• 締切済み

関西で骨粗鬆症専門外来のある病院

関西で、骨粗鬆症を専門に治療してくれる病院を探しています。 大学病院の中の整形外科とかではなく、骨粗鬆症専門の外来があるような所、 もしくは、骨粗鬆症に積極的に取り組んでいる病院を探しています。 骨粗鬆症の予防ではなくて、すでに骨粗鬆症になっている人を治療してくれる 上手な病院を教えて下さい。

  • bukko
  • お礼率53% (64/120)
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数9

みんなの回答

noname#158809
noname#158809
回答No.4

阪大で骨の破壊抑える画期的治療法発見 骨粗鬆症治療! 大阪大学免疫学フロンティア研究センターの石井優准教授ら 「今年2月、大阪大学では最新式の顕微鏡と蛍光タンパク質・GFPを用い、世界で初めてマウスの破骨細胞の動きを生きたまま可視化することに成功。その映像から、破骨細胞は血管を通って骨に付着し、骨を壊し、その後再び血管に戻るという意外な様子が捉えられた。さらに、体にある脂質の一種に破骨細胞を減らす働きがあることも判明。新たな治療法につながることが期待されている。」 また、ある報道では、 「破骨細胞の動きが、血中に流れる脂質の一種「スフィンゴシン1リン酸(S1P)」という物質により調節されていることを発見した。また、石井准教授らはS1Pに構造が似ている化合物を使い、骨粗しょう症の状態にしたマウスの骨の破壊を6割軽減することに成功した。石井准教授は、この治療法で骨の破壊の進行を止めるだけではなく、骨密度の修復も期待できるとし、骨が破壊される病気への根本的な治療法につながるという。石井准教授は「新たな骨の治療薬の開発につながる成果。早く臨床応用していきたい」と話している。」 http://sankei.jp.msn.com/science/science/090209/scn0902091253001-n1.htm 早く新薬ができると、いいですね。。

  • inamist
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

神戸大学内分泌内科、大阪市立大学第2内科、兵庫医大整形外科などが、大学病院では研究していますが、ご質問の通り紹介状が必要であったり、待ち時間が長かったりします. クリニックできちんとした全身型(踵や腕ではない)の骨密度測定ができる施設は少ないです.以下のクリニックは、腰や大腿骨の骨密度測定やレントゲン撮影を行い、説明できます.骨粗鬆症になっている場合は、重症度に応じて、骨折予防の治療(主にお薬)を開始できます. 中岡クリニック(大阪市西淀川区大和田) 藤井内科クリニック(神戸市垂水区) 等です. クリニックや大学病院以外なら骨粗鬆症財団のホームページで骨粗鬆症の診療のできる施設を紹介しています.骨密度測定方法がDXA法で腰や大腿骨を直接測定できるかどうかを確認してから受診されるのがベストです.

noname#211914
noname#211914
回答No.2

大学病院を嫌われているようですが、関西では、 ・阪大 ・大阪市大 ・神戸大 ・京大 等の整形外科が有名ではないでしょうか・・? ご参考まで。

bukko
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 大学病院を嫌っている訳ではありませんが、混んでいて待ち時間が長いと言う事と、阪大と大阪市大に行きましたが、骨粗鬆症に関して積極的に治療していない印象を受けましたので、大学病院以外の病院やクリニックを受診したいと希望しています。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

下記の所に、骨粗鬆症専門外来があります。 医療法人 大植会 葛城病院 〒596-0842 大阪府岸和田市真上町250 TEL 0724-28-5141 FAX 0724-27-1501 診察は、火・水・金の朝と昼です。 行かれる前に、確認してください。 現在ホームペジ更新中で見ることが出来ません。

参考URL:
http://www.katsuragi-hosp.or.jp/
bukko
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 骨粗鬆症専門外来をしている病院またはクリニックって、少ないですよね。 上記の葛城病院も視野に入れてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • めまいの治療において、めまい外来という、専門外来に行けば、、

    めまいの治療において、めまい外来という、専門外来に行けば、何か、特別な即効性の有る外科治療が受けられるのでしょうか? 現在、地方の大学病院のめまい外来にかかりましたが、特に、特別な治療はありませんでしたが、、?

  • 20代で軽い骨粗しょう症と言われました

    20代で軽い骨粗しょう症と言われました 20代です 腰痛たくて整形外科へ行きました。 レントゲンの結果軽い骨粗しょう症と言われました。 突然そう言われ、これから先の事でどうすればいいのかわかりません。 とりあえず、カルシウムを含む食事を心がけようと思いました。 また、軽い骨粗しょう症になる原因は何でしょうか? 先生に骨は太いけど、骨が弱っていると言われました。 腰を使いすぎたのでしょう(学生の時の部活で) とも言われましたが、他に軽い骨粗しょう症になる内臓疾患の有無って考えられますか? 筋ジストロフィーなどだったらと思うと怖いです… まさか言われるとは思っていなかったので よろしくお願いします。

  • 「骨粗しょう症」とは違う「ス」の入る病気

    夫40代が、指先を荷物に挟み、その治療に整形外科へ行きました。 挟んだ指の治療はシップと痛み止めの薬の処方で問題なくすんだのですが 念のために撮ったレントゲンで指先の骨に「ス」が入っていると説明を受けました。 骨粗しょう症とは違う病気だそうで、その部分だけ骨折しやすくなるのだそうです。 経過を見る事になり1年後にまた受診するのですが、進行しているようなら「ス」の部分にセメンのようなものを注入する手術が必要と言われて来ました。 「骨粗しょう症とは違う病気」で一部分だけ「ス」が入るのは何と言う病名なのでしょう? 今後の健康管理、予防に役立てたいので、ネットで検索できる病名がわかると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 骨粗鬆症の薬

    63歳の叔父のことなのですが、 腰痛があまりにも激しいため整形外科に通って MRI、骨密度は一定の期間をかけて検査したところ数値が下がって 来ているので、骨粗鬆症の薬を処方されたということです。 腰痛も激しく、仕事にも支障が出るため炎症・痛み止めの薬も 処方されております。叔父の話の内容から、 脊柱管狭窄症というものではないかと思われますが、これは憶測です。 いつもするように処方された薬を調べてあげたところ、 骨粗鬆症の治療薬「アクトネル錠」は男性に対する安全性・有効性は 確認されていないという表記を見つけて、少し心配になりました。 病院または調剤薬局でその点について確認をすれば早いのですが、 叔父に伝えることで、必要以上の不安感を与えたくないとも思います。 今、処方されている薬は ・アクトネル錠(骨粗鬆症の治療・骨を丈夫にする薬) ・ワンアルファ錠(活性型ビタミンD3製剤・骨を丈夫にする薬) ・ロキソニン錠(炎症・痛みをやわらげる薬) ・ムコスタ錠(胃粘膜を丈夫にする薬) 以上です。 アクトネル錠を処方されたことのある男性の方や、この薬について ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 骨粗鬆症、余命10年

    今年6月、骨粗鬆症と診断された52歳の女性です。 骨粗鬆症と言われたときは、ショックで、もし寝たきりになったら どうしようと真剣に悩みました。 でも、なってしまったものはしょうがないと、エピスタと言うお薬を 飲みながら、カルシウムの食品もいっぱいとるよにして前向き に考えるようにしました。 たまたま、ネットで検索してましたら、ある整形外科のサイトで、 骨粗鬆症と診断されてから余命10年という話がありました。 骨粗鬆症学会の講習会で発表されたとか・・・・ 10年だと、62歳でまだちょっとあちらにいくには早すぎるように 思います。 私は、喘息もあるので、なんとなく長生きはできないのかな、 と自分で思うことはあったのですが、こうはっきり10年と発表 されるとなんか、何をしてても楽しくはありません。 若くして、骨粗鬆症を発病した場合の人生は、どうなるのか? 50代で寝たきりになったりすることもあるのか? もし、ご存知であるかたなら、教えていただきたく思います。

  • 骨粗鬆症と内分泌疾患についての関係

    お願いします。 私、30才の男です。1年半前に睡眠中に突然、胸椎を2ヵ所圧迫骨折しました。寝てただけです。 整形外科に行きまして骨折している。原因が不明である。 骨密度検査しましたら骨年齢90才という結果でした。聞いたことないなこんな症状。生まれつきかな? 栄養失調かな? で薬を飲んでいたんです。通院が大変でしたので転院しまして医師に紹介状見てもらい話ししましたらあり得ないこんなの。何十年も医者やってるけど聞いたことない。内分泌疾患の可能性があるので専門のとこ行ってくれと言われ紹介状を渡されました。質問なんですが 骨粗鬆症と内分泌との因果関係について。もし原因がそうなら、考えられる疾患は何なんだろうか。気になるもので。わかる人いたらいいと思いまして。 検査方法は? 治療法は? など。 ちょっと専門的な質問になってしまいまして申し訳ないんですがわかる人いましたらお願いします。

  • 骨粗しょう症の終末医療

    はじめまして。私の祖母は85歳です。 10年前位に骨粗しょう症と診断され、主に薬物療法を続けてきました。 しかしながら治療の甲斐もなく病状が進行し、背中のいくつかの骨が 潰れてしまい、現在ではじっとしていても「痛い痛い」と訴え、眠ることさえ難しい状態になってしまいました。 掛かりつけの医院に相談をしましたが、『骨粗しょう症は予防する病気です。こんなになってしまっては何もできません』と言われ、これから先の事に関しては何も示してくれませんでした。 私の祖母のように病状が進行してしまった骨粗しょう症患者に対して、何か良い治療法はないのでしょうか?せめて痛みだけでも取ってあげたいと思い情報を探しているのですが見つかりません。骨粗しょう症の終末医療的なものを教えて頂けないでしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • 病院を戻すべきでしょうか

    以前に脳神経外科(整形、リハビリ科も有り)にて「変形性頚椎症」と「緊張型頭痛」の治療をしていました。自宅から遠い事等の理由で主治医と相談して自宅近くの整形外科へ紹介状を書い頂き治療を始めて2ヶ月が立ちます。しかし、一番症状的に辛い、頚椎からの頭痛が全く改善されません。 頚椎なので時間をかけて、ゆっくりと治療しなくてはいけないのは解るのですが、仕事にも影響がでています。以前に治療をしていた病院は脳神経外科(頭痛外来有り)に戻る事は、以前の病院(脳神経外科)、現在の病院(整形外科)に失礼にあたるでしょうか?

  • 骨粗鬆症の疑いがあるといわれました。

    現在35歳で二人目を出産後1年ちょっと経ちますが、最近ひざがだるく少し痛みも出てきたので整形外科を受診しました。 レントゲンを撮ったところ、両足の骨の表面だけ白く、中は薄く透けて映っていました。お医者さんに「骨がもろくなっている。もしかしたらもう骨粗鬆症になっているかも」と言われました。 でも2ヶ月前の健康診断では骨量は正常でした。。。 健康診断では手のレントゲンで検査したのですが、体の部位によって違うものなのでしょうか? それとも2ヶ月の間に進行してしまったのでしょうか?詳しい検査はまた後日行うことになったのですが、不安でたまりません。 出産はカルシウムを取られると言いますよね。サプリメントは飲んでいたのですが足りなかったのでしょうか。。。どなたかお詳しい方よろしくお願いします。

  • 病院を変える事は可能でしょうか?

    現在、変形性頚椎症と緊張型頭痛と診断され、脳神経外科(頭痛外来)/整形外科の両方ある医院で治療をしているのですが、自宅からかなり遠く、出来れば近辺の医院にしたいと思っているのですが、受診時に脳神経外科(頭痛外来)で受診し首肩凝りからの緊張型頭痛と診断されています。現在の医院が整形外科も診察出来る病院だった為、緊張型頭痛の治療もしながら、整形外科にて首のリハビリもしています。 もし近辺の病院に移る場合は脳神経外科でしょうか?整形外科でしょうか?せれとも両方なのでしょうか(*_*)? よくわかりません。 宜しくお願い致します。