• ベストアンサー

デフラグで最適化が出来ない

しばらく最適化してなかったので、やってみたらパソコンがフリーズしてしまいます。ハードはCとDにドライブを分けてますが、Dドライブは最適化できます。でもCドライブを最適化しようとするとフリーズしてしまいます。何度か再起動して試みたんですが、その度にフリーズします。どうしたらできるようになりますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Haizy
  • ベストアンサー率40% (404/988)
回答No.1

こんにちは。 ディスク自身のエラー、または、何かが常にドライブに情報を書き込んでいる事が考えられます。 ●スキャンディスクを行う ●常駐ソフト(ウィルス検索・駆除ソフト等)を終了する この程度でしょうか。 でわでわ

kitty_aki
質問者

お礼

ありがとうございます!! おそらく、2番目のが原因だと思ったので、 ウイルス検索ソフトを止めてやってみたところ、 ちゃんとできました!! 時間が2時間くらいかかっちゃいましたけど・・・。 ほんとうに助かりました!!

その他の回答 (1)

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.2

スクリーンセーバーも終了してからにして下さい。

関連するQ&A

  • デフラグができない

    1年以上デフラグを、していなかったので、デフラグをしたら、その状態に、なるのですが、0%から、3時間経過しても、うごきません。パチパチという音は、するのですが、0%から、変化しません。私のパソコンのなかには、CとDのドライブと、外部のEドライブが、付いていますが、DとEのドライブは、正常に、デフラグが、できました。Cだけが、出来ないのです。 ちなみに、この事と関係があるかもしれませんが、Cドライブだけ、スキャンディスクが途中で、止まってしまいます。 パソコンの形式ーPC-VE500J27D  ハード20GB,メモリー191MB,外付けハード160GB. Windows Me。 宜しく、お願いします。

  • デフラグでフリーズします

    毎月スキャンとデフラグをしています。 Cドライブ、Dドライブをスキャン&デフラグしていました、Dはデータが少ないのでいつもすぐ終わるのですが 最適化をクリックした途端にフリーズしました。 時間を空けたりしながら何度も試みましたが結果は同じです。  Dドライブのデータは開けますし、保存もできます。 アドバイスをお願いします。

  • 一度デフラグをやってみようと

    起動が遅くなったので、一度デフラグをやってみようと思うのですが、語源等が知りたいです。CドライブだっけでなくDドライブもやる必要ありますか??私は初期化はですがデフラグのやりすぎも問題あるように耳にしました。やはりベストは初期化ですか?

  • デフラグが・・・

    こんにちは。 未だにWin98Seを使っている者です。 Cドライブ(主)の最適化をしようとデフラグを起動したんですが、「ディスクを調べています」と表示されたまま、全然進みません。Dドライブ(副)は最適化できるんですが・・・。 どうすればいいでしょうか?

  • デフラグの最適化が進まない

    5年前に買ったパソコンのデフラグの最適化を始めてしようとしています。 Dドライブは10分ほどで終了したのですが、Cドライブが0%から全く進みません。 どういう原因が考えられますか? 今は40%くらいの空き容量があります。

  • デフラグしても最適化されてない

    WIN2000でデフラグをしました。 ところが完了してもほとんどが真っ赤のままで最適化されてませんでした。 8割方くらい赤いと思ってください。 デフラグしたドライブはDドライブでOSはCドライブにいれています。 アプリケーションその他もCドライブに入れてるので完全にデータしか置いていません。 スクリーンセーバーも停止してますし、最適化されている最中はパソコンに触らないようにしてたのでデフラグやり直しってわけでもなさそうなんです。 しかも、ちゃんと完了しましたって出てます。 でも全然最適化されてません。 どうしたらちゃんとデフラグされるのでしょうか?

  • デフラグに関して

    デフラグに関して教えて下さい( Wn10 64bit) Win8のアップグレードです *C;ハードディスクドライブ *システムで予約済 ハードディスクドライブ *¥¥?¥Volume・・・ ハードディスクドライブ  上記項目を(分析)し断片化が生じていた場合、手動で(最適化)をしておりますが、 (¥¥?¥Volume・・・)の(分析)で初めて(4%が断片化しています)と表示され(最適化)をクリックしても(最適化)が始まりません。これは不具合でしょうか? 何か方法が有るのでしょうか? (C;)の最適化は健全で当件以外は全く問題ありません。よろしくご教示お願い致します。

  • パーティションの変更とデフラグ

    こんにちは 現在、Vista搭載のパソコンを管理者アカウント、標準アカウントA、Bと分けて2人で使用しています。 (使用するのは標準アカウントで管理者アカウントは使っていません) ウチのパソコンはハードディスクドライブが最初からCとDに分かれており、 過去にドキュメントほかピクチャやビデオなどのフォルダをCからDドライブに移しました。 ですが、それでもここにきてCドライブの容量が少なくなってきたので(もともと少ないのもありますが)、 以下のページを参考にし、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220636417 Dドライブの容量のいくらかCドライブに加えることにしました。 そこで、質問があるのですが、 ディスククリーンアップ、主にデフラグは一連の工程の中でいつ行うのがベストでしょうか? (デフラグはパソコン購入後1年半、一度もしていません) http://farsun.iza.ne.jp/blog/entry/169306/ http://xfreak.com/mcp/vista/labroom/nph-bbs_sys.cgi?&dsp_bbs_thread=1&sid=1183338785000&page=1 らのサイトには ボリュームの圧縮前にしときなさいと書いています。 しかし素人考えですが、 Dドライブ圧縮後、新しく作るEドライブにデータを移したり、 Dドライブを開放(削除)させ、Cドライブに加えたり、 新しくDドライブを作り、Eドライブからデータを移したり、と 一連の工程中に2回データを移動させてますし、 ドライブ自体もパーティションを分割、圧縮、拡張と、いじっているので、 そうこうしてる間に再び断片化しているような気がして…。 あと、最初に書きましたが 個人フォルダ以下ドキュメント、ピクチャなど11個のフォルダの場所をCドライブからDドライブに移動させてます。 これらフォルダの場所はDドライブ削除前に、Cドライブに戻しておいたほうが良いのでしょうか? アドバイス、理由など、ご教授よろしくお願いします。

  • 起動時にCHKDSKをすると途中でとまってしまう。

    内蔵のハードディスクを二台で使っています。一台はWIN2000(Cドライブ)でもう一台はデータ用(Dドライブ)です。一度パソコンがフリーズし、電源からOFFにしてもう一度起動したところアプリケーションを使用中にファイルかフォルダが壊れているのでCHKDSKをするようにとのメッセージがでるようになり、起動するときにDドライブのCHKDSKをするようにすると起動途中でとまってしまいます。どのように対処すればよいでしょうか?

  • HDDからHDDへのコピーが出来ないんです

    現在使用中のHDD(30GB)のバックアップ用にと40GBのHDDを増設しました。 フォーマットも終わりマイコンピュータで見ると、ちゃんとDドライブとして認識されています。 そこでいざCドライブのデータをバックアップしようとすると、パソコンがフリーズ、または再起動になってしまいます。(何度やっても同じです) 色々と試しているうちに次のような症状がある事に気付きました。 1.1度にコピーする数がおよそ10個くらいまでならコピー出来る。 2.およそ20個を越えるとフリーズor再起動になってしまう。 3.フォルダーごとのコピーだと100%フリーズor再起動。 4.Dドライブを取付けてから、起動時にフリーズする事がある。 電源があやしいと思い、他のものと換えてみましたが、やはり同じでした。 OSはWIN2000です。 バックアップ用に買ったのに、コピー出来ないと役に立ちません。 何かお心当たりのある方、どうぞアドバイスの方よろしくお願い致します。m(__)m