• ベストアンサー

なぜ経済学者は経営を語れるのか?

経営学者でテレビに出て経済を語る人はほとんどいないのに、なんで経済学者は会社の経営についてあれこれ言えるのでしょうか? 経済の勉強ばかりしてる人がなんで経営のことが分かるの?と思ってしまいます。

noname#16307
noname#16307

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一口に経済学者と言っても、一人一人、専門としている研究分野が違います。 金融の専門家、税制の専門家、途上国の経済開発の専門家、などなど。中には、理論の専門家で現実の経済はよく知らないという人もいます。 そういう中で、経済学者ではありながら企業行動について専門的に研究している人もいるわけです。テレビに出るような人で言えば、伊藤元重氏や中谷巌氏がそうだと思います。こういう先生方は、もちろん本人は実務家ではありませんが、企業にヒアリング調査などを行って、経営のことはよく勉強していると思いますよ。

noname#16307
質問者

お礼

そうですね。 経済の勉強までする経営学者より経営まで勉強する経済学者のほうが多いのかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • BCKT
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.3

>経営学者でテレビに出て経済を語る人は >ほとんどいないのに、 一橋大学商学部の関はメディア露出の多い経営学者であることはご存知ですよね? >経済の勉強ばかりしてる人がなんで経営のことが >分かるの?と思ってしまいます。 経済の勉強と経営の勉強は補完関係にありますし(企業を無視して経済は語れない),マクロ(国民所得論)に対してミクロ経済学は企業学のような気もします(価格決定などは典型)。 もう一つは,メディアは結局は(気の利いたことの言える)コメンテータが欲しいのであって,(口下手な)研究者が欲しいわけではありません。ひどい言い方をすれば,有名人ならいいわけです。視聴率が上がるからです。 経営学者の一層のメディア進出を期待しましょう!(^o^)丿

noname#16307
質問者

お礼

関さんという方は知りませんでした。 今度から気をつけて見てみます。 ありがとうございました。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.1

>経営学者でテレビに出て経済を語る人はほとんどいないのに  慶應大学の先生の時代に、竹中さんけっこう テレビで発言してましたよ。  最近テレビ見ないんで分かりませんが、 リチャード・クーさんっていう経済学者さんの 分析も面白かった。マトを得てました。  クーさんの言う最悪のシナリオは 絶対現実にならないのですが、それは テレビで言っているのよりもっと詳しい 分析と対策を大蔵省でも説明していたんで、 対策が打たれていたからなんですが。 >経済の勉強ばかりしてる人がなんで経営のことが分かるの?  同じような事、日本の経済界の方々も考えて いたんで、アメリカが経済学者を総動員して 巻き返しをはかった1990年代に、日本は 立ち直れなかったんですね。  アメリカでは経済学者が実際の経営に携わって いるんですが、日本は経済理論を軽視して いたこともあって、経済学者が経済活動で 実績を上げるチャンスが少ないんです。 でも実力がないわけじゃない。小泉さんが 竹中さんを採用しているのも実力を評価 してのことでしょう。  あとアメリカにはノーベル経済学賞を受賞している 学者もいますから、日本の経済学者のレベルは全体的には 低いのかもしれませんが。

noname#16307
質問者

お礼

ありがとうございました。 >慶應大学の先生の時代に、竹中さんけっこうテレビで発言してましたよ。 →竹中さんは経営学者ではなく経済学者です。 彼の経済学を履修したことがあります。 で、実務経験がなく経済ばかり勉強している日本の経済学者がなぜ経営を語れるのでしょうか?(竹中さんは日本開発銀行に勤めていたことがありますが・・・)

関連するQ&A

  • 経済学と経営学

    よくある質問だと思うのですが、経済学と経営学の違いは何ですか?経済学部や経営学部はどのような勉強をしているのでしょうか。できるだけ詳しく教えて下さい。

  • 経済学、経営学のおもしろさ語ってください☆☆☆

    広島の高校生♀(o^-^o)です。 大学受験を控えていますが、まだ自分の専攻を決めかねています。 今興味のあるのは経済学ですが、まだ本当に大学にいってまで勉強したいのか、自分の中で答えが出ていません。 あと、経営学も気になっています。 そこで、経済学(または経営学)を専攻した方やお詳しい方にお願いです。 ☆☆☆経済学のおもしろさをたっぷり語ってください。☆☆☆ また、できればなぜみなさんが経済学を学ぼうと思ったのか、聞かせてください。おねがいします。m(_ _)m

  • 経営と経済の勉強(理系です)

    いつもお世話になってます。 私は今大学2年でIT(主にプログラミング)の勉強をしています。 将来は独立して会社を持ちたいという夢があります。そのためにまずは社会人になって経験と資金をためた後に起業をしようと考えています。 また、株を今やってまして、経済学の知識もほしいです。 そこで今、大学在学中に経営と経済の勉強をしたいと思っています。 全くこれらの分野に関しては無知なのでどういった勉強が「実際に」役に立つのかなどまったくわかりません。 そこで、勉強にあたってのお勧めの本や経営・経済の分野を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 経済学と経営学の違いについて

    わたしは、経済学を学びたいのですが、経営学のほうがあってるような、気がするのです、、、(>_<) まざ、最初に経済学!と思ったのが公民の授業で銀行の仕組みがわかったことです。二つ目は、父が会社を経営しており、経営状況があまりよくないので、再建しようとおもったからです。この二つの理由で、経済学でも良いのでしょうか??経済と経営の違いについても、説明お願いします!!

  • 経営学から大学院の経済学修士へ

    大学を経営学で卒業した人が、大学院の経済学や金融学へ進むケースは多いでしょうか。 将来経済や金融の勉強を進めたいと思っています。 わたしの中では従来 経営(4大卒)→経済(大学院):一般的 他学士(4大)→経済(大学院):一般的でない というイメージが強くありましたが、大学院に進んだ知り合いで、昨今少子高齢化で大学院も学生を求めているので「入りやすかったよ」というもいますし、この10年で通信制大学院の制度ができたり、週末に通う大学院が増えてきています。 サラリーマン(被雇用者)ではないので勉強する時間は取れるため、あらたに経済学をやりたいのですが、大学院側は4大で経済関係のコースを取っていない人は、取らない傾向にあるでしょうか。

  • 経営学と経済学

    経営学と経済学の違いとなぜ経営学が発展してきたかを教えて下さい

  • 経済、経営についての本を読みたいのですが

    私には高校生の子供がおりまして、経営学部か経済学部への進学を希望しています。 ですが、親の私は恥ずかしながら経済の事などさっぱりわからないんです。そこで、本を読んで少しは勉強したいと思ったのですが、どんなものを読めばよいでしょうか? 子供にも、何か受験に役立つような本があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 経営学・経済学について

    私は現在高校2年生で、4月から受験生になります。 経営学を進路に考えているのですが、 数学が苦手というより全然できません。 数学の成績は、 馬鹿高と言われている学校で下のほうにいます。 しかし全体の評定平均では4.3以上ありAランクです。 大学のHPには数学ができないといけない、 というようなことは書いていませんが、 受験対策会社さんなどの資料には「統計学」など 数学が必要で、 それを読むと数学ができないなら 考え直したほうがいいという感じもあります。 将来自営業が目標なのですが、 そうするには経営学だと思っていますが、 経済学でもいけるのでしょうか? 学部によってかたよりはあるにしても 「数学」は絶対必要となるんですか? 数学がいらない、数学はあまり扱わないというような 学科や学部について情報がありましたら教えてください。 知人に経営学を学んでいる人がいないので 話を聞ける人がいません。 経営学を学んでいる方、ぜひ教えてほしいです。 お願いします。

  • 経済と経営

    経済学部は経済学科と経営学科がありますよねぇ。この2つの違いを詳しく知りたいんですが・・・

  • 経済と経営 

    横国の経済と経営はどちらが就職がいいですか?