メールサーバー名でメールの送受信できない

このQ&Aのポイント
  • Qmail+Qpopper+vpopmailを使用してメールサーバーを構築していますが、Outlook Expressで動作チェックをするとサーバー名が正しくないエラーが表示されます。
  • サーバー名にはサーバーのIPアドレスを入力すれば送受信できますが、BINDの設定が問題を引き起こしている可能性があります。
  • telnetを使用してサーバー名とポート番号で内部からはつながることが確認されていますが、初心者のためヒントが欲しい状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

メールサーバー名でメールの送受信ができない

Qmailにてメールサーバー構築を挑戦しています。 現在はQmail+Qpopper+vpopmailで奮闘中です。 現在Outlook Expressで動作チェックをしたところ サーバー名が正しいことを確認してくださいとの エラーがでます。 サーバー名のところにサーバーの IPアドレスを入れると送受信できます。 BINDの設定がおかしいのでしょうか? ちなみに telnet で サーバー名とポート番号で内部からは つながります。 BIND は vine linuxの8.3.1です。 初心者てきなつまづきで恐縮ですが、なにかヒントを いただければ幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 自ホスト名は ns3.ドメイン.ne.jpなのですが、 > そのホスト名自身をWinPC上のOutlook Express > のメールサーバー名にいれると送受信できました。 > > ただ、自分ではmail.ドメイン.ne.jp で設定した > つもりだったのですが、、、 前回内部と書いた なるほど、すると ns3.example.ne.jp は DNS の設定がキチンとできていて、mail.example.ne.jp は DNS の設定に何か問題がありそうですね。なので mail.example.ne.jp の設定行を >>全て<< 見せて下さい。なんとなく  1. MX レコードには mail.example.ne.jp を設定  2. でも mail.example.ne.jp の A レコードが無い とかの気が... ^^;)。違ってたら御免なさい。 ※ ドメインを例示する際には "example" を使うと汎用的です。example.jp, example.co.jp などは使っても誰からも文句を言われることはありません ^^)。

COONAN
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 実は昨日一度メール 送受信できたのですが、今日またできなくなりました。 また、もう一台webサーバーを構築しているのですが、 そちらの名前解決も突然できなくなりました。 ちなみにBINDの設定はWEBMINでつくったのですが これってよくないのでしょうか? もうひとつ基本的な質問ですが、ns3.example.ne.jp をメールサーバーにns2.example.ne.jpをウェブサーバーにそれぞれ同一ドメインにて固定IPはそれぞれ持っている。これは可能でしょうか? 可能ならばBINDを最新の9で構築しなおそうと思っています。

その他の回答 (1)

回答No.1

> BINDの設定がおかしいのでしょうか? そうかもしれませんね。Win PC(ですよね?)の参照している DNS サーバが、SMTP サーバのホスト名から IP アドレスに変換できないためのエラーかと思います。 > ちなみにtelnet で サーバー名とポート番号で > 内部からはつながります。 内部、というのは LAN 内なら、という意味ですかね? ちょっと補足が欲しいところです。

COONAN
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 あれからいろいろ いじってみたのですが、 変化がありました。 自ホスト名は ns3.ドメイン.ne.jpなのですが、 そのホスト名自身をWinPC上のOutlook Express のメールサーバー名にいれると送受信できました。 ただ、自分ではmail.ドメイン.ne.jp で設定した つもりだったのですが、、、 前回内部と書いた のは間違いでした。 WinPcからのtelnetからでも つながります。。。 またご教授願います。

関連するQ&A

  • telnetでのメール送信の禁止

    現在、TurnoLinux6.0でqmail+vpopmailでメールサーバーを運営しています。 telnet自体は禁止してあります。 しかし、 telnet IPアドレス 25 で、メールが送れてしまいます。 これができなくなる方法を教えてください。

  • メールサーバー構築勉強中ですが・・・

    現在 CENT OSのサーバーにqmail、vpopmail等を入れて、なるべく安全で、簡単に運用ができるメールサーバーの構築を行おうとしております。 また、ドメインを取得・DNS設定は、ドメイン関係の統合ポータルサイトで行いました。 もしよろしければ、おすすめ手順をお教え下さい。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 最新のRPMファイルが置かれているところ

    Vine Linux 3.1 現在、サーバを立てようとしているのですが、全てRPMでツールを入れていこうと思っています。 例えば、apacheの最新RPMはどこにいけば手に入るのでしょうか? ssh, bind, qmail等も探しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • メールサーバを構築しましたが、接続(送受信)が遅くて困っています

    RedhatLinux でqmail を使って、メールサーバを構築しています。 Outlook ExpressなどのMUAを使って、送受信を行うのですが、 妙に接続が遅く、数分かかってしまう場合が多くあります。 ちなみに、メールサーバはLANとインターネットの両方で使っております。 LANの場合は、192.168.0.68というのが、ローカルでのメールサーバIPなのですが これの場合に対しての接続が妙に遅いのです。 ちなみに、インターネットの場合は、220.xxx.yyy.zzzなどのようなグローバルIPを 割り振っているのですが、外部のインターネットから接続して 送受信する場合は、1秒もかかりません。 環境は、RedHat7.1J + qmail 1.03です。 ログにエラーは発生していません。 妙に接続が遅いだけで、正しく送ったり、取り出したりできています。 これが、数分かかってしまうので困っているわけです。 とくにトラフィックや、CPU稼働率は高くありません。 POP,SMTPへの接続を待っている間にも、telnet(ポート23)は、問題なく入れます。 同じ現象でお悩みの方、また、解決方法をご存知の方、または、 この辺が怪しいのでは?というご意見のある方、どうぞお教えくださいませ^_^;。

  • popサーバーのIDとパスワードの認証先を変更するには

    121219でvpopmailについて質問しているものです。 現在、TurboLinux6.0WorkStationにて qmail + vpopmail でバーチャルドメインでのメールサーバーを構築しています。 でも、このvpopmailを導入して実際にメーラーからメールを受信しようとするとパスワードとIDのところではじかれてしまいます。 多分、popサーバーが認証のとき /etc/passwdを読みに行っているからだと思うんです。 これを、vpopmailで設定したID,パスワードのところに読みに行かせるにはどこを確認すればいいんでしょうか??

  • Qpopperのホスト名について

    初めまして、tinopioと申します。 現在メールサーバの構築をしておりまして、 smtp:Postfix pop:Qpopper にて、構築をしております。 各種設定が無事に終わり、動く状態になったのですが、 Telnetにて110ポートにアクセスした際に、ホスト名が 'localhost,localdomain'となっております。 Trying 127.0.0.1... Connected to ホスト名 (127.0.0.1) Escape character is '^]' +OK Qpopper (version 4.0.9) at localhost.localdomain starting. 2行目のホスト名はhostnameコマンドで出るものと同じです。 どこかに設定場所があるのでしょうか。 くだらない質問で恐縮ですが、何卒ご教授ください。

  • vpopmailでのログインについて

    vpopmailでのログインについて こんにちは。 早速ですが、質問させてください。 現在、CentOSにPLESKをインストールして複数のサイトを運用しているのですが、 ハードの老朽化もあり、新しいサーバーを構築する事になりました。 OSは変わらずCentOSを使用するつもりですが、PLESKはインストール出来ないことになり、 qmail + Dovecot + vpopmail にてメールサーバー構築してみました。 テスト運用ではメール送受信などのメールサーバーの機能は、 問題なく動いている様なのですが、 Outlook や Thunderbird などのメールクライアントでログインする際、 ユーザー名がアカウントではなく、メールアドレスになってしまい、困っております。 vpopmailを使用しつつ、ログインする際のユーザー名を アカウントのみにする方法はあるのでしょうか? また、vpopmailを使用しないとすると、他にどの様な方法でバーチャルドメインを 管理できるのか、ご教授願えますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • メールサーバー(qmail)の移行方法について

    現行メールサーバーがリースアップした事により、新サーバーへ移行しなければならくなりました。 動作環境は TurboLinux6Server にqmail-1.03(vpopmailにてバーチャルドメイン化しています)を導入しています。 それを Redhat ES3に移し変えたいのです。 移行要件としては ・OSはもちろん、qmailやpop3,ezmlm,vpopmail,qmailadmin・・・,またbind等のサーバー製品・ツール等は 全てバージョンアップおよびパッチ当てされたものを新規インストールする。 ・現行のユーザー・パスワードやMaildir下に配送されたメールはそのまま移し変えたい。 (queueに溜まったメールはi-node番号との関係で難しいと聞きましたのであきらめています) 上記のような要件で移行は可能でしょうか。 可能だとして実績のある方、ご存知の方がおられましたら手順や注意点等を教えて頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • vpopmailの設定方法について

    qmail+vpopmailでバーチャルドメインでのメールサーバーの構築をしています。 qmailは正常に動いています。 しかし、vpopmailでドメインとユーザーを追加すると、Maildirにはメールは入っているのですがメーラーから読み取ることができません。 昨日でわかったことは、vpopmailで追加したメールでもLinuxのユーザーとして登録してあるものはメーラーで受信できることが分かりました。 POPのパスワードを etc/passwdなどで解決しようとしているのでしょうか? 対応策がまったく思いつきません。アドバイスお願い致します

  • サーバ構築に向いているLinux

    サーバー構築に向いているLinuxとは何でしょうか?書店に行くと「Fedora」の本が多いですし、インターネットで探すと「Vine Linux」でサーバーを構築する方法が多いです。 この2つではどちらのほうがサーバー構築に適しているといえるのでしょうか? よろしくお願いします。