• 締切済み

セラミックス粉末の製造方法

現在,私はセラミックスついて研究しています。そこでセラミックスの超微細粉末の製造方法が知りたいのですが,何方か教えていただけませんか? レーザーアブレーション法,メカノケミカルプロセス,コロイド熱成法,エマルション法・・名前までは調べたのですが,詳しいことがわかりません。よろしく御願いします。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか? この中で3で紹介した成書は如何でしょうか? さらに ========================== セラミック微粉末技術  ニューケラスシリーズ編集委員会∥編 出版地 :東京 出版者 :学献社 出版年月:1994.2 資料形態:207p  26cm  3296円 シリーズ名: ニューケラス  8   件名  : セラミックス =========================== 「微粉末化」に関してはこれ以外にも検索すればあると思いますが・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=74405
noname#21649
noname#21649
回答No.1

方法は.いくつか存じていますが.その名称を知りません。方法の列記で良いでしょうか。

関連するQ&A

  • セラミックス

    セラライトという名前のセラミックスを製造しているメーカー名を教えて下さい。

  • 粉末試料混合時の溶媒としてのイソプロパノール

    セラミックスの焼結系の論文を読んでいます。 セラミックスの粉末と助剤の混合と微細化をボールミルで 行ったらしいのですが、溶媒としてイソプロパノールを 用いているらしいのです。 イソプロパノールは、溶媒として、どのような作用があるのでしょうか? なぜ、イソプロパノールなのでしょうか? ほかのものではいけないのでしょうか? 当方、機械系学部四年の素人です。よろしくお願いします。

  • 金属薄膜の粉末化についてお知恵をお貸しください。

    金属薄膜(厚さ0.5μm)の5cm角のシートがあります。 これをなんとかして金属粉末にしたいと考えておりますが、 なかなか良い方法がない状態です。 なるべく微細にしたい(0.5μm角くらい)とおもってますが、 なにか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 お知恵をお貸しください。 ※粉末の形は問いません。金属の種類は申し上げられません。 よろしくお願いします。

  • セラミックスの接合強度測定方法

    セラミックス同士の接合強度を測定したいと思っています。 基板はシリカ-アルミナのセラミックス(いわゆる磁器質)です。 その上に、酸化物系セラミックス(シリカおよびアルミナ以外のもの)を 塗布して、接合強度を測定したいです。 接合の強さは、ある程度の圧力や負荷がかかってもはがれない程度が 理想です。 測定法としては、ひっかきやせん断、セロテープでの剥離具合を見るものが ありますが、どういうものが適しているでしょうか? また、そのシリカ-アルミナ基板の作り方も悩んでいます。 JISにのっとって、寸法をとりたいのですが、シリカ-アルミナ基板は 焼結の際に収縮するので、その点が解消されるような作成方法はありますでしょうか? 人から聞いたもので、スプレー何とかという機械で、壁面にセラミックススラリーを スプレーで吹き付けて、水分を飛ばし セラミックス粒子のみの板になる、というのがあるのですが これについてご存知のかたはいらっしゃるでしょうか?

  • セラミックスとSUSの接合

    セラミックスとSUSを接合したいのですが、 良い方法はないでしょうか? 現在、銀ろう付をしようとしていますが、 いまいち上手く行きません。 レーザーなんかで付いたら言いのにと 考えますが、どうでしょうか? 御知見有る方教えて下さい。

  • 界面活性剤の製造方法

    レポートを作成しているのですが、 研究課題の「界面活性剤の製造方法を述べよ」が わかりません(家中にある本ひっくり返してもわからなかった)ので教えてください。

  • 製造物責任法の製造業者等とは

    こんばんわ。私はある会社の社員です。弊社の製品はある業者が製造した製品をPB化し、製品に弊社の名前を表示して販売しています。また輸入も行っています。弊社は製造物責任法でいう「製造業者等」に位置づけられますか?教えて下さい。

  • 粉末射出成形用 バインダー

    金属粉末を射出成形したいのですが コスト低減のため、すぐに固化するバインダーをご存じないでしょうか? (熱可塑性、熱硬化性とちらでもかまいません) 現在、粉末のプレス成形を行っているのですが 複雑形状を作製したく、射出成形を検討しています。 一度、試してみたことがあるのですが、 射出成形用金型に入ってから固化するまでの時間がかかり コストが高くなってしまいます。 また、金型にもコストがかかるため、 プラスチック型のようなもので射出成形は可能なものでしょうか?

  • ABC粉末消火器の消火薬剤について

    最近消火器の点検に携わることがあるのですが、 通常のABC粉末消火器の薬剤は淡赤色のりん酸塩類ですよね? 15年前製造の消火器をばらしたところ、黄色の薬剤が出てきたのですが、これは同じものでしょうか? いろいろと探したのですが、明確な答えが見つからなかったのでここでお聞きします。 現在は法的に淡赤色となっておりますが、以前は黄色だったのでしょうか? また、そうであるならばいつ頃法改正があったのでしょうか? どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら、ご教示のほど宜しくお願いいたします。

  • 粉末試料を固形に

    大学で研究をしている学生です。 現在、実験の試料として硫酸ナトリウム10水和物と硫酸カルシウム2水和物を使用しています。 試料は実験中に液体窒素温度~0度で空気中にさらされます。 量はティースプ-ン1杯未満くらいです。 粉末は扱いにくいし、毎回量を決定するのが面倒なのでなんとか固形にしたいのですがいい方法が思い浮かびせん。 どなたかご存知の方がおられましたらぜひお教えください。