• ベストアンサー

基礎的なことなんですが・・・。

ホント基礎的なことだと思うのですが、「ある会社がヨーロッパで転換社債を発行し、資金調達を行った」という事例で、どうして転換社債を発行して資金調達ができるのか、いまいち分かりません。経済の土台となるべき知識も乏しいので、なるべく丁寧に解説いただけたら光栄です。

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

http://www.ifinance.ne.jp/learn/bond/bdb_8.htm このように、株式に投資したり、社債を買いたいと思っている投資家には、魅力のある投資対象なのです。 そこで、企業が転換社債を証券会社を通して売り出すと、投資家はこれを買うことにより、その企業に投資したことになり、その資金が企業に行くわけです。

その他の回答 (3)

回答No.3

1.社債はお金の借用書と思ってください. 2.転換社債は社債の1つです.社債に株券を買える(変える―といっ方がいいのですが,株に交換するときの条件がにあえば、社債の金額を使って買うという事なので)権利がついたものです.この権利が付かなければ,ただの社債と同じです。   

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

転換社債も社債の一種ですので、株式への転換を社債の持ち主が行使しなかったときには、金利をつけて元利金を返済する義務があります。しかし、転換という名前がつくことにより、莫大な利益を発行時に期待させた分、標準金利より低く設定できます。また「資金調達」という言葉には、あくまで調達であり、返済をも免れるという意味を含んだものではありません。

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.1

転換社債とは、将来条件が整えば株券に変更できる権利を持つ債権です。 株式会社は資本金を株券として発行しています。でも将来その会社が大きくなったりするためには、資本を前もって用意しておくことが出来るのです。資本準備金といいますが、その準備金の一部をを転換社債として発行するのです。 そうするとその会社の経営内容を見て将来性があれば、債権にも株券と同じような価値が出てくるので欲しがる人が沢山出てきます。 会社にとって転換社債は、将来の夢を先に買っていただく手形のようなものですから資金を調達する手段としては有効なものとなります。 ただし、転換社債には期限があるので将来売上が望めなかったりすると、数年後に金利をつけて買い戻さなければならなくなります。 それが出来なくて倒産する会社もあります。

参考URL:
http://www.nomura.co.jp/learn/firststep/cb.html

関連するQ&A

  • 光洋精工の転換社債発行について

    光洋精工が200億の転換社債を発行しますが、何のための資金調達か教えてください。

  • 社債で借り入れた資金で自社の株を購入⇒株でも資金調達という形になる⇒その調達金で社債は買入償還

    ある会社が、自分の会社の株を買い占めたいけどお金がないっていうときに、社債を発行して、お金を調達し、その調達金で自社の株を購入。自社の株を購入する=株で資金調達 と、いうことになりますよね?その株購入で調達した資金(もとは社債で調達した資金)で、発行社債をすべて買入償還。・・・・こんなふうに社債で借り入れた金で自社の株を買い=株で資金調達し、その調達金で社債を買入償還している会社ってあるんですか?

  • 社債を発行するとき担保は絶対必要なんですか?

    株式会社だけど、株で資金調達ではなく、社債で資金調達したいので気になってます。設立したての企業でも無担保で社債発行可能ですか?おしえてください。

  • 転換社債の転換価格決定方法などについて知りたい

    コーポレートファイナンスを学ぶ学生です。 転換社債発行体の意思決定過程について、現在調査しています。 転換社債について質問を2つさせて下さい。 1. 転換社債の発行体が目標とする調達資金額があるとして、 転換可能期間や転換価格はどのような理論、あるいは、実務的根拠に則って 決定されるのでしょうか。 2. 転換社債に発行体が行使できる取得条項が付いていた場合、 どのような理論、あるいは、実務的根拠に則って、 その行使する時点を決定するのでしょうか。 どちらか一方でももちろん大歓迎です。 よろしくお願い致します。

  • 株式会社の資金調達について質問です

    株式会社の資金調達について質問です。株式会社だけど、株発行で資金調達は一切せず、社債だけで多額の資金を毎回、必要時に調達してる会社ってあるんですか?

  • IT&派遣業で資本金5億の企業って、皆様から見てどう思いますか?

    所属している会社が創業約3年で、現在5億の資本金で運営しています。 沿革の内容を見ると、 転換社債型新株予約権付社債発行(調達額7,000万円) 第三者割当増資を実施(資本金:2,005万円) 第三者割当増資を実施(資本金:1億1005万円) 転換社債型新株予約権付社債発行(調達額2億円) 転換社債型新株予約権付社債を一部転換(資本金:1億2005万円) やたら株券を発行していますが、従業員としてはかなり不安を感じます。 他のIT企業や派遣会社から見ても、コノ資本金はどう見ても以上だと思います。 URLや2CHのリンクを貼って皆様の冷静客観な評論を伺いたいのですが、貼っていいのでしょうか? この会社に対する、皆様のご意見を聞かせてください。

  • 非上場企業の資金調達

    非上場企業は銀行融資や社債発行だけで資金調達できるものなのでしょうか? また、VCや親会社から借入れ、以外で 主にどんな資金調達方法を使用するのでしょうか?

  • 転換社債について

    株式には返済義務がなく、逆に、社債は返済義務あります。 [設問] 社債として資金調達したものの、法人が株式に強制転換(強制転換社債)すると、社債が株式に変わるため、返済義務が消えますか?

  • 金融機関が社債発行を勧める本当の理由。

     こんばんは。いつもお世話になります。 当方、中小企業、いや零細の卸売業なのですが、最近長期借入をしている金融機関から、借入金の一本化と長期安定の資金調達として、間接金融の銀行借入から直接金融の社債発行に転換したらどうか、としきりにアプローチされております。  社債を発行するような規模の会社でないことは、金融機関も認めていますが、「こういう話を持ち出せるのは、うちの支店でも10企業くらいしかない。」などとおだてているのです。  私としては、社債など無理して発行しなくても、必要な時に銀行が融資してくれたら、何にも面倒なことはないし、社債を発行するメリットが見いだせません。 銀行さんは、決算書の見栄えがいい、とも言っていましたが、別にそんなことに必要性も感じません。 長期借入金が社債となると、バランスシートの見かけは良いですか。それとも銀行の真の目的は何なんでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 変わった資金調達法

    株発行とか借り入れとか社債以外にもユニークな企業の資金調達のしかたってあるのですか???