• ベストアンサー

迷惑メール圧倒的にヤフーが多い??

koboy0808の回答

  • ベストアンサー
  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.6

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1074099 ↑  私も、ヤフーフリーメールの迷惑メールの件で質問 して、連絡したけど、余り改善しませんでした。ただ 連絡すれば、チェックは、してもらえるそうでした。  連絡する場合は、メールヘッダーと本文の転送を! 規約の2条で、スパムは禁止されてるはずですなので 違反が確認できれば、少しは対応してくれるかも?

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1074099
2mama
質問者

お礼

あまり改善しなかったのですね。 でも,私も連絡してみます。 1074099のほうも見させていただきました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 迷惑メール(Yahoo)

    ある日突然です、迷惑メールが日に20通ほど送られてくるようになりました(困) 理由も知りたいところなんですが、ほとんどのメールはYahooやgooなどのアカウントからで 内容はどれもこれも風俗。 友人知人からのメールに時々迷惑メールとして引っかかるものがあり、どうしても選別しないといけず、困りものです。 オプション機能にある「受信拒否」にいちいち登録して、今日では日に5、6件程度の迷惑メールの受信となってます。 こういった迷惑メールを根本的に拒否するにはメールアドレスの変更しか手段がないんでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • ヤフーメールの迷惑メールについて

    以前にも質問したんですけど 納得いかないことがあります。 今回も差出人が私のメールアドレスで来ました。 この迷惑メールを出している奴のアドレスは 公開されないのでしょうか? 受信拒否したくてもやりようがないんです。 仕方ないので自分のアドレスを拒否しました。 (どうせ自分が他のメールからヤフーメールに送信 することまずないので) もしやり方がわかりましたら教えてください。 そいつのメールを受信拒否したいです。

  • 迷惑メール撃退法

    迷惑メールの発信元は「***@***inf」で、着信アドレスは [▽×○@yahoo.co.jp]です。 質問(1)末尾が「inf」である発信者からのメールを全部受取拒否する方法はありますか? 質問(2)着信アドレス[▽×○@yahoo.co.jp]だけを全部受取拒否する方法はありますか?(頭が「▽×○」でない「***@yahoo.co.jp」だけは受けとりたいのです)

  • 「迷惑メール着信拒否」登録について

    私の利用しているプロバイダーには「迷惑メール着信拒否」登録のサービスがあります。 その登録方法は次の三通りです。 (1)着信拒否したいメールアドレスを入力 (2)着信拒否するドメインを入力 (3)着信拒否するメールの件名に含まれる文字を入力 このうち(2)の方法は善良な送信者を巻き込む恐れがありますので、今のところ登録していません。しかし、(1)のアドレスをよく見ると、.......@yahoo.co.jpというアドレスが圧倒的に多く、また私の交信相手にこのドメインの相手がいませんので、(2)のドメイン登録をしようと考えています。 どこかで読んだのですが、無料ドメインメールの場合、迷惑メールの可能性が高いという説明があったように思います。そろそろドメイン登録をしようと考えていますが、その識別はどうしたらいいのでしょうか。 つまり、善良な交信相手を絶対に排除しない方法で迷惑ドメインを見分ける方法を知りたいのです。 考えられるドメインは個人(単独)で取得しているドメインと無料ドメインだと思います。 見分ける方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 携帯に迷惑メール(yahoo.co.jp)が届く

     お願いします。  auを使っているのですが、「***@yahoo.co.jp」 から、ほぼ毎日のように迷惑メールが携帯へ送られてきて困ってます。  ドメイン拒否したいのですが、携帯でyahooメールの受信通知設定をしているので、ドメイン拒否は出来ません。  受信通知メールは「***@mail.yahoo.co.jp」「***」は「アラート-モバイル」です。 迷惑メールの方は「***@yahoo.co.jp」になっています。その度にそのアドレスを受信拒否しているのですが、「***」を何度も変えているのか?、複数いるのか?、止まりません。  auにも問い合わせしたのですが、たとえ正規の受信通知アドレス「***@mail.yahoo.co.jp」を指定受信設定しても、ドメインで「yahoo.co.jp」を拒否すると、正規のyahooからの受信通知(@mail.yahoo.co.jp)のメールも受信拒否されてしまいます。  ドメイン指定でも同様です。  auが言う対策としては、インターネットからのメールを一括拒否して、その後、一つ一つ拒否されては困るアドレスを指定受信設定するしかない。と言われました。  受信通知設定をやめて、ドメイン拒否し、携帯からyahooメールを見る事も考えましたが、オークションへ参加等で急な対処があった時に少し困ってしまう時もあるのではないのか…?と、いまいち踏み切れません。通知が遅れる事もザラですが…。  受信したいメールなど、いくつあるかわからないのが原状です。 他に何かいい手は無いでしょうか・・・???  (過去に一度、yahooからではないですが、止まらない迷惑メールに困って、アドレスを変えた事があるのですが、その時も作業がとても面倒だったので、アドレスを変える方法以外で何かいい手はないでしょうか…???)

    • 締切済み
    • au
  • ”yahoo.co.jp”から届く迷惑メール対策、どうしてます??

    W41CAを使用してます。1日に5~6通は迷惑メールが届くようになってしまったんですが、ヤフーのフリーアドレスを使った迷惑メールが多くて困ってます!(>_<) 独自ドメインなら指定ドメイン拒否設定すればいいんですが、@yahoo.co.jpからは正規のメールも届くのでドメイン全拒否するわけにいかず、今のところは、しぶしぶ受け取ってはあとで消す・・という作業をしてます(件名のみ)。 1度、メールフィルターの個別設定で”@yahoo.co.jp”を指定拒否リスト、受取りたいアドレス(例)”xxxxx@yahoo.co.jp””yyyyy@yahoo.co.jp”を指定受信リストに入れてみたのですが、拒否設定が優先されるようで、@yahoo.co.jpのメールは1通も届かなくなりました(~_~;) ドメインのみでなくアドレス全体を拒否リストに入れてみても、たった100件しか登録出来ないのですぐ一杯になってしまいます。 届く迷惑メールがもう、知性を疑うような下品な文言ばかりで・・・早朝深夜、件名が目に入るだけで不快になります☆(>_<) au側は、あまり積極的に対策を考えてくれてない感じですし・・。 皆さんは、どうされてるんですか??全然気にしないで受取ってますってご意見でもいいので、皆さんの、yahooドメインから来る迷惑メールへの対応を、参考として教えてくださいm(__)m

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メールについて…

    本当に迷惑メールやメルマガだらけで困ってます!! 1日中、メール着信が鳴ってうるさいからマナーモードしてます!! 1日300通は当たり前です(´;ω;`) もちろん迷惑メールフィルターも高にして、Facebookやその他携帯やイーモバイルは拒否してますし、迷惑メールのアドレスを拒否もしてます!! しかし拒否しても拒否しても送られてきます!! 拒否しても迷惑メールもいらないメルマガもしつこく届くから、違うアドレスで送られてきてると思ってまた拒否したら、既に登録してありますってwwwwwwwwwww 拒否登録してるのに届くとかフィルターぶっ壊れてますよね(´;ω;`) アドレス変えれば一番なんですが、変えたら結構大変なので

  • スマホ、迷惑メールがきて困る

    迷惑メールがかなりの数はいってきて困っています。 そのアドレスは mail@~.~.~というアドレスで mail@という箇所だけ共通しています。 そこでドメイン拒否設定でmail@と設定してみたのですが、ダメでした。 パソコンからのメールを全て受信拒否にして、一部のアドレスのみ許可したくても多くのメールがパソコンから送られてきます。そのアドレスを全て把握していないためできません。 何かいい方法はありませんか? これをしたら劇的に迷惑メールがへったなどあればお願いします。

  • 迷惑メール

    ウインドウズ7で特定のアドレスの迷惑メールを着信拒否する二はどうしたらいいかお教えください

  • 迷惑メールについてです。

    迷惑メールについてです。 携帯はドコモを使用しています 先日に、有名サイトのバナー広告にあった無料懸賞サイトに安易に登録してしまったために迷惑メールがきてしまいました。 ちゃんとしたサイトの広告だったから警戒せずに登録してしまったのを後悔していますがとにかくなってしまったものなので仕方がなく迷惑メール対策をしました。 まずアドレスを受信拒否しましたが、やはりいろんなサイトからメールが来てしまうのできりがなくパソコンからのメールを全て拒否に設定しました。ですがその1週間後yahooアドレスのドメインを指定受信していたらyahooメールからもきてしまったのでyahooメールも個別に受信に設定しました。 これでひとまず安心、迷惑メールも来なくなった・・・と思いきや今度は「@willcom.com」とwillcom携帯からのアドレスで迷惑メールが送られてきました。内容は「100万円儲かる」などといった際と広告のメールでした。 対策としてはドコモの設定で「なりすましメール」は全て拒否していますのでwillcomアドレスでメールが届くということは今度は携帯電話から迷惑メールが送られてるということなのでしょうか? willcomといえど携帯アドレスを個別に受信設定するのはさすがにキツイです・・・ もうこれ以上対策の使用がありません、今時の迷惑メールのやりくちはこんなに巧妙な手口とは思いませんでした、できればしたくはないのですがもうアドレスを変えるしかないのでしょうか? 他に何か良い対策があれば教えてください、あと迷惑メール体験談とか聞かせてもらえたらうれしいです。