• ベストアンサー

印鑑証明について(市区町村役場登録の)

住民票は住民台帳法が根拠になっているのでしゅが、印鑑証明についての根拠法令は、何なのでしょうか?。もしかしたら、条例によって定められているのでしょうか? もし、条例等市区町村役場の裁量で定められているのもだったとした場合。 議会で印鑑証明をしない旨の決議があった場合は、印鑑証明は存在しなくなるのでしょうか? もし、可能ではあるのであれば、固定資産譲渡や印鑑喪失時の証明はどのように、されるのでしょうか? あと、外国人が日本に居住した場合はの印鑑証明の印鑑はどのような物を使用しているのでしょうか?アルファベットで?カタカナで?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

印鑑登録証明制度につきましては、各市町村の自治事務として地方自治法第2条第3項に定められている「市町村が行う事務」に該当し、各市町村の条例を根拠としています。上位の根拠法令はありません。  明治4年に制度として取り上げられ、明治11年に制度として市町村において処理するこことされ現在に至っています。現在の日本国内では、本人であることを証明する手段として、多種多様に印鑑登録証明制度が活用されていますので、議会において現行条例を廃止することの利益はありませんので、ある市町村が「印鑑登録証明制度の条例」を廃止することは、ないと思います。 >もし、可能であるのであれば、固定資産譲渡や印鑑喪失時の証明はどのようにされるのでしょうか?  印鑑登録証明制度を廃止した場合、これらの証明方法が無くなりますので、条例の廃止が出来ないのです。 >外国人が、日本に居住した場合の印鑑は? 印鑑は、アルファベットは使えませんので、カタカナか漢字の当て字を使って登録したり、銀行届出印としたりしています。

kazugoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応は根拠法令があったのですね。 それにしても、納得がいかない・・・ 文字の書けない人のためにできた印鑑が何故今でもデカイツラして生き残ってるのか? コピー粘土があるだけで、簡単に複製できる物体が財産の守り神になってる。 サインが最も信頼できると思うのだが。 不思議な制度だ・・・

その他の回答 (1)

  • mataro
  • ベストアンサー率32% (18/55)
回答No.1

条例だと思います。 (自分が出向いている市役所には「○○市印鑑条例」というのがありましたので・・・。) >議会で印鑑証明をしない旨の決議があった場合は、印鑑証明は存在しなくなるのでしょうか? 基本的にはそうだと思いますが、これだけ世の中に浸透している以上、簡単に可決はされないでしょう。

関連するQ&A

  • 印鑑証明登録して、その当日に発行できますか?

    引っ越しのために弟に印鑑証明をとってもらい保証人になってもらうことになりました。 弟は20代、会社員なので(印鑑も買いました)印鑑登録できるのですが、新居のカギをもらいに行く日までに弟の休みが1日しかありません。 また、弟は会社の寮にいるのですが住民票は寮から約100km離れた実家で登録してます。 ということで時間がないうえに実家の市役所も遠いので、登録&発行をまとめてしたいのですが可能でしょうか? 自分が登録したのは10年も前のことで覚えていません。 よろしくおねがいします。 ※寮の近くの役場では登録&発行できないですよね?  また、自分は引っ越すわけですが、自分の印鑑証明も住民票の役場が変わったら、登録変更しないといけないのでしょうか?

  • 印鑑証明について

    相続のために、印鑑証明が必要なときに、印鑑登録ができない(心神喪失等のため)被相続人の場合は、どのような手続きを取ればいいのか教えてください。

  • 印鑑証明書

    登記の申請書に押印すべき者が印鑑を提出する場合には、提出に係る印鑑につき市区町村長の作成した証明書で作成後三ヶ月以内のものを添付する必要はなく市区町村に提出してある印鑑と同じである必要はないとは どういうことでしょうか?いまいち意味が分かりません。分かりやすく教えて下さい。 そもそもずっと勉強しているのに印鑑証明書の添付の有無について全然分かりません。 どなたかすごく分かりやすく説明できる方はいらっしゃいませんでしょうか

  • 印鑑登録証について

    すいません。勉強不足で恐縮ですが、印鑑証明についての質問です。自分が勤めている職場では、印鑑登録証明書を取るのに、印鑑登録証を提示し、かつ、申請書に必要事項を記入して内容が正しければ印鑑登録証明書を発行しています。先日、窓口に来ていた人で、印鑑登録証を忘れて、「なんでカードがないと、証明書が取れないんだ。登録印は持ってきているぞ。説明しろ。」とどなっていました。担当者や係長は、条例で定めているためですという説明をしていましたが、聞いている私もそれ以上の回答をする自信はありません。印鑑登録証明書は、住民票や戸籍よりも、重要な書類だからカードを発行して、厳重にしているのだろうと思うのですが。どうしてカードの提示が必要かという説明を、条例で定めているためという内容よりも、わかりやすく説明する方法をおしえてください。一般の方で納得のいかないかたもいると思われるためわかりやすい説明をしたいと考えております。また、全国の市町村で、カードを発行しないで、印鑑登録をしているような自治体もあるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。ちなみに、私は、印鑑登録業務についたことはなく、窓口で発行業務だけはしたことがあります。

  • 印鑑登録証明書の事なのですが

    引っ越しをしまして転居手続きも取っており 前住所の印鑑登録証明書が必要になりました。 そこで質問なのですが、前住所記載の印鑑登録証明書は 市役所で取れますか? その場合住民票や何か前に住んでいた証明するものが 必要になったりするのでしょうか?

  • 会社設立時の印鑑証明書

    会社設立時の印鑑証明書 会社設立時の設立時取締役の印鑑証明書は、有効期限は3ヶ月と聞いたのですが、どこかに条文が有るのでしょうか?探しても見つからないので、ご存知の方がいましたら教えてください。 また、定款認証に添付する印鑑証明書も有効期限は3ヶ月なのでしょうか?同じく根拠法令がありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 住民基本台帳カードで証明書交付

    先日、仕事の面接に行って「市町村役場発行の身分証明書」を提出するように言われましたので、発行したいのですが今住んでいる町役場で発行できるのでしょうか? 住民基本台帳カードは持っています。郵送で発行はできるのですが、折角作成した住民基本台帳カードですので、活用をしたいと思っています。 面接の時に、面接官は本籍地の役場でしか発行できないといわれましたが、住民基本台帳ネットワークシステムのホームページを見てみると、 1) 証明書自動交付機を利用して、住民票の写し、印鑑登録証明書 その他の証明書の交付を受けるサービス という記載があります。 証明書自動交付機を利用すれば、身分証明書を取得することは可能でしょうか? 週明けにでも、今住んでいる町の役場か最寄の市役所に住民基本台帳カードを持って発行をお願いしようとは思いますが、発行はできるのでしょうか? いかんせん本籍地が車で2時間ほどかかってしまいますので、最寄の役所で済ませたいのですが。

  • 印鑑証明は妻でも取れますか?

    主人の名前で登録してある実印の印鑑証明が必要になりました。 本人が窓口に出向けばいいことなのですが、 仕事の関係で難しい状況です。 なので、妻の私が代理で市役所に発行手続きに行きたいと思うのですが、 委任状などなくても取ることができるでしょうか? その際、実印と印鑑登録証の他に、持参すべきものがありましたら 教えてください(住民基本台帳カードは持っていません)

  • 住民票や印鑑証明を出せるカードは?

    さいたま市民なのですが さいたま市民カードだか 住民基本台帳カードを どこかのコンビニ(セブン?)の機械に入れれば 住民票や印鑑証明がだせるそうですが どちらのカードですか?

  • 印鑑証明の登録手続き

    印鑑証明登録と発行の手続きについて質問させて下さい。 <前提条件> 1.引越しにより住民票を移転し、新住所で印鑑証明書を取ります。   月曜日に手続きするとして証明書は木曜日に必要としています。 2.自分が仕事でなかなか行けず、妻が代理で手続きします。 3.代理人が手続きする場合、本人確認のため、まず、郵便が自宅に送られてくるそうです。 <質問> 1.その後の印鑑カード発行と印鑑証明交付までの手続きは、妻でも出来るのでしょうか? 2.その場合、郵便が届いた日に手続きに行ったら何日で発行が可能なものでしょうか? 役所は土日やっていませんが、この土日の間に、委任状など準備できる事があれば段取りを整えたいと思っています。