• ベストアンサー

CPUの高速化

CPUを高速化するにはどうすればいいですか?アーキテクチャの面からの答えを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.1

○[実行ユニット]数を増やす。(同時実行命令数が増える) ○[SIMD]命令に対応する。(複数の計算を同時に実行) ○[パイプライン]構造にする。もしくはパイプラインを深くする。(クロックアップが容易になる) ○[製造プロセス]を微細化する。(クロックアップが出来る) ○[分岐予測]を行う。分岐予測の精度を上げる。(分岐予測に失敗したときのコストを下げる) ○命令の実行順序を最適化する。(効率的に処理が出来る) ○[VLIW]構造にする。(命令の実行順序を事前に(プログラム側で)最適化できる) ○CPUにデータやコードの[キャッシュ]を内蔵する。キャッシュを増やす。キャッシュのアルゴリズムを強化。(メモリアクセスの待ち時間の低減) ○[プリフェッチ]を行う。(事前に必要なデータを読み込んでおく) ○メモリ-CPU間を高速な[バス]で接続する。(メモリアクセスの待ち時間の低減) ってな感じでしょうか。他にもあると思います。 キーワードは括弧で括ってありますので、デジタル用語辞典(参考URL)などでお調べください。 補足をいただければ、私の分かる範囲でよろしければ(素人なので踏み込んだ解説は出来ません)、解説します。

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/

関連するQ&A

  • CPUをより高速にしたい

    パソコンは富士通FMVFG50TWでCPUはCeleron(R) Dual-Core CPU T3100 @ 1.90GHz 1.90 GHzです。もっと高速にしたいのですが可能性のあるCPUを教えてください。

  • CPUの高速化技法

    CPUの高速化技法のパイプライン制御の動作中に分岐命令があった場合の計算問題です パイプライン制御を行うと高速に命令を実行できる反面、分岐命令を行うと、前もって取り出しておいた命令を破棄して再度命令の取り出しからやり直さなければならない。 もし、分岐命令がないとき1つのステージを処理するのに5ナノ秒かかるとすると、6個の命令を実行するのに( )ナノ秒かかる。 この問題が分かりません。 答えは55ナノ秒となってます。

  • アセンブリでプログラムの高速化をするには

    アセンブリレベルでのプログラムの高速化ができるようになりたくて、アセンブリを勉強し始めた者です。 質問なのですが、CPUは新しくなるにつれて命令が増えたり、製品によって微妙に違ったりしますよね。そういうCPUの命令の種類を知るにはどう調べたらいいのでしょうか?「core 2 アーキテクチャ」等と調べてみましたが、思うような情報が出てきません。CPUの仕様書みたいな物がメーカーから配布されていたりしますか? また、もし「Windowsパソコンで超高速に処理を行うコンポーネントを作ろう!」と思ったら、Windowsパソコンで使われている様々なCPU(coreとかPentiumとかAMDのCPUとか)に合わせてアセンブリ(アセンブリが対応していない場合は機械語)や命令セットを知り、CPUに特化したプログラムを書いていかなければならないでしょうか。CPUは本当に種類が多いので、それは死ぬほど大変なような気がします。それとも、CPUにはある程度の互換性があって、そこまで細分化してプログラムを書く必要はないですか? 質問は上記の2つです。回答よろしくお願いします。

  • CPUの働き?高速化の手法?

    こんにちは。 今、大学の「情報概論」という科目の試験の過去問題に取り組んでいます。 模範回答がない、ということと、教科書を探してもこれという答えがないので、 ご存知の方教えて頂きたいです。 問題は、 「CPUの働きを説明した上で、高速化手法についての方法、原理、注意点をまとめなさい」 です。 よろしくお願いします!

  • nVIDIA GeForce6150で、Athlon64 3500+より高速なCPU

    自作PCに関して分からないことがあるので質問させていただきました。 現在、以下の構成の自作PCがあります。 チップセット=nVIDIA GeForce 6150 CPU=Athlon64 3500+ 以上は購入時の資料から分かったことなので間違いないと思います。 聞いた話では、このマザーボードのソケットはSocket754らしいのですが、定かではありません。 現在CPUの性能に不満があり、CPUを買い換えたいと思っています。 より高速なデュアルコアCPUにしたいのですが、どの種類のCPUならこのマザーボードで使えるのか分かりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、  ・このマザーボードで使えるCPUの一覧  ・このマザーボードで動かせる、デュアルコアCPU を教えていただけると嬉しいです。 直接教えいただいても、答えが書いてあるURLをご紹介いただいてもかまいません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • CPU

    最近のCPU(Athron64,core i7等)は64bit対応となっておりますが、これは本当にプロセッサの内部動作やALU等が64bitなのでしょうか?それとも実際の内部動作やアーキテクチャは32bitでありながら、仮想的に64bitアーキテクチャ(64bitのマイクロコード命令を持たせているだけ)を構成しているのでしょうか?ちょっと単語の使い方が厳密性にかける質問で申し訳ないのですが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • GPUは、CPUよりも高速で省エネ

     日経コンピュータ1月6日号に、 グラフィック処理専用プロセッサであるGPUは、CPUよりも高速で省エネ、 個人のPC用途からスパコン、そしてモバイル機器まで、 あらゆるコンピュータにGPUは搭載されつつある、 とありました。  「CPUよりも高速で省エネ」とは、どういうことでしょうか? もしそれが本当なら、みんなCPUで計算させるような計算機の設計にすればいいような気がするのですが。

  • CPUファンが高速回転

    初めて投稿させていただきます。 先日新しいPCを組んだのですが、起動とほぼ同時にCPUが高速回転して(BIOSでは5000弱RPM)うるさくてしょうがないです>< BIOSのCPU Smart Fan ControlをEnableにすれば解決するという情報もあったのですが、デフォルトですでにそうなっていて効果なしです。 MBはギガバイトのGA-MA69G-S3Hを使用しています。付属のドライバCDはインストール完了済みです。CPUファンはCPUに付属してたリテールファンをそのまま使ってます。OSはXPです。ついでですがSpeedFanというツールも使ってみたのですが、%下げても高速回転は止まりませんでした。CPU温度は50度程です。よろしくお願いします。

  • 高速CPUを使う目的はなんですか?

    Pentium4やXeon、またはPentium4でHzの前にCが着いているものなど、の高速処理ができるCPUを使う目的って何が上げられるのでしょうか? Pentium4やXeonを使っている方は、どのような目的でパソコンを使っているのか知りたいです。 近頃パソコンを買う予定があるので、是非参考にしたいと思います。

  • SPARCのCPUは32bitなのか64bitなのか?

    isainfo -vの結果はOSがサポートしているbitですが、CPUのハードアーキテクチャではないですね。 SPARC(2)450MHzのCPUを使ってきましたが、それは64bitのCPUでしょうか? ありがとうございます。