• ベストアンサー

コフカの行動的環境と地理的環境

ゲシュタルト心理学の話の引用で、吹雪の夜に若者は湖だと知らず雪原と思ってそこをわたって宿屋についた。宿屋の主人が薄い氷の上を渡ってきたのかというと、若者はびっくりして倒れた、というのがあって、雪原と見た若者にとっての環境を行動的環境、、実はそこは湖であるとう環境を地理的環境として区別する。で、コフカは我々はそれぞれ自分の行動的環境に基づいて行動すると主張。 というのがあったんですが、行動的環境と地理的環境とは一体なんでしょうか?わかりやすく教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonkun
  • ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.2

逆の例を示しましょう。 まず、地面に幅5cmの平行線を10m引いてください。そしてその中をはみ出さないように歩いてください。・・・簡単でしょう? 次に高さ50mにある幅5cmのブロックの上を10m歩いて下さい。・・・無理でしょう? 2つとも同じ幅なんですけどね。この場合は地理的環境は5cmの幅、行動的環境は高さ(による恐怖)になります。 質問の引用文は私の例の高さの恐怖を取り去った時の状況になります。つまり何らかの方法で20mの高さの恐怖を取り除けば簡単に歩くことが出来るのです。 地理的環境とは現実、行動的環境とは自分の感覚による認識と言うことになるでしょうか。

mokomokomoko
質問者

お礼

たしかに高さ50mじゃ恐くて歩けないですね(^0^) とてもわかりやすい例で、よく理解することができました!回答どうもありがとうございました(*^_^*)

その他の回答 (1)

  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.1

昔から「知らぬが仏」と言いますが、まさにその良い具体例であると言えるでしょう。 行動的環境とは、個人の思いこみ、信心そのものであると言えるでしょう。 地理的環境とは、現実そのものですね。 宗教的に言えば、信心(行動的環境)が奇跡(地理的環境)を産むと言ったような感じでしょうか。  ただ、例の場合は若者が湖だと認識していないので、仮に認識していない場合を行動的環境と捉えるのならば、宗教の例は外れるでしょうね。 正確には、思いこみと現実の対比であると言えるでしょう。

mokomokomoko
質問者

お礼

なるほど~φ(.. )そういうことなんですかー。 とてもわかりやすかったのですぐ理解することができましたo(^o^)o回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 行動的環境と地理的環境について。

    はじめまして。レポートを書く上で参考にしたいこと があるので質問させていただきます。 心理学者のコフカ(K.koffka)は行動的環境と地理的 環境を区別して、「人間はそれぞれの行動的環境に 基づいて行動する」と主張したそうですが、 この主張を、皆さんはどう考えるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生得的行動と本能行動

    フロイトの本能ではなく、エソロジーにおける本能行動について質問です。 ある概説書には、本能行動は生得的行動の下位概念として説明されていました。 しかし、心理学辞典には、生得的行動と本能行動を明確に区別して説明されていないように感じます。 本能行動について説明する際には、生得的行動と同義の言葉として扱って良いでしょうか? 例えば、「生得的行動は、遺伝情報に強く支配され、外部環境からの影響をほとんど受けることなく発現する行動である。」とありますが、定義の段階では、「本能行動は、遺伝情報に強く支配(以下略)」と書いても間違いではないでしょうか?

  • 文脈がわかりません

    「行動心理学(行動主義心理学)とは、心理学のアプローチの1つです。全く合理的に見えない人間の行動の背景には環境や遺伝が隠れている、つまり「意志」は錯覚である、というのが行動心理学の主張の1つです。」 という風な文を見かけたのですが、この文脈がいまいちわかりません。 なぜ人間の行動の背景には環境や遺伝が隠れているということ=意思の錯覚となるのでしょうか?

  • 環境の二重性・・・地理的環境と行動的環境について教えてください(>_<)

    いつもお世話になっております。 心理学のレポート作成中です。設題は「人が環境に適応して生きていくうえで、認知がはたす役割について述べなさい。」です。作成上のアドバイスには「人はどのように世界をとらえているのか(環境の二重性)、また、人はどのように自分をとらえているのか(メタ認知)について自分の経験を踏まえて」とあります。メタ認知については理解できたのですが、環境の二重性に関してはイマイチピンとこないというか、それがはたす役割がわかりません。 このことに関して詳しい方がいらっしゃいましたらご説明どうぞよろしくお願い致します。

  • 教育心理学について

     次の心理学の学派と関係のある人物をA群から、関係ある記述をB群から選びなさい。という問題です。   1 構成心理学  2 機能心理学  3 行動心理学  4 ゲシュタルト心理学 5 精神分析学 A群   ア K.Lewin イ J.Dewey  ウ E.B.Titchener エ S.Freud オ W.James カ K.Koffka キ J.R.Angell  ク M.Wertheimer ケ W.Wundt コ J.B.Watson B群  a, 人格は、イド(本能)と自我と超自我の3層から成るとし、自我とイドの間に対立があると不安になり、自我と超自我の間に緊張があると罪悪感を生ずるとした。  b, 物自体・本質・原因・実体などの認識は不可能であるから、現象・結果・属性などの認識可能なものの研究に重点を置いた。  c, 部分に対する全体の優位、つまり全体は部分の集合以上の意味を持つものであるとした彼らの業績は、知覚研究の領域で、近接・類同・閉鎖・よい連続の法則を明らかにしたこと、試行錯誤に対して洞察の重要性を強調したことなどがあげられる。  d, 複雑な現象を分析し、それらを結合させることによって複雑な現象を説明しようとするもので、要素心理学ともいわれる。  e, 1913年にアメリカの「心理学評論」に初めて提唱された心理学の主張で、心理学の対象を意識とし、内省方法によって究めようとしたのに反対し、心理学が科学となるためには、客観的に観察される行動を対象とすべきであると主張した。  私が考えた回答は、(1 ウ d) (2 イ b)(3 コ e) (4 カ c) (5 エ a)です。  ただ、疑問なのは、2に果たしてb の文言があっているか、調べても分からないのです。どなたか御教授ください。

  • 就労体験を望むことが、そもそも、間違っている行動

    就労体験を望むことが、そもそも、間違っている行動なのでしょうか? 就労の支援のために、地域若者サポートステーションがあります。 ニート支援のため厚生労働省が全国50カ所(2007年10月18日当時)に設けた相談窓口が地域若者サポートステーション。 厚生労働省から委託を受けたN県中小企業団体中央会が運営している所の地域若者サポートステーションの一つ、N若者サポートステーションに 2008年頃に相談に行きました。図書館でポスターを見て、近くの街、N県Y市で出張相談があったので行ったのです。 今、思えば、厚生労働省に問い合わせてから行けばよかったです。 近くで就労体験をしたいことを何千回と言いましたが聞いてくれませんでした。 H.A.産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの相談員は。 2007年10月18日の朝日新聞 朝刊の30ページに自分が相談に行った所の記事が載っていました。 経験豊富なカウンセラーらが悩みを聞き、一緒に将来を考える。と記事が書いてありました。 しかし、全くそんなこともなく、意味のわからない、コラージュという心理テストを説明なしで実施、実験動物みたいに扱われたのです。 面談中に、メモを書いていたのですが、相談員は、そのようなことをしてはいけないのだそうです。 メモを書くことに不信感を受けたのと、そのメモを開示するよう求めたら、5年以上も待たせ、シュレッダーにかけないと見せないという、ハラスメント。 この記事に書かれてある相談員の方針のままなら、今現在も、無職状態でいなかったと思います。 その方針とは、「ああしなさい、こうしなさい」と言わないこと。「何に悩んでいるのかわからずに困っている人が多い。話すことで気持ちが整理できるものだから、一緒に考えるようにしている」というものです。 だけど、H.A.相談員の方針は、違っていたのでしょう。 相談員にハラスメントを行って辞めさせたのです。 相談者に対して、ハラスメントを行い、一緒に立ち上げた相談員を”いじめ“というハラスメントを行い、辞めさせた。 なぜ、厚生労働省は、このような非道なことをするH.A.相談員のハラスメント問題を表に出さないのでしょうか? 天下り事務局長を使い、もみ消す。これも問題では、ないのでしょうか? 厚生労働省から委託を受けたN県中小企業団体中央会が運営している、N若者サポートステーションのH.A.相談員に酷い対応をされたから、 委託を受けたN県中小企業団体中央会に抗議したら、犯罪者にすると言われたのです。 H.A.産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの言葉だけ聞いてこちらの言葉を聞かない 若者自立支援中央センター、全国各地の地域若者サポートステーションに酷い対応をメールで報告したら、返信しなくていいと言う、もみ消し。 厚生労働省がハラスメントを問題視しているのに、厚生労働省から委託を受けたところがハラスメントを行っても問題視するどころか、もみ消す。 なぜ、問題にならないのか? 就労体験を望むことは、間違いかと聞いてもH.A.相談員、O.S.相談員は、無視。 大学生のインターンシップや小学生、中学生の職業体験と、一体、どんな違いがあるのでしょうか? 就労体験を望むことが間違いなら、インターンシップ、職業体験も取りやめるべきです。 H.A.産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントには、ぜひ、答えてほしいです。 一緒に立ち上げた相談員にしたハラスメントについても、説明するべきではないのでしょうか?

  • 自衛隊の行動について法的根拠は?

    防衛省HPより抜粋 「四方を海で囲まれ、多くの島嶼を有するというわが国の地理的特性から、わが国に対する武力攻撃の一つとして島嶼部に対する攻撃が想定されます。 島嶼部に対する攻撃に対応するためには、安全保障環境を踏まえて部隊などを配置するとともに、自衛隊による平素からの常時継続的な情報収集、警戒監視などにより、兆候を早期に察知することが重要である。事前に兆候を得た場合には、敵に先んじて攻撃が予想される地域に陸・海・空自が一体となった統合運用により、部隊を機動的に展開・集中し、敵の侵攻を阻止・排除する。事前に兆候が得られず万一島嶼を占領された場合には、航空機や艦艇による対地射撃により敵を制圧した後、陸自部隊を着上陸させるなど島嶼を奪回するための作戦を行う。 」 とあります。 もし、ある軍隊が海上から日本領域に進出し海保の艦船は攻撃され沈没し死傷者が出てます。相手から宣戦布告などの通知もなく日本領域内のある無人島の一島をある軍隊が無血上陸しました。 今後、自衛隊の行動はどうなるのでしょうか? 自分は、海保からの自衛隊要請で海自の海上警備行動が限度だと思います。 無人島一つ奪われたからと言って、 日本全体に対する危機になりますか? つまり、武器の使用も警察権の範囲内と言うことで、当然、武力行使は出来ないのでは? 或いは、紛争でもなく事件として判断される公算が大きい? しかし、上陸後、ミサイル基地や海軍港などを建設されれば、相手の声明無しでも、日本の危機に直面しますので自衛隊の防衛出動は可能だと思いますが、それ以外の単なる上陸しただけでは自衛隊は武力行使出来ないのでは?と考えてます。 どうなんでしょうか? 分かる方、是非お願いします。

  • 卑劣な男って、本当にいるんですね・・・

    ある程度、いろんな人と付き合ってた経験ありますが・・・分かれた彼の、とんでもない状況を今、把握するのが大変です。もちろんもう、愛情はありませんが・・・その彼がとった行動に対して、皆さんの意見が聞きたいです。 2年ほど付き合ってきたつもりだったんですが、実は多数の女と付き合ってました。その彼は分かれた奥さんがいて、子供もいてるんですが・・奥さんは子供には会わせないと言い切ります。私と出会ったときは離婚直後でした。その後、お付き合いしてましたが、突然音信普通になりました。ここまでは、許せますが、私の友達に、メールをして、その子に、彼女になって~とか、思い出すだけで、いけるなどなど・・・考えられない行動をとっています。もちろん私のは連絡ありません。元彼は、それ以外にもサイトなどで知り合った子、飲みに行っては、そこで女をゲットしています。彼は一体、何がしたいんでしょうか?私が知っているだけで、彼がメールしている人は5人はいます。彼の心理・頭の中はどうなっているのでしょうか?最近は、人間として彼は生きていけるのか?などを考えます。誰かに刺されるのでは?まで心配しています。男として何も考えてないから、そんな行動がとれるのでしょうか?育った環境とかも関係するのか?皆さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • パチンコはやらないほうがいい?

    パチンコはやらないほうがいい? 先にこのwebを少し見ていただきたい http://www.geocities.jp/pachimaya/moral.html 「幼児期の行動形式に戻り、ただ受動的な快楽を得ることで充足したい心理。これこそが、人をパチンコ店に向かわせているのだろう。考えてみると、すがるようにパチンコ台に座り、当たりを求めて際限なく金をつぎこみ、当たりがくると満ち足りた表情をするパチンカーというのは、母親の乳房を求める幼児に驚くほど似ている。」 この少し前に「自らの力で環境に作用して快楽を獲得する大人」とあるのですが、大人の楽しみとはなんですか?? またパチンコをやると現実と妄想の区別がつかなくなるのはほんとですか?

  • 環境と行動の関係について

    「環境が行動を変える」という実験として、 アメリカのスラム街かどこかで、 車を置いておいて壊されるか壊されないかという 話を聞いたことがあるのですが、 詳しい話や資料が載っているページをご存知の方は 教えてください。 お願いします。