• ベストアンサー

15年ぐらい前のウーファー・DSP・グラフィックイコライザー付コンポ

その昔(今から15年ほど前だと思いますが)一時期、ケンウッドやパイオニア・パナソニック(だったと思います)から、現在ではありえないサイズのミニコンポというより、ステレオという感じのステレオ・コンポのシリーズがありました。 CD・カセット・ラジオチューナー・DSP(たぶんDSPのはしりだったと思います)グラフィックイコライザー(好みで数種類のパターン表示が選べたり、イコライザー自体も細かく調整できるはず)等の機能・スピーカーもかなりでかい。それにスーパーウーファー(別売り)というモデルが幾つか発売されていて、当時、中学生か高校生だった僕はかなり憧れたものです。 最近、ネットオークションや、中古屋さんで探せばあるようなので探してみたいのですが、商品名が分らないので、ご存知の方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ソニーでは「リバティー(LIBERTY」「ピクシー(Pixy)」 ケンウッドは「ロキシー(ROXY)」 パイオニアは「セルフィー(SELFIE)」「プライベート(Private)」 オンキョーは「ラディアン(Radian)」「エッセイ(ESSAY )」「インテック(INTEC)」 それからパナソニックでも同じように~シリーズはあったと言う記憶はあるのですが、名称を思い出せません。ちなみに私は15年程前(高校1年の時)にソニーのリバティーで、当時20万円程のものを買ってもらい、愛用していました。現在は使用しておりませんが、自宅にあります。今でも使用に関しては問題はありません。(一度CDのピックアップは交換しています)かなり迫力のある音を出すので、結構良い機種だと思いますし、細かく残響音の設定まで可能です。CDでは100枚までタイトルを記憶し、またその一枚ごとに好みの効果音(グラフィックイコライザーの設定や残響音の設定)までもメモリーに記憶しておくことが出来ました。アンプは100W+100Wの合計200Wでした。

korekaranohito
質問者

補足

ありがとうございます。 ケンウッドのロキシーです!憧れました。他のメーカーさんもありましたね。 DSPとグラフィックイコライザーは特に憧れたものです。 ロキシーのグライコって、確かイコライザーの動きが切り替えできたりしたと思うんですが、その辺りの事をご存知でしたら教えてもらえませんか?

その他の回答 (2)

  • -__-
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.3

昔は良いミニコンポ(?)がたくさんありましたね。 今ではとてもミニコンポとは呼べませんが・・・ 俗に言う「バブルミニコンポ」という奴ですね。 NO.1さんに補足ですが、 ビクターにもいいミニコンポがたくさんありましたよ。 名前は思い出せませんが(ぉぃ Victorは結構演出重視だった気がしますね。 夜電気を消して歌を聴いていると、コンポの明かりで部屋が明るかったことを覚えていますので・・・ 10~15年くらい前は、すごく良い性能のコンポがありました。 バブルコンポの特徴は、 ・5段重ね以上 ・左右独立イコライザー&スペアナ ・20cm以上のウーファー(必須) ・3Wayスピーカー(必須) ・アナログ式のボリュームでリモコンで上げ下げするLEDがピコピコ ・各ユニット群を縦に積むと、スピーカーと同じ高さ ・スピーカーのコーンがてかてかした感じのコーン。 まだまだたくさんありますが、これくらいにしておきましょう。 今では音質云々より、外見重視になってきていますね・・・ あとコストダウンも激しいですし・・・ 家にも小さめのSELFIEがありましたが、今でも現役です。 小さいコンポがほしくて、ONKYO FRというコンポを買いましたが、SELFIEの方が音が良くSELFIEがメインになっています。(汗 余談になりますが、バブルラジカセというものもあり、バブルラジカセは、今のミニコンポより音が良いです・・・(汗

korekaranohito
質問者

お礼

ありがとうございます。 ビクターの演出重視論は初めて聞きました。 ビクターはとにかく音が良い。アイワは音が良く、値段が手頃。ケンウッド、パナソニック辺りの上位機種は別格。当時、そんなイメージでした。 どちらにしても、当時のミニコンポ(?)の存在を知るものとしては、現在の電気屋に並んでいるミニコンの中から、新しいものを選ぶなんてとてもじゃ無いけど、できませんや(笑) 一度は、どでかいミニコンポ(?)を所有してみたいものです。

回答No.2

私の記憶ではロキシーはそれ程派手な演出は無かったように思います。シンプルなイコライザーの表示だったような気がします。結構派手な演出(イコライザーの表示やイルミネーションの数等)はソニーとパナソニックの2社だったと思いますし、実際ソニーの製品を使用していましたが、グラフィックイコライザーの表示は結構派手ですよ。色々表示の切り替えも出来ましたし、夜見るとかなり綺麗です。(もしかしたらこう言う点で他社より数万円高価だったのかもしれませんね…)パイオニアはとてもシンプルだったのを覚えています。もし演出が凝っているものを希望するのであればソニーが一番かもしれませんね。次いでパナソニックくらいでしょうか。

korekaranohito
質問者

お礼

ありがとうございます。 当時、ケンウッドのコンポってでかくて、他を圧倒しているというイメージがありました。 ただ、やはり、価格的に手が出ませんでした。 ソニーのピクシー MHC-J1000EX/J900EXというのを購入して、アンプとグライコ部だけが何とか現役を保っていますが、たぶん、下位クラスなんでしょうね。 イコライザーとかの遊び部分はイマイチです。 DSPは、今、ジックリ触ってみるとなかなか良いですけど。 ソニーの上位クラスの機種も検討してみます。って言ってもモノがあるかどうか分りませんけどね。

関連するQ&A

  • グラフィックイコライザーといえば?

    FMチューナーといえばTRIO(現ケンウッド)ですが、 グラフィックイコライザーといえばどこのメーカーでしょうか??

  • グラフィックイコライザーってもうないの?

    先日、ミニコンポを買ったのですが、もう少し音の広がりがほしいと思い、思い立ったのがグラフィックイコライザーです。 しかし、各社のHPを見てもグラフィックイコライザーはなく、フォノイコライザーばかりです。 パソコンのオーディオボードには音声コントールが付いていて、いろんな環境での音響を再現できたりしますよね。 そんな感じで、コンポの音もコントロールできる機器はないのでしょうか? ご存知の方宜しくお願いします。

  • グラフィックイコライザーSH-8020について

    皆様、こんにちは。 システムの構成はアンプ、Luxman L-505UX、CDデッキ、マランツSA-15S2、カセットデッキ、A&D GX-Z9100EV、チュナー、YAMAHA CT-1000、DAD、TEAC UD-501、グラフィックイコライザー テクニクス SH-8020、スピーカー、YAMAHA NS-1000Xです。パソコンにUD-501を接続いたしまして、楽しんでおります。 さて、グラフィックイコライザーにはカセットデッキを接続して、さらにCDをグラフィックイコライザーの入力端子に接続しています。イコライザーのアウトはアンプのLINE1に接続しています。アンプのLINE2はチュナー、バランスにはDADです。現在の設定で、CDはカセットデッキに録音できますが、チューナーとDADは録音ができません。 接続方法の変更により、チューナーやDADを録音が可能でしょうか? 当方、70歳を超えたオーディオ初心者ですが、アドバイスをお願い申し上げます。

  • グラフィックイコライザの接続について

     プリアンプ・メインアンプ・チューナー・カセットデッキ・CDプレーヤー・アナログプレーヤー・スピーカーの構成で音楽を聴いています。グラフィックイコライザを,イコライザ本来の機能を利用しないで,グラフィックを見て楽しむために接続したいと思っています。  通常の接続をすると,当然のことながらイコライザの回路を経由して(細かいことを言えば)音が変わってしまいます。そうならない接続方法があれば知りたいのですが,あるでしょうか?  あるいは,グライコに『イコライザーON/OFF』というスイッチが付いているので,これをOFFにしておけば,(通常の接続方法でも)イコライザ回路を通らない接続と同様の音が出ているのでしょうか?  以上,よろしくお願い致します。

  • 10年前に買ったコンポについて

    結婚した時に買ったパイオニアのコンポ(CDとWカセットとチューナー付き)があるのですが、ここ10年の間にカセット部分がイカレたり、CDが回らなくなったりと何度も修理に出しました。 今は「ゆうせん」に加入しているので、スピーカーに繋いでいます。CDもデッキもイカレてるけど、スピーカーだけは凄くヨイのです。 しかし、昔の物なので場所はとります。この先修理に出しても部品があるかも分かりません。 今は、オーディオ売り場など行かないので良く分からないのですが、最近のコンポのスピーカーはソコソコ出力も大きく、音の品質は良いのでしょうか? メーカーで違いはあるのでしょうか?予算は3万くらいなのですが・・・ オススメのメーカーなどがあったら教えて下さい。

  • あなたならこのコンポどうされますか?

     うちのコンポは16年前に20万弱で購入したONKYOの製品です。レコードプレーヤーとラジオのチューナーとアンプとイコライザーとダブルカセットとCDプレーヤーという当時流行っていた?タイプだと思います。スピーカーは今のミニコンポのセットくらいの大きさがあります。  ところが数年前より音が一時的に片方しか出なくなることがあり、最近はたまに音が急に大きくなったり小さくなったりすることもあります。そろそろ限界が近づいているかな・・とも思います。  このコンポを購入したときの担当の方が「これは捨てちゃいけないよ。もうないから。」と言っているそうなのです。たぶんこのサイズのスピーカーがもう一般には売っていないからかなと思います。で、アンプを現在量販店価格で5~6万のミニコンポに繋ごうと考えたのですが、そのサイズではスピーカーを生かせる音はでないと言われました。  現在は転勤族となり集合住宅住まいを続けるであろうと思うとミニコンポで充分な気もしますし、かといって長く愛用したコンポはまだまだ使えるのでもったいないとも思います。新しく買っても、現在の商品は5~6年が寿命でとても16年も持ちませんとも言われました。  あなたならどうされますか?アドバイスをお願いします。

  • カーステレオについて

    カーステレオについて素人なのでわからないので教えてください。 アルパインのカーステレオは、「DSP」は、ついているのですか? また「DSP」「イコライザー」は必要なのですか? 現在、パイオニアの「DHE-P710]と、アルパインの「CDA-9855J」とで、購入を考えて悩んでいますが、どちらの方がおすすめですか?(操作性、音質、価格などを考えて)

  • 車のオーディオについて

    車のオーディオについて 現在ケンウッド カーステレオ DPX-4200を使用していますが PIONEERのDEH-P650に交換しようと思っていますが音自体は良くなるでしょうか? スピーカーは純正でウーファーはPIONEERの物を付けています。

  • ケンウッドの良いコンポ知りませんか

    オーディオ ケンウッドの良いコンポが欲しい こんばんは、よろしくお願いします。 「ケンウッドのコンポが欲しい」です。 20年位前のケンウッドのコンポを使ってます。 当時、20万円位でオムニトップスピーカー(スピーカー上部に上向きにサブスピーカーが内蔵されている)が付いたタイプです。 CD、Wカセット、パワーアンプ、チューナーが別になったセパレートタイプ?というやつでしょうか? 最近、CDの音飛びがひどく、まともに再生出来なかったのに加えて、本体の電源スイッチなどいくつかのボタン操作を受け付けなくなりかなり不便な状況です。 自分としては、 ・オーディオマニアでは無い ・しかし、そこそこ良い音のでるオーディオが欲しい(予算20万位まで) ・CD、MD、チューナーが必須で正直カセットは付いてれば良い ・MP3、AAC、WMAなどに変換して録音出来る機能が欲しい(CD-R機能やUSB端子) ・日本のメジャーメーカーが良い ・ミニコンポよりそこそこ大きくて重低音が出るのがよい ・聞く音楽はJ-POP中心、ハウス、トランスなどのダンス系もちょっとは 正直オーディオには詳しくありません。マランツとかマニア向けのメーカーは手を出す気にはなりません。 でも、ケンウッドはたしかビクターと経営統合してから、あんまりコンポを作ってないような気がします。 ケンウッドの良いコンポを知ってる方、 国内メーカーで良いコンポを知ってる方、 良いコンポの選び方を知ってる方 その他経験談を教えて下さい! よろしくお願いします!

  • お薦めのオーディオメーカーを教えてください。

     今まで使っていたCDラジカセが壊れてしまい、新しいのを購入するつもりです。次はミニコンポ(5~7万くらいの)を購入したいのですが、どこのメーカーがお薦めなのでしょうか?  ちなみにいつも聴いてるのは邦ロックやJ-POPなどたいした音源ではないのですが・・。今まではシャープと ケンウッドのCDラジカセとパイオニアのコンポを使ったことがあります。  それから、ケンウッドとかパイオニアとかいったメーカーと、家電メーカーとの音の質の違いとかはどうなのでしょうか?  イニシャルだとわかりずらいので、伏字の実名で教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう