• ベストアンサー

共働きの夫婦の方アドバイスください

主人は全く身の回りのことが自分で出来ない人で、共働きで私の方が帰ってくるのが遅いのですが、スーツは脱ぎっ放しで電気なんかもつけっ放し。正直、疲れが倍増するんですよねー。こんな人なんで家事なんてとても出来るような人ではないのです。遅くに帰ってきて夕飯を作り、部屋を片付け、私の疲れはピークに達してしまいます。せっせと家事をしている傍らでゲームをしてTVをみて遊ぶ彼を見ているとイライラしてくる事もしばしば・・・少しずつ「お風呂洗ってくれるとうれしーなー」と言って手伝ってもらうようにしているのですが、自ら気がついて動いてくれる事は皆無なのです。主人は以前、「当番制にしようよ」と言ってたのですが、実行には至りませんでした。子供はいない共働きのみなさんはどんな風にして、うまく過ごしていらっしゃるのでしょうか。アドバイスください。

  • cd-r
  • お礼率55% (16/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6071
noname#6071
回答No.4

私も共働きです。私の主人も最初は全くなにもしない子供でした。しかし、私は手伝ってとは言わずに食事の用意をわざと何時間もかけて作り、洗濯物済みの衣類さえ、主人が散らかしていた通りにくしゃくしゃにして、家中にばらまいておきました。おかげで、着替えるのも食事も異常に時間がかかるのに懲りて、今ではとっても躾の出来た主人です。毎日の食事の用意から買い物、お弁当まで全て主人がします。しかし、ここまでくるのに10年かかりましたが・・根気で勝負ですよ! 強制することと高飛車な態度は禁物です!あくまで低姿勢で!それが全てを自分の思いのままにする近道です!(近くないか・・・)

cd-r
質問者

お礼

根気で勝負! 強制することと高飛車な態度は禁物! コレをしっかりと肝に銘じました。 ありがとうございます。 ですが、なかなか荒治療ですね・・・(笑)その分絶大な効果がありそうデス。

その他の回答 (8)

noname#225520
noname#225520
回答No.9

 2人の帰宅時間がまちまちでも「どちらか早く帰った方が○○をする」ということにすればよいのでは?いずれにせよがちがちになんでも決めてしまうのは私も嫌いなのでバランス取ってます。  一般的に「女性は自動車の運転がヘタだ」と言われますがそれは、「女性は自動車の運転に興味がない」からだと思います。彼も家事に興味がわかないのでしょう。まして実家で体験したことがなければ、彼にとって家事は大変な精神的ストレスになっているかも知れません。あなたや私にとっては別に何てことないにせよ、です。  私の父親は昭和ヒトケタ典型というべきか、何もしない人でした。ですから私も一人暮らしを始めるまでは何もしない人でした。でも、掃除も洗濯もやってみれば大したことじゃない。ただ面倒くさいだけかな。でも初めてだと要領はつかめないし、失敗もするし大変だと思います。怒れる気持ちをぐっと、ぐっとこらえてやさしい言葉をかけてあげてください。彼も期待に応えてくれると思いますよ。何しろあなたの愛する旦那さんなのですから。

  • 73hei
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

わかりますよー。その気持ち!私も共働きです。 私は現在、通常の勤務に加えて、週に三回夜にバイトもしているので、この生活を始める前までは、夫に「忙しくなるから協力してね」と常々口にしていて、夫も「家事でも何でもするよ」と言っていたのですが、蓋をあけたら全然手伝ってくれません。  それどころか、私の忙しさに反比例するかのように、手伝ってくれる量が減ってきました。その理由は、「私がやったほうが早いし上手だから」だそうです。 確かに、夫に頼むと要領が悪くて時間がかかり、かえって手間が増えるので、遠慮している部分もあるみたいです。もちろん、「やらないと楽だから」というのも大きな理由だと思いますが・・・。  でも家事を全てと仕事なんて、どう考えても大変すぎますよね。私もこの前いよいよキレました。私が働いてる間、夫は趣味の時間を過ごしたり、テレビを見たりしてるんですから。  cd-rさんは、よくキレずにやんわりと接してらっしゃいますね。きっと旦那さんはそんなcd-rさんに甘えているのだと思います。  そこで、私がとった(現在とっている)方法は、当番表を作り、無理やり実行 する方法です。よっぽどの理由がない限り当番は代わらず、いくら時間がかかろうと手助けをしないほうがいいと思います。これはかなり忍耐がいることと思いますが、その場にいるとどうしても手をだしたくなってしまうので、見ないようにするといいと思いますよ。 やってくれる人がいると、まず自分からは家事をする気にはならないと思います。  でも旦那さんが自分から「当番制にしようよ」といったということは、少しはやる気があるんじゃないでしょうか?どうして実行に至らなかったのかが気になるところです。  ちなみに私がキレてからは、夫も少し気を使って、当番以外のこまごましたことも手伝ってくれるようになりました。    少しでも参考になれば幸いです。

cd-r
質問者

補足

>でも旦那さんが自分から「当番制にしようよ」といったということは、 >少しはやる気があるんじゃないでしょうか? >どうして実行に至らなかったのかが気になるところです。 100%任せる事ができそうになかったからです。 つまり、やはり要領が悪く時間がかかり、最悪私の手間が増える結果になるからです。それと、彼の考えで以前に「家の中であんまりルールを作りたくない」というのを聞いていたからです。 けれど今の状態だとそうもいってられない気がしてきました。 せっかく彼は譲歩してくれているのだから 思い切ってそれに乗っかってみるのもいいかもしれませんね。 今回みなさんにアドバイスして頂いて、やっぱり多くの人が同じような状況で頑張っているんだーと励みになりました。四苦八苦しながら色々な方法を試してみます。ありがとうございます。

回答No.7

うちはまったく逆でcd-rさんのような気持ちに私の方が(男)なる時があります。自分の奥さんがcd-rさんのような人だったら良いなぁとまで思います。 私の奥さんは私から見ると全体的にルーズで、部屋が多少散らかってっても、洗い物が残っていても私ほど気にならないようで、最初はずいぶんイライラしましたが、今回皆さんの回答をよんでかなり参考になりました。>tomato36さん 10年ですか~私も焦らずがんばります。 ちなみに今は掃除と洗濯、洗いものなど、私の気になることは自分の責任だと思ってやっています、相手に期待はしません、そうじゃないもの(料理など)は全面的に任せます。 皆さんおっしゃる通り結婚するまで実家に住んでた人は自分のこと全てをキチッキチッとはできない人が多いように思います(私の奥さんも)。 私の経験則ですが、 1)期待すると疲れます。「人が皆自分と同じようには出来るとは限らない」ことを悟る。 2)イライラした時に『相手がやってくれないこと』を考えるとイライラ倍増ですので『相手がやってくれてること』を一つ一つ思い返すようにしています。

cd-r
質問者

お礼

1)期待すると疲れます。「人が皆自分と同じようには出来るとは限らない」ことを悟る。 2)イライラした時に『相手がやってくれないこと』を考えるとイライラ倍増ですので『相手がやってくれてること』を一つ一つ思い返すようにしています。 →そうですね。私は期待しすぎていたのかもしれません。自分が育った家庭環境は共働きで家事・料理もする父親だったもので。(アンナパパみたいな感じ) 男が家事なんてという家庭環境で育ったあの彼が手伝ってくれている!! この気持ちを大切にしようと思います。 microvoltageさん同様、今回みなさんの意見が本当に参考になっています。 私も焦らず長期戦の構えで頑張ります。

  • liq
  • ベストアンサー率38% (228/595)
回答No.6

うちは掃除洗濯はほとんど私がやりますが、料理は夫もよくやります。晩ごはんは、少し遅くなってもいっしょにつくります。それぞれ別のものをつくったり、助手に徹して洗い物をしたり、片方がまったく手出しをしないこともありますが、話をしながらなんとなく台所にいることが多いです。 料理は、掃除洗濯に比べて楽しい作業なのですが、やっていないとなかなかできないものです。私の夫は結婚当初はほとんど料理ができない人でしたが、私が時々買ってくる料理の本を読んでいるうちに興味をもったようで、今ではとても上手になり、自分なりのこだわりもあるようです。 当番制もはっきりして良いと思うのですが、二人で家にいる時に「いっしょにやる」のもいいかもしれません。特に料理は、変化があって面白いので好きになる男性も多いようです。手伝ってもらいながら、うまく教育?してみてはどうでしょうか。

cd-r
質問者

お礼

まず、一緒に台所に立って興味をもってもらう! 少しずつ仕込んでいこうと思います。 ただ彼は「男は台所に立つもんじゃない」という教育の家庭で育っているらしく 本人には少し抵抗があるのかもしれませんが、今やそんな時代じゃないってのを 自覚しているみたいなので 先は明るい?! 頑張ります。

noname#679
noname#679
回答No.5

私も共働き、子供なしですが、私の場合は、全くの逆です。 もともと彼は、家事とか得意な人では、なかったのですが、 私が掃除洗濯など家事を放棄してしまっているので彼が仕方なくやっています。 そんな状態なので、前日になって 明日着るYシャツがない!下着がない! と彼が騒ぎながら夜中にあわてて洗濯したり、 お客様が来るとなると掃除したりしています。 女がやらなければ、仕方なく男の人がやるようになると思います。 やってあげている間は、男の人って動かないんですよ。 やってもらいたいならば、こちらは、何もしないこと。 ただし、部屋とかめちゃくちゃになってしまいますが(笑)

cd-r
質問者

お礼

私も出来るなら家事を放棄してしまいたいっ・・・ それが出来ないのです、性格が邪魔をして。 でも、もっと自分に対してルーズになった方がいいのかなー でないと、ちゃんとできないイライラを彼にぶつけてしまうっていう 展開になりかねないですよね。 そうなると相手はたまったもんじゃないですよね。 こんな方法もあるんだって気付かせてくれました、ありがとうございます。

noname#225520
noname#225520
回答No.3

 私も結婚はしていませんが、共働きで同居しています。 男の立場でひとこと。 「男は基本的に大バカ者で、かつプライドが高い」 ので、それを逆手に取るのが簡単です。  分担はちゃんと決めた方が良いです。仕事の内容についてあれこれ注文をつけられると逆ギレしますから言い方を考えましょう。例えあなたの大事なレースのブラウスを台無しにされても、です。  ウチは平日は気がついた方がゴミ出しし、同居人が洗濯、私は帰宅すると洗濯物を取り込み、たたんで収納。夕食は同居人がしますが、洗い物は私。私が洗ってる最中は同居人は風呂へ入ります。休みの日は早起きして分担して掃除です。  お互いに感謝と尊敬の気持ちを忘れない、というのが大事ですよね。ちなみに私はもうすぐ40歳のオヤヂです。

cd-r
質問者

お礼

>仕事の内容についてあれこれ注文をつけられると >逆ギレしますから言い方を考えましょう 以前せっかく手伝ってくれた時に逆ギレ、ありました。 気をつけなきゃな・・・ Min_2さんは分担されているそうですが、仕事でお互い帰ってくる時間が毎日まちまちでも キレイに分担って実行できるものですか? 読んでいて相手の女性の方がうらやましくなりました。

  • saku3939
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.2

私も旦那と共働きです。子供はおりません。 うちの場合は、洗い物は当番制です。曜日を決めてやってます。また、食事は基本的に私が担当してます。掃除や洗濯は私がやりますが、旦那が土曜日休みの時には掃除は旦那がやります。 うちも旦那の方が早くても食事の支度はしてないですね。スーツも脱ぎっぱなし電気も点けっぱなしはしょっちゅうです。かなり口うるさく言ってはいるんですが、なかなか直りません。私もかなりイライラしてきたので、「脱ぎっぱなしにしたら罰金100円」というルールをつくりました。効果はうーん?どうでしょう(笑) 旦那がやらない人だからといってそのままにしておくと、ずーっと変わらないままだと思うので、今のうちにきちんと家でのルールを作っておく方がいいと思います。同じように働いているのだから家での仕事も多少は(半々というわけにはいかないでしょうけど)分担する。そうでないと、自分だけがどんどんストレスが溜まっていずれ爆発するという事態になってしまうと思うんです。 男の人はわりと自分から気づいてやってくれるというのは少ないと思うので、そこら辺はうまくコントロールしてやってもらいましょう(笑) やってもらって一言「ありがとう。またお願いね」とか言ってあげるのもいいと思いますよ。 結婚して、先輩から言われた事ですが、すべてを完璧にこなそうとしないで、手を抜く所は手を抜いた方がいいとアドバイスを受けました。 私も、掃除は土曜日にまとめて洗濯も週2回くらいであまり真面目にはやってませんが、それでいいと思ってますよ。 自分のできる範囲できちんとやればいいと思います。 お互い大変ですけど頑張りましょうね。

cd-r
質問者

お礼

>家でのルールを作っておく方がいいと思います。 >同じように働いているのだから家での仕事も多少は(半々というわけには >いかないでしょうけど)分担する。 >そうでないと、自分だけがどんどんストレスが溜まって >いずれ爆発するという事態になってしまうと思うんです。 そうなんです、私もそれがこわいのです。 ただ以前に「ルールーを作ったら生活がおもしろくない」という彼の言葉があって 当番制もあえて避けたのです。 完璧にこなそうとしないで、手を抜く所は手を抜いた方がいいとのことですが、 私にとても当てはまるような気がします。 わりと完璧主義のところがありますし、家事も一通り出来てしまうので。 色々な場面で頑張りすぎてしまう自分がいます。 頂いたアドバイスを読んでいて saku3939さんと似ているところがあるのかも・・・と思いました。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.1

結婚はしていませんが、二人とも働きながら一緒に暮らしている者です。 男の人ってゲーム、なんであんなに好きなんでしょう(笑)。家事に追いまくられている横で暢気にゲームされてしまう悔しさ、苛立ち、よくわかります。 ただ私の家事は得意なのが台所仕事なので、掃除はかなりおざなり・・・・。なので彼も散らかすけど私もけっこうほったらかしにしています。で、客が来るなどの緊急事態の時は二人で慌てて片づけるというていたらく(笑)。性分もあるでしょうから、cd-rさんが我慢できないと言うなら仕方ないのですが、思い切って家事の手を抜くというのはどうでしょう? それで彼に文句を言う権利はないですし・・・。で、彼がゲームをする前、ちょっと手の空いていそうな頃を見計らって、手伝って!とお願いする。自発的にやらないのは、仕方ないですよ。私は諦めています。 家事もして、教育までなんであたしが・・・と思うこともありますが、自宅にいた男の人など特に、何でも母親がやってくれる癖がついていたりするんですよね。習慣として染みついてる。だから家事をしないのが取り立てて悪いこととも思っていない。 しばらくは、忍耐です。頑張って教育しましょう(笑)。最初に譲歩したようなことを言っていたのなら、余計に教育のしがいがあるというもの。少なくとも家事を手伝うという概念は持っているのでしょうから。 あ、それから手伝ってくれたときは、とっびっきりの笑顔でお礼を言い、誉めすぎるくらいに誉めましょう。おかげでずいぶん楽だったとか、あなたのおかげではかどったとか。殆ど子供をしつける状態ですが(笑)、家では有効でしたよ。

cd-r
質問者

お礼

そうですよね、とびっきりの笑顔でお礼。大切ですよね・・・ 確かに彼は子供です(笑) その手は効き目がありそうです。 その分私が大人になって広い心をもってというのが必要な気がします。

関連するQ&A

  • 共働き夫婦 家事でもめました。アドバイスを下さい。

    1年前に結婚が決まった為一緒に住み始め、昨年末に結婚しました。 結婚後も私は仕事をフルタイムで続けており、もちろん主人も働いています。 主人がお給料を私の倍は持ってくるので、家事はなるべく私が、と思ってやっています。 しかし、主人の方が帰宅時間が早く、自ら洗濯物を取り込む、お米を研ぐ、お風呂を沸かすは やってくれます。 それについては本当にありがとうと思っています。 私は買い物をして帰って来てから、夕飯を作り、洗い物をし、お弁当を作り、洗濯をし、 その他家のちょっとした事をやっていますが、私も朝が早い為、 それだけであっという間に寝なくてはいけない時間になってしまいます。 主人は洗い物が嫌いなようです。 今回は、主人の方が早く帰って来て私が残業で少し遅かった日に、 お米を研ぐためにおかまを洗ってくれた時に ついでに流しにある自分のお弁当箱を洗ってくれと言ったら、キレられました。 帰って来てからあれだけやっているのにまだやらせる気かと言われました。 私は、本当に他のものを洗うついでにそこに出したお弁当を洗ってくれればいいのに、 それだけでも帰ってきてから家事をやる時に有難いのに、と思い、 喧嘩したくて言ったわけではないのですが、激しい喧嘩になりました。 そんな不満だったら俺だっていっぱい溜めている、 そうやってやっているのが当たり前になっている どこまで求めるんだ、 そんな事を言われるんだったらもう早く帰って来ない 等言われました。 面倒くさいからもう、お弁当は暫くいらないと言われました。 確かに、私は今までは理解のある主人だと思っていましたが、 他の洗い物のついでに自分のお弁当箱を洗うのがそんなに嫌なのかと理解出来ない部分があります。 自分でも自分がおかしいのかな、ワガママなのかな、と良く分からなくなってきてしまいました。 お弁当箱は毎日洗ってくれとは思っていません。 私が残業で疲れているときだけで良いんだと言ったのですが、 とても怒っていて「俺は協力している」と言っていました。 普段は仲良くやっている方だと思います。 でも、喧嘩は多く、ちょこちょこやり合いますが、仲直りも早いです。 しかし、今回の事は本当に良く分からなくなってしまいました。 共働きのご家庭は、どういう風に家事をやりくりしていらっしゃるのでしょうか。 私の言い分はワガママでしょうか。 今後もこの様な揉め事があるのではと思うと怖くなってきてしまいます。 長文になり、申し訳ございませんがアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 共働き夫婦

    最近結婚しました。子供はいません。ずっと実家に住んでいたので、今のこの生活に慣れません。仕事から帰ってきてご飯を作って、洗濯して掃除して、色々やることがあって疲れてます。自分の時間が欲しいです。今の職場は満員電車で片道通勤1時間半それだけでも疲れます。でもご飯を作らなきゃいけないし、料理作るにも時間がかかる(やり方が悪いかも)。家事を好きになろうとしても、今は家事を仕事としてしかみれなくなってます。主人も手伝ってくれてますが、男の人なので細かくは出来ないし、あまりがみがみ言いたくない。愚痴ってばっかですみません。まだ新米なので、共働きの先輩方の意見を聞きたいです。この生活に慣れていくのでしょうか? 

  • 共働き夫婦です。

    共働き夫婦です。 現在23歳。結婚して半年。新婚ですが新婚感なく可もなく不可もなく、仕事と家事の毎日です。 この間友達と通話しました。 その時に言われたのが「仕事辞めるために結婚したい。主ちゃんみたいにのほほんと過ごしたいわー」と言われました。 私も生活上、ストレスフリーではありません。 主人と喧嘩もしますし、嫌なところも見えてきてストレス溜まる時もあります。もちろん仕事のことも。 個人的な意見として、男性は結婚しても仕事辞められないのに、仕事辞めたいがために結婚は逃げでは?と思いました。 私は仕事してますし、ただ単に主人と結婚したいと思ったので籍入れました。 何も知らないのに周りからそういう風に言われるのは気分悪くなりました。 私自身、周りにあまり家の愚痴を言わないようにしてるので、その子から見たら悩みがないように見えたのかもしれません。 (もし愚痴言うのなら同じ環境の子、又は親くらいです) その子からは夜遅くに電話かかってきてたり、寝てるので出られませんが… 今度遊ぼう空いてる日教えて!とLINEきましたが、ずっと以前のことがモヤモヤしてます。 対処法教えてください。

  • 専業主婦を経て共働きの方

    私は10年専業主婦していました。 子供は小学生~幼児の3人います。 旦那は朝早く帰りは22時~御前様。 4月よりパートに出て(月)~(金)9時~17時で働いています。 専業主婦をしていたこともあり 家事、育児、雑用全般は私がしていました。 旦那は忙しく土日もあったりなかったり…。 旦那には家事や育児をする時間もないので 共働きになったとしても分担するのは難しいので 家事や育児に関しては仕方ないとは思っているのですが 雑用全般も当たり前に言ってきます。 あれ買っといて。 これやっといて。 あれしてこれして…。 私がパートに出る経緯も金銭的にきつく 働いて当たり前なかんじです。 専業主婦でいたのは3歳までは母親の側で…という夫婦の話し合いで決めたことで 3番目が入園したのでパートにでました。 そんなすぐには切り替わらないとは思いますが 正直ストレス溜まります。 朝 みんなを送り出しすぐ仕事へ行き、帰りは仕事場から園へ迎えに行き 小学生の習い事やらバタバタし夕飯の用意…家事をし遅い帰宅の旦那の夕飯。 まだ私もペースがつかめてないだけで これからもっと余裕を持って動けるのかもしれませんが なんか旦那に不満です。 専業主婦を長くしていて共働きになったご夫婦はどんなかんじですか? 旦那も変わりますかね? 私も慣れますかね? 今がピークなのかもしれませんが旦那に頼まれ事を言われる度に 気分が悪くなります。 ストレス溜めたくないので気持ちを切り替えたいです。 宜しくお願い致します。

  • 既婚の方、妻としてのアドバイスお願いします。

    子供がいるのですが、共働きをしています。主人の帰りが7時前後なので、家事は私がしてます。私も日よって家事をするのが疲れ、手抜きをしたい部分もありますが、家事はやっぱり完璧にしないといけないものですか?朝のお弁当作り(主人の)から1日が始まり、仕事から帰ってきて家事をします。家事は洗濯、掃除、夕飯の支度、主人が帰ってきたら、お風呂の着替えを用意しアイロンかけや、後片付け、明日の朝の準備などです。寝る1時間前まで、バタバタ動きまわっていて、結婚生活がしんどく感じるようになりました。当たり前と言われそうですが…主人には、手伝ってもらうことができません。掃除機を1日かけなかっただけでも、分かったらしく… どう家事をしてますか?教えて下さい。

  • 共働き夫婦の家事分担について

    共働き夫婦です。 生活費の負担は主人と私で7:3程度です。 年収は主人と私は同じ位。私は収入のほとんどを貯金に回しています。 この貯金は「どう使おうが君の自由」と太っ腹な事を言われてはいますが、現実的に考えると、いづれ家購入や息子の教育費となると思います。 家事は私がほぼ全てやっています。 主人がやるのは、ゴミ出し、気が向いた時の掃除機がけ(二ヶ月に一度あるかないか)位です。 それで先日怒りが爆発しました。 主人のやる家事って、専業主婦を持つ旦那さんでもやってくれる程度の手伝いですよね? それで、一ヶ月立場を変えようと私が一ヶ月の生活費全部出すから、主人に全部家事をやって欲しいと言いました。 そうしたら主人は「そんなに仕返ししたいのか?」と言いました。 と、言う事は、私が毎日している家事は主人に取っては罰ゲームに近い事なの?と耳を疑りました。 ちなみに、朝は私は6時に起き、朝ご飯、三人分のお弁当、洗濯など家事をし、主人は7時半起き。帰宅は私も主人も5時から6時。 私は帰宅すると、ずっと台所に立っています。その間主人は息子をお風呂にいれ、寝るまでずっと息子と遊んでいます。息子が寝ると、リビングは散らかったまま。ちょっと片付けてと言うと、ものを上に積み上げるだけで「片付けた」と良います。結局私が片付ける事になります。 それで不公平感を感じて怒りが大爆発し、先ほどの提案をしたら、すごい怒っていました。 質問です。 ・私のように、生活費を折半していない夫婦の家事分担は、みなさんどうしていますか? ・男性にとって、私の提案って、そんなにひどい提案なのでしょうか?主人はそれ以来、口をききません。 ・このような状況で怒ってしまう私は心が狭いのでしょうか?間違っているのでしょうか? ・専業主婦の奥様方、旦那様はどれくらい家事をしますか? よろしくお願いします。

  • 夕飯準備について(特に共働きの方お願いします)

    夕飯準備について(特に共働きの方お願いします) 27歳女性です。来年秋の挙式を前提に、年明けから彼と同棲を考えています。将来的に子供が出来るまでは、私自身働き続けるつもりでいて、彼も「共働きをするなら、家事は半分ずつ分担するのが当たり前」と言ってくれています。ただ、心配なのは、夕飯の準備についてです。 まず、彼は料理は全く出来ないので、食事の用意は私が行なうことになりますが、私の帰宅は大体22時頃、そして彼も終電もしくはタクシー帰りが当たり前の仕事をしています。現在私は一人暮らしをしているので、あまり遅くに食べると太ってしまうし、冷奴やサラダと野菜ジュース、のような、簡単な食事で夕飯を済ませてしまっています。(彼は、仕事の最中に会社を抜け出して定食なんかを食べているみたいです。)実家ではいつも一汁三菜は当然で、自分も結婚相手には同じようにしてあげたい、という気持ちはあるのですが(母親は専業主婦でしたが)、帰りも遅いし、二人とも5時半には起床→出社、という生活なので、0時~1時頃には寝ないと翌日厳しく、食事時間が真夜中になるのも好ましくないなあ・・・と頭を悩ませています。彼は、「忙しいなら無理しないで。毎日外食でもかまわないよ」と言うのですが、経済的にも健康的にも良くないですし・・・。ちなみに料理自体は好きな方です。 共働きの皆さん、一体どのようにして夕飯の準備をされていますか?何か良いアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します!

  • 共働き夫婦。休日が違うのは?

    仕事のカテゴリーとどちらに質問しようか迷ったのですが、夫婦の問題でもあるのでこちらへ質問させていただきます。 主人(30代)妻(私)(20代後半)の共働き夫婦です。 私が、転職を希望しています。 私は、高卒で特に手に職もありません。 転職回数は、過去に一度。 営業事務(6年)→病気・手術などで一年とちょっと無職→庶務・事務全般(2年)です。 生活の中で某営業の方のお世話になる事になり、漠然とやってみたいなって思うようになりました。 前職の営業事務では、会社のお客さんへ受付(一日100人程度)をしたり、営業の方のお使いで、お得意様の会社へ書類を届けに行った程度はありますが、本格的な営業はした事がありません。 現在は、完全なデスクワークで同じ事務の人と話すくらいで人と話すことがありません。 私の性格は、沢山の人と話せるような接客業の方が会っている気がします。 デスクワークで、パソコンやファイルを一日中相手にしているのは、私の性格上、何か物足りない気がします。 そこで、転職がしたいんです。 転職に対しては、 20代後半で学歴も無いのに異業種へ未経験で転職は無謀でしょうか? また、私は結婚しているので、子供を産んですぐに辞められても・・・。と応募する会社に思われませんでしょうか? (子供は、今すぐには望んでいません。3年ほど前にした病気でまだ薬は飲んでいるので、薬を辞めるまでは子供を儲けるつもりはありません。) しかし、面接に行って、「3年ほど前の病気で薬を飲んでいるので子供はしばらく要りません。」なんて言うと、「そんな体調で働いて大丈夫?」ってなりませんか?(薬を飲んでいるだけで、もう生活には何の影響もありません。) 主人に話してみたのですが、主人に反対されました。 主人は、休日出勤もありますが、会社の規則上は、土・日曜日が休みです。 平日は、主人は出張が多く、会社へ居ても残業で遅くなる日が多い。 私が、希望する転職をすれば、私は平日に休みになる可能性が高い。 そこで、週末に私が仕事をするという面で、夫婦で過ごせる時間がなくなると言う理由で反対しています。 共働きで、休日の違う夫婦の方は、こういう面で夫婦で過ごせる時間がありますか? 主人の言うとおり、自分のやってみたい事を諦め、土・日曜日が休みの仕事を探すべきでしょうか? 主人は、私が働く事に関して、パート・アルバイトでもいいし、専業主婦で家に居てもいいという考えの人です。 私は、主人に養ってもらい、何か(化粧品とか洋服とか)買うのも主人の顔色を伺うのは嫌な方で、主人と同等に働きたいし、生活費は二人で稼いで半々にと思っています。 主人は、一人暮らしが長いので、家事に関しては、協力的でとても理解があります。

  • 共働き夫婦。夫にもっと家事に協力してもらうには?

    結婚2年目、10ヶ月の子供を持つ母です。 現在育児休職中ですが、今年11月から子供は保育所に預け、復職の予定です。 現在は私が休職中ですので、子育と家事は主に私がやっています。結婚当初から主人が手伝ってくれる家事はゴミ出し(まとめるのは私)と風呂掃除(週1回)。 育児休職中の私にとっては、これだけやってくれればOKなのですが、復職後は私の身がもたないのではと感じています。 私の復職後の帰宅時間は20時頃になります。(夫は帰りが早目で、夜18時頃帰ってきます。)帰宅後夕食の支度・片付け・洗濯・・と忙しく家事をする私の傍らで、夫はのんびりパソコンやTVを見ているのが常でした。復職してまたそんな状態になるかと思うと精神的にも肉体的にも参りそうです。 主人は「たまには買ってきた弁当でもいい」と言いますが、我が家は主人の方針で財布が別。(このことも私にとっては不満。)食費・雑費は私が負担することになっているので、手を抜けば私の財布が痛むだけだし、子供がいると頻繁に出来合いの食事という訳にもいかない。 今まで何度か手伝いをお願いしたことがありますが、毎回主人が面倒くさそうなので余計に気分が悪くなり疲れが増します。 こういった不満が原因で私の主人に対する態度はキツくなっていると自覚しています。でも心の底では主人と仲良く暮らしたいと願っています。 そのためには一度大喧嘩でもして、不満をぶつけるべきなのでしょうか? ちなみに主人は私より13歳も歳上です。

  • 夫婦は対等ではない?

    結婚して4年目の共働きです。 結婚前~当初は、主人は「俺たちは対等だ」と言っていました。 しかし実際結婚してみると、例え主人が私より早く帰ってきても(1人有休を取っていても)夕飯の準備はもちろん、家事は一切やりません。 何度か「お風呂掃除してくれる?」「洗濯物入れてくれる?」と普通にお願いしてもすぐに逆切れ。 「何で、俺がそんなことやらないといけないんだ!!」って怒鳴ります。 当然重たい新聞をまとめて捨てるのも私です。 せめてこういう力仕事くらいはやってもらいたいのですが・・・。 あげたら、切りがありません。 家事を手伝ってくれるよう、何度もお願いはしたことありますが、 その都度「分担してほしいなら、俺と同じくらい稼いでこい!!」って 怒鳴ります。 「なに、俺に対等に物言ってるんだよ!!!」って言われることもしばしば。 夫婦は対等にはなれないのでしょうか。有り得ないのでしょうか。 私がどんなに具合悪くても「あれやれ、これやれ」と当然のように言われます。 何度も喧嘩をしては、ずっと我慢してきましたが、これから先何十年も一緒にいる意味があるのかと考えてしまいます。

専門家に質問してみよう