• ベストアンサー

G、W について

資本の一般定式とかで、でてくる「W」「G」の意味は何ですか? また、資本の一般定式は結局はG-W-G'ということなのでしょうか?

  • chaps
  • お礼率83% (5/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>G-W-G、W-G-Wはどういった意味合いを持つんでしょうか? なるほど、そういうことだったんですね。 G-W は、資本(G)を投入して、生産手段・労働力・原料などの商品(W)を購入し、付加価値を持つ新たな商品を生産すること。 W-G は、商品(W)を販売して資本(G)を回収すること。 G' と表記されるのは、もとの資本+利潤(損益)を意味します。

chaps
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。。 すみません、度々。 おかげで理解ができました!!今後もお願いします!!

その他の回答 (4)

回答No.5

マルクスの資本論に出てくる表現ですね。 マルクスが述べている概念だけ書きます。論文や ペーパーを書いてるならもちろん不十分なので また質問して下さい。 他の方が言われているようにGは貨幣、Wは商品です。 W-G-W:これは商品が貨幣を介して商品を購入する。 貨幣が存在しない頃、商品同士の物々交換が行われていました。「欲求の一致」というものが必要になります。お互いに互いが持っている商品が欲しいと思わない限り商品の交換は成立しません。この不便さから、金・銀を貨幣として使用するようになりました。W-G-Wとは、商品の「使用価値」を得るために貨幣を介して手に入れる。という事を表しています。 G-W-Gは逆に貨幣から商品を介して貨幣を手に入れる。これは「交換価値」によるものです。この思想はアリストテレスに端を発します。 ただ、G-W-Gでは、貨幣は増えていないので、意味がありません。「交換価値」の概念を説明するためにマルクスが使ったものです。 そこで、G-W-G’ですが、これは交換を通して、「余剰価値」が産まれるというものです。マルクス曰く、余剰価値を生み出すものは余剰労働の搾取と技術革新と述べています。(ここを説明するとすご~く長くなるので省略。ただ、資本論の一番大事な部分です)資本(G)を投入して、労働によって、商品を生産する。これを販売すると貨幣が手元に入ってくる。この際、最初に投入した資本より多くなっている部分が利潤となります。 マルクスはこの余剰価値の存在のせいで、資本家が労働の搾取が行っている、と資本主義社会を批判しました。 とまぁ、マルクスは資本論で余剰価値の分析が本来の目的だったんですね。そして社会主義の基本概念を作った、というわけです。 テスト対策ならこれだけ書けば十分ですが、ペーパーならもっと詳しく書いた方がいいですよ♪

chaps
質問者

お礼

すみませんお礼が遅れてしまい・・・。 講義内容で、どうも理解が困難だったので聞いてみたんです笑 こんなに長い文を打ってもらって本当に恐縮です。 こんごともお願いします♪

noname#15238
noname#15238
回答No.3

「W」は価値 「G」は金のドイツ語の頭文字だと思います。 一般的には、G貨幣 W商品で通用します。 二行目は、商業取引というのでしょうか、交換の意味です。 資本においては剰余価値が生じる過程が「W」の中に有って初めてG-W-G'が成立すると思います。

chaps
質問者

お礼

お礼がおそくなってすみません。 由来教えていただいてどうもありがとうございました。 また、質問した時はお願いします。

  • lovely36
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

昔習ったことなので記憶の範囲です。G-W-G’はマルクスの資本論の資本循環の定義です。 初期資本G(Geld)は、商品W(Warenだったような気がしますが、Wertなのかは覚えていません。)に転化、要するに商品を作り出す。これが販売により次の資本G’=G+r(利益)となり初期資本に組み入れられて循環するというようなことです。 G’は新たにG1となって、G1-W1-G2-W2-G3・・・という循環過程を経るということだと記憶しています。

chaps
質問者

お礼

根本的なことがわかったので、とてもためになりました。 本当にありがとうございました♪

回答No.1

G は Geld W は Wert ドイツ語です。 英語で言えば money と worth にあたります。 G-W-G’については、「結局?」と問われるとなんとも言えません。基本的認識としてはこれでよいと思います。

chaps
質問者

補足

ごめんなさい。。ついでにお聞きしたいことがあります。G-W-G、W-G-Wはどういった意味合いを持つんでしょうか?簡単に説明して頂ければ嬉しいです。 根本的なものがわかってないもので、前に進めません・・。どうか回答お願いします。

関連するQ&A

  • g をリー代数,V, W を g 加群とする.この

    g をリー代数,V, W を g 加群とする.このとき,以下が成立する. V,W のK上のテンソル積V⊗W に対し, g×(V ⊗K W)→V⊗Wにおいて (x,v⊗w)→x.v⊗w=x.v⊗w+v⊗x.w と定めることにより,V ⊗K W は g 加群になる. この問題の証明ができません。 分かる方いらっしゃれば よろしくお願いします🙏

  • G.W.明け

    私は日本語を勉強してる韓国人です 昨日、日本のインターネットサイトで<G.W.明け>という単語をみましたが、どんな意味ですか。 明けの意味は分かってますけど。 GWは何の略語ですか。 ちょっと教えてください。 では、よろしく。

  • 何故,[g]=[Ψ]1[f][Φ]^-1ではなく[g]=[Ψ]^-1[f][Φ]なの?

    [v_1,v_2,…,v_n],[v'_1,v'_2,…,v'_n]を線形空間Vの基底とする。 [w_1,w_2,…,w_m],[w'_1,w'_2,…,w'_m]を線形空間Wの基底とする。 それで図のように fを基底[v_1,v_2,…,v_n]から基底[w_1,w_2,…,w_m]での線形写像。 gを基底[v'_1,v'_2,…,v'_n]から基底[w'_1,w'_2,…,w'_m]での線形写像。 そしてΦを[v_1,v_2,…,v_n]から[v'_1,v'_2,…,v'_n]への基底変換の写像。 Ψを[w_1,w_2,…,w_m]から[w'_1,w'_2,…,w'_m]への基底変換の写像とすると gの表現行列を[g]と表す事にすれば [v'_1,v'_2,…,v'_n]→[v_1,v_2,…,v_n]→[w_1,w_2,…,w_m]→[w'_1,w'_2,…,w'_m]と写されるので [v'_1,v'_2,…,v'_n]→[v_1,v_2,…,v_n]はΦ^-1, [v_1,v_2,…,v_n]→[w_1,w_2,…,w_m]はf, [w_1,w_2,…,w_m]→[w'_1,w'_2,…,w'_m]はΨで 結局[g]=[Ψ][f][Φ]^-1となると思ったのですがなぜか本には [g]=[Ψ]^-1[f][Φ]となっています。何処を勘違いしたのでしょうか?

  • 1w/h減らすために何グラムまで重くできます?

    ロードバイクのパーツ選びで悩んでいます。 空気抵抗や駆動抵抗を削減できるパーツは、軽量パーツと比べて重くなるのが常です。 当方の走行スタイルの場合、走行抵抗(空気抵抗や駆動抵抗)を削減するに当たり。 1w/h当たり何グラムまでの重量増を許容したほうが効率的でしょうか? 走行スタイル マッタリのんびり移動の足として 主に平坦の一般道、1割はサイクリングロードを走ります。 走行速度 27km/h ブレーキ使用量 走行距離1km当たりに27km/hから2回停車できる程度 1g重を時速27km/hに加速させる時に必要とされるエネルギー量(w/h)もできれば教えて下さい。

  • G(w)のGはどこからきているの?

    Switching Costに関する本を読んでいます。 本の中にG(w)という、Gで表される関数が出てくるのですが f(x)のfがfunctionの頭文字であるように このGにも、Gであるべき理由があると思います。 気になってネットを彷徨ってみたのですが さっぱり見当がつきません。 ご存じの方居られましたら、教えてください。

  • W33SAが3g2を認識してくれん

    PCから携帯電話(W33SA)に動画を入れようと思うのですけれども、 元々wmvのものを、TMPGEncでaviにしてから携帯動画変換君で3g2にしました。 そしてSDカードのPCフォルダにコピーして、携帯電話からPCフォルダを開いてみると、不明なファイルになってしまいます。 どうしてでしょうか。 W33SAで再生できる様にするにはどうしたらいいでしょうか。 PCはXPです。

  • PA-W11G2

    カラリオPM-A950とPA-W11G2を購入しました。  しかしながら、無線LAN構築できません。どなたかご存知の方、教えてください。  当方は、ヤフーBBです。それとPA-W11G2を接続してから、パソコンでデバイス設定をおこなおうとしていますが、認識されません。  PA-W11G2の点灯ランプは、マニュアルどうりに点灯しています。ウィルスバスターを停止してみたり、様々なことをおこなってみましたが、ダメでした。  どなたか、アドナイスください。  ちなみに、PA-W11G2とパソコンを直接つなぐと、マニュアルどうりの点灯ランプが点きませんでした。

  • マルクス資本論について

    三つ質問があるのですが・・・ (1)現代資本主義の最新の動向について (2)資本の一般定式とその矛盾・解決法 (3)”資本とは生産手段である”という考えの正当性と誤りについて です。自分なりに考えてはみたのですがまとまらなくて。どれか一つでもいいので回答お願いいたします。

  • 無線LAN(WBR2-G54)とW-ZERO3の相性を知りたいのですが…

    PDA(スマートフォン?)を初めて買おうか悩んでいます。 私は病気で会社を辞めて療養しています。 ベッドで横になっていなければいけないのですが、 携帯電話でサイト巡りをしていました。 パケホーダイに入っていましたが、段々金銭的に月々の携帯電話代を払う自信がなくなってしまいました。 以前別のタイトルで相談した結果、自宅にある無線LANを使って、W-ZERO3でサイト巡りをするのが一番いいと思いました。 ですが、PDA初心者なので、自宅にある無線LAN【WBR2-G54】がW-ZERO3で使えるかすら分からず、まだW-ZERO3は購入していません。 詳しい方に、この型番の無線LANでW-ZERO3が使えるのか伺いたいです。 また、無線LANのみで通信する場合と、月々の料金を払ってPHS回線(?)で通信する場合の違いというか、無線LANでは出来ない事・大変なことなどがあったら是非教えていただきたいです。 どうかよろしくおねがいします。 無線LAN(WBR2-G54)のサイトです。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wbr2-g54/index.html

  • rot W = V を満たすWを求める

    次の問題なんですが 『ベクトル場V_i(i=1,2,3)を次により定める。 rotW_i=V_i を満たすベクトル場W_iは存在するか?存在する場合はW_iを求めよ (i)V_1(x,y,z)=[x,y,z]:R^3→R^3 (ii)V_2(x,y,z)=[y,z,x]:R^3→R^3 (iii)…』 V=(v1,v2,v3)とする。 まず求めるWが存在するか否かを  div V = (∂v1/∂x + ∂v2/∂y + ∂v3/∂z) = 0 で判定する。 (i) div V = 1 + 1 + 1 = 3≠0 よりW_1は存在しない。 (ii) div V = 0 + 0 + 0 = 0 よりW_2は存在する。 W_2=W=(w1, w2, w3)とする。 rot W = (∂w3/∂y - ∂w2/∂z , ∂w1/∂z -∂w3/∂x , ∂w2/∂x -∂w1/∂y) あるからこれがVと等しいので連立方程式を解けばいいと思ったのですが、その解き方がわかりません。 どうやって解けばいいのか教えていただけないでしょうか?