• ベストアンサー

売れ残らない。腐らない商品

まず、問屋など、有る特定の場所で買うことができて、 ダンピングすれば 安く買えるもの。売れ残らない(ジワジワといつかは売れる)腐らない商品ってありますか?  リサイクルショップなどは、仕入れが安定しませんし、売れないと価値が下がります。 例えば、100円ライターを30円で仕入れたとします。 よっぽど中のガスなどがおかしくならなければ 1年は持つと思います。もちろん、大量に仕入れれば、 安いでしょうし、値段によっては、消耗品なので、売れ残らないと思います。これは、スターウォーズグッズや、ナイキの靴みたいに付加価値をつけすぎた商品ではではでと言う意味です。地味ですが、価値が0になるワケではないととらえて下さい。(但し、100円ライターがバカ売れする商品ではありませんので参考として聞いて下さい)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himehime
  • ベストアンサー率37% (133/354)
回答No.3

女性が必然的に使うもの(-_-;) 失礼しました。 ふと、思いついてしまいまして。 (しかも、一番最初に(-_-;)) くさらなくて、いつかは絶対に売れるものっていったら、 生理現象にかかわる品物だとおもいますよ。 (トイレットペーパーとか。) 安く買えるかどうかは知りませんが、大量受注にすれば、可能では?

その他の回答 (2)

  • oldhoude
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

石・貴石のうちで子供が喜ぶような商品ですとあまり儲からないが自然のものなので極端な流行、新製品はなく腐りません。

回答No.1

ちょっと思いついただけなので、yuka99さんのご参考にならないとは思いますが・・・。 ビニール傘。 特に、これから夕立のある季節ですから、どうでしょう。 あとは、CD-R、ビデオテープなどなど・・・。 なんか、これくらいはもう考えられていそうなのですが・・・。

関連するQ&A

  • GDP(国内総生産)って、海外で商品を販売して生み出した付加価値ふくむ?

    GDP(国内総生産)は、「一定期間内に国内で産み出された付加価値の総額。」とあります(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3) が、日本企業が海外で商品を販売し生み出した付加価値などは含まないのでしょうか? 日本企業の多くは海外で大きく利益を上げていますが、もしそれらを含んでいないのなら、GDPは日本経済の指標になんかならないと思うのですが。 また、GDPの定義である付加価値の総額の”付加価値”には企業が生み出す付加価値も含まれている(というかそれがほとんどなんですかね?)と思いますが、企業が生み出す付加価値は 売上高から、商品仕入や原材料仕入れ、外注加工費などの「外部購入費用」を差し引いて計算したらよろしいのでしょうか? (http://www.jusnet.co.jp/business/kessan39_2.html) これでいいのなら、企業の売上高には海外での売上も含まれていますので、生み出される付加価値には海外で上げた付加価値も含まれることになります。

  • 商品仕入れについて。

    この度、インターネットでオークションをします。 現状、商品仕入れについて、悩んでます。 ・仕入れるならどこがいいか。 ・OFFICE品を仕入れたい。 ・直販店で大量購入すると、いくらくらい安くなるか。(例えば、単価1000円のインク類などを、大量購入(100~1000万円)した場合、いくらくらいで仕入れることができるのか。) ・ネット問屋などはどうなのか わかる範囲で、アドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • パチンコキャラグッズの個人で仕入れるには?

    パチンコのキャラクターグッズを扱ったオンラインショップを始めたいと思っているのですが、個人で仕入れできる問屋はないでしょうか。ホール向けの問屋はたくさんあるのですが・・ 会社でオンラインショップの運営をしていましたが、自分で始めるのは初めてです。 仕入れに関してはど素人で、扱う商品も特殊なので調べてもわからないこともあります。 慶次やエヴァ以外に、ホールになかなか置いてない景品例えば、萌え台のキャラクターグッズや撤去されてしまった機種のグッズ等を扱いたいと思っています。 オークションで購入も考えましたが値段が高めなのが多いので、手段の一つとしてはありですが、主な仕入れとしては使えないと考えています。 何卒、知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。 ?registed=YjMyNmI1MDYyYjJmMGU2OTA0NjgxMDcxNzUzNGNiMDk=

  • 商品の返品について

    お客様から電話で注文を受け、売価約三万円の商品を仕入れました。商品が入荷した旨の伝統を、して、約二週間後に購入され、しばらくしてから、商品が違っていたので、別の品を注文されました。入荷して電話して約10日後、購入時に前の商品を返品したいと、電話がありました。仕入れから約一ヶ月たっているので、問屋への返品はできません。その旨をお客様に伝えたのですが、返品期限を聞いていないの一点張りです。どのように対処すればいいでしょうか?このまま返品に応じなければいけませんか?

  • 問屋から仕入れる際にノルマは生じますか?

    今まで自分で商売したこともないんでよくわからないことがあります。 例えば自分でお店を開こうとして商品を問屋さんから仕入れるわけですが、ノルマは生じるのでしょうか? ここで言うノルマというのは毎月○万円以上は仕入れをしてもらうといったことです。 そもそも問屋と小売りの関係がいまひとつわからないのですが、問屋さんと契約するには最低○ヶ月または○年以上毎月○万円以上の仕入れをしなければいけないのでしょうか? 極端な話一度だけの仕入れというわけにはいかないのでしょうか。 というのもある商品が売れると思って問屋から大量に仕入れしたが、全く予想外で売れず在庫になってしまった場合にその問屋から仕入れを止めないと在庫ばかりになってしまいますよね。 他に売れる商材があればまた話は別ですが。 なので問屋との契約にはノルマがあるから気をつけないといけないという話を聞いたことがあります。 実際問屋と小売り業はどういう商売契約でつながってるんでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • スターウォーズ エピソード3のグッズの狙い目

    こんにちは。 来月公開のスターウォーズ エピソード3の劇場グッズをたくさん買いたいと思っています。 今回、どの商品が即売を予想されますか? ご意見をお聞かせください。

  • Disnyディズニーグッズが総じてショボいのはなぜ

    Disnyディズニーグッズが総じてショボいのはなぜですか? ディズニーに買収されたスターウォーズもディズニーが版権を握ってから売られている関連グッズがショボくなりクオリティが中国製というか立派なものがなくなりました。 なぜディズニーはチープな商品を作るのですか? で、値段は一流。 どれもディズニー商品は価格とクオリティが伴っていない。

  • ネットを活用して物品販売(オークション含む)の仕入れについて

    インターネットを活用して(オークションなど含む)商売するにあたり、仕入れ問屋を探しているのですがなかなか見つかりません。ネット上で問屋検索などもかなりしましたが、どれもこれも商売にはならない卸値になっているような気がします。簡単な例で言うとある問屋でA商品が1000円で仕入れできるとしても、オークションなどでA商品が即決価格700円などで売られていることが多いです。問屋によっては登録に審査があったりするのですが審査を通って仕入れできるようになっても毎回こんな感じで割に合わない感じのとこばかりです。都内の某有名問屋街なども見てきましたが、そこで仕入れてきたとしてもネット上で販売するには話にならない卸値ばかりに思えました。ネットで物品販売して利益を出している人って一体どんな仕入れの仕方をしているのでしょうか?知っている方教えてください。よろしくお願いします。

  • GDP(国内総生産)で”個人”が生み出す付加価値とは具体的になに?

    GDPの定義は「ある1つの国の経済で,1年間に生産された全ての財・サービスの付加価値の総額」(http://blog.livedoor.jp/economy_am/archives/50218863.html) で、日本のGDPはおおよそ500兆円以上であり、その内訳は、「個人が約6割、企業などが約3割を占めています。」(http://www.fxprime.com/excite/bn_ykk/ykk_bn08.html) とあります。 企業が生み出す付加価値は、「その企業の売上高から、商品仕入や原材料仕入れ、外注加工費などの「外部購入費用」を差し引いたもの」(​http://www.jusnet.co.jp/business/kessan39_2.html​)というので理解できます。 しかし、個人が生み出す付加価値って何ですか? 個人は、もの・サービスにお金を払い消費しますが、利益はあげてないので(会社からもらう給料は利益?)、付加価値を生産していないと思うのですが。

  • 収支内訳書の書き方について

    仕入金額が無い場合は0円と記述していいのでしょうか? PCを使って、頭を使って、情報を付加価値を付けて商品として売っていますが、 仕入れはありません。この場合は経費も仕入れ金額に入るのでしょうか? 情報を得るために購入した書籍費等は仕入れ金額に入れなくても良いのでしょうか? また、期首商品棚卸高と期末商品棚卸高の定義がイマイチ分かりません。 分かりやすく教えていただけないでしょうか? 補足 ちなみに、図書館で借りたハウツー本には「売上原価」の欄については空白でした。

専門家に質問してみよう