• ベストアンサー

贈与税について(基本的ですみません)

贈与は年間110万円までは無税ですよね。 親と祖父母以外からもらったら110万円以内でも税がつきますか? それから、親といっても父と母からそれぞれ110万円でもいいのでしょうか? 母は働いていないので結局父の貯金からということになりますが 母が主婦をやっていたからこそたまったお金だし・・・。 母名義の貯金通帳から振り込まれれば大丈夫なのでしょうか?

  • toysan
  • お礼率56% (305/537)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak001
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.1

贈与税は、もらう相手が両親祖父母に関わらず、かかってきます。 110万円の限度額は、もらう人の合計額です。 名義は関係ありません。 但し、住宅取得など、免税になることもあります。 確実にきっちり、後で何も言われないようにしたいならば、毎年面倒でも申告しておくと良いでしょう。10年で1,100万円無税で贈与できますからね… ↓を参考にして下さい。私の説明より遙かにきっちり書いてあります。では…

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/ZOUYO.HTM

その他の回答 (1)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

合算されて、規定の金額(年間110万円)を越える部分について、税金がかかるのは#1の通りです。 しかし、親とか祖父母とあなたは、互いに扶養義務のある親族ですので、教育費とか生活資金として、贈与された分は贈与税の対象にはなりません。

参考URL:
http://www.goodnews.ne.jp/16chisiki/myhome/task002.html

関連するQ&A

  • 贈与税についてのこの文章の意味が分かりません・・・

    **************************************************************** <子供名義の貯金に贈与税がかかることについて> 親からもらう財産でも受け取る側に贈与税が! 他人からタダでもらった預貯金や株式などにはすべて贈与税がかかる。 これは親子間でも免れない。だが、毎年60万円の基礎控除があるので この範囲内であれば原則的に贈与税はかからない。ただし、子供名義の 通帳を親が管理している場合などその年の贈与とは見なされず、子供が 実質的にその預貯金をもらったときに贈与税が発生することもあるので注意。 **************************************************************** 上記の文章についてイマイチ理解できないんですが、 ●「年間60万円以内であれば贈与税は支払わないで済む」ということですよね? ●預貯金ももらったときに贈与税が・・・  とありますが、その場合はもらったときの総金額になってしまうのでしょうか?  たとえば子供にあげるときまで、こつこつまめに年間60万円以内にしていても  総金額になるのであれば意味のないまめさですよね。 出産祝い金や出産手当金など、子供が産まれたことでもらえてたお金を 出来るだけ子供のために置いておこうと思うのです。使ってしまわない 為にも子供名義の口座に入れておいたり、定期預金にしておきたいのです。 しかも何年か後に贈与税のかからない方法で!!! どうかわかりやすい言い方でのご説明をお願いします。

  • 贈与税についておしえて下さい

     こんにちは。今日は私の母のことで質問させていただきます。最近、母方の祖父母の家が火事で全焼し、祖父に火災保険料900万円がおりました。祖父母とおじ(母の弟)は母の家に同居することになり、生活費として300万円を母名義の口座にいれました。さらに300万円を祖母名義の口座に、残りの300万円をおじ名義の口座にいれました。この場合、贈与税がかかると思うのですが、どうでしょうか。  もし、贈与税がかかるなら、今すぐにお金を口座からだし、祖父名義の口座にうつせばなかったことにできるのでしょうか。そして、1年に一人当たり110万円未満ずつお金をうつしていけば、贈与税はかからないのでしょうか。  それから、ほうっておいても税務署にわからなければいいのでしょうか。もしわかってしまう場合は、どこから情報がいくのでしょう? 火災保険の保険会社ですか? それとも貯金先の銀行ですか? ちなみに、母とおじは現在無職ですので、急にそんな大金を貯金するのは不自然です。  すみませんが、回答よろしくお願いします。

  • 贈与税についておしえてください。

    今年の10月末に完成の新築のマンションを買いました。 物件価格2100万円で、親から500万借りて無利子で返す予定です。 また、妻が300万出費しました。 不動産登記は私一人の名義なのですが、贈与税などはかかるのでしょうか? 親から借りるときは300万まで無税、550万まで無税といろいろな話を聞いたのですが、どれが正しいのでしょうか? 妻からのお金も贈与税はかかるのでしょうか?

  • 贈与税はかかるのでしょうか?

     小さい頃から子どものためにと子ども名義で積立定期をしていますが、年間110万円を超えると贈与税がかかると聞きました。 (1) 子どもは現在22歳 (2) 月々5,000円と賞与時2回各30,000円=年間120,000円の積立定期を継続中 (3) 20年間積み立てています。 子どもの結婚資金に渡そうと思っていますが(現在通帳・印鑑は親が管理)、子どもが引き出そうとすると、あとで税務署にばれて贈与税がかかるのでしょうか? また、親が子どもの名義を借りて積み立てていることを主張すれば、親が定期を解約(引き出し)するのは可能なのでしょうか? 親が解約(引き出し)する分には自分の金ですから贈与税は関係ないと思っています。

  • 贈与税

    最近、貯蓄について調べていたら、夫婦間での110万円以上のお金のやり取りにも贈与税がかかると知りました。 私達夫婦は共働きで、お金は私が管理しています。旦那の給料を私の名前の通帳に貯金していましたが、かなり貯まったので、旦那の通帳を作ってもらい、その通帳に500万 私の通帳から移しました。このお金にも贈与税がかかるのでしょうか?? 調べてみると、「贈与税は完全自己申告制」とありましたが、銀行で通帳から通帳にお金を移動した場合は、勝手に銀行から贈与税が引かれるのでしょうか?? 例え夫婦でも、年間110万円を超える貯金をする場合は、旦那の稼いだお金は旦那の通帳に、私のは私の通帳に貯金しておくのが一番良い貯金の方法だったのでしょうか?? 苦労して二人で貯めたお金なのに、私が知らなかったばかりに、税金がかかってしまうなんて・・。

  • 贈与税について

    姪っ子に月々7万円を渡して全部通帳に貯金させるとします。 年間で84万円ですが、これを例えば10年間続けた場合840万円になりますが贈与税や相続税などの対象になりますか?

  • 贈与税

    私は一人っ子で、まだ結婚してません。両親とも健在です。しかし、最近家にある貯金通帳の両親名義のものを私名義に変更(私の通帳にお金を全て入れ替える)しようかという問題がでています。これをすると贈与税はかかるのでしょうか? 贈与税がかからなくする方法はあるのでしょうか?

  • 贈与税について

    こんにちは。贈与税について質問があります。 一人の贈与の限度額は110万円と聞いていますが、 3人家族の場合は、それぞれの名義に110万円で合計330万円までは無税となるのですか?教えて下さい。

  • 贈与税について

    6年前に、父より総額2,000万円の贈与(貯金名義人変更手続き)を受けたのですが、これにはやはり贈与税がかかってくるでしょうか?もし、そうならいくらくらいで、どのようになるのか、教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 借名口座の贈与

    親が、私名義でためていた郵便貯金が、だいぶ前に満期になりました。 私は実家を離れて生活していますが、通帳は実家にあり、親の管理下にあります。 いわゆる借名口座で、110万円を超えています。 このお金を私が受け取ったら、贈与税がかかってしまうのだろうと思います。 また、私名義であるため、私自身が窓口に出向かないと、貯金をおろせません。 しかし、実家がかなり遠いので、滅多に帰省はしません。 そのため、満期になってから数年、放置状態です。 失効までは間がありますが、そろそろどうにかしたいと思っています。 簡易書留で通帳を送ってもらうというのも考えましたが、 通帳を送るというのはちょっと不安だし、それよりは、このまま全額、親にあげたいと思うのですが、 1:「子→親の贈与」に該当し、結局、贈与税が発生してしまうでしょうか? 2:私が帰省せずに譲ることは可能でしょうか? 私の名義を親に書き換える、的なことができたらいいな~と思っているのですが・・・ とにかく、「お金をかけずに、貯金を親に使ってもらう」方法を探しています。 何卒よろしくお願い致します。