• ベストアンサー

ピアノのレッスン方法!

mama-pの回答

  • mama-p
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.3

私もsonokoさんと同じで4才からピアノを始め、高3まで習ってました。 手が小さいので、中学ぐらいで専門家になるのは無理だろうと分かりましたが、どうして続いたのか思い出してみると、叔母の弾いた「エリーゼのために」を幼稚園の頃に聞いて、スゴイ!と思ったのがきっかけだたったと思います。  その後も「あんな曲弾いてみたい~」がいつも原動力だったみたいです。 まわりの友達やピアノ教室の人たちが弾くピアノの曲を聞いて、バイエルよりソナチネ、ソナチネよりソナタ・・・と目指していたようです。 (猛練習したことはありませんが・・。)  子供って、言葉をすんなり覚えるように、大人が暗記したり記憶したりするのとはちょっと違った能力で、物を覚えていくようですよ。  ただ、「くり返し」は基本のように思います。 

sonoko
質問者

お礼

ありがとうございます! ホント、自分もいつも上手に弾く姉の姿を追いかけて 練習していたこと、思い出しました!! その子のこころに働きかけができるように もっともっと!というその原動力になれるように がんばります!! そうそう、くりかえしも大事ですよね! 深く、考えすぎていたのかもしれません! 先がちょっと見えたようで一安心! 本当に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアノのレッスンに関して。

    ピアノのレッスンに関して。 ピアノの講師を始めて2年目になるものです。 ほとんどの生徒は、前の先生から引き継いだ生徒なのですが、 体験レッスンから全て私が担当した生徒が1名いて(小学1年生)、 レッスンを始めて3ヶ月目(今年7月~)です。 ピアノが大好きで、自宅でもアップライトピアノでよく練習や好きな曲を自分なりに練習しているそうなのですが、 今日お母様からこんなことを言われました。 「(ある楽譜を見て)これは何拍伸ばす音符ですか?」 四分の四の曲で全音符なので「四拍です。」と答えました。 するとお母様が、 「家で練習しても、音の長さや音(ド~ソくらいまではわかる)が全然分かっていないので、 私が家でいろいろ口を出してしまうんです。」 とのことでした。 レッスン中はなるべくたくさんの音を読ませるようにして、(最初は色分けもしていました) 良く使う音は音符と音符の下に音名をノートに書いているのですが、 自宅に帰るとノートに書いてある音でさえ分からなくなってしまうようです。 拍に関しては、四分音符と二分音符は良く出てくるのでノートにも書いていますし、 楽譜で出てくるたびに確認しています。 (全音符は楽譜に直接しか書いていません) 一拍、二拍・・・という意味もわかるようですが、 こちらもやはり自宅に帰ると分からなくなってしまうようです。 これはやはり私の教え方が良くないのでしょうか。 それとも小学1年生でピアノを始めてレッスンをまだ10回くらいしかしていないと、 これくらいが普通なのでしょうか。 とても不安になり、もし教え方に問題があればすぐに改善しなければと考えています。

  • 中学生へのピアノのレッスン

    中学生へのピアノのレッスン 完全にはじめてではないのですが、 ほぼ初めてな近い中学生の子に ピアノのレッスンをすることになりました 小学3年まではレッスンしていたそうですが、 個人のピアノの先生がなくなって以来 ほとんどやっていないようです 楽譜はまったくよめず、当時は先生が 楽譜にドレミを鉛筆ででかいていたほどです どのようにうまく楽しくレッスンさせてあげられそうでしょうか? 教師側となりますので、この点踏まえて ご教示ねがいます

  • 初心者(幼児)へのピアノレッスン

    海外の音楽大学大学院の卒業を控え、そろそろピアノの先生を始めたいと思っています。初心者の幼い生徒さんに対して、どのようにレッスンを始めたらよいでしょうか?言葉もうまく伝わらないでしょうし、楽譜の読み方、音符の数え方など・・自分が20年前に受けたレッスンを思い出すことができません。ピアノの先生方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ピアノの教え方の上手な先生とは?

    小学校4年になる娘が4歳から保育園のオプションの音楽教室でピアノを習い始め、小学校1年の9月から現在まで個人レッスンで習っています。 バイエルを弾いていますが、未だにレッスン中に楽譜の音符の脇にドレミをカタカナで書いています。娘は音符が読めない訳ではありません。私も5歳から18歳までピアノを習いましたが、一度もドレミを書かされた覚えがありませんし、ドレミを書くといつまでも音符よりもカタカナを見るようになり、益々音符を見て弾くことが遅れるのではないかと心配です。私としてはそれが必要かどうかを先生にも聞きづらいのですが、こういう先生が本当に良い先生かどうかも疑問なんです。かと言って違う先生を探すとなってもどういう先生が良いのか判断の基準が良く分かりません。どなたかアドバイスがあればお願いします。

  • 左手のレッスン方法(ピアノ初心者です)

    小学4年までピアノを習って(バイエル途中)いましたが、事情でやめて以降まったく弾いていませんでしたがピアノへのあこがれは消えず、思い切って大人のためのピアノ教室に通いだしました。 初心者であることは伝えていたのですが、まったく左手が使えず(途中から右手と同じ、もしくは動かせなくなってしまいます。)、先生には「ふざけないでもっと真剣にやってください!」と怒られる始末。。来週のレッスンを考えるとナーバスになってしまってます。せっかく通い始めたばかりで諦めたくないので自宅で練習していきたいのですが、方法がわかりません。(ピアノは持っておらず、カシオトーン程度のものしか現在はもっておりません) どうか効果的な左手のレッスン方法を教えて下さい!

  • バイエルのピアノレッスンについて

    こどもが春からピアノを始めました。 バイエルをやっていますが、 先生が大変熱心な方です。 娘はおっとりした性格で先生が怖いと言います。 頑張ってみようかなとも言っていますが、 「怖くて」先生に曲を見てもらう時に緊張して、つっかえてしまうこともあります。 このままこの先生についていって上達はしそうな気がしますが、バイエルはすべて暗譜するくらいな完璧さをレッスンでは求められた方がこどものためにはいいのでしょうか? それとも先生との相性を第一に考え、他をあたってみようか考えています。 もしこんな経験がおありでアドバイスをいただけるようでしたら、よろしくお願いいたします。

  • 園児のピアノレッスンの内容

    年長児の子どものピアノレッスンの内容に疑問が生じてきたので こちらで質問させてください。 一回のレッスンは30分です、そのうち、 ピアノに触る時間10分 音楽のドリル(ト音記号、楽譜の読み書き)15分 雑談5分(今日は幼稚園で何したの?等) ピアノのレッスンなのに、ピアノを触る時間が10分(大半が10分未満) 年長児の段階で、音楽のドリルや楽譜書きをそんなに一生懸命する 必要があるかが疑問です。 音楽のドリルの時間を削って、先生のピアノを聞かせて下さいませんか? (例えば、クリスマス時期ならクリスマスソングなど) とリクエストしたのですが、ドリルの時間が大切ですので、と 却下されました。 幼稚園児でピアノを習っている方、教えていらっしゃる方、 内容を教えて頂けますでしょうか? 楽譜などを書く方が大切なのでしょうか? 私もピアノを習っていましたが、楽譜を書き始めたのは小学3年くらい からだったと記憶しています。

  • 子どものピアノレッスンについて

    小学校1年生の息子のピアノレッスンについて悩んでいます。 今、ヤマハの幼児科二年目です。月謝は¥7350。五月からジュニア科に進もうか、ピアノの個人レッスンにしようか迷っています。ピアノもヤマハ個人レッスンなのか、それとも、それ以外の個人レッスンかの選択もあります。 家には、ピアノしかありません。本人は、家ではピアノなのに、レッスンではエレクトーンだということや、グループの人数が6人と、多いこと、レッスンが一時間と長いことが、不満のようです。また、人数の関係で、待ち時間が出てしまうことも不満材料のようです。 家がピアノなので、ゆくゆくはピアノの個人レッスンに移りたいと思っています。子どももエレクトーンよりピアノを選びたいようです。 けれども、幼児科の講師の先生には、グループから個人レッスンに移るのは、まだ早いのでは、と言われました。その理由は、ジュニア科の方が、歌唱やアンサンブル、創作などいろんな体験ができるからだということです。ジュニア科を経験してからピアノに移っても遅くはないとのことです。 ピアノをやりたいという子どもの希望なので、ヤマハのピアノの個人レッスン(30分)も考えました。グレード試験があり、それも励みになるという話も伺いました。ですが、それが子どもにとって良いのかどうかの判断もつきません。月謝が¥7875+αで¥9000近く? 家の近くの個人の先生の体験レッスン(30分)にも行ったのですが、(月謝は¥4~5000)幼児科の教え方とかなり違ったので、とまどっています。個人の先生は、楽譜を重視していました。ヤマハは聴くことや、ハーモニーを重視しているように感じています。 ヤマハのジュニア科と、ヤマハのピアノの個人レッスン、ヤマハ以外のピアノの個人レッスン・・と迷うばかりです。 一体、どうしたら良いのでしょう?

  • 37歳から始めるピアノ

    弾き語りがしてみたいので、ピアノを始めたいのですが、 37歳で毎日30分練習するとして、 どれくらいで弾けるようになるものなんでしょうか? ちなみに ・楽譜は簡単なものなら読めます。 ・バイエルの20番くらいなら、たぶんすぐ弾けます。 ・右手はまだ動きますが、左手はほとんど動きません。 ・絶対音感はありませんが、相対音感は少しあるようです。  (娘のレッスンを一緒に聞いているので) ・娘がピアノを習っているので、バイエル等の教材はあります。 ・ピアノを習ったことはありません。 一般的に弾き語りをするのに、何年くらい要しますか? POPSとJAZZではやはり変わってきますか? 月に一度でも、先生に見てもらった方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大人用のピアノレッスンでは何をしますか?

    自宅でピアノ教室を開き始めて、まだ数ヶ月です。 子供を教えるのにはだいぶ慣れてきたのですが、今度大人の初心者 の方がいらっしゃることになりました。 ピアノは自宅にあるが、まったく楽譜を読めないし、あまり楽譜 を読むのとか難しいことはしたくないのですがと最初に言われてしまい ました。 楽譜を読むことは基本だと思うので、私自身どのようなレッスンを してよいものかわかりません。 もしピアノを習っている方で初心者の方がいらっしゃったらどのような レッスンを受けているかをおしえていただけたら助かります。 指導者の方でしたら、どんな指導をしていらっしゃるか教えて いただけたらありがたいです。