• 締切済み

エタノールの定量

Zincerの回答

  • Zincer
  • ベストアンサー率44% (89/202)
回答No.2

10g分の体積と言うことですよね? どの程度厳密な値を要するかわかりませんが、密度(0.789g/cm^3 at20℃)より、概算できます。(密度で割れば体積が出ますね。) しかし、ご存知のように同じ質量でも体積は温度によって変化しますので、あまりお勧めできません。直接天秤で秤取る方が正確ですよ。 まあ、純度100%の試薬を得るのもかなり難しいんですけどね。

EtOH
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 もう一度、天秤で量ってみます。

関連するQ&A

  • エタノールの定量

    ガスクロでエタノールの定量をしたんですが面積比を計算したろころ比例に鳴るはずの検量線が比例になりませんでした。 エタノール濃度が5ppmの時だけかなり面積比が大きくなってしまいました。 こういう時はどのように検量線を書けばいいのでしょうか??

  • エタノールの検量線

    10-60g/Lの範囲でのエタノールの検量線を液体クロマトグラフィー(HPLC)を用いて作製したいとおもっているのですが、液体のエタノールを用いて検量線を作る事ができるのでしょうか? 解答よろしくお願いいたします。

  • エタノール。

    エタノールを液体窒素で冷やすと、水飴のように粘性が大きくなりました。 これは、エタノールのどのような性質によるものですか? 教えて下さい。

  • 水とエタノールの比重

    学校でエタノールと水の実験をしました。 ○水に氷を入れると氷は浮いた。 ○液体のエタノールに固体のエタノールを入れると固体のエタノールは沈んだ。 (液体窒素を使って固体のエタノールにしました。) 上記のことから (1)水について、固体は液体より比重が小さい。 (2)エタノールについて、固体は液体より比重が大きい。 で、合っていますか?? (上記のことが合っているかわかりませんが) (3)エタノールと水では固体と液体の比重の比較結果が正反対になっています。 それは、なぜですか? (1)~(3)のことについて 詳しく教えて下さい!

  • エタノールと水を混合してエタノール水溶液を作る

    283Kにおいて、エタノール50.O mLと水50.0mLを混合して、エタノール水溶液をつくつた。水、エタノール,エタノール水溶液の密度は,それぞれ,1.00g/mL,0.80g/mL,0.95g/mLであった。次の問い に答えよ。なお、原子量は次の値を用いよ,H=1.00,O=16.00,C=12.00。 1)溶液の体積は何mLであるか。有効数字3桁で求め,計算過程も解答用紙に記せ。 2)溶液中のエタノールめモル濃度はいくらか。有効数字3桁で求め,計算過程も解答用紙に記せ。 誰か教えてください。

  • エタノールについて

    エタノールに当てはまる記述を全て選んでください。 A 水溶液は酸性である。 B 常温で液体である。 C 無臭である。 D 水によく溶ける。 E ナトリウムと反応して水素を発生する。 F 糖類などの発酵によってもつくられる。 G 酸化するとアルデヒドになる。 H エテンに水を付加反応しさせると生成する。 回答よろしくお願いいたします。

  • 水とエタノールの混合物

    いろいろ調べたのですが、調べれば調べるほど混乱してきました。 密度が絡むと求め方がさっぱり分からなくなりました。 水70gとエタノール30gの混合物中のエタノールの体積パーセント濃度、モル濃度、質量モル濃度、モル分率を求めよ。 ただし、20℃における密度はエタノール0.788g/cm3, 水0.998g/cm3 混合物0.966g/cm3とする。水の分子量は18,エタノールは46である。 お願いします。

  • エタノールorメタノールと水の混合

    エタノール,もしくはメタノールと水をある体積ずつ混合すると,混合した液体の体積は,元の2つの液体(エタノール,もしくはメタノールと水)の体積の合計よりも減ると聞きました。そこで,精度の悪い容器を使ってエタノールと水を混合してみたのですが,そんなに減ったようには見えませんでした。そこで質問です。 1.実際にどのぐらい体積が減るのでしょうか?例えば,エタノールと水が100mlずつであれば,合計した液体の体積はいくらぐらいになるでしょうか? 2.何か実験をする上でのコツがあるのでしょうか? 3.エタノールと水以外に,混合すると体積が減るような液体の組み合わせをご存知でしたら,教えてください。 よろしくお願いします。

  • エタノール抽出について

    たぶんかなり基本的な質問になってしまいますが、教えていただきますでしょうか。 私は、果物からエタノールで抽出をし、エバポレーターで濃縮したエキスを蒸留水に溶解して実験動物に与えて糖負荷試験を行い、血糖が降下するかを見る実験を行おうとしているのですが、その際用いるエタノールを、 ・100%エタノール ・70%などの含水エタノール のどちらにするのかがわからなくなっております。 一応、この実験をするにあたりモデルとなった実験(サンプルが果物ではなく、月見草の種子を使った同様の実験)では、70%エタノールを用いているのですが、これは種子の糖質含量が少ない為、より糖質を抽出する為だと思われます。 一方、私の実験の場合元々糖質含量の多い果物を用いるので、100%エタノールの方が糖質をあまり抽出しないので、良いような気がします。 ただこの場合、私が100%と含水の違いを「糖質をも抽出するか」という点でしか理解出来ていない為、思ったことなのです。 どなたか食品化学・農学に詳しい方、この2種類のエタノール抽出の違いについて、またこのような抽出について詳しく記載されている書物などがあれば教えていただけますでしょうか。 知識が乏しくて申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • FR変性エタノール

    トマト工業株式会社の  FR変性エタノールを購入しました。 質問は3点です。 (1) マスクとかの消毒のために  FR変性エタノールを使用できますか? (2) 使用出来る場合、液体を薄めるなど する必要がありますか? (3)使用できない場合、そもそもFR変性エタノールは何に使用しますか? また、消毒に使えるエタノールは、どういう名前のエタノールを購入すれば良いかご教授ください。 よろしくお願い申し上げます。