• ベストアンサー

大学のテストで困ってます。

経済学のテストで3つの質問をあらかじめ出されました。その中から当日先生が一つ選んでそれを解かなければならないのですが、学部的にも学科的にも全く関係のない分野にあたり調べても理解が出来ません。論述なのですが心優しい方教えて頂きたいのです。『機関別研究について述べなさい。』『費用最適規模乖離による外部経済論について述べなさい。』『商品取引所の機能について述べなさい。』この三つです。ここにある他の方の質問も読ませてもらった上でどれに当てはまるのかわからず困ってます。3つの中で一つでもかまいません。どうぞよろしくお願いします。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

商品取引所....は、わかりますよね。 これがわからないのはまずいです。 いろいろな取引形態を作ることで、 価格と供給の安定化を図るようなフリをしながら、 実は、実需品(生活のために常に一定数必要な品物)を 投機の対象にするとんでもないところです。 さて、費用最適規模乖離....は、 生産時の最適生産量カーブを思い出して下さい。 たとえば、5万台/年から黒字になって、 10万台だと1台あたりの利益が最大になって、(工場が最適稼働する) 15万台までは、追加投資分を入れても黒字になって(利益が最大になる) そして、これを超えると工場への追加投資が多くなるので 利益が減ってしまう というやつです。 これに乖離&外部経済論がくるのですから、 このカーブから明らかに乖離している商品生産について、 考察しましょう。 少なければ、各社のOEM生産なんかをまとめればよいわけです。 多ければ、自社は最大利益にしておいて、あとは外部に委託する事に なります。 さあ、これであっているかどうかはわかりません。 ついでに、もうひとつについてはまったくわかりません。

kanonbowl
質問者

お礼

ありがとうございます。 OEMという言葉なども調べて 頑張ります。

その他の回答 (1)

  • ryon2
  • ベストアンサー率37% (110/292)
回答No.2

商品取引所については良い本があります。先日私も、商品の先物取引についてまとめたのですが、この本もネタの一つにしました。 「早わかり商品先物取引」東洋経済新報社 1500円で、厚さは2センチ足らずです。

kanonbowl
質問者

お礼

あ、そんな本があるんですか。 読んでみます!! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 京都大学で環境問題が学べる学部は?

    今年京都大学を受験し、不合格、浪人したものです。 一年余裕があるので、改めて探求したい学問を考えてみた結果、環境問題を学びたいと思いました。その中でも、環境政策論とエネルギー論(特に太陽エネルギーについて)に興味があります。 自分なりに考え直した結果、理工系では専門分野しか学べなくなってしまい、環境問題に対する総合的な探求(つまり僕は研究だけでは環境問題は改善しない、改善させるには政治的要素が大きいと考えています)ができなくなると思い、総合人間学部か農学部(食料環境経済学科がベスト?)まで絞り込んだのですが、どの学部にしようか悩んでいます。 パンフによれば、農なら環境政策論が学べるが農学中心であり、総人では教授のうち何人かは僕の学びたいテーマを研究している方がいるようですが、シラバスには環境問題に関するものはほとんど書かれていませんでした。 果たしてどうしたらよいのでしょう???

  • 人間の道徳性について学べる国立大学

    現在大学4年生で、現在の大学とは畑違いにも程がある分野に興味が出てきてしまったため、タイトルの通りの大学を探しています。経済的に厳しいので国立大学に限定されますが…。 人間の道徳性について進化生物学(進化心理学)と哲学・倫理学(科学哲学)を合わせて研究したいと思っています。このような文系と理系の中間の場合、学部・学科はどうすればいいのでしょうか? 卒業後の潰しを考えると理系学部のほうが良いと思うのですが、それから先の学部・学科選びに悩みます。 どの大学のどの学部・学科が私のこのテーマに適しているでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 修士までの予定で外部の大学院てどう思われますか?

    外部の大学院に行こうか、今いる大学の大学院にそのまま進学しようか迷っています。 行っても修士で卒業する予定です。いくつか迷う要素があるのですが、そのひとつが、興味のある分野は外部の大学院に行かないとたぶん勉強できないというところです。 研究室配属で第一希望の研究室に入れなくて、一番興味のある分野の研究室で勉強するには、外部の大学院の研究室に行くしかないようなのです…。 ですが、やはり外部の大学院だといろいろなことで大変なのでは…という心配もかなりあります。まず修士で出ることを前提すると、割とすぐに就職活動しなければいけないのではないか、ということがあります。そうなると、研究にほとんど研究成果が出ずに就職活動しなければいけなくなり、結構不利なんじゃないかという心配です。(あまり綺麗な考えではないかもしれませんが、やはり就職というのはとても気になります)また、就職活動に関らなくてもやはり2年では、たいして勉強が進まないんじゃないかとも思います。単純に学部の学生が3年生から研究室配属されるとすれば、結局学部の学生が、学部を卒業するくらいしか勉強が進まないような気もします。 それなら今の研究室で大学院まで行って、卒業して社会人になってから行きたい大学院の研究室に、博士くらいまで行くつもりで通った方がいいんじゃないか…と迷っています。 よろしくお願いします。

  • 大学院研究室変更

    大学院研究室変更 僕は他大学から受験し、今年名古屋大学の大学院1回生になりました。しかし、学部生の時とは異なる分野に進んだことと、研究室の求めるレベルが前の大学に比べてあまりにも高いため、ついていけておりません。もちろん私の能力不足が原因ということは分かっています。 そのため、前の大学でやっていた分野の研究室(学部、学科は今の研究室と同じ)に変更できれば、もしくは前の大学にもどれたらと思っています。その辺の事情を知っている方回答をお願いします。 逃げていると思われるかもしれませんが、本当に精神的にきついです。よろしくお願いします。

  • GID等について学べる大学を探しています。

    初めまして、高校3年生のLenotと申します。 私は今受験校を考えている最中なのですが、自分の学びたい分野についてどんな学部に関連した分野なのかもはっきりしていなくて困っています。 私が学びたい分野は以下の通りです。 ・セクシャルマイノリティ ・GID(性同一性障害)について ・同性愛について ジェンダー論などになると心理学系統の学部学科が多いようですが、この辺りの分野はどのような学部に分類されるのでしょうか。大学を出てからの大学院、または独学しか方法はないのでしょうか? ちなみに大学は関西圏の私立大学を希望しています。 分野等大まかではありますが、何か少しでも情報をお持ちの方はお言葉を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 大学-国際農業の開発

     高1男子です。出来るだけ早いうちにお聞きしておきたいので質問させていただきます。悩んでみれば悩むほど悩みます。  将来は国際的な農業開発(経済開発というより技術研究分野です)の研究に関する大学を志望校にしたいと思っています。 以前も似たような質問をしたところ、東京農業大学の国際農業開発科がお勧めと言われまして、その時はbestだと思ったのですが、他の方の質問を読んでみると、主にその学部では社会的内容を重視されていて、生物学的な研究が主ではないようです。  そして、今のところ近畿大学の環境管理学科のHPを見て最も相応しいと思っているのです。さて、慎重に考えたいと思うので、近畿大学のこの学科はどのような学科でしょうか。いろいろな情報を教えていただきたいと思います。  それと、他にも国際農業開発・食糧管理に関する大学はあるでしょうか。また、そのような研究をされている国公立大はあるのでしょうか。 長くなってしまい恐縮ですが、是非教えていただければ非常に嬉しいです。どうか宜しくお願いいたします。

  • 社会人大学院(修士)卒業後の進路について

    私は、大学院経済学研究科で社会人枠で入学する者です。 30前半女性です。 MBAなど経営分野の方が興味があったのですが、 社会状況や自分の体験などから、社会保障分野で何かしら 役に立ちたい、基礎理論から学びなおしたいと思いました。 学部も経済です(ただし、それ程成績は良くなかった)。 卒業後に、公益を目的とした仕事にキャリアチェンジしたい、 という希望もあります。 ただ、年齢的にも経歴も公務員試験には無理だろうし、 研究機関も・・・?。 実際、修了された方は、どんな進路を歩んでいらっしゃいますか。 行ってよかった、確実に希望に近づいた、というお話など 聞かせてください。お願いします。

  • 大学院で違う分野を専攻することについて

    こんにちは。工学部・情報学科の1年生です。素人質問で大変恐縮ですが、大学院で学部と違う分野の研究室に進学するのは、就活を考慮した場合、やめておいたほうがいいでしょうか? 情報セキュリティについての勉強がしたいのですが、少し理由があって、今の大学では違う分野の研究室に行こうと考えております。 また、家庭の都合で大学院は別の大学に進学するつもりです。 何かご助言を頂ければ幸いです。皆様のご回答、お待ちしております。

  • 大学(研究室)を教えてください。

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いいたします。 私は現在、学部生です。海綿動物に興味がありますが、海綿動物を扱った研究をしている大学(学部・学科・研究室)を教えてください? 海綿動物に関する発生学や生態学など、海綿に関することならどのような研究でもかまいません(学問は問いません)。 自分なりに色々と調べましたが、なかなか見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 大学院について

    こんにちは。 大学院について質問です。 外部の大学から進学するのと、内部から進学するのとでは、大学院で学ぶに当たって、違いや差は生まれますか。 私の中では、大学院は学部の延長だと思っているので、内部から進学した方が、一貫して講義や研究に携われるようなイメージがあります。 よって、外部から進学した場合、どこかで何かが引っかかりそうなイメージがありますが、これは正しい考えたかでしょうか。 わかりにくい質問かもしれませんが、お答えいただきたいです。