• 締切済み

PCの電源がおかしい ((写真付き))

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=89049 でPCのスイッチの部分がおかしいと質問させてもらったのですが回答にそってみても解決できませんでした。 アメリカのCompaq Presario 5900Zです。 で、今度は写真を撮ってHPにアップロードしました http://www.geocities.com/pcfixpc/index.html です。 症状はPCのスイッチを入れたら5秒ぐらいですぐにスイッチが切れます。それを3,4回繰り返したらようやく普通につきます。そのスイッチを押さなくてもパソコンをたたいたら勝手にスイッチが入ります。電源がはいったにも関わらず10秒ぐらいでまたスイッチがとまることがあります。これは電源の接触部分が悪いからなのでしょうか?一度入った電源が接触部分がわるいのできえることがあるのでしょうか?写真01から04までは電源部分を示しています。 写真05から08は違う質問です。ZIPドライブやHDDの接続が正しいのか気になったので写真にとりました。やたら入り込んだケーブルになっているので心配になりました。このケーブルの配列であっているか見ていただきたいです 写真09はコードがどこにもついていない状態になっていたので心配になりとりました。このコードは元々はずれていてもいいのでしょうか? 写真の説明がわかりにくかったら教えてください

みんなの回答

  • Ryow
  • ベストアンサー率38% (124/325)
回答No.3

写真を見せていただきました。 SW本体は接触不良が起きやすいタイプのもの(基板の上に付いているボタンの部分です。)を使っているようですので、秋葉原辺りで買ってきて、ご自分で交換してみては如何でしょう。(叩くと勝手に電源が入ると言うことですので。) 半田付けが出来る方ならば、何の問題もなく交換できます。因みに、このタイプのSWは、1個70円から160円くらいで売っていますが、安いものはヘタれが早いです。 ZIPドライブはHDDに比べて低速なので、同じIDEケーブル上にあるのは、速度的に見て問題かもしれません。(80芯ケーブルを使っているのにもったいない。) いっそ、U-ATA100のボードを買ってきて、そちらにHDDを接続して、ZIPは元のIDEで接続と言うのは如何? 尤も、HDDが低速なもの(ATA33以前のもの)であるなら一緒でも構いませんが。(爆)

  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.2

まず メインスイッチについてですが・・・ BIOSでメインスイッチの設定はどうなっていますか?  OFFにするときのディレイ値(押し続けて○秒後動作)が  3~5秒ぐらいになっていると思うのですが。  スイッチ本体の接触不良であればディレイ値が0秒等の場合  何かのはずみで動作したときにONしたりOFFになったりするかも? スイッチが勝手に切れるってことは強制的にスイッチが切られる状態が発生しているのだと思う。 通常は動作し始めたPCを停止させるには「リセットSW」「メインSW押し続ける」「Win上での通常終了」で 一番怪しいのは最初の2項目だと思う、前回もSW関係はチェック事項になっていましたが結果はどうでした? 05~08の写真は特に問題ないと思います 個人的な?ですがHDDとZIPがプライマリーにありますが、HDDの動作(転送レート)は遅くなっていないのでしょうか? 09は予備の内蔵機器用電源線が余っているだけですから問題ありません。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

スイッチの接点が悪いような気がします。 いまのパソコンは電源のON=接点を一時的に接触させる。 OFF=接点を3秒以上接続する。 で分けていますので、押すと接点がくっついたままになっている可能性が大(戻りのバネがへたっている?)。 また、バネがへたっているので接点がぶらぶらして殴ると接触してしまうのかも。 写真09はあまっていてもOKです。 私のコンパックは4つ余っています。(増設するときに使うため) 05~08も特に問題が無い様にに思うけど。

関連するQ&A

  • PCの電源が入らない

     1996年に発売された(株)東芝のノートPC[Dynabook Satellite 110CS/810]の電源が入らなくなってしまいました。電源コードはACアダプタに接続するものではなく、PC本体に直接接続するものなので簡単に手に入ります。そのコードが、自分が持っているPCの中で1番新しいPCのコードと同じなので使ってみたのですが、やはりだめでした。  細かいことを言いますと、画面部分とキーボードやHDDなどがある部分(本体というんでしょうか?)がつながっている部分の中央のあたりにPCの状態を示すLEDがついていて、電源スイッチを押したら消すまで光っているのがあります。(デスクトップPCのイラストで、そのPCのイラストのモニター部分にはOnと書かれています。)それがスイッチを押すと点灯するんですが、2秒か3秒経ったら消えてしまいます。どうかこの状態を改善する方法を教えてください。お願いします。

  • パソコンの電源がいきなり切れたり、ついたりする

    アメリカのCompaq Presario 5900Zを買いました。 もともと故障したパソコンを修理してそれを格安の値段で打っているインターネットショップでかいました。 http://www.ubid.com です。 そのパソコンなんですが電源をいれてたら10秒ぐらいですぐに電源がきれます。そのあとすぐに電源を押してもつきません。で、10回以上押してたらまたつきます。でもまたスイッチが10秒ぐらいで消えるのです。そうやっているうちのようやく起動できるという状態です。だから起動させるために1,2分必要になります。これはいったい何が悪いのでしょうか?PCをつけたままにしててもいきなり電源が切れたりします。CPUが暑くなりすぎたのかとおもってPCの裏側をみたら2つほど窓みたいなのがついていて一つの方には扇風機みたいなクーラーがありますがもう一つの窓にはなにもありません。いったい何のための窓なのかわかりません。窓というのは金網になっている部分です これはいったいなにが原因なのでしょうか?Mother boardなのでしょうか?お願いします

  • PCの電源が入りません

    PCの電源が入りません 先日パソコン工房でPCを購入し、今日電源を入れてみようと設置したら 電源が入りません。 パソコン購入時についていたものは、パソコン本体とモニタです。 パソコンが入っていた箱には本体しか入っておらず、モニタの箱には ケーブル類が3種類入っていました。 電源ケーブルは1本だったので、パソコン本体につけて(写真の1の部分)、 コンセントに差しました。 接続ケーブルも写真の2と3が繋がるように差しました。 (残るケーブル1本は、パソコン本体に差し込めそうな穴が無かったので これは使わないのかな・・・と思っています。) 電源が入らないのが不思議でなりません。 コンセントに差して接続し、裏面の電源スイッチを入れ、 本体前面の電源スイッチを押してもなんの反応もないのです。 そもそも接続の仕方が間違っているのでしょうか・・・?

  • PCの電源について

    PCの電源についてお伺いいたします。PCの電源コードを落雷防止用のコンセントに接続しています。PC終了後は落雷等の電気の逆流が心配なので、メインスイッチは切らないで直接コンセントの電源供給スイッチを切っています。PC雑誌で特集があり、PCの電源OFFだけでは常時待機電流が流れているので年間で800円ほど消費しているが、内臓電池の寿命等を延ばすことが出来るようなことが書かれていました。皆さんはPCを終了した際の電源はどのように切っていますか。また、PC電源のメインスイッチを切らずにコンセントの電源供給スイッチを直接切ることでPCの電源に悪影響はありませんか。

  • 省スペース型PC電源ユニット故障

    省スペース型デスクトップPCの電源ユニットが故障しました。 Compaq presario3571です。 電源ユニットの部品交換で修理したく、PCパーツショップを見て回ったのですが、中々省スペース型用の電源ユニットがありません。 どなたか、ネット等で販売しているサイトをご存知でしたら、教えてください。

  • PCの電源が落ちる

    デスクトップパソコンの電源が突然切れてしまいます。 何日か前に突然落ちたのが始まりです。電源を再度いれようとして電源ボタンを押しても電源が入りません。電源コードの接続が悪いのかと思い、PC本体の裏にあるスイッチを切り、電源コードを抜いてもう一度しっかり差し込み、電源スイッチを入れると、PC本体の電源が少しの間入ってすぐに切れます(このときモニターなどには何も映りません)。そのあと、電源ボタンを押すと普段と同じように電源が入ります。モニタにもいつものwindowsの画面が映ります。 少し前まではこの状態でしばらく起動していて、作業も可能なのですが、やはり突然電源が切れてしまいます。 切れると、また、スイッチを切ってコード抜き差しするということを行えば電源が入るようになります。 原因を探るために、そんなことを繰り返すうちに、段々起動してから突然落ちるまでの時間が短くなっている気がします。 これは何が原因なのでしょうか。そして、どう対処すれば良いでしょうか。 PCは6年目で、OSはwindows vistaです。

  • 自作PCの電源が入りません

    本日初めてPCを自作したのですが、電源スイッチを押しても 全く反応がなく、困っています。 【使用パーツ】 CPU:Intel Core 2 Duo E8400(3.00GHz) マザーボード:GA-EP35-DS3 グラフィックカード:GV-NX86T256H 電源:Zumax ZU-520W メモリ:CFD Elixir DDR2 PC2-6400 CL5 1GBJEDEC ×2枚  ネットで調べて原因となりそうな項目は色々と試してみたのですが どれも効果がありませんでした。 組立て後に確認した項目は以下の通りです。 ・電源のソケットがきちんと差し込まれていない ・補助電源コネクタの接続し忘れ ・パワースイッチのコードの接続し忘れ ・パワースイッチのコードの+-間違い ・電源本体のスイッチがOFFになっている ・CPUの接触不良(付け直し) ・マザーボードとケースが接触することによるショート (マザーボード、電源をケースから取り出し組みなおす) 以上のことを試したのですが、電源スイッチを押してもまったく反応がありません。 自分としては、 ・初めての自作だったので触ってはいけないところに触ってしまい、故障してしまった ・初期不良のパーツがあった 以上のどちらかなのかなと思っています。 仮に初期不良だとするとパーツごとに持っていくのではなく、 組立てた物をまとめて持っていかないといけないのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 電源スイッチを押さずにPCを立ち上げたい

    電源スイッチを押してもPCが立ち上がらないという話はよく聞きますが、私の場合はPCの電源コードを差し込んだら電源スイッチを押さなくてもPCが立ち上がるようにしたいのです。昔と違って電源スイッチがロック式ではないPCの場合はBIOSの設定か何かで可能でしょうか?あるいはこのマザーボードならできますという情報でもよいのですが。 いよいよとなったら電源が入ったらワンパルスをリレーで作って電源スイッチとパラにハンダ付けしようかと思っていますが、あんまりスマートじゃないですよね・・・。

  • PCの電源がはいりずらいです。

     PCのスペックはwinxpSP3です。  電源は玄人志向のkrpw-p630を使用しています(今年の5月くらいに購入)。  先週くらいにPCの電源を入れようとすると、電源が入る挙動が数秒あって消えてしまう現象におちいりました。一度電源ボタンを押すと何度か立ち上がろうとがんばるのですが、結局立ち上がらないのです。ちなみにモニタに文字がうつるまでいかないで、本当に数秒挙動があって電源が落ちてしまいます(おおもとのPC後ろにある電源スイッチをきらないとなんどもそれを繰り返します)。自分がかんじた感覚としては、PC全体に通電しにくいような感覚です。   でその時は中の電源からHDDにつながる電源ケーブルの配線をさしなおしたら。起動するようになりました。ですがまた今日になって同じような現象におちいり、今回も中の電源ケーブルの配線をさしなおしたら起動するようになりました。そして確認する為にそのあと2,3回くらい起動しなおしたら問題なく起動するようになったのです。  そして一度立ち上がれば何をしていても電源が落ちるようなことはありません(エラーとかも全くありません)。本当に立ち上がりにくい現象が不定期に起こるだけなのです。  原因がなんなのかお分かりになるようでしたらお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • PCが立ち上がりません

    お願いいたします。 OS:WinXP SP2 パソコン本体の電源ケーブルをコンセントに挿しただけで、PCのファンが回りだし、立ち上がろうとするんですが、2~3秒で止まってしまいます。 そのあとPC本体の電源スイッチを押しても、何の変化もありません。 電源ケーブルをコンセントから抜き、PC本体の電源スイッチを1回押してから、もう一度コンセントに挿すと、また最初の様に2~3秒だけ電源が入ります。 こういった作業を繰り返しているうちに立ち上がることがあり、いったん立ち上がったら何時間でも正常に動いています。 電源ケーブルをコンセントから抜き、一晩おいて置くと何か立ち上がりやすい感じがします。 電源ユニットを新品に交換しましたが症状はまったく変わりませんでした。 どう対策すればいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。