• ベストアンサー

資格取得と通信制の大学・・・

27歳で7歳の専業主婦です。 現在は科目履修生で来年には大検合格できそうです。 漠然と「今後 どうしよう…」と悩んでいます。 通信制の大学へ行きたい、資格も取りたいです。 働きたいとも思うのですが核家族で子供の帰宅時間も15時と早いのです。 実家も遠く、土日も旦那は仕事で居ません。 夏・冬休み等の長い休みの事も考えると厳しいです。 そこで27歳で高卒でなくても取得できる資格を教えてください。 よろしくお願いします、通信制の大学の事も知りたいです。 私は車の免許しか持ってません…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syou2882
  • ベストアンサー率44% (40/89)
回答No.4

追加でアドバイスします。 いきなり4大の履修が大変なように感じられたら、短大を履修し、卒業後3年次編入という手法もありますよ。 計画的に行えばかなりの単位が編入時に認められます。 関東在住なら、比較的スクーリングも地方の方より受講しやすいと思います。 頑張ってください。

ran-ran-ru-
質問者

お礼

syou2882さん ありがとうございます! 通信の短大もあるのでしょうか・・・今、調べてみました。 >計画的に行えばかなりの単位が編入時に認められます。 頑張ります、感謝でいっぱいです^^

その他の回答 (3)

  • syou2882
  • ベストアンサー率44% (40/89)
回答No.3

どちらにお住まいかわからないし、どんな分野にご興味をもたれているかも判らないので、 通信制大学の一覧のページをお教えします。 一度それぞれ見て下さい。 No1の方が書かれていますが、理系の学科は通信制大学が法律で認められていませんので(実習科目が多いため)通信制は文系のみとなります。 ただ通信といっても卒業すれば同じ大学卒あつかいですから、通信で弁護士を目指している方もおられます。 ran-ran-ruさんが、どんな分野がやってみたいかで決められるの一番です。 あと、通信制で一番大変なのがスクーリングです。 スクーリングもいろんなパターンで実施されていますし、最近はインターネットを使った講義もありますので、いろいろ調べてみて下さい。

参考URL:
http://www.between.ne.jp/tsushin/
ran-ran-ru-
質問者

お礼

syou2882さん ありがとうございます。 教えてくださったURL見ました^^参考にさせて頂きます! 私は関東在住です。将来、どんな分野。。。。 年齢関係無くずっと使える資格が欲しいです!! パソコン関係が理想ですね。自分でも色々検索してみようと思います。

  • 440hz
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

学歴等々、関係のない資格は多数あります。 民間資格のパソコン検定やIT系の資格などは学歴に左右されないものが多いです。 国家資格でも、行政書士や司法書士、宅地建物取引主任者なども誰でも受験資格はあります。その他にも色々ありますが、大卒時に受験資格を得るような資格以外は制限のあるものは少ないと思います。 年齢・学歴が問われるのは、主に公務員試験とかじゃないでしょうか?

ran-ran-ru-
質問者

お礼

440hzさん ありがとうございます。 >パソコン検定やIT系の資格 こちらも凄く興味あります。 公務員などは年齢でも、もう無理そうですね… 様々な資格が載っている本も買いました^^

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

学歴に関係なく取れる資格というと、ホームヘルパーでしょうか。医療事務も学歴に関係ありませんが、一応事務職なので、学歴がないのは不利かもしれません。 ホームヘルパーでしばらく働けば、ケアマネージャーなどを目指すこともできます。どちらも、車の運転が必須になる職業です。 大学に行って取る資格で、就職に有利な資格は理系のものが多いのですが、通信制の大学は、ほとんどが文系です。理系は履修科目が多く、実験なども必要なので、通信制はあまりありません。 将来どんな仕事をしたいのかをも考えてみてはいかがでしょうか。大きく分けて理系か文系か。福祉、芸術、医療、法律、経済、営業など。

ran-ran-ru-
質問者

お礼

genmai59さん ありがとうございます!! ホームヘルパーを調べてみました、資格取りたいです。 車の免許はオートマ限定なのですが…ちょっと不安。。。 大学も考えていますがお金がかかるの事もあるので介護の資格の方がいいかな…と思ってきました。 理系・文系…そういう事、全然知りませんでした~! ずっと長く使える資格が欲しいです… 自分が何をしたいか… 子供と生活していける給与を貰えるお仕事をするために資格!と焦ってしまって。。。

関連するQ&A

  • 通信制大学での資格取得について

    通信制大学(正科)のことについて質問です。 通信制大学では、資格の取れるコースがありますが、 例えば一つのコースで中学校教諭(社会)と中学校教諭(英語)が取れるとします。 その場合、きちんと履修科目を登録していれば、 両方の資格を取得することは可能なのでしょうか。 大変なことなのは理解しています。 ご存知の方、ご回答をお待ちしています。

  • 通信制の大学に通っている方

    現在、中・高校英語1種の免許を持っています。 それを基礎資格として、養護の教諭の資格を取ろうかと考えています。 そこで聞きたいのですが、追加でどの程度の、科目を履修すれば、免許の申請は可能なんでしょうか???科目履修で、1年程度を考えていますが、1年では無理でしょうか??後、金額的なことも教えて欲しいです。 実家が京都にあるので、仏教大学の通信制にしようかと思っているのですが、他に通信制の大学があれば教えてください。

  • 働きながら勉強して保育士資格を取得したいと考えています。

    働きながら勉強して保育士資格を取得したいと考えています。 私自身の現状を以下に記します。 ・幼稚園教諭免許をもっている ・出来れば学校等に通いたいが就業している為、大学等の通信教育で必要科目を履修し、免除科目を増やしたい 全国保育士養成協議会のQ&Aに「指定保育士養成施設」において筆記試験に対応する科目を修得した場合、筆記試験科目が免除されます。 と、ありましたが「指定保育士養成施設」における筆記試験に対する情報が少なく、学校側に電話をしても明確な回答が得られませんでした。 又、通信制の大学は幼稚園教諭免許を所持していても、履修科目に何ら影響がなく、卒業するには全科目履修という回答を受けました。 同じ様な境遇で保育士資格を取得された方、有効な資格の取り方を教えて下さい。

  • 通信制大学での資格取得について

    通信制大学での資格取得について悩んでいます。 高卒認定合格し、24歳の現在フリーターですが 経済的理由や引っ越し予定がある事から、 放送大学で税理士の受験資格 放送大学大学院で臨床心理士 東京福祉大学で精神保険福祉士 大学院で臨床心理士 で迷っています。 臨床心理士は民間資格で不安なので、国家資格のがいいと思い ましたが放送大学にはなく、税理士という為にもなりそうな、素晴らしい勉強はできるようです。 長野市へ引っ越し予定なので放送大学のが試験など受けやすいと思っていますが、 学歴が放送大学卒では困ること ありますか? 精神科のデイケアに通っている人に聞いたところ精保より臨床心理士のがいいとのこと。 将来の為に資格をとりたいのと、心のケアに興味ありますが、精保は事務な仕事のようで、国家資格ではありますが、やりたいものとは違うようなので、でしたら、大学院までの間、税理士に挑戦するのもいいのではと。 税金にもっと詳しかったらなと思うこともありましたし、通信制でそんなすごい資格に挑戦できると思いませんでした。皆さんは臨床心理士より精神保険福祉士のが優先するべき資格だと思いますか?私このままでは就職できず一生フリーターなのではと心配です。

  • 大学卒業者が高校卒業資格を得ることについて

    大学卒業者が高校卒業資格を得ることについて 先日、ニュースで高等学校卒業程度認定試験(高認)や昔の大学入学資格検定(大検)の合格者は、大学受験の資格を与えるというだけで、高卒の資格を与えるものではないとやっていました。 そこで思ったのですが、高認または大検で大学に入学し卒業した者が、何らかの事情で高卒の資格を取るために高校に入学することは可能なのでしょうか。

  • 通信制高校の科目履修

    科目履修について 高卒認定を受けて落ちた科目を通信制高校で科目履修生として登録しようと思うのですが半年~1年かけて履修するのですが仮に1年かかった場合.履修していく中.途中で高認試験の日がきます。その高認に合格しても履修中の科目はまだつづけないといけないのでしょうか?(返金はない事は承知です) あと9科目受験で11月は5科目落としてしまったけれど8月の高認に自力で勉強すれば合格しそうな2科目は履修登録から外しておいて外した2科目を落としてしまった場合.追加で履修登録する事のできる学校はあるのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありません。

  • 高3で退学。大検か通信かで迷っています。

    いつもお世話になっています。 私は高3の夏に訳あって学校を退学しました。 今年の4月から通信制の高校に通う予定で、願書も取りに行き単位習得証明も学校から取り寄せたのですが、最近友達から大検の話を聞きました。通信に行くより、大検の方が金銭的にもいいし何年も通わなくていい、今まで習得した単位が使えて科目が免除になる等聞きました。 私は通信のことしか考えていなかったので大検の話を聞きどうしようか迷ってしまいました。 高校卒の資格と、高校卒程度の資格?との違いでは就職する際に影響はあるのでしょうか?求人欄の高卒以上という条件に大検合格は当てはまるのでしょうか? 合格に必要な科目数を取れないで資格取得までの期間が長引くよりは、地道に通信に通うほうがいいような気もするのですが・・・。 でも、自分にはまだ1歳の子供がいるので通信の学校でスクーリングに行く時子供を預けるのも気が引けるし、平日は働いているので家庭学習がきちんとできるかetc・・・。 大検を受けるにしても多少の家庭学習は必要ですが・・・大検と通信どっちがいいと思いますか?

  • 大検の合格科目を単位に入れてくれる高校ってありますか?

    こんにちは。 僕は高3のときに病気のため高校を中退し、その後大検を全部とったんですが、今更、大学へ行くのもなんだかとおもいます。 しかし、高卒の資格だけはとりたいのです。 どこかで、大検の合格科目を単位に入れてくれるような通信制高校があると聞いたのですが。。 自分でもインターネットなどで1通り調べたのですが、分かりませんでした。 だれか分かる人がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 通信大学と科目履修

    この3月に四年生大学を卒業する予定の者です。 実はずっと教職科目をとっていなかったのですが 本気で教師を目指そうと、色々調べていました。 過去の質問もいくつか読ませていただいたのですが 教員採用試験では複数の免許を所持していた方が よいというアドバイスがありました。 私は通信で小学校の免許をとろうとしていたのですが できるなら中高の免許も取った方がよいのでしょうか? 大学では科目履修で(自分の取得単位からすれば) 英語か社会の免許がとれるのですが… 科目履修生でありながら、通新制大学に通うことは 可能なのでしょうか?どうか教えて下さい。

  • 現役大学院生ですが他の教員免許状取得したい!

    某私立工業大学の現役大学院生です。 高校工業1種の免許状を持っています。 教育委員会に問い合わせしたところ、 「通信制で科目履修等で取得できる」 との回答でした。 工業の免許状は取得方法が特殊らしく、他の免許状を取得する際には取得したい教科の専門科目取得だけでは免許状は取得できないのです。 共通科目を履修したいのですが、現役大学院生なので他の通信制の大学には籍が重複し入学できません。 1.希望免許状としては高校の情報、理科、数学の免許状はほしい。 2.現役大学院生が他の通信制の大学に入学、科目履修、免許状取得に関すること。 良い解決方法はありませんでしょうか。 

専門家に質問してみよう