 ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 就職浪人について

    私は現在大学4年の女子です。 マスコミの中でも出版・広告にしぼって就活していましたが、4月21日現在内定はもらっていません。 持ち駒も残り10社ほどです。 無謀と思われるかもしれませんが、両業界とも大手と言われるところしか受けてきませんでした。 エントリーシートはほぼ通過、筆記試験は全て通過なのですが、一次面接がどうしても突破できません。 他の業界にはどうしても興味が持てず、今でもしぼったままです。 どうしてもこの業界しか考えられず、しかし今の厳しい状況の中、就職浪人について考え始めました。 就職留年、就職浪人、既卒枠、バイトとして入る、など考えています。 志望動機、自己PRは練ってきたつもりですが、就活への認識が甘かったと考えており後悔でいっぱいなので、もう一度やりたいという思いが強いです。 就職留年するなら今年はバイトをして学費は自分で稼ごうと思っています。 しかしやはり保障もない就職浪人(留年含め)は絶対にやめた方がよいのでしょうか? 実際に経験した方、経験した方が周りにいる方、社会人の方、採用担当の方などいらっしゃいましたらぜひアドバイスをお願いいたします。

  • エントリーシート「面接でどのようなところを見てほしいですか」

    大学3年で就職活動を行っております。 商社(文具、事務機器)からオフィスレイアウトまで幅広く行っている会社のエントリーシートに ・自分の長所や特徴をいかしてこの会社で何をしたいですか?また何をしますか? ・どうして当社に入社を希望されるのですか? ・一次面接で自分のどのようなところを見て欲しいですか? という3つの質問があります。 3つめの質問「一次面接で自分のどのようなところを見て欲しいですか?」という質問の意図が分らなく困っています。 そして「どうして当社に入社を希望されるのですか?」の回答と、履歴書の「志望理由」は違うことを書くのか、似たような回答でいいのか迷っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 浪人・留年(休学)が就職に与える影響について教えてください

    お世話になります。 今付き合っている彼女へのアドバイスが出来ず、 相談させていただきました。 2~3年程度の浪人・留年ではなく… --------------------------------------------- ■浪人:3浪 ■留年:3留    (2年病気の為休学・1年単位不足の為留年) --------------------------------------------- 上記の様に、合計6年と過度に年数も多く、 来年(2010年)卒業予定になっているのですが、 就職活動現場において、不利になることは間違いないと思い、 これからでも、可能な限り準備をさせたいと思っています。 私自身、1浪・既卒1年で就職活動をした時でさえ、 就職に不利な部分があり、とても時間がかかったのですが、 少々状況が異なる上、就職氷河期と言われる困難な状況下、 どのような対策を取って良いのか明確にわかりません…。 面接対応や留年の期間にしておくと良い事(アルバイト・資格等)、 こういった不利な学生に強い人材会社等、 ご教示いただけますと幸いです。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • エントリーシート作成にあたって

    就職活動中なのですが、エントリーシートなどでよく『当社以外の志望業界・企業』と訊かれます。これは何を意図しているのでしょうか?その志望企業のライバル会社を志望企業に挙げた場合、印象はいいのでしょうか?悪いのでしょうか? また、エントリーしている企業の数を訊かれた場合、多くの会社にエントリーしているのはその志望企業に対しての関心も薄いととられますか? もう一つ、『当社の志望度は?』と訊かれた場合、この意図も知りたいです。第一志望でない場合、正直にそう言ってしまえば不合格基準の一つになり得ますか? ご教示願います。

  • 就職浪人

    在学中に内定が出ず、留年して大学にとどまり就職活動をした場合は企業の印象は悪くなるのでしょうか? またそれは企業の面接で正直に就職が決まらず留年したと答えるべきなのでしょうか?