• ベストアンサー

CPUについて

PCを買い換えようと思うのですがCPUに違いはありますか? Celeron Athlon3000+ Pentium4 といったものが目立つのですがどれが良いのかわかりません。あと広告をみているのですがCPUの単位的なものでGHzとあるのですがこれは大きいほうがやはり良いのでしょうか?よくPentium4が良いと耳にするのでそれがいいのかと思っているのですが、Pentium4といってもGHzの数値が色々あるので(^^; CPUの違いやPC購入時の選び方などを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10056
noname#10056
回答No.4

クロックが大きければCPUの種類を問わず速い遅いが比較できたのはとっくの昔の話で、同じ種類(Pentium4同士等)のCPUでなければ比較できません。 クロックあたりの速度はCPUによって極端に違います。 CPUによって得意分野苦手分やがありますが大まかな特徴は次のとおりです。 Pentium4  得意分野はかなり速いがそうでない分野は落差が大きく高価な割に今ひとつ、発熱は非常に大きい。 体感速度はもっさりした感があり、軽い用途でも実際の速度以下に感じ、速いと言う感じはしない。 Celeron  すべてにおいて遅い。軽い用途ではPentium4との違いはわからなくなるが値段以上に性能は落ちるのでコストパフォーマンスはいまいち。発熱はPentium4と並んで非常に大きい。 体感的なもっさり感はPentium4よりかなり重症。 Athlon64  得意分野が速いのは当然として、それ以外もそれなりに高速で大きな弱点がない。 発熱はPentium4やCeleronと比べると大幅に少ない。 体感は緩急はっきりしていて実際の速度以上に速いと言う感じがする。 正直言って、いまは迷ったらAthlon64が無難な時期になっていると思います。 Pentium4は発熱及び消費電力が尋常でない域に突入し、大部分の得分野以外では今ひとつで初心者向ではなく、お世辞にも万人向けとは言い難いものになってしまっています。 Athlon64とPentium4の実消費電力差はデータシートのTDPどころではなく半端ではないほと差が開いてしまっています。 しかも、最近出たWinchesterコアのAthlon64は今までのものより大幅に消費電力がへり発熱も減りましたので差が広がっています。

bonbontyan
質問者

お礼

Athlon64が自分には向いてるのかもしれません。色々探してみようとおもいます。ありがとうございました!!

その他の回答 (7)

  • neko7
  • ベストアンサー率28% (91/319)
回答No.8

最近のPentium4はとにかく発熱と消費電力が凄いことになってると思います。コストパフォーマンス悪いです。AMDに対抗して無理やり出してる感じもしますし(勝手な想像ですが) 私はPentium4 1,5Gを使ってますがこれでも電気代が気になってます。騒音も気になるし・・・ 私だったらAthlon64にします。重い作業をしないときは自動的にパワーを抑えたりして省エネの考慮がされてたと思います。性能も万能に実力を発揮してくれるんじゃないでしょうか。 Celeronは・・・論外でしょう。 最近のPCは性能だけでなく騒音、消費電力を考慮して買いたいですね。 NECのAthlon64採用の水冷式が気になるところです。レビューでは無音に近いと読んだ覚えがあります。 まだ普及は進んでませんがデスクトップでPentiumMが性能、発熱、消費電力で優れていて注目されてます。

bonbontyan
質問者

お礼

Celeronは論外ですか(^^;それにしてもAthlon64は評価が高いですね!!NECのサイトをみましたがかなり気に入ってきました!!じっくり考えてみようと思います。ありがとうございました!!

noname#10056
noname#10056
回答No.7

動画というのをひとくくりにはできません。 エンコード一つとってもMPEG2はPentium4、DVIXはAthlon64が有利です。 加工関係もAthlon64が有利にまります。 メーカーが採用するCPUについては性能等とは別の表に出ない理由が大きく絡んでいます。 とくに大手はこの理由が無視できません。 個人的にはSONYのパソコンは敬遠します。 理由は評判を調べてきたいただくとして、それとは別に独自のソフトウェアが含まれており賛否両論がありますがつぶしがきかなくなりますね。

bonbontyan
質問者

お礼

やはりAthlon64は総合的に評価が高いですね。SONYの評判も色々と調べてみようとおもいます。ありがとうございました!!

  • kotaechan
  • ベストアンサー率38% (351/913)
回答No.6

>どちらかというと動画の処理速度が高い方がいいのかなと思います。  動画の編集に力を注いでいるのは、何と言ってもSONYですが、SONYの最高峰の機種であるVGC-RA71Pが採用しているのはPentium 4 560(3.6GHz)です。  そのことから言っても、Pentium 4の実力はかなりのものだと思います。ただ、発熱量は確かに多いですね。私のノートがPentium 4の2.8GHzですが、その速さについては満足しています。  したがって、Pentium 4の2.8GHz以上であれば、誰も不満はないはずです。となると、あとはメモリです。Pentium 4の2.8GHz以上でメモリが768MB以上あれば十分だと思います。

bonbontyan
質問者

お礼

メモリも重要ですよね。SONYは動画編集に力を注いでいるのですね。はじめて知りました♪考えてみようと思います!!ありがとうございました!!

noname#10056
noname#10056
回答No.5

書き忘れたので追記します。 付属のCPUクーラーの騒音もかなり違います。 Athlon64のは全般的に比較的静かですが、高クロックのPentium4は轟音と言っていいレベルのうるささです。

bonbontyan
質問者

お礼

わざわざ追記ありがとうございます!!なんかPentium4はそんなに良いものではないような気がしてきました(^^;

回答No.3

ノースウッドコアのPen4を選んで下さい 発熱の少ないタイプをお勧めします PCを選ぶ際には騒音の大きさにも注目してください

bonbontyan
質問者

お礼

発熱や騒音に関しては全く考えていませんでした(^^; せっかくだから考えてみようと思います。ありがとうございました!!

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

PCの使用目的で選び方が変わります。 目的は何でしょうか。 一般的には、 Celeron=廉価版 Athlon=3Dゲームが得意 Pentium4=ビデオエンコードが得意 などありますので。 ペン4はハイパースレッティング有りと無しのものがあります。

bonbontyan
質問者

お礼

やはりCPUにはそれぞれ性能が違うんですね。どちらかというと動画の処理速度が高い方がいいのかなと思います。ありがとうございました。

  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.1

どもWin素人なのに自作PCしちゃった者です。 Mac派なのでWinのスペックに興味もなかったし・・・ celとpenの違い正直わたしも良く分からないで作っちゃったんですよ。 でもPCはスペックの違いを追いかけるのではなく 何をするために必要なスペックはと考えた方が良いと思います。 そりゃ知識としてあってジャマなもんじゃないですが・・・ しかし、出来上がったPCは内で最速のマシンになってしまいました。(悲) celの2.4Ghzです。 車好きですか? penだ、celだは、エンジンの型式、 Ghzは排気量(まて最高回転数かな) メモリーのMBはいい例え無いな・・・ 作業領域、うん、ガレージの広さ HDDはタンク要領・・・ かえってわかりずらくしたかも・・・

bonbontyan
質問者

お礼

車に例えるとわかりやすいですね!!やはりGhzは大きい方が良いですね。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • CPUについて

    パソコンを購入しようと思い、各製品のスペックを見比べています。購入しようと思うパソコンのCPUは、「Athlon XP 2600+」です。希望は、「Pentium4」なのですが、予算に合う製品が見つかりません。「Athlon XP 2600+」は、「Pentium4 2.60C GHz」と同じくらいのパワーがあるのでしょうか?インテル製は、ペンティアム4で、セレロンは、廉価版。AMD製は、アスロンで、デュロンは、廉価版だということぐらいしかわかりません。よろしくお願いします。

  • CPUどう違う??

    広告にPentium4とPentiumMがあったんですけどどう違うのですか?? 3.06GHzとかの表記の意味もよくわかりません。。。数が大きいほどいいのでしょうか。  またセレロンとPentiumとでは何が違いますか?  Pentium4 3.06GHzとセレロン3.06GHzの違いってあるんですか?  質問ばっかりでごめんなさい。

  • CPUとメモリについて

     新規にPC購入を検討しています。  CPUについて、例えばCeleron330(2.66GHz)というのと、pentium(R)2.40A GHzあるいはpentium(R)3E GHzというのと、どの程度の違いがあるのでしょうか?  また、メモリは256MBと512MBではどうでしょうか?  また、同じ512MBでも、256×2と512×1ではどうちがうのでしょうか?  ごく一般的に家庭内で使うだけで、特殊な使用はしないので、安いほうがいいと思っているのですが。

  • CPU

    パソコンを買おうと思っています。 基本的に3Dオンライン、動画、プログラミングといったエンターテイメント中心に考えています。 ところが、CPUっていろいろあるんですよね。 インテル・コア・2・デゥオ ペンティアム4/D アスロン64x2 セレロン といったのが今多く使われていると友達が言ってました。 オークションなんか見ていると、インテル・コア・2・デゥオやアスロン64x2は高いですね。正直、買おうとは思いません。 アスロンは熱を持って、うるさいと聞いたことがありますが実際はどうなんでしょう? セレロンもはじめて聞いたのでわかりません。 で、ペンティアム4かDが結構はやそうで信頼性があると見てどちらかを買おうと思っているのですが、どこが違うのですか? 4よりDのほうが安そうに見えたんですが性能の差はどうなんでしょう?・・・ 3,0Ghzや2,8Ghzとありますが、大きいほうがいいんですよね? それと、ほかに早そうで安いCPU(信頼性がある)があれば聞かせてください。

  • CPUとメモリ…

    いつもお世話になっています。 BTOパソコン(マウスコンピューター)を購入しようとして色々値段と相談しつつ考えているのですが、CPUとメモリをどう決定すればいいか悩んでいます 私の候補としているPCのCPUの選択肢に ・AMD AthlonXP プロセッサ2200+ ・Intel Pentium4 プロセッサ2.66GHz  ・Intel Celeron プロセッサ2.6GHz  ・Intel Celeron プロセッサ2.4GHz  ・Intel Celeron プロセッサ2.0GHz  とありまして、過去の投稿を見ていると、Athlonはゲームをするのにはサクサク動くけど文書処理はあまり…と書かれていました。 Intelの方はPentiumの方が動作的に安定しているが、celeronでもメモリの数値が多ければ同じくらいの動作が出来るという意見も出ていました。 メモリは256MBか512MBにしようと思っているのですが、それならばCeleronでもいいんでしょうか(Celeronも数値が大きいほど処理速度が速くなるんでしょうか) ちなみに私がPCを使う用途としては、インターネット、メール、word、ラベル作成(ラベルマイティ)、HP作成(ビルダーを使用)、スキャナを使った文章取込、DLした音楽を聞く…などです。 PCでTVを見たり、DVDを見たりという計画はほぼないです。 ややこしい質問になってしまいましたが、アドバイスお願いいたします。

  • CPUの性能のランクが知りたい

    もうかなりの年数同じパソコンを使い続けています。 パソコンの広告とかを見るとHDDやメモリに関しては単純に 数値が多い方が性能がいいんだろうなと分かるのですが、CPUが 種類がいろいろありすぎてわかりません。 例えば某電気店の広告を見ても ○CeleronM410プロセッサ(1.466GHz) ○ペンティアムD(2.8GHz) ○Athlon64(3500+) ○CeleronD(3.2GHz) ○Sempron(3200+) と何種類も載っています。 どれがどれに比べて性能がいいのかとかが分かりません。 同じ名前(例えばCeleronM同士)ならその後の数値が大きい方(1.6GHzと1.73GHzなら後者の方)が性能がいいであってますか? CPUの性能のランクが出来るだけ詳しく載ってるHPありませんか?

  • CPUについて

    パソコンでCPUでペンティアムとセレロン、アスロンとアスロン64などありますが、たとえばセレロンとペンティアムなどは比べるのはむずかしいと思いますがだいたい何倍ぐらい処理がはやいのでしょうか?どれぐらい違うのでしょうか?わかりましたらおしえてください

  • スペックの違い(CPU)

    PCをカスタマイズしていて疑問に思ったので質問します。 メモリーに関しては理解出来ているのですが、CPUに関してはどの様に理解すれば良いのでしょうか? (1)celeron(R)Mプロセッサ370 1.50GHZ (2)pentium(R)Mプロセッサ740 1.73GHZ 上記の違いは(2)の値段が高い事は分かるのですが、機能的な違いがどの様に有るのか、 又数値の見分け方等を教えて下さい。 出来れば分かり易くお願いします。

  • 最近のCPU

    ノートの買い替えを考えていますが最近になってCeleron D,Pentium Mというのをよくみかけます。これまでのCeleron,Pentium 4とはどういう違いがあるのでしょうか?最近のCeleron D,Pentium Mになって従来のセレロン、ペン4と比べるとかなり周波数が減った気がするのですが、CPUは周波数で単純比較できるのでしょうか?もしよろしければだいたいで結構ですので「Celeron Mの1.6GHzは今までのCeleronでいう2.0GHzくらいに相当する」みたいなのを書いていただけるとありがたいのですが、、、 ちなみに現在使用中のノートのCPUはCeleron(R)の2.2GHzで今のよりはいいCPUのものを購入したいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • CPUの置換について

    VAIO VGC-V171のCPU 置換についての質問です。 CeleronからPentium4に変えたいのですが、クロック数をいくつにするか迷っています。 もともと、Celeron2.5Ghzが入っていたのですが、Pentium 4の2.8Ghzあたりが妥当だと思うのですがどうでしょうか。 CPUの種類に関してですが、EVERESTで調べた結果、CPUステッピングがD1、コアnorthwood、リビジョンF29hだそうです。 INTELのCPU仕様書(http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/spec-table.htm)を見ると複数2.8Ghzが存在します。 購入するときに、仕様書のCPUステッピングの数値とリビジョン(WCPUID)の数値が同じでなければ動かない(支障をきたす)のでしょうか。 表で数値が一致したものを見ると、”Pentium 4 2.80C GHz”となっています。購入するCPUはこの ”pen 4 2.80CGhz”でよろしいのでしょうか。 質問が複数になってしまいましたが、どなたかわかる方ご教授お願い致します。(ちなみに”C”がついている意味も教えていただけると助かります)