• ベストアンサー

コピーガードのかかっているビデオからDVDへは

娘のお遊戯会のビデオテープ(放送会社制作)ですが、保存用にDVD-Rにダビングしておきたいと思っています。 いままで他のビデオテープをビデオデッキとパソコンをつないでDVDに落としたことがあるのですが、「コピーガード」と書かれたビデオテープでもできるのでしょうか?制作会社の説明にはコピーガードがついているので複製はできないとなっているのです。 落としたい元のテープはまだ手元には来ておらず、DVDの販売もないので先になにか方法を考えておきたいのですが、よい方法はありますか? また娘のお遊戯会のビデオをダビングするのはコピーガードをつけるほど違法にあたるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.4

こんにちは。 何だか以前、「そりゃ駄目だろ」って突っ込まれていた様な気もしますが... まず技術的には「可能」です。おそらくマクロビジョンでしょうけど、それ用のソフトかハードがあれば可能になります。 著作権の話をすると、有名無名、有償無償に関わらず、著作権は存在します。 だれが権利者か知りませんが、権利者がコピーガードをかけたのなら、これを外す行為は程度に関係なく「違法」です。 まあでも交渉の余地はあるかもしれません。 制作会社にしてみれば、発注本数が売上に直結しているのでしょうから、勝手にコピーされては商売あがったり。と言う理由でコピーガードを付けたのなら話は変わってくる訳です。 つまり、実際の権利者は(多分)依頼者である父兄であり、コピーガードの取り付けは意図しておらず、制作会社には「撮影」を依頼した、と。 だとすれば完成した作品をどういう方法でコピーしようが依頼者の自由になります。 これを自らの利益の為にコピーガードしたのであればその制作会社の方が悪いですもんね。 もう発注は終わっているでしょうから、父兄の代表者(依頼者)の方から率直に「コピーしたいのでDVD-Rでマスターを納品して下さい」って言ってみてはいかがでしょう。 *DVD-Rにはコピーガードが付けられません。 あなたが勝手にコピーガードを外したのでは話がややこしくなりますので、依頼者経由で制作会社に交渉するのが早いのではないかと。 上手く行けばあっさりコピー可能なDVDが手に入ります。

その他の回答 (5)

  • hiro_kono
  • ベストアンサー率36% (97/263)
回答No.6

この手の話はいろいろとうるさくなりますね。 他の方もおっしゃられているように、わざわざキャンセラーを購入するのであれば、その作成会社にダビングを依頼する方が良いと思います。 今時ビデオですか?風に交渉してみましょう。

回答No.5

著作権と肖像権の問題です 肖像権はあなた側にあり 著作権は製作会社にあります 製作会社はあなた側の許可なくこれの複製を行う事はできません またあなたも製作会社の許可なくこれの複製を行う事はできません つまりあなたの申し出により複製を依頼されたときのみ これの複製を作成する事が出来るという法律解釈になります 映っている映像の内容ががあなた側のものであるから といってあなたが好きにしていいものではないのです

  • acidend
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.3

コピーガードがかかっているビデオはガードの仕方にもよるでしょうけども、普通はまともに見れないように録画されてしまうはずなんです。だからダビングしてもうまくいかないわけです。 また、コピーガードがかかっているビデオを何らかの方法でコピーガードを外しせば録画できるのでしょうけども、それは確かに違法行為になりますね。 ただ、これはご家庭のコンテンツですよね。普通、映画・ドラマとかは著作権というものが他者に帰属しているので違法行為ということは間違いないでしょうが、娘さんが映った映像ならばコピーガードを付加したビデオテープで納品された方法というのは、このような複製保存はよくあることでしょうからおかしいと思います。 その制作された会社に事情を説明してコピーガードがかかっていないビデオをいただくとかできませんかね。 強気で言えると思います。

  • newton100
  • ベストアンサー率37% (301/800)
回答No.2

コピーガードしているのは、その制作会社が作成(編集)したテープに著作権があるということです。 ですので勝手にコピーして配布したりして、それがばれると訴えられる可能性があります(著作権は親告罪)。 親告罪とは・・ http://www.linkclub.or.jp/~yoo/copyright/1-4.html 個人的にダビングして保管するとかなら問題にはならないと思いますが。 コピーガードを外してコピーする方法は、規約上教えてもらうことは出来ませんね。

noname#13390
noname#13390
回答No.1

コピーガードキャンセラー(現在は、画像安定器と呼ばれてますが)を使用すれば可能です。 PCでコピーされているようなので、画像安定期、又は、PCのビデオキャプチャにコピーガード信号を認識させないソフトを使用すれば良いかと思います。 コピーガードの処置については、映像自体に放送会社が編集を加え、製品として販売しますので、著作権が掛かるためその保護の為だと思います。

関連するQ&A

  • VHS→DVDのダビング方法(コピーガード)

    大変気に入っているVHSのビデオテープを持っています。 相当古いもので、今ではどこを探しても売っていません。 カビたりテープが擦り切れてしまわないうちに、DVDにダビングしたいのですが…。 VHSとDVDがついたデッキを持っています。HDDはありません。 普通でしたら「ダビング」を押すだけでVHS→DVDにダビングしてくれるのですが、このテープにはコピーガードがかかっているらしく、「この画像はコピーできません」とエラーが出ます。 個人で楽しむだけでも、複製したら違法になるのでしょうか? できれば、VHS→(コピーガードを外して)どこかに保存→DVDに焼く、といったような機械はありませんでしょうか? 画像安定装置というのがあるらしいのですが、何やらデッキが2つ必要なようで(再生用と録画用)、そうなるとデッキをもう一つと画像安定装置を買わねばならず、コスト的にムリです。 今持っているデッキで何とかできないかと思っています。 宜しくお願い致します。

  • DVDのコピーガードについて

     以前、DVDを観ていると、画面が暗くなったり明るくなったりする、という質問と回答を見せて貰ったのですが、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。  私はPS2でDVDを観ているのですが、ビデオデッキを通して観ていても、全く画質に問題はありません。ところが、いったん、ビデオデッキにテープを入れてダビングを始めると、暗くなったり明るくなったり、画面が歪んだりするソフトがあります。  そういう、画面に異常が起きるソフトは、ビデオデッキを通して観ているだけでは異常は起きないのですが、ビデオデッキの録画を始めると途端にこの現象が起きます。  やはり、コピープロテクトの関係かなと思うのですが、同じようにディスクに複製不能と書いてあるのに、画面に異常が起きるソフトと起きないソフトがあるのは、何故なのでしょう。発売後間もない「ハリーポッターと賢者の石」や「キリングミーソフトリー」は、全く画面に異常は起きませんでした。でも、少し前の「ポアゾン」や「トムトジェリー」なんかは、すごく画像が悪くなって、観られたものではありません。  二台のビデオデッキを通してやってみましたが、結果は同じでした。  DVDそのものが複製だから、という問題でしょうか? それは、もちろんレンタル時には確認できないですよね。  しかも、同じように「複製不能」をうたっておきながら、このような現象が起きるソフトと起きないソフトがあるのはなぜなんでしょう。製作会社が異なれば、コピーガードもいろいろ、ということなんでしょうか。  納得がいきません。どなたか詳しい方、是非教えてください。

  • 古いセルビデオのコピーガードについて

    自分で購入したセルビデオがわりと沢山あります。ビデオテープの耐久性を考えると廃盤作品をDVD化したいと思います。試しに一本ダビングしてみるとコピーガードがかかっていないらしくすんなりとダビング出来ました。ガードのかかってない作品分だけDVDディスクを買ってダビングしようと思います。セルビデオでガードがかかっているか否かはどうやって見分ければ良いのでしょうか?おおまかにリリースが何年頃ならガードがかかっていないなどの情報でも結構ですのでお教え下さい。 ちなみに使っているデッキはビデオ、DVD一体型のものです。

  • ビデオテープにコピーガード?

    こんばんわ! DVDやCDにコピーガードは聞いたコトがありますが、ビデオテープにもコピーガードってあるのですか? ビデオデッキで再生しながら、DVDに録画しようとしたら出来るテープと出来ないテープがあり、 出来ない物は「禁じられています」などの文字が出て きます。それって、どうやってもムリなのでしょうか? もしかして・・・違法なのかなぁ。。。 それと、DVDのコピーガードをはずして焼くことは 違法ですか?それならば、Shrinkなどの無料ソフトやその他のソフトが本であったり、ネットであるのは何故ですか? 焼くのはイイけど、それを商売にするコトが違法なのですか? 教えてください。

  • ビデオテープのコピーガード

    ビデオデッキを捨てようと思いました。その前にビデオテープに録画したモノをHDDに移そうと思いました。(DVDに焼くため)しかし、コピーガードがかかっていました。 自分で購入したビデオテープを、今後も自分が楽しむためにDVDにコピーしたいだけなのですが、何かいい方法はないでしょうか?

  • CDのコピーはいいのにビデオのコピーがいけない理由は?

    CDには基本的にコピーガードがかけられておらず、CCCDとかいうものでもテープやMDへ普通にコピーできます。 ところが、ビデオはコピーガードが徹底的にかけられており、それも最近ではなく昭和時代からです。それでも最初のうちはまだコピーできましたが、数年前には私的複製でもガードをはずすと違法となってしまいました。 つまり、ビデオやDVDはアナログのダビングも禁止されている一方、CDはCCCDであっても1世代分はデジタル録音は可能です。 音楽の私的複製はいいのに、ビデオは私的複製もダメなのは、なぜでしょうか? (この質問は、どうしてもコピーしたいためではなく、違法となる理由のみを知りたいのです。)

  • ビデオのダビングについて

    いつも思うことなんですが、なぜCDは録音できて、ビデオはダビングできないのでしょうか。ビデオデッキ2台用意して、自分の写したいレンタルビデオを生テープに写そうと思っても、ほとんどのビデオテープには、コピーガードがかかっています。どうやらレンタルビデオじゃなくて8ミリビデオにとったものをダビングできるらしのです。それだけのために2台もそろえる人がいるでしょうか。確かに、CDと比べたらビデオは制作費がかかるし、ダビングしたビデオが出回ると他の人は、レンタルしなくなるかもしれません。でも、ビデオを見てよければ、レンタルして自分もダビングしたいと思うと思うのです。やっぱり、CDみたいに、いいものは保存しときたいじゃないですか。だれか、どうして、ダビングできないのかを知ってる人はいないでしょうか?

  • DVDのコピーガードがあるもの、ないもの

    DVDでコピーガードがついているもの、 ついていないものがありますが、 その差は何なのでしょうか? 新作のDVDでも、ガードつきのものと、付いていないものがあります。 また、コピーガードをDVDにつけることは、 DVD制作会社にとって高くつくのでしょうか? ふと気になったので、ご存知の方は教えてください。

  • 大切なビデオテープ

    仕事用に会社からVHSビデオテープを渡されました。とても大切な内容なのですが、すぐに返却しなければいけません。これをDVDにダビングするには、どこに持っていけばいいのでしょうか?場合によっては、同じVHSテープへのダビングでのいいです。特にコピーガードが付いているようなビデオではないので、家庭に2台のデッキがあれば可能ですが、年末に処分してしまったために出来なくなったのです。

  • 幼稚園DVDのコピーガード

    先日幼稚園の運動会があり 幼稚園が痛くしたビデオ企画屋さんが製作した DVDを購入しました。 祖父母にもと思いコピーを試みましたが コピーできません。 こういったコピーガードは 市販のDVDのように解除できない種類の ガードがかかっているのでしょうか?