• 締切済み

トイレをしつけたい(長文)

今家には3頭犬がいます。 チワワの♂・チワワ♀・ヨーキー♀です。 チワワ♀・ヨーキ♀は比較的ゲージの中でトイレシートの上でおしっこをします。最近チワワ♀は外れますが…。 チワワ♂の子のゲージの中には今トイレトレーは入っていません。以前トイレシーツを破ってしまい食べてしまうのでそれから入れず今は敷いてあるタオルの上毛布の上でびちゃびちゃやります。 ちゃんとシーツの上でいたずらもしない子でも一度室内に放つとゲージの中のトイレでせず何処でもお構いなしに粗相してしまいます。 多分チワワ♂を室内に放つと必ず何処でも構わずおしっこをしてしまうのでその匂いをかいでしてしまうのでしょうが…おしっこをした後毎回おしっこした場所を掃除しファブリーズをして匂いを消しているのですがあまり効果がありません。 また、今トイレのしつけるスプレーをシーツに染み込ませ室内に放つ前に置いて置くのですがトイレシーツの上では皆しません。 どうしたら良いでしょうか?? 又もうすぐもう1頭増えます。そのペットショップの方は一週間はゲージから絶対出さない方が良い。皆可愛さでトイレの場所が定まっていない時に室内に出してしまうからおしっこしてしまう、においが付く、又する。を繰り返してしまう。と言われました。最初が肝心なのでしょうが良く考えると皆一週間しない間に「可愛い・可愛い」で外に放した気がします。もう1頭増えたらその子は絶対覚えさせたいです。 また、たまに見かけるのですがおしっこしたい時吠えて飼い主に知らせゲージから出してもらい庭でちゃんとおしっこする子。室内に放してもおしっこはちゃんと自分のゲージに入っておしっこして又遊ぶ。頭の良い子をみますがどうしたらそんなしつけが上手くいくのでしょうか?? 教えて下さい。

  • 回答数5
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.5

トイレのことは様々な悩みの種のようです。 犬族の修正としては、一定の場所でトイレを済ませるものです。 トイレがしたくなって違う場所の場合非常に戸惑います。 元々自分のねぐらでトイレをするなどということはありえないことです。 人間がそれを許したことで習慣になってしまうのです。 このことはあまり感心できません。 政権になると朝まで我慢できるようになりますから、散歩のときに済ませることで十分です。 市k市、犬の場合は、出し切ることはありません。人間の場合も同じことですが。 マーキング用にかなりの量が残るものです。 まず、トイレなのかマーキングなのかを確かめる必要があります。 トイレの躾とマーキングをやめさせることとは別のことです。 トイレのほうは、時間と様子を見て最初努力することです。面倒がらずに一定の場所でするようにさせます。 それができたときは喜んであげます。 その際、声符(せいふ)を使います。シーでもなんでも良いから飼主が出す声との条件付けをするのです。 これができれば、抱えてその場しょえ連れて行き声符を使えば用を足すようになります。 排便のほうは、肛門を観察したり動きを見ていればすぐにわかります。判ったらすぐに所定の場所へ連れて行きます。この場合も声符を利用します。 声符を利用することで、外出時に非常に役に立ちます。 トイレの躾が付くまでは、そそうをしたときに強くしかることは避けてください。躾ができた後には強くしかってください。このときに名前を呼ばないようにしてください。 自分の名前としかられることとに条件反射が成立する可能性があります。このような状態になると、後々様々な困難を生じかねません。名前を呼ばれることにストレスを感じたり、びくついたり、呼んでもこなくなったりと。 努力が大事です。 マーキングの場合は、オスとメスでは違います。 オスの場合は、去勢手術をしていると少なくなります。 メスの場合も同じことがいえますが、ホルモンの状態によって大きく変わります。 マーキングの場合は強くしかってかまわないと思います。 犬もトイレなのかマーキングなのかは自分でわかっています。スプレーなどを利用するのもいいかと思いますが、いやな匂いのする環境になってしまうのでできるだけ納得させるようにしてください。 マーキングの場合も同様で、しようとした瞬間に制止する事が一番大事です。 はっきりと人間の意思を表します。言葉は短くはっきりと。 犬は、阻喪をしたことを反省することはありません。大好きな人の状態がいやか、起こられることがいやかです。 躾をするときに勘違いしないようにしてください。 犬にはそれだけの理解力はありません。 こんなことに気をつけるとうまくいくと思います。 くれぐれもケージの中での排泄はやめてください。 人は楽になるでしょうが、犬のためにはなりません。 今も家の3ヶ月の子がトイレをしたいと外に行くことをせがんでおります。遊ぶ様子も無く、トイレを済ませるとすぐに部屋へ入るといいます。 長くなりましたが、参考までに。

  • boo_set
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私は、生後2ヶ月の子犬から育てました。(ちなみに、♀です) もちろんトイレは出来ませんでした。 そこで、私が考えたことは↓ 夜は、部屋一面にトイレシートをひきつめました。 朝起きて、おしっこをしたシートを一つの所に集めました。 また、朝起きてすぐにおしっこを集めたところを指差して「おしっこ!!」と叫びました。(何度も) そしたら、次第に出来るようになりましたよ(^^) この方法で良かったかは分かりませんが・・・ よかったら、試してみては?

  • halmoco
  • ベストアンサー率48% (61/125)
回答No.3

床の上にカーペットなどは敷かないように していますか? やわらかいフカフカしたものがあると トイレのシートと足元の感触が似ているので間違ってしまうことが多いようです。 それとトイレをするタイミングを見極めてあげることですね。 朝起きて ケージの中のトイレでオシッコをしたのを見届けてから外に出す。 食事をしたら またケージに戻すとか・・・ 外にいても床の匂いを嗅いでいたり そわそわしているような そぶりが見えたら そっとトイレに連れて行って あげて トイレがちゃんと出来たら オーバーなくらいに褒めてあげてください。 褒めてあげるしつけ方の場合は 粗相してしまっても怒らないで 黙って後始末をします。 怒ってしまうと 仔犬の場合は おしっこをする事が いけない事だと思ってしまう場合があるので気をつけてくださいね。 でも トイレのしつけの出来ていない子を いっぺんにケージから出して見張ってるのは 大変だと思うので  まずは先住犬から順番に1匹ずつケージの外へ出すようにしては  いかがですか? その方が トイレのしつけもしやすいと思いますし ワンコと飼い主さんの1対1の関係が築き安いと思います。 犬同士のつながりが強くなっても 飼い主さんとの 関係が良好じゃないと その後の他のトレーニングも 難しくなってきますよ。

  • tobuyouni
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

♂しか飼ったことが無いので♂のみについて・・・ゲージの中でトイレさせたいということであれば、倒れない程度水を入れたペットボトルにおしっこシーツを巻き付けてゲージの角に置きますと足をあげてそこにおしっこをするようになりますヨ。巻き付けるといってもシーツのひとつの角を輪ゴムでキャップに止めて裾広がりのようにします。(説明が・・わかりますか?)初めはその子のおしっこの付いたシーツでやるといいですね。また、壁につけてゲージを置かれているのでしたら失敗することもはじめはあると思いますので壁にも一枚シーツをテープなどで貼っておいた方がいいと思います。あ、すでにこの方法でしたらスミマセン・・・

  • H-Ash
  • ベストアンサー率59% (19/32)
回答No.1

我が家にはパピヨン(♂・1歳3ヶ月)がいますが、この子もトイレのしつけが大変でした。 雑巾とファブリーズを手放せない毎日でした。 「犬のしつけ本」等について書かれたこともいくつか試してみました。 最初は間違えた場所でトイレをはじめたら、トイレシートまで 連れて行くという方法をとっていましたが、間に合わないことのほうが多くて(^^;) トイレシートに粗相をしたときのおしっこを少しつけておくことで うまくトイレをしてくれる確率が上がりました。 そして、「怒る」と「褒める」の繰り返しで覚えてくれたようです。 粗相をしたらそこに犬の顔を押し付けるようにして、「ダメ!」と怒り、 うまくトイレシートでできたら大げさなほど褒める。 大変でしょうが、あきらめずがんばってください(^^)

関連するQ&A

  • 犬のトイレ

    キャバリア2歳の♀です。最近外以外に室内でおしっこをします。 外でするようになり朝、夕方の散歩時と夜の一日3回外でおしっこをします。 その他に室内でおしっこをするようになり困っています。 大体室内の決まった場所でおしっこをして、した場所にトイレシーツにおしっこを染み込ませて トイレトレーにシーツを敷いて置くようにしました。 トイレトレーに匂いを掻くものしらんぷりして布団の上におしっこをしました。 布団シーツはおしっこで染まり布団もおしっこに染まりました。 シーツは洗っても匂いが消えないと思うので買い替えなくては駄目だと思います。 布団は干しても匂いは消えないですね。シーツを変えても又、布団の上ですると思います。 その度にシーツを買い替えても繰り返しにおしっこをすると思います。 おしっこの匂いを嗅いで同じ場所ですると聞いた事が有ります。 どうしてトイレトレーにおしっこのシーツを敷いてもそこでしないのでしょうか。 家の中で放し飼いです。ゲージは置いて無いです。 どうしたら良いでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月レトリバー トイレのしつけについて

    生後2ヶ月のレトリバーを飼い始めて4日です。 12畳くらいの部屋にゲージを置いて飼っています。(部屋の半分がフローリングで、半分がカーペットになっています。) ゲージの外に子犬を出すと、必ずトイレ以外の場所におしっこをします。 ゲージから出してやるとすぐにクンクン匂いを嗅いでウロウロ回りだすので、すぐにトイレにつれて行くのですが、そこでは絶対にしません。 粗相をした場所には必ずファブリーズをしてます。ただ、いつも違う場所におしっこをします。(フローリングの方には家具があるので、遊ぶのは大概カーペットの上になり、カーペットの上で粗相をすることが多いです) 『部屋にトイレシーツを敷き詰めて、同じ場所でするようになると1枚ずつ減らしていく』というのを本で読みましたが、トイレシーツをビリビリにして、それを遊ぶものだと思ってしまいそうです。 おしっこをするまでゲージに入れたままにしていると、ほとんど寝ていて、おしっこも我慢していて膀胱がパンパンになってからやっとトイレにおしっこをします。(その時は、オーバーに褒めてえさを一粒あげてます) どうやらゲージの外に出てからおしっこをしようと我慢しているようなので、ゲージから出すときは、トイレも出しているのですが、そこではしません。 ゲージに入れたままおしっこをするまで待つと、何時間もかかるので、遊んでやれず、そうすると、(ほとんど眠っているのですがたまに起きると)トイレシーツを噛んでビリビリにしてしまうことがよくあります。(トイレはシーツをパチンと留めるようになっているものですが、歯や爪でガリガリして破ります) 遊び足りないからそうするのかと思い、出すと、また粗相で…悪循環になってます。 どうすればいいのか、悩んでます。 状況をなるべく詳しく…と思うと長くなってしまいました。すみません。 どなたか、良いアドバイスをいただけますでしょうか。

    • ベストアンサー
  • ゲージに2匹入れたいけど…

    こんにちは!何とかすぐにでも回答お願いします。 家にはチワワ2匹ヨーキー一匹います。 飼った順は(1)チワワ♂現在6ヶ月(2)ヨ-キー♀現在5ヶ月(3)チワワ♀現在3ヶ月の順です。 後一週間後程でトイプー5ヶ月の子が来る予定です。 今チワワ♀の子のゲージが100均のワイヤーネットで作ったゲージでヨーキーの子と体格も変わらないのでヨーキーが入っているゲージに一緒に出来ないかと思っています。 が、じゃれあっているだけなのでしょうが噛み合ったり・乗っかったりと何か相性が悪くズーッと入れっぱなしで放っておいて良いものなのか迷います。見てない時に怪我でもしたら怖いなぁとも思っているので…。 ゲージに一緒にするのは早すぎるのでしょうか? 全ての犬がここ数ヶ月でドドドーと増えているので皆小さい子ばかりなのです。 犬をはじめて飼ったばかりで多頭飼いの知識が少ない状態で飼ってしまったので分からないのです。 本などには先住犬がしつけなど出来、1~2年位経った頃に仔犬を迎えると良いと書いてあり今家はその様な状態ではないので分からないのですが…。 皆さん同じゲージに2頭以上一緒にしてみえますか? 食事の時はどうされていますか? どうしたら上手くいくか教えて下さい。 今一緒にしっぱなしではありませんが1日に何分か目の届く時にチワワ♀・ヨーキを一緒にしています。 徐々に時間を長くし慣れさせるのが一番なのかなぁと思っていますが…。 ヨーキーのゲージにチワワを入れると噛み合い(甘噛み程度でしょうが)と乗っかりをします。 チワワの方がちょっと気が強いので先に家にいるヨーキーの方がやられぎみです。 ゲージの中にはクッションハウスとトイレトレーが入っています。一頭がハウスに入って2頭めがハウスに入ると1頭外に出てくるを繰り返して一緒に仲良くにはなりません。

    • 締切済み
  • 犬のトイレについて

    現在生後5か月のマルチーズを購入してもう少しで1か月になります。 最初はゲージ内に慣れさせるためにゲージ内で飼ったほうがいいとのことでレギュラーサイズのトイレシーツをセットできるトイレキットが二つ置けるくらいのゲージで一週間ほどその中で飼ってシーツが汚れているのでうまくシーツでしていると思ってゲージを広げて一畳前後ある玄関を動き回れるようにしてしばらく様子を見ていてもシーツがしっかり汚れているのでうまくトイレをしているかと思っていたのですがしばらくして家にいるときだけ玄関からつながった一室だけを解放するとそこから出た直後そそうをするのですがゲージ内でもたまにトイレと少し離れたところに便をしていたりおしっこはもしからしたらしているのかもしれないですが濡れているのは見当たらないのでほとんどシーツの上でやっていると思うのですがまだトイレを覚えていないのでしょうか? 外に出していてもトイレまで自分でトイレしに行くならもう少し自由にさせられるのですが^^; フローリングならすぐふけるのでいいですが 全面カーペットを敷いているのでいくら消臭剤などでふいてもにおいが残ってそこでまたされると困るのでできればトイレに自分で言ってくれると助かるのですがどうやって教えていったらいいのでしょうか? わかりにく説明ですがお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレ関係について教えてください。

    別件で子犬のトイレのしつけについて質問中なのですが、もう少し質問がありますので、教えてください。チワワスムース♀3ヶ月です。 1.トイレはウンチもオシッコもきちんとシーツの上にできるのですが、ウンチを回収後、シーツのオシッコ吸収がよく、さらっとしているからか、トイレの中でも床と同じ感覚で遊んでしまいます。ウンチがあるとさすがに踏むのが嫌なようで、入りません。トイレのフレームが少し段差になっていて、飛び越えたりするのが楽しいみたいです。皆さんのワンコ達はそんなことないですか?いくらさらっとしててもオシッコが吸収されてるので入って欲しくないんですが・・・。 2.トイレをシーツでしつけるのに「うまく出来たら誉めすぎくらいおだてる」ようにしました。しつけに2日とかからなかったんですが、誉めて欲しいからか、ちょろっとオシッコをシーツでしては、「誉めて!こっちへ来て!」という顔で見られます。皆さんのワンコ達はそんなことないですか?こう何度も呼びつけられると大変で・・・。 3.トイレに関してではないのですが、体を触られるのがそんなに好きではないようです。噛んだり抵抗したりはないのですが、緊張して固まっています。これと関連してか、「おいで」といっても、ものすごく警戒してなかなか来てくれません。こんなワンコ初めてなので、驚いています。どうしたらよいでしょう? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬のトイレ

    チワワ♂5.5ヶ月のトイレについてです。 うちに来て1ヶ月半、ウンチはトイレ率50%位で、後は気持ちはある様で近くにはしています。 しかし、オシッコはトイレが無いも同然にどこでもします。 先日、検診で行った所に匂いのスプレーが売ってたので買いましたが効果が無く参っています。 床にした時は消臭クリーナーで匂いが消えますが、ベッドではシーツを替えてもしてしまいます、最も多いのがベッドです。 以前いた子は♀の保護犬で全くしつけはされていませんでしたが、1週間位でほぼ覚えました。 これは子犬と成犬の違いでしょうか、オスとメスの違うでしょうか、性格によるものでしょうか。 何故、ウンチは分かるのにオシッコは? 出来るだけ自由に生きて欲しいので、早くゲージの無い家にしたいのですが、今のところ希望は持てません。 何かコツの様なものはありませんか 。

    • ベストアンサー
  • 中型~大型犬の室内トイレ (長文)

    大き目のワンちゃんを飼っている皆さん、室内でのトイレはどうしていますか? 小型犬はおしっこの量が少ないので、ある程度吸収率の良いペットシーツを使えば足におしっこが付かなくて良いのですが、大きめワン子は量、勢いが凄いのでペットシーツではどうしても足におしっこが付いてしまいます。 うちの小さめ中型の子の場合は、シーツにさせる場合、している最中におしっこが流れていかないようにシーツの端を上に折れば足には付かないのですが、さらに大きい子では量&勢いが凄すぎてその方法では間に合いません(x_x) なのでうちではお風呂場をトイレにして、おしっこの度足を流しています。 家の者がおしっこの合図をしないとする事は無いのでまだ良いのですが・・・。 よく、シーツの上にバーベキュー用の網を敷くとか聞きます。でももうちょっと浮いていないと、それだけだとうちの子は付いてしまうんですよね・・・。 ケージによっては下にある、床よりちょっと浮く網があればおしっこも付かないので、手作りしてみようとも思うのですが、なにせ20kg以上の大きい子が乗るものなので強度の点でちょっと心配で。まだ作っていません。 まさに私が作ろうと思っていた物を商品化されたのが、「足がぬれない清潔トレー」なのですが、アレ、小型犬サイズしかないんですよね・・・(T_T) 「ワンだふる清潔トイレ」には大きいサイズがあるので考えたのですが、うちのはおしっこの勢いが凄いので吸収されるより前に足に付いちゃうんじゃないかな~?と、これまた手が出せません。 大きい子のトイレ、うちはこうやってるよ、という方法や、「足がぬれない清潔トレー」「ワンだふる清潔トイレ」を使った事がある方の感想等、色々お聞きしたいです。

    • ベストアンサー
  • トイレのしつけについて

    チワワ&ヨーキーのミックス(3歳 ♀)がいます。 室内フリーで飼っていますが、トイレの場所におしっこ ウンチできるときと そうでないときがあります。 部屋の隅 数箇所にトイレスペース(シートを2枚ほど繋ぎ合わせたもの)を置いてるのですが、できるときとできないときがあるのはなぜでしょう。 できてるときは、"もう学習できたのかな?"って思ったりしますが そうでないときはちょっとガッカリしてしまいます。 できないときは トイレのある場所とは全く違うところでしています。 それと、自分がいないときをみはからってしているようです。 室内犬のトイレのしつけに詳しい方 アドバイスいただければよろこびます。

    • ベストアンサー
  • チワワのトイレのしつけ 

    生後4ヶ月になるチワワなのですが、いまだにトイレのしつけができません。トイレ(ゲージの中)でしたり、リビングのカーペットの上でしたりという感じです。100%トイレでしてくれるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 リビングで遊んでいるときには、ゲージの扉はあけています。自分からゲージに戻ってゲージの中のトイレでおしっこをすることもあります。

    • ベストアンサー
  • 成犬トイレ マーキングについて

    チワワ 雄 を飼っているのですが、自分の寝床に敷いているタオルや毛布におしっこをしてしまいます。ゲージの中にてトイレもあり7割位はそこでしてくれるのですが、綺麗な物に換えるとまたひっかけてしまいます。 雄という事でなわばり意識なのでしょうか?? いつもタオルや毛布の上で寝ているのでおしっこの臭いが体についてしまい、困っています。 もともとマーキング癖があり、ゲージから出すとたまにほかの場所にしてしまいます。 補足でいうと多頭飼いで成犬ミニチュアダックス雌もいますがこの子はトイレは問題ありません。ただ喰糞をしますが飼い主が見ていない隙に食べてしまいます。 なにか良い改善策があれば是非教えてください。 お願いいたします。

    • 締切済み