• ベストアンサー

採血ミスってなんですか?

血液検査を受けたとき、GOP、GTPの数値が40~50の間で、ともに高かったので、再検査をするように言われました。私はお酒も一切飲みませんし、他の数値には何の以上もありませんでした。(その他は正常範囲内です)それでも、肝炎の疑いがあるから・・・・と言われて再検査しました。3日後に受けた検査では、何の異常もなく20~30の間になってました。その病院では、私の腕に残っていた採血の後(かなり広範囲に青紫色)と検査結果を見て「採血ミス」と言われました。輸血もしたことないので、初めの検査ではウイルス性と思われたらしく、女医の方に嫌な思いをさせられたので言いに言ったら、違う先生に「採血ミスなんかしていない」、「4日後に残っていた血液でもう一度やったが、同じように異常数値が出た」、「体調によって数値が変わる」と言われました。採血ミスって何のことをさすのですか? 血液って、とっておくものなのですか? そんなに数値って変わるのですか? 

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんばんは。 一口に採血ミスと言ってもいろんなミスがあるのですが・・・ まず、手が青くなった件。 採血するときに、針を刺しすぎたり、中で動かし過ぎたりして血管が大きく傷ついて血管の傷がすぐにふさがらずに、血管の傷口から血管にそって血が流れだし、青いあざみたいになる事があり、結構広い範囲にできる事があります。 いわゆる内出血というやつですが、これは100%防ぐ事はできないけど、採血者の技量でかなり防ぐことができます。この状態を見て採血手技上の問題=採血ミスと言ったのかもしれません。 検査データについて 採血がスムースにいくかどうかで、検査データが変わってしまうものがいくつもあります。また、極端な場合は検査できなくなって、もう一度採血しなおしになることもあります。これはさっきのより防ぎにくいけど、やっぱり採血手技で防げる部分がかなりあります。 でも、この場合の検査項目はこれの影響を受けるとはあまり考えられない項目ですから、データそのものは正しかったと考えられます。 また、その位の数字の一過性変動は十分ありえるので再検査した意味があったといえますね。 検査項目によりますが一日の中でも結構動く物が多いです。もちろん体調で変わる物も一杯あります。全項目あげろと言われるとちょっとこのスペースでは書ききれないのでちょっと難しいけど↓参考までに。 あと、血液は保存できる物は取っておくのが普通です。理由は、変なデータが出て、測定手技上のミスを否定する為に再度測定をやり直すことが結構あるからです。今回もそうなったようですね。但し、みんなの分を永遠に取っておくなんてことはできないので、古くなって検査が出来なくなる項目が増えてくると捨てます。病院によって違うと思いますが、普通の所で3日~1週間程度でしょうか。大きい所やディープふりザーなど設備のある所はもっと長い場合もあります。凍結すると検査できない、赤血球、白血球といったものや保存がほとんど効かない尿などは保存しません。(特殊な処理をしたり標本にして保存する場合もある)

参考URL:
http://www.8020.or.jp/inquiry/exam2.htm#BLD
bluerabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。体調によってそんなに変わるものとは思っていなかったので、あせりました。疑われ損? と思っていたのですが、考えを改めます。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • sdaru
  • ベストアンサー率22% (94/409)
回答No.2

私は採血検査は年2回は必ず受けています。 GOT,GTP,γ(ガンマー)GTPは一般に肝機能検査と言われています。 アルコールの影響を一番受けやすいのはγGTPです。 私は最近の検査は6月です。 ちなみにγGTPは135 基準の値は75以下とされています。これをアルコール性 脂肪肝と言う先生も居ます。20年以上前にこの値が235有りました。 この頃なんとも言えない倦怠感がありました。自分では二日酔いくらいに思って 居ましたが検査したお医者さんに現在はGOT,GTPが正常だから禁酒を 言い渡されました。このまま飲み続けると肝硬変になること保証すると。   その後半年言いつけを守った後検査をすると135に(現在と同じ)下がりました。 未だにアルコールと縁が切れませんがーーーーーーー 血液検査の中で一番変化が多いのは血糖値、コレステロール値、中性脂肪の ようです。検査の前日の夕食を早めにすませ当日朝食は抜きで検査すると 異常値が正常値になることは珍しく有りません。 職場や市町村で健康診断を年1回行っているはづです。 職場では事業主が費用を負担します。市町村では自己負担があります。 地区により違いが有ると思いますが、定期的に受けたらいかがですか。 青い痣は採血時の針の刺し方が悪い為の内出血です。私も2度経験がありますが これにより検査の値が変わったことは有りません。1週間くらいあとが残りました。 普通はこのような事を採血ミスと医者は考えていないようです。 採血者(多くは看護婦)の技量の問題かと思います。 今では血液検査をするとどこでも検査項目の数値の記載された結果表を呉れる と思います。残しておいて次の検査を受けたときに比べてみて下さい。 1番の方の示されたサイトに詳しく出ていましたが、医療に従事していない者には 分かり難いことも有りますが有用と思います。 半年位したらもう一度検査を受けられる事をお勧めします。

bluerabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。これは実は、市のセンターで受けたものだったのですが、私の年では考えられない数値、と言われたのであせってしまった部分もありました。来年にでもまた受けてみようと思います。

関連するQ&A

  • 採血の結果AST・ALT

    全身の筋肉や関節の痛みが2週間以上続き、リュウマチの検査目的で血液検査をしたところCRPは0.2でした。ASTが189、ALTが290と異常に高い数値が出て再び採血と腹部のCTをしました。結果、肝炎B・C(-)甲状腺(-)との説明でした。G-GTP92、T-CHO119など検査項目は沢山あるけれど意味も分からないし、結局原因も分からず、下手に薬も処方出来ないと言われ痛みに湿布を頂きました。整形も受診し特に痛みの強い首と肩のレントゲンを撮りましたが異常なしでした。痛みの度合いは日差があり痛みの場所が変動しています。明後日エコーとまた採血をします。アルコールは2週間ほど身体が受け付けずほとんど飲んでいません。8ヶ月前の血液検査では何も異常はありませんでした。風邪もひいていないし何も薬は飲んでいません。AST・ALTの数値は短期間もしくは突発的に高くなることがあるのでしょうか?原因の可能性に何があるのでしょうか?

  • 肝臓の数値 

    先日血液検査をしたところ、GOTは22、GPTは41と基準値以内だったのですが、γ-GTPが53ありました。 エコーでみてもらったところ、中度の脂肪肝でした。このγ-GTPというのは、脂肪肝で少し数値がたかくなっているんでしょうか・・・ 私はお酒は飲みませんが、やはり肥満です。痩せればよくなるんでしょうか。まだ20代前半の♀です。 コレステロールや血糖は異常ありませんでした。 もう一つ質問があります。 去年、腎盂腎炎で救急病院に運ばれ血液検査をしたところ、GOTが169、GPTが155で医者に肝炎を疑われその後何度か検査に行きました。弱っていたので肝臓の数値が高くでてしまったのか、それとも他に原因があったのか今されながら心配です。その時の検査でも脂肪肝と言われ、一ヶ月摂生したところ数値は正常にもどりました。 その時点でお医者さんにはもう大丈夫と言われ安心していました。一年経った今、血液検査をしたのですが、GOT、GPTともに正常範囲内でした。γ-GTPが53と少し高めなんですが・・・ この場合、一年経った今でもC型肝炎や他の肝炎は疑われますか 長くてすみませんでした。

  • 採血に付いて、長文です

    不整脈のため綜合病院で検査受けました、採血、心電図、エコー、胸部レントゲン併し異常ガ見つからないので後日精密検査受けることに成りました、その結果は五日後に解るとの事ですので予約して帰り予約券を見ると当日は診察券は自動受付機に入れ採血室え行き採血を済まし診察室の前で待つように書かれていました、当日それに従って三十分程待つと呼ばれ担当医師の説明があり何の異常もなし健康であり心配無しとのこと、では先ほどの採血は何だったのか、 以前にも違う病院でお会計の寸前に採血された事がありました、血液を何に使うのか、輸血に使うのでしたら協力は致しますが 結果説明の直前の採血したこの血液は説明もなく何に使われるのでしょうか、、教えて下さい

  • B型肝炎にくわしい方

    こんにちは 13年程前に熱が続き、血液検査をしたところ、肝機能の数値が異常値を示し(GOP・GTPが200前後、γ-GPTが500前後迄上昇)、初めてB型肝炎の抗体がある事に気づかされました。(他のA,C型肝炎ウィルスは異常なし) HBs・HBeの抗原が-で、抗体が+(もう1つHB?の抗原-、抗体+)だと言う事で過去にかかった経歴があって(本人は自覚症状は記憶しておりません)、今は完治しているとの説明を受け、熱が下がるとともにGOP・GTPが正常値(14~30)に戻りました(但し、γ-GPTだけは140~300で正常値にならず)。 その後、3~4回程 熱が出て再度、肝機能が異常値を示し、熱が下がると共に正常値に戻るという症状を繰り返しています。(熱が出ない通常は正常値でγ-GPTだけは正常値に戻らず) 最近、B型肝炎の慢性ではないかという不安になっております。 というのはHBe抗体が+あれば、HBe抗原が-であってもB型肝炎の微量のウィルスが存在し、HBs抗体だけが+になる事が望ましいと何かの書籍で読んだ記憶があるからです。 現在もGOP・GTPは正常でγ-GPTだけが190~300の高値を示しております。 B型肝炎にくわしい方、教えて下さい。

  • 血液検査で急に肝機能が悪くなったことについて

    先日血液検査でGOTが180,GPTが40,LDHが600と数値がとても高く、再検査をすることになりました。この数値だと肝機能障害の疑いがありますか?他の項目には異常がありませんでしたが、この3項目だけの異常でどのような病名が考えられるのでしょうか?1か月前に別の病院にかかった時の血液検査ではGOTが14,GPTが7,LDHが170と全く問題がない数値で、1ヶ月の間にこんなに変わってしまったのが不思議でなりません。それ以前の血液検査や献血でもこれらの項目はいつも低めで、一度もひっかかったことはありません。ちなみに、この1ヶ月の間に肝炎が疑われるような発熱や体調不良もなく、輸血や性交渉もありません。今回の血液検査の時に常用している痛み止め(アスピリン)をもしかしたら飲んでいたかもしれませんが薬の服用が影響することがあるのでしょうか?

  • 血液検査

    C型肝炎の方の血液を入浴介助中に触ってしまいました。私の指にも傷があり、血液が入ったか不安だったのでそれから一ヶ月後血液検査をしました。 白血球が減少し、GTPが増加してました。二つは少しですが、範囲外でした。 GOTとGPTも少し上がってましたが、正常範囲でした。 C型肝炎は陰性でした。 体調不良のときで、前の日に発熱していたり、頭痛、胃痛があった時に採血した結果だったので、体調不良も関係してるのですか? 肝炎になっている可能性はありますか? 教えてください。

  • 子供の肝機能についての質問

    95年1月に 2000gで生まれた子供(現在6歳)についての質問です 生後4日目に 強い黄疸が出て 交換輸血しました この輸血の中に C型肝炎が入っていたらしいです (私(母)は 妊婦の時の検査ではC型肝炎は陰性と出たし  帝王切開の為 感染経路は 輸血しか考えられない為) その後 生後1歳6ヶ月まで 毎月 血液検査をしました 最後に主治医から「ウイルスが陰性になりましたが  ウイルスが のどにいるので 熱が出たら来て下さい」と言われました その時は そのまま 話を聞き流したのですが C型肝炎のウイルスは血液の中で見つかるもので ”のどにいる”というのは おかしな表現だと思いませんか? もしかして 何か 他のウイルスに感染した可能性は考えられますか?  実は その3年後の98年に  第2子が産まれ   生後1ヶ月の時で  MRSAに感染し 髄膜炎を起こしかけて入院しました  その時 第2子の主治医から家族にMRSAの保菌者がいるのでは?と指摘されました  今 考えると その保菌者は 第1子で   1歳6ヶ月まで 毎月 C型肝炎の検査だと言われて通院させられたけれど  実はMRSAの院内感染を隠していたのではないか?と疑っています 私は 今 何を すべきでしょうか? とりあえず 今 厚生省が呼びかけているC型肝炎の検査をしようと思います 95年の輸血なので 検査費用が無料の対象にはならないようですが 実費になっても構わないので受けさせようと思います 何かしら他の情報が得られるかもしれないし 最後に 血液検査を受けたのは 99年です  C型肝炎の抗体検査と肝機能の 血液検査をしました C型肝炎の抗体はゼロではないが マイナスと言われました 肝機能は GTP55 GTO20でした GTPが高いと言われたけど それ以上は何も言われませんでした

  • 肝臓の数値

    今日、献血に初めて行って来ました。 そこで初めてなので、問診があり、採血までしたのですが、肝臓のGTPの値が高く、安定しないからダメと言われて帰ってきました。 なんか、「お前の血液なんかいらん!」と言われた様でショックです・・・。 初めて採血検査を受けたのが、20歳くらいでその時から肝臓の数値が高いと言われていました。最近の検診でも常に高い数値です。 体調に異常は無いのですが、生まれつきとかあるのでしょうか? また、肝臓にいいと言われるウコンなんかも試したほうがいいのでしょうか?

  • γ-GTとγ-GTPについて

    健康診断で血液検査をし γ-GTPの値は30と異常なしとの事でした。 健康診断の2日後にEBウィルスにかかってしまって 扁桃腺の腫れと発熱で3週間寝込みました。 その間、血液検査を何度かしたのですが GOTの数値が300近くまで、GPTの値が500近くまで 他にも色々と数値が上がってしまいました。 肝機能障害といわれました。 その時はγ-GTP(γ-GT)の事は特に言われなかったので 気にしていませんでした。 EBウィルスを発症して5週間たった今日 経過観察で血液検査をしてきたのですが。 GOTが23、GPTが17と他の数値も正常値に戻ったようですが γ-GTという項目だけが108と高い数値が出ていました。 医師に「γ-GTも自然に正常値に戻るのですか?」と聞いたら 「通常の数値がわからないのでわからない。」 と言われてしまいました。 特に治療は必要ないようですが 「お酒は控えて、時々検査しなさい。」 と言われてしまいました。 家に帰ってEBウィルスにかかる前に受けた 健康診断結果を良く見てみたら γ-GTPという項目がありました。 数値は30で異常なしでした。 そこで質問なのですが γ-GTとγ-GTPは同じものなのでしょうか? また、その数値は自然にもとにもどるものなのでしょうか? 私は女でお酒は1日ビールを350ml程度のみます。 健康には自信があったのでちょっとショックです。 わかる範囲でけっこうですので回答お願いいたします。

  • 採血しやすくするには

     月イチで、病院にて血液検査をしているのですが 私の血管が見付け難いのか 採血する方によって 痛い思いをする場合があります。  なるべく、そういう方(採血が上手でない方)でも、 痛くならないで採血をして欲しいので 私に出来る事て何かありますか?  私の友人は 採血直前まで 「手を握ったり、開いたりしておけば」と アドバイスしてくれたのですが 効果あるのでしょうか?  他に効果のある方法ありますか?

専門家に質問してみよう