• ベストアンサー

動作が遅くなる

haporunの回答

  • haporun
  • ベストアンサー率40% (230/562)
回答No.3

スタンバイというのは、ハードウェアの構成によって、非常に不安定です。 私のノート(Gateway Solo9100)もデスクトップ(自作、かなり無茶なハード構成)では、スタンバイは成功したことがありません。 WindowsMEなら休止状態が使えると思うので、試してみてください。 こちらは、ハードウェアに依存することはあまりありません。 電源のオプションを開いて、休止状態のタブがあったら、その中の休止状態を有効にするにチェックを入れてください。 そしたら、Windowsの終了の中に、休止状態のオプションが追加されます。 ブートドライブがSCSIやRAIDになってない限り、休止状態は使用できるはずです。 お試しあれ。

ddd22
質問者

お礼

休止状態もつかってみようとおもいます 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • スタンバイ状態からの復帰に時間がかかります

    パソコンをキーボードのスタンバイスイッチをつかって、スタンバイ状態にした後、何かのキーを押して再度立ち上げるときに、「ようこそ」の画面になるまで3~40秒くらいかかります。このパソコンを買ったときにそういう状態だったのと、XPははじめてだったので、そんなものだと思っていたのですが、何のはずみかそれが5~6秒でたちあがるようになったことが一時期ありました。ただ、この状態も、何のはずみか1週間くらいで元に戻ってしまい、今は3~40秒くらいかかります。ボタンを押してからスタンバイ状態になるまでの時間も、同じ時期に5~6秒くらいになりましたが、いまは20秒くらいかかります。 この間、いろいろなアプリケーションソフトをインストールしたりしたので、そういうことが関係しているのでしょうか。コントロールパネルで休止状態の設定を変えてみたりしましたが、ほとんど変化はありませんでした。 パソコンの機種はhpのパビリオン2400(ペンティアム4 1.6GHz、メモリは標準の256にもう一枚256を積み増して512MBです)。買ってからまだ1ヶ月たっていません。 スタンバイ状態からの復帰をすばやくする方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 時間設定でスタンバイにならない

    電源設定で1時間後にスタンバイ状態になる設定をしても機能しません。 スタート→シットダウン→スタンバイだと問題なくスタンバイ状態になります。 Win2000 自作PCです。スタンバイ状態から勝手に起動する等の問題もなく、 スタンバイ→TV録画→録画終了60秒後にスタンバイ(MTV1000)等の動作は問題ないです。 電源設定の時間経過後、自動でスタンバイに入る機能だけが上手く作動しません。 常駐ソフトを全てオフにしてみても駄目でした。 Win2000のカテゴリで一度質問したのですが、回答頂けなかったので、 もう一度アドバイスお願いします。

  • 突然動作がありえないほどのものになりました・・

    タイトル通りなのですが、特に何もせずにパソコンを再起動させたところ、すぐに異変に気付きました。 画面がなぜか少し左側にずれていて、今このブラウザの左側も少し削れたようになっています。(はみだしてる?) 右側には黒い隙間が出来ています。 おかしいなと思いつつもゲームを起動させると、Cannnot init d3d OR grf file has problem. という文章が出て起動することができません。 他にも弊害があり、ブラウザの画面などをスクロールする速度がかなり重くカクカクします。 スタート→シャットダウンと選ぶと、なぜかスタンバイモードが選択できません。 前にも一度だけこんな状態になったんですが、そのときはシャットダウンしてから起動したらすぐに戻りましたが、今回は何度やっても治りません。 これはどう対処すればよいのでしょうが、教えて下さいm(_ _)m

  • WindowsXPの動作が突然遅くなってしまいました・・・

    この前、ノートパソコンでCD-RWやインタネットなどを同時にいじくっていたら、突然画面上にあったアイコンがすべて消え、壁紙だけの状態になりました。数十分待っても何の反応も示さないし、このままじゃ普通にシャットダウンできないので、強制終了しようと思い、Ctri+Alt+Deleteでタスクマネージャーを呼び出し、シャットダウンを選ぼうとしたら、間違えてスタンバイを選んでしまいました。そのときは別にこれでもいいかと思い、通常通りスタンバイの状態となりました。しかしそのあと電源ボタンを押しても、なにか動く音はしているのに画面がまったく真っ黒のままでした。そこで一度、主電源を落としてもみたのですが、まったく変わりませんでした。ここは忍耐が必要だと思い、電源を入れてしばらく待ってみました(30分ぐらい)。すると、画面がつき、前回エラーが検出されましたと表示されました。一応ついたので安心したのですが、この事件が起こってから電源を入れて画面にWindowsのマークが表示されるまでに30分かかり、そしてシャットダウンのボタンを押してから、BtnHnd.exeがうまく終了されませんでしたと表示され、そのあと正常に電源が切れるまで15分ぐらいかかります。あと、やたら反応速度が遅くなりました。 この事件が起こる前に、マイクロソフトから最近掲載されていたパッチをインストールしたのですが、なにか因果関係があるのでしょうか。今のままでも、パソコンは上記に説明してあること以外は前と変わらず動くので何とか使えるのですが、何かと時間がかかってイライラしてきます。修理に出すべきでしょうか?何か良いアドバイスお願いします。ちなみにノートパソコンはFUJITUのFMV-BIBLO NB9/95Lを使っています。

  • ファイルコピー中のPC動作

    よくDVDなどに、ファイルのコピーや移動などをするのですが、このコピーや移動中に、PCの他の操作、インターネットやWord、Excelなどがめちゃくちゃ遅くなり、なんとかならないものかと、頭を抱えております。 これまでは、PENIII800のPCだったのでしょうがないか、と思っていたのですが、最近PCを購入し、今は、core2duoに変わったのですが、状況は変わりませんでした。 あまりPCに詳しくありませんが、なにかCPUの処理能力がコピーする方ばかりにいってる気がします。大量のファイルをコピーしているわけだから、コピー時間が多少遅くなってもかまわないので、通常の処理にCPUの能力を回す方法って、ないものなんですかね? 私のいってること、全く理論的に間違ってるかもしれませんが、もしなにか方法がありましたら、教えてください。

  • スタンバイと休止状態の違いがよく分かりません。

    スタンバイをした状態からの復帰方法を教えて下さい。 ちなみに、キーボードのどのボタンを押しても、また、マウスをどうクリックしても復帰しなかったため、PCのスイッチボタン(起動ボタン)を押してみたところ、すぐに復帰し、スタンバイ前の状態を数秒ほど維持したのですが、すぐにシステムがダウン(?)し、結局は再起動となんら変わらない結果となりました。(これは一体・・・!?) 私のとった操作がまずかったのか、そもそもスタンバイというのはそういうものなのか、それともPC(ハード)に問題があるのか、どなたか教えて下さい。 また、以上のような経験から、スタンバイと休止状態の違いがよく分からないので、これらの違いについても、併せてご教授下さい。 宜しくお願い致します。 OS:win XP sp 2

  • TVROCKの休止状態の使いわけ

    tvrockの設定をしました。 スタンバイ・休止状態の時にパソコンを起動させ、録画し、終了後にスタンバイ・休止状態にするものです。 この録画後の処理ですが、PC起動時に録画されたものは、スタンバイ・休止状態にならないように設定することは可能でしょうか。 操作時にスタンバイとかになっても困りますよね。

  • シャットダウントとスタンバイの違い

    PCの起動とは意外と時間がかかる上に、 一度シャットダウンさせているので、 作業中のアプリケーションを終了する必要があります。 その反面スタンバイにしておくと、 PCを再起動させても数秒で戻るのと、 作業中に起動させていたアプリケーションは引き続き使用できるから便利です。 でも疑問が一つわいてきます。 スタンバイにするとPCは電源が切れた様子に見えるのですが、 裏面では起動し続けているのではないかと思います。 シャットダウンとスタンバイの違いと、 それに要する消費電力の差はどれほどなのか? スタンバイ中はコンセントをOFFにしてはならないのか? おしえてください。

  • PCのスタンバイの状態からSWをONにする時、たまに失敗して、NOSY

    PCのスタンバイの状態からSWをONにする時、たまに失敗して、NOSYNCSIGNAL-SEE,USERSMANUALというメッセージが出ることがあります、このような時はどのような処理をしたらいいのでしょうか、今までは、そのつどPCの電源を入れなおしていました、教えて下さい。

  • スタンバイの削除方法

    10秒ほど置いてただけで すぐにスタンバイ状態になってしまいとても困っています。 スクリーンセイバーとかにしてもやっぱり すぐスタンバイになります。 スタンバイの削除(?)一時的に なくしちゃう方法とかってあるでしょうか?