• ベストアンサー

ホームページビルダーで小さな窓

zikakuの回答

  • zikaku
  • ベストアンサー率78% (69/88)
回答No.5

メッセージボックス、 ポップアップが違うのでしたら、 やはり、#1番さんの サブウインドーだと思うんですが メッセージウインドーは確かめましたか? ビルダーのイベント設定で置けます。 わからなかったらHTMLソースに <P onclick="alert('ここにメッセージを書いてください。');">メッセージ</P> ↑<BODY>と<BODY/>の間にこれを置くだけ #1さんのでいいと思いますよ。 ↓参考URLは、試験的に置きました。

参考URL:
http://f15.aaa.livedoor.jp/~gemu/
ad-man
質問者

お礼

折り返し回答ありがとうございます。 「サブウインドウ」ですか。 どうにかできました。 また、いろいろ教えてください。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーで、、、

    ホームページビルダーでリンク先の設定でワードを挿入したのですが、そこをクリックしても実際のホームページで見ることができません。ワードの画面が出てきません。何か方法はありますか?

  • ホームページビルダー10

    ホームページビルダーを使って、リンク先を一太郎ファイルに設定すると、インターネットエクスプローラ上で閲覧する設定になっているようです。リンク先ファイルをクリックすることで一太郎を起動させるにはどのような設定をすればよいでしょうか。  どなたかよろしくおねがいします。

  • ホームページビルダー

    あるページのある文字へジャンプするリンク(ひとつのページがすごく長く、下のほうにリンクを張ったりするやつです)を作りたいんですが、ホームページビルダーでそれは簡単にできますか? やはり、ソースでやるしかないのでしょうか? 前にも質問したんですが、ホームページビルダーでは出来ないかと思って質問しました。 誰かよろしくお願いします。

  • ホームページビルダー13にて

    ホームページビルダー13にて ホームページビルダーにて日記を書こうと思います。そこで、よくブログで出来る、 最初の1、2行を表示させ、続きを読むには『続きを読む』というリンクをクリック すれば良いようにしたいのですが、さっぱりやり方がわかりません。 出来ないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーで

    ホームページビルダーで フレームページをつくりました。トップページから、このフレームページにリンクを貼って、ホームページビルダーのプレビューではちゃんと見えるのですが、普通にブラウザを立ち上げて、ブラウザ上でリンクの貼ったボタンを押すと、リンク先であるフレームページが表示されません。(何も動かない) 何がいけないのでしょうか?

  • ホームページビルダー10で動画アップをする。

    ホームページビルダー10で動画を貼り付けたいのですが、動画にリンクを張ってアップすると「保存するか開く」かの窓が出ます。また、ページに動画の挿入で貼り付けると、アップしたら再生されてしまいます。リンクを張ったアイコンをクリックするとすぐ再生されるような方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーについて

    どう説明したらいいのか、言葉がなかなか見つからず、何を言っているのかわからなくなるかもしれませんが、どなたかどうか教えてください !! ホームページビルダーを使用してホームページを作成しているのですが、 掲示板を設置しようと思い、使用しているレンタルホームページスペースの規約を見ると、CGIの設置は認めていないということでした。 そこで、仕方なくレンタル掲示板を使用することにしたのですが、 自分が作成しているホームページから、レンタル掲示板のリンク先へ飛ぶと、あたりまえの話ですが、自分のホームページのレイアウトは完全無視になってしまい、 少し満足いきません。 そこでなんですが、自分の作成しているホームページのページの中で、一部のスペースを確保し、そこだけがレンタル掲示板(リンク先)のページを表示するように設定することは可能なのでしょうか?? うまく表現できないのですが、もう少しわかりやすい感じで言うなら(完全に自己中判断ですが)、テキストスクロールみたいな感じで画面の中にスペースを作り、そのテキストスクロールの中だけが、掲示板へのリンクをクリックすると切り替わる感じです。 わかりにくくてすいません。どなたかお願いします。

  • ホームページビルダーについて少し教えてください。。

    よろしくお願いします。 今、ホームページビルダーを使っているのですが、 したいことがあります。 それは、文字にリンクを貼ってクリックすると、新しいウィンドウを開かせ、開いたウィンドウの大きさ・形を設定するってことはできますでしょうか?  もし、できるのでしたらやり方を教えてください。

  • ホームページビルダーの使い方

    今回も助言をいただきたく、投稿させていただきました。 私はホームページビルダー7を使っているのですが、 絵や文字などにカーソルを置いたときに、ちょっとした説明が出てくるようにしたいのですが、その方法がわかりません。 例えば、リンク先のバーナーにカーソルを置くと、管理人様の名前が出る・・というような。 説明が下手で大変申し訳ないのですが、わかる方是非助言をいただけると嬉しいです。 この説明では意味がわからない、という場合は是非言ってやってください。 どうぞお願いいたします。

  • ホームページビルダーで出来ますか?

    リンク先をクリックした時に「新しいウィンドウ」で設定しているとメニュー付きのブラウザそのものが立ち上がってきますが、よく何のメニューもないウィンドウだけが出てくるページを目にします。あれはどうやっているんでしょうか?それとフォントのロールオーバーってホームページビルダーでは出来ないのでしょうか?画像データにしてやるとあまりにレスポンスが悪いのでフォントの色だけを変えるようなロールオーバーをしたいのですが・・・是非教えてください。お願いします。