• ベストアンサー

画像に非常に細かな設定を加えられるツール

ttdxの回答

  • ttdx
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

自分が使った中で一番良かったのはPictBearですかね。 あまりそういうソフトは探したことないんで参考にならないかもしれません。 一応細かな設定は出来ると思います。 役に立たなかったらすいません。。。

参考URL:
http://sleipnir.pos.to/software/pictbear/index.html

関連するQ&A

  • pictbearのぼかしツールについて

    私はpictbearでいつも画像編集をしているのですが、編集画面で、上のバーの「ツール」というボタンを押すと、普通は「ぼかし」や、「シャープ」というのが出てきます。 なのに最近使おうとしたら「ツール」ボタンを押してもその選択肢が出てきません。 どこかいじってしまった覚えもないので、よく分からず困っています。 分かる方がいればご回答よろしくお願いします。

  • マイピクチャ内の画像をwindows 画像とFAXビューアで拡大し、そ

    マイピクチャ内の画像をwindows 画像とFAXビューアで拡大し、それをデスクトップの背景に設定しようとしましたが、拡大前の画像が並ぶだけです。 編集(ペイント)というのがあるのでそこで拡大し、名前をつけて保存後にファイル→背景に設定(中央に表示)を選択するのですが、「背景に設定する前に保存しなければなりません」と保存できません。 コピー→貼り付けで編集したものを背景に設定しても拡大前の画像が並びます。 ただ単に、液晶画面いっぱいに画像を表示したいだけです。 また、右と左に別の画像を表示とかもできるのか知りたいです。 専用の画像編集ソフトしか出来ないのでしょうか?

  • フォショップエレメンツのなげなわツールが見当たりません。

    昨日初めてエレメンツ3.0を触ってみた初心者です。 なげなわツールを使いたいのですが、見当たらないのです。 スタンダード編集の画面にはしています。 「写真をシャープな形に切り取る」ということをしたいのです。 昨日は切り抜きツールを使っていました。 うまく行っていたのですが、最後の方に写真編集モードで選択した 画像が画面いっぱいに表示されていたのに、 何かをクリックしたみたいで真ん中に表示されるようになってしまいました。 画面いっぱいに表示するにはどうしたらいいのですか? ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • ズームツールの「パレット無視」

    ズームツールのオプションにある「パレット無視」にチェックを入れているのですが、そのようになりません。画像がパレットの下に隠れて作業がやりづらいです。 というか、それまではその設定のようになっていたのですがチェックを外したわけでもないのに突然設定が変わってしまいました。 また、ズームツールで拡大をすると、「枠」というのでしょうか・・・今まで、それと一緒に大きさが変わっていったのですが、枠と画像が別々です。 どのようにすれば元に戻るのでしょうか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • 塗りつぶしツール

    フォトショップで、画像の「有効期限」を範囲選択し、塗りつぶしツールで不透明度100%、許容度255で塗りつぶそうとすると、時々、2枚目の画像にようになります。 選択範囲が全て真っ黒にはなりません。

  • アルファブレンドの機能を持つフリーの画像ツール

    半透明のPNG画像があります。多分、Photoshopでアルファブレンドが設定してあるのでしょう。この透明度を変更したいと思ってますが、Photoshopを持っていないので、フリーのツールを使いたいと思います。GIMPを持っているのですが、これで処理できますでしょうか?あるいは良いツールがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 画像をきれいに拡大する

    240×300程度の画像があるのですが、それを粗さのないきれいな画像に拡大するためにドロー系の画像編集ソフトを使えばきれいになることを知りました。 そこで、Inkspaceというソフトを使って5倍程度拡大したのですが、ギザギザが目立ち、とてもきれいとは言えない画像になってしまいました。 単に拡大するだけでは駄目なのでしょうか?他の手順があれば教えてください。 ちなみに、ぼかしを入れるとギザギザは少なくなりますが、全体がぼやけてしまってあまりよくありません。 回答よろしくお願いします。

  • WORDPRESSのアイキャッチ画像が設定できない

    先日レンタルサーバを別のところに移転しました。 ドメインやSSL設定は済みです。移転前と同じです。 一点、全ページのアイキャッチ画像だけが表示されなくなりました。 インスペクタを見た限り404はありません。リンク切れではないようです。FTPで確認して、アップした画像は全て存在してました。記事の中の画像は全て表示されています。 新規記事や過去記事の編集画面に移動するとアイキャッチ画像が設定(表示)されていません。移転後に勝手にアイキャッチ画像だけがはずされているようです。そこでクリックしてメディアから画像を設定して更新を押しましたが、設定前の空のアイキャッチ画像の状態に戻されてしまいます。 どなたか原因わかりますか?

  • Skypeで設定するアイコンの画像について

    いつもお世話になっております。 さっそく質問ないようですが、 この度Skypeをインストールし任意の画像にアイコンを設定したのですが、 相手の画面上において私の画像が上手く表示されません。 具体的には相手画面で私のアイコンを見た時、アイコン上で[+ボタン]を押して最大化させると、 本来は元の画像が拡大されるはずが、画像は拡大されず余白部分のみ拡大してしまうという感じです。 若干説明が難しいので雑ですが画像を添付しました。 他の友人達のアイコンも上手に拡大されない同じ現象の人が居る一方、 逆に上手にアイコン画面いっぱいに画像が拡大する人もいます。 綺麗に拡大させられる基準はどういったものなのでしょうか。 画像サイズを大きくしてみたり小さくしてみたりファイルサイズを大きくしたり小さくしたりひと通りは試したのですが、当方では答えがわかりませんでした。 ぜひご教授いただけると助かります。

  • スクリーンショットの画像を印刷へ出すと荒くなる。印刷に耐えうる画像拡大

    スクリーンショットの画像を印刷へ出すと荒くなる。印刷に耐えうる画像拡大ツールは何が定評ありますか? 印刷業者泣かせの低解像度画像支給。お客様は大きい画像を持っていないことがとても多いです。 自分で印刷会社にカタログデザインを支給するときも大きい画像がないので困ります。 ところが小さい画像でも印刷に耐えうるように劣化最小限にして拡大してくれるツールがあるようです。 GenuineFractals(Photoshopプラグイン)、PhotoZoomPro(Photoshopプラグイン or 独立ソフト選択)、フリーソフトなど、いくつかテストしてみたのですが、Photoshopの拡大ツールで単に拡大したものと比較して社内プリンター(オンデマンド)で印刷しましたが差が確認できません。 定評あるツールは何かないでしょうか?